小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
戦記ランキング 1101~1150位
米軍の撤退を見計らい西太平洋に侵攻を開始する中国。日本国内では中国軍のゲリラコマンドが一斉蜂起し、侵攻初日から民間人を含む多数の死傷者が出る。先島諸島も攻撃され、日本は戦後初となる防衛出動を発令するが…
これはテニスと喧嘩の好きな高校生の物語である。
ユウとたくと西仁鷲遊は、テニスと喧嘩ずきな高校生。
しかし、その実は国に雇われた現在の侍、“武刀集”である。
彼らの多くは、未だに鎮まらぬ明治の怨念や、攘夷派や幕府派、そして、その子孫より国を守るため、ボディーガードやSPに身をやつし闘っていたが、中には国の命令により、パワースポットや文化遺産のような、国にとって重要な場所を守るため、少数ながらもその場所の関係者としてそこ
で戦う精鋭がいた。
彼らもそれに所属しており、日々学園に襲いかかって来る敵を、闇から闇に葬り去っていた。
そんな彼らは、自分達の正体を隠したまま、学園生活を楽しみつつも、国を狙う敵たちと、剣を交えて闘っていた…
エブリスタで連載している、同名作品の重複投稿です。
エブリスタの方が、先に物語は進むと思うので、よかったらそちらも見てください。折りたたむ>>続きをよむ
バタフライ効果
普段は気にも留めないような小さな変化が、いずれは無視できないほど大きな変化を及ぼすという思考実験の一つ。人生観や世界観にも比喩表現として使用されることが多い。
時は19世紀末、帝国主義の荒波に飛び込んだ日本帝国。史実では名を残すことなく散った人々と艦魂達が織りなすもう一つの世界史。彼らが作り上げる日本は、そして世界はどのように変わっていくのだろうか?(本作品はpixivでも投稿しています)
この物語は、事実を基にした
フィクションです。実在の人物、団体、法律などとは関係ありません。また、作品中における事件の発生、人物の登場、その推移などは、史実と異なる場合が多々あります。作品の描写上、本文中では語られませんので予めご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ
時は、西暦2012年を迎えた太陽系第三惑星「地球」ーーーー未曾有の災異が近づいていた・・・。異星人による侵略を迎える地球。嘆きの声が鳴り響く地球。燃え上がる地球。そのとき、地球人類は・・・。
物語は、極東の小さな島国から始まる。そう、日出ずる国ー「日本」から・・・。
少年はドラゴンと契約してモンスターとの戦いに身を投じる。
現代、ある一人の男が居た。
その男、日本を変えたい救いたいと望みながらも死んだ。
そして、過去の日本へ生まれ変わり、未来を変えた。
日本皇国は突如として、異世界に転移して、不完全ながらも平和を手にした。
しかし、それを狙う異世界列強。
かつて、世界最強と呼ばれた皇国軍が動きだす。
他のサイトに重複投稿の可能性あり、注意されたし。
感想よろしくお願いします!!
山口多聞様主催
架空戦記創作大会2016春参加作品
我々が住む世界とはちょっと違う世界。その世界には特別な能力を持つ人間がいる。ある者は炎を使い、またある者は自分の姿を消し、またある者は天地を操ることだってできる。その力を用い様々な依頼をこなす職業を闘士「バトラ」と呼び、その能力のことを特別「スペシャル」と呼ぶ。この物語の主人公はそんなスペシャルを持った一人の少年、一撃龍。バトラになった龍が、幼少期行方不明になった当時バトラであった父親を探すために、仲間とともに様々な苦難を乗り越えて、
バトラとは何か、闘いとは何かを模索しながら、成長する壮大な「闘い」の物語。
※『ドラゴンバトラ―仲間と共に強くなる―』の第二弾を執筆しました。『ドラゴンバトラ―仲間と共に強くなる―』をまだ読んでいない方は、まずはこちらからお願いします。→http://ncode.syosetu.com/n9547cm/
折りたたむ>>続きをよむ
ここは、平和の象徴の鳩すら飛ばない時代。
元々は平和な世界だった。
しかし、平和な日々は永遠に続かず、混沌へと落ちた。
戦争で人々は死に、世界は血と悲しみにうもれた。
時代が流れると、皮肉にも戦争が当たり前の世界になった。
一部の人間は死の恐怖から感情を失い、生きるために無心で労働した。
『人間』は『人間』でなくなったのだ。
しかし、世界はまた変わろうとしていた……。
※この小説はフィクションです。出てくる地名、団体、氏名など
は現実のものとは一切関係ありません。あくまでも『仮想戦記』です。出来事が歴史や生活に直結することはありません。折りたたむ>>続きをよむ
『小説豆知識』は小説に出てくる様々な物事を解説するコーナーです。今回は《軍隊の階級》について説明いたします。このコーナーを参考に、小説の世界観をつかむ手がかりにしてみて下さい。
今後の投稿を更に良いものにするため、ぜひ質問や感想を投稿してください。
-『私に罪をかぶせて、この戦争を終わらせろ。』 そう彼女は言った。だけれど、それは私にとって泣いてしまいたいことだった。※あらすじ小説とも言うけど、一応、恋愛メインではないので、このジャンルにします。
暗い過去を後にし、年下の叔母さん、綾戸瀬梨菜と平凡な生活を送っている高校生綾戸晴雄。だがある夜、叔母さんの瀬梨菜が襲われる事件が発生、晴雄はまた昔片付けずに残っていた自分の過去の過ちに立ち向かう事になる。昔の恋人澄田賀伊婭、自分の娘を犯した罪深い男、澄田達樹。封印された過去が再びのし掛かる中、晴雄はもう一度選択に迫られる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
初めまして。外国人さんです。言葉通
り、外国人です。日本語での執筆は始めですが、矢張り難しいです...
