小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
現実世界[恋愛]ランキング 8951~9000位
物心ついた時から父がいなかった優は、【母に最後まで笑顔で生きてもらうこと】を目標に勉強や運動を頑張ってきた。
高校ではぼっちという高校生活を楽しめないものの日々の生活はそんなに辛いとは思ってなかった。
そんなある日、優の16歳の誕生日を迎えた。
8952位 秋雨
いつからか君を目で追ってた?どれだけ考えても思い出せない。初めて触れた指先の温度も覚えていない。
だけどいつからか、君への想いは私の中でずっと降り続ける。
専門学校の生徒と講師、許されるようで許されてはいけない。お互い前だけ見て決められた道を進む、そう、離れた筈なのに。
――ある日、赤い少女は森の中で一匹のオオカミさんと出逢いました。
ちっちゃな敬語少女と野生的(?)大男の恋物語。
童話「赤ずきん」をモチーフにした完全オリジナル作品です。
ケモノ的な雰囲気を感じるけれど、実際は人間同士のお話です。
他の投稿サイトにも同作品を掲載しています。
2018/11 大幅な加筆修正を行いました。
悩める男装女子と、彼女の男装姿に恋いこがれて告白した、悩める癒し女子のお話。
8955位 看病
前作『風邪』のサイドストーリーです。
兄の大毅が主軸のお話になっています。
狭山晴海、大学生。
三浦詩織、社会人。
それぞれに生活があり、それぞれの時間があり、時に重なり時にすれ違う二人の時間。
それでも、気持ちの底には互いを大事に思う気持ちがあって。
そんな二人の、日常で、特別な日で、きっと二人には当たり前の、日常の一コマ。
やっと二人の時間が取れたのに、でも…?
私、高倉 美希。今年の夏で25になる。
これまで好きな人はできても実ったことはない。
初恋は実らないっていうけど、ここまで1つも実らないってどういうことよ!?
モテ期もこなけりゃいいムードも経験なし。
このままアラサー迎えるのはどうしてもイヤ!!
そんな私だけどいよいよ恋の予感!?
ちょっと遅めの青春謳歌してやろうじゃないの!
軽い人間不信である姫埼優花(ひめさきゆうか)は、高校生になって青春を送りたいと思うようになる。
しかし彼女にはある事情があって、なかなかその目標を達成することが出来ない。
これは、そんな彼女と出会った少年が彼女と共に成長していく物語である。
T県 中串町
そこは、願いが叶う町。
これは、ある願いを抱いた少年と少女の物語。
前に試験的に投稿した小説のキャラを使ってます。
今後、ちょっとした残酷描写があるかも。苦手な方は注意されたし。
改稿することが割とあると思います。先に謝っておきます。ごめんなさい。
(試し書きです。ぱっと思いついたものを書きました。途中で終わっています)
休日に実家のカフェを手伝う女子高校生と、彼女に一目惚れしたヘタレ男子高校生の、じれじれもだもだまどろっこしいお前ら早くくっ付けよ! と言う純愛話(のつもり)です。
突然幽霊が見えるようになってしまった少年
梨木古都と、古都に取り憑いた少女の霊、沖田琴
の間に起こる、不可解で愉快な心霊体験
小学5年の新城が謎の店を見つけ、なかにはいってみた。そこには、とても綺麗なお姉さんがいた。
恨みを晴らすためにお金を貯めて仕返しをすることにしたが、お姉さんの言葉は本当なのだろうか
すっかり日も落ちた時刻に、猫カフェの前で入るのを躊躇していた一花は、妙な眼鏡を掛けた青年に声を掛けられて。
猫初心者お嬢さんと猫使い青年のもたもた恋愛話。
※この作品は「カクヨム」でも掲載しています。
雨がひたひたと降り注ぎ、霜がかかって辺りがぼんやりと見えずらい白梅雨《しらつゆ》時。少女はひとり、傘を片手にそれを見つめていた――。
主人公の妖狐、アメは「雨の日にしか人前に姿を現すことができない」と言う制約を課せられた状態で、人の器を奪う、要するに人の命を奪わなければならないという使命を背負っていた。そんな時、まだ幼くて純粋な穂村紅葉《ホムラモミジ》と出会い――。
この物語はそんな一匹と一人によって織りなされる、初々しくも悲
しい物語である。
※二ヒトシリーズ、これが雨白狐の由来だ!と言うつもりで手がけた作品です!ぜひ楽しんでみてください!!折りたたむ>>続きをよむ
焼肉大好きな少女、ゆめは朝昼晩と3食焼き肉でも全然平気!