自分の国では一応出版した事もありますが(全然売れてませんけど..)私は日本語で書いた事がありませんので、雛同然ですね。
自分のお話はどうやら少しマニアックな感じです。自分はアガサクリスティーの小説のような綿密さに溢れる作品を書きたいですが、どうやらそういう訳にはいかなしようです。とても残念です。折りたたむ>>続きをよむ
とある有り触れた戦場。
そこで彼が率いる傭兵部隊と彼は戦死する。
そして神と名乗る男から新しい人生を贈られる。
ただし、その人生を送るのは“外史”。
さぁようこそ。
外史と群雄割拠する乱世の世界へ。
※続編を投稿しましたので応援宜しくお願いしますm(_ _)m
大陸西方に存在する大国、リグルア帝国の騎士クレリアは罠に嵌められて冤罪を被せられ命からがら魔物達の世界である魔王領へと逃亡する。
『氷の女神』と呼ばれ、冷酷非情と国では考えられていた彼女の本性は病気なほどの『可愛い物好き』だった。
そんな彼女が命を助けてくれた二足歩行のわんこ種族、コボルトと共に国を作っていくお話です。
H25 10/21本編完結です。有難うございました。
おまけは幾つか書くかと思います。
11/15 外
伝投稿 日常的な話はこちらhttp://ncode.syosetu.com/n5312y/に投稿します。折りたたむ>>続きをよむ
真珠湾、ミッドウェーそしてラバウルへとつづく太平洋戦争を、一人のゼロ戦搭乗員の視点から追っていきます。初めてなので拙いかもしれませんが、感想と、指導をお願いします。
主人公の雪解翔は、倒れていた少女竜河レイを助けた。
その日を境に現実と異世界を行き来できるようになってしまった。
モンスターが現実世界に!
翔たちは、現実世界を守ることができるだろうか?
とある日、俺は異世界にいった、
まぁ、よくある?、異世界ものです
注意:作者は軍事にわかだったりします
さらに初見の為、日本語がおかしくなる
かもしれません。
1118位 黒刻
それは、一体何なのか。
それは、何のためにあるのか。
この世界は
一体
何か。
彼女、彼等は何故そこにいるのか。
その謎は
全てこの刻にある。
崩壊歴99年。
工業地帯のコロニーである「レクシス」で治安維持部隊として契約している傭兵ランディ・ランバエルはいつも空を見上げていた。空の彼方まで伸びる塔「エンドルフ」を見上げていたからだ。
いつかあの塔へ行ってみたい。そんな思いを抱きながらランディは生活していた。
そんなある日、「レクシス」にヴァレリアが落ちてきた。コックピットの中には少女がいた。
少女は言う。
「私はあの塔から来たの」
この時、ランディの運命が動き始めた。
約一年前、とある出来事により記憶を失くしたネモ。
男が求めるものは過去か未来か。
代々妖霊術に長けている楿家ー。平成の世、最早妖や霊などは迷信と化してしまった現代の日本。ある春の日の夜、辭(ことは)は西の都の京都での任で生まれて初めて術に失敗した。
そうして出てきたのがお稲荷さん。
辭は白狐、お稲荷さんと様々な出会いと別れを通じて、たくさんのことを知っていくこととなる。
妖と人の心が同じであることを知り、辭は術師としても少しずつ成長していく。
時にほのぼの、時に笑いあり、シリアスとしては妖達との闘いが多い、一風変わっ
た妖しくどこか切ない伝聞録ー
『辭。人も、妖も、霊も。何一つとして変わらないものがある。一体何だと思う?
それは、死してもなお残る…誰かを想う“心”だー。』
人にとっては非現実的でも、私にとってはこれが現実なのです…
折りたたむ>>続きをよむ
ユーラシア大陸の東端に浮かぶ、小さな島国日本は、隣国のように分断されていた。
日本共和国が沖縄、九州、四国、中国、近畿(三重を含む)の各地方で、
日本民主共和国がその他の都道県である。
そして、両国は軍を強化し、国際的に認められていないが、核も持っている。
ここは日本地方であり日本ではない。
だが日本人は願っていた。
日本が日本になるという当たり前のことを。
遥か昔、1500年前、中世では【ノヴァ帝国】という国が次々と他国に攻め込み、領地が支配される中、【ヴィロ帝国】に属する【エリシア軍】は【ノヴァ帝国】の野望を阻止しようと立ちはだかっていた。
そんな中、ある一人の青年がこの世界に転生してくる―――
少し違う戦後をたどった日本と世界の中で国公立幼小中高大一貫教育校である北海学院では特殊な力を持った生徒を訓練、そして国際情勢が微妙で正規軍が出動できない時にミッションを遂行させる特務部隊「S.I.A.C.S」を編成した。
ある日突然戦国時代にいたら、貴方はどうしますか?
重い歴史小説ではなく、ライトノベルを読む様な感覚で読んで下さい。 感想がいただけると嬉しいです。 これを読んで歴史を好きになってくれれば嬉しいですね。 そんな大層な作品でもないし、甘くない事は分かっていますけど・・
日本政府は世界の戦争を止めるために特殊部隊を結成したその特殊部隊は超能力者逹である。(フィクション)
「人は、誰かを憎めば誰かを愛せなくなる。そして愛すことを忘れれば、人では無くなってしまうのよ。」そう言ったお姉さん。 神様。もしもいるのなら。私の命と引き換えに願いを叶えてください。 平和な世界も、お金も夢もいらないから……。皆を、助けて。 シリアスだけの恋愛要素有り、5人の英雄達の物語。 「英雄などと、呼ばないでください。」 泣きたい人は、どうぞ読んでください。
特にあらすじはありません。
ブログにて投稿した物をこちらでも投稿したやつです。
連載物のように見えますが、これの続きを書くかは
未定です。
大艦巨砲主義の象徴として君臨した大和型戦艦『大和』と『武蔵』、彼女たち姉妹の定められた運命を描く。彼女たちの敵は、彼女たちが生きる時代そのものだった。固い絆に結ばれた二人の姉妹。しかし戦乱の波が二人に容赦無く襲いかかる。戦いの果てで、姉妹は何を知るのか。史上空前の戦いに、彼女たちは身を投じる―――
いままで何不自由ないごく普通の生活をしてきた君星拓弥。ある日拓弥の前に現れたのは『エクソシスト』と名乗る人物。拓弥はその人とともに異世界へいきなりとばされた。いきなりエクソシストの仲間入りを果たした拓弥の壮絶な戦闘ストーリー。
中世と剣士をメインに進めたいです
国を追われた姫、それから時がたち、圧政に苦しむ民びと達は反政府組織をつくりだす
姫の子供、本当の王を希望に。
領土を四方海で囲まれている国、日本。
憲法を根拠とする「専守防衛」に阻まれる自衛隊。
実際に起こりうる「有事」の際、日本はどう動くのだろうか?
自衛隊はどうなるのだろうか・・・?