でもそのおかげで体格はちょっと豊満…。でも大丈夫。恋より焼肉でしょ!
そんな焼肉少女がはじめて恋をする!?
焼肉×恋の、ありそうでなかったベタ恋物語。
深夜に見たら翌日絶対焼肉に行きたくなるかも!?
高校三年生という、皆がはしゃぐ高校生活最後の日々。
あっついあっつい七月初期。
素晴らしく酷い睡眠障害持ちの鹿草茜は、今日も平和に、何一つ変わらない日常を送っていた。
友達もいなければ身寄りは…あるな。ある。
でも、何ならずっと寝ていたと言ってもいい。
毎日飽きずに眠気がやってくる。
そう、関係者以外殆ど立ち入ることのない二階物理実験準備室に、この学園には存在しない生徒として扱われ、はや3年目。
いつ寝落ちするかも分からず、気がついた
ら家で寝ていた、実験室で寝ていた、という彼女が、
たまたま興味本位で教室が並ぶ廊下を歩いてみたその日。
出逢った。
運命とかの類ではなく、ただ偶然。
その場に居合わせてしまっただけの、その日から。その瞬間から。
現実世界と鏡合わせの現実世界で、
彼も、彼女をも巻き込んで、均衡は崩れだす。
彼と彼女の、偏った物語が始まった。
これは、終わりの始まりの物語。
夕暮れ時の放課後の、美しく偏った物語。
折りたたむ>>続きをよむ
学校から帰り、家でゆっくりしていると突然妹の沙友理からめずらしく呼び出された。なんだなんだと思い妹のところにむかうと、、、?
俺、佐々木望竜≪ささき たける≫は、人生初の親友2人を不慮の事故で亡くしたが、
それがきっかけで俺の人生は、とても大きく変わっていくのであった。
果たして、ネトゲにハマっていた俺の心を動かすモノとは一体?
小学生にして人生に退屈を覚える主人公-夜空(よぞら)-。
そんな彼は小学校の入学式で自己、世界を創り直した。
与えられた仲間はたったの3人。
旧くからの幼馴染。漫画家志望の親友。幼馴染の親友。
彼らは夜空の創りし世界。創らされた世界にどう映る?
進め若人よ。失われし光を求めいざ進まんとしてどうする?
これは少年少女の創った世界と退屈な世が並行する学園から創られし物語。
通販サイトで見つけた岩塩セット。
俺はついつい買ってしまった。
この作品はマグネット!にも掲載しています
高3の"僕"と菜奈の関係はただの幼馴染………………だと思っていたのに。
饒舌シリーズのキャラクターを使って、世界観や人物設定を変えたものをパロディ的に書きました。
昔書いたものを発掘しながら載せていく予定です。連載と銘打っていますが、とくに話につながりはありません。
色々と設定が違うのでそこら辺は気にせず楽しんでいただけたら幸いです。
「今回こそはと、思っていたのだ。今度こそ運命だと。」
私の目の前で、寝ぼけたことを抜かして…仰ってるのは、私の婚約者である。
第二章始まりました。よろしくお願いします。
はじめの3話が短編と重複しております。ご了承下さい。
少女は守りたい。
たいせつなものを。
この作品はtwitterにて投稿しています。
テーマ決定の際https://shindanmaker.com/801664様にお世話になりました。
ジュエル、それは悪魔の主食であり、人の感情が昂ぶったとき、そのエネルギーが結晶化して表面に現れるものである。
御土橋綾(オドバシリョウ)は、ある日を境に別人のようになった幼馴染の久場木乃香(クバコノカ)の秘密を知ってしまう。
木乃香に付き纏う自称悪魔の金髪の少女ベルは、木乃香の願いを叶える代償に木乃香から感情を奪い、それを糧に今は失った魔力を取り戻そうとしていた。
木乃香から奪った感情を取り戻すため、御土橋少年はベルの魔力が溜まるまで
、悪魔の主食と言われるジュエル集めに協力することを決める。
昔の木乃香を取り戻すため、御土橋少年は生徒会の御悩み相談ボックスを漁ったり慣れないボランティア活動をしてジュエル集めに東奔西走する。
※この作品はノベルバ様にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ
高校生の俺は守りたいもののために走った。届きづらいもののためにそんなお話です。(雑)
結局、俺はどうしたかったのか。
いまはもう、分からない。
前作「遠い月」とは対になる作品です。
親が転勤族だったため転校が多く、これまで恋愛を経験してこなかった主人公:大城春輝。
高校入学を機にさまざまな出会い・別れを経験する学園恋愛・スポ根・青春友情・ラブコメです。
〜あなたは運命の出会いを信じますか?〜
瑛士の背中を見ていられることが、どれほど幸せだったのか、きっと瑛士は知らないままだ。
※続きそうな感じですが、とりあえず今は続かない予定なので、短編です。
真城遥乃は、東麻呂市立第五小学校に通う、小学六年生。
だが学校生活は充実していなくて、ずっと一人ぼっちだった。
だけど、他校の生徒、平野晴樹と出会い、生活は大きく変わっていく。
君と出会って、あなたと出会えて。
僕らの世界は意味を変えた。
あの金曜日の雨音を。
君の奏でる弦の音を。
ずっとずっと覚えている。
For my AOI,to my KOU.with many kiss and love.
8989位 苦み
練習のために、決めた要素「カフェ 外国人 雨」を登場させて話を作りました。
四月、世間の人々は受験に合格して充足感を感じながら高校、大学、専門学校に通うのか、進級後の新クラスの発表をドキドキしながら待ちわびているのだろうか。また、新入社員として、、、定年を迎えて、、、もういいか、こんなこと考えても現実は変わらない。でも、変えようと努力することもない。
新藤祐太はニート(本人はニートですらないと思っている。)をこじらせて、二年目に突入していた。
私、愛知杏は新人声優界の台風の目だ。美少女で声も外見も可愛いくて、よく食べて、よく寝る完璧な人間なのだ。
私は努力は嫌いなので、楽してトップになって色んなアニメにアテレコしたい。でもマネージャーの半田くんはそれは無理だって言う。
今に見てろ、そして震えろっ! 偉い人に媚びまくって立ってみせるぞ声優界のトップにっ!
互いに依存している女の子2人の百合物語です。
3話分で終わるので、気軽に見ていただけたら嬉しいです。
とある理由から普通の日常を送りたい男子高校生が、妖怪退治や周りの人間たちによって全く思い通りにならず、孤軍奮闘していく。果たして彼の願いは叶うのか?
主人公、西川理雄は何の変哲もない、普通の18歳の少年。彼には恋人がいた。だが恋人も支えてくれた人も事故で亡くなってしまう。その時から彼の視界に映る世界は白黒になってしまう。
これは彼の人生に起きた悲しく不思議な恋の物語――――……
これは、余命宣告を受けた少年、清水 彩人。彼は、余命7ヶ月と宣告される。その次の日の夜自分の病室で突然の出会いを果たす。彼女の名は岡崎 奈々。彼女は人を殺すことに快楽を得るそんな人格の持ち主だった。
その彼女は自分を殺すことを懇願したが気持ち悪がられてしまう。彼女は彩人を殺す条件を持ちかけるのだが…
今まで恋というものに疎かった女子高生の新菜理子。
ある