1134位 緋色
人間の精神を食べるキリと人間の椿の戦記や恋愛とか書いたものです
---------
こうしたらいいとかアドバイスよろしく尾根がします
---------
戦争晶とする我何故だかやりだそうとするにインゲンがやめてしまう
1136位 英雄
肥沃な土地を持つ国、リレバンメル。この国は今、帝国コーンウォールと戦時下にあった。そのリレバンメルにある日、旅人が現れる。彼の名前はローランド。ローランドは卓越した剣技を持つ戦士だったが、彼には人に告げることのできない過去があった。
日本に似ているような秋津洲大公国、そこでの起こる陰謀に飲み込まれざる男達がいた。
英雄という肩書きがあっても誇らずただ前に進む者。
そんな彼らの物語。
1941年年末、陸奥にある砲術中佐が副長として着任した。
男の名は川南雄一、1900年に北海道で生まれ、1921年に江田島の海軍兵学校に次席で入校、24年に首席卒業したエリート中のエリートだ。その川南雄一中佐が終戦までの期間にどう帝国海軍の砲術士官として成長していくかを描いた作品となります。非常に更新がノロい可能性がありますのでご注意を
※話が進んでいくうちに設定の変更とかあるかもしれません
9月より執筆再開予定。ただし不定期更新にな
りますのであまり期待はしないでください折りたたむ>>続きをよむ
【登場人物】
山口四郎:シベリア出兵で戦傷し、ジャワに渡る。
山口ふく:四郎の妻。
山口五郎:四郎の子。陸軍少尉。
奥田道夫:第1軍司令部附。陸軍少尉。
石川修孝:山西省臨汾県顧問。北支那方面軍嘱託県連絡員。
篠塚義男:第1軍司令官。陸軍中将。東條英機と同期。
楠山秀吉:第1軍参謀長。陸軍少将。田中隆吉の1期下。
北原鉄男:第1軍参謀。陸軍中佐。
矢部謙二:第1軍参謀。陸軍少佐。
鈴木栄太:山西省霍県守備隊の兵士。陸軍一等兵。
毛
澤山:山西軍の兵士。
アレクセイ:ソ連赤軍の連絡員。
【挿絵:戦闘状況図】
次をもとに作成しました。
国土交通省「地理院地図」http://www.gsi.go.jp/
折りたたむ>>続きをよむ
山口多聞先生の企画名 架空戦記創作大会2016春「架空の通商保護」参加作品です。
三つしか国の無い世界、その世界では魔法はロストテクノロジーとして扱われ、科学技術を主に発展させていた。
世界各国にある日、謎の穴が空いた。その穴の中で日夜殺し合いがされていた。
とある日、世界は生まれ変わった。
一年間だけ、能力を持った子供が産まれる世界へ。
この話は世界が変わってから16年後の世界。
能力持ちの一年生が一つの学校に入学してきた。
そしてある事件をきっかけに
普通の高校2年生たちは能力を得ることに。
そして二年生たちを含む、
世界中が争いに巻き込まれていくことになる。
「さあ…始めよう。新たな物語を!」
ここに新たな王道バトル小説が始まる!!
『女はひどく驚いた顔をした。きょとんと。場違いなジョークを聞いたように。
そして、笑った。ジョークの内容を理解したように。』
故郷から遠く離れた地の軍人たち。
孤立無援の島。
逃げ場も無く、仲間たちの数は減っていく。
絶望的な戦力差。狩りを楽しむかのような、
敵指揮官である女の笑い声。
いつか救いがあると夢見て故郷を思う。
叶わぬと悟り、それは怨嗟の声に変わる。
だがその怨嗟の声さえも、
最後の一人が死ん
で、消える。
(※概要:
「猫」「軍人のいる島」「怨恨」「ゴスロリ」「竹槍」というキーワードが先にあって、
そこから三題噺的に連想して作った話。
架空の島の架空の戦記。)
(※重複投稿:『pixiv』に同題名、同ユーザー名で掲載済み)折りたたむ>>続きをよむ
1146位 蒼海
1人の少年が願いを叶えるために異能力バトルに挑んでいく話です
主人公澪音(レオン)は、暗い空間に閉じ込められてしまう。
そこで出会った4人のプレイヤーと一緒に、謎の組織"零"に入ることになった澪音。
自分の正体を調べようとする澪音の運命は…。
1990年、12月。多国籍軍はクウェートに侵攻したイラク軍を追い出すため、サウジアラビアに展開していた。
そして、1991年1月17日、空爆とミサイル攻撃でいわゆる『砂漠の嵐作戦』が開始された。
2月24日に開始された地上戦は僅か100時間で終了した。まさに一方的な勝利だった。そして、この戦争で大活躍し、後に、この戦争の中で伝説的な存在となったアメリカ陸軍の戦車中隊があった・・・・・。
※この小説は、実際の出来事に基いて創作された
フィクションです。実在の人物と架空の人物や実際の出来事と作者の創作が混ざります。一部を除き、実在の人と登場人物の氏名、身分などが一致してもそれは全くの偶然であり、作者の創作です。折りたたむ>>続きをよむ
だし巻き卵先生の分断記のための作品です。
1990年代初頭から2015年までの自衛隊及び人民軍そして日本連邦軍の戦いを描きます。
※取り敢えず架空兵器含む様々な実用に至らなかった兵器が登場します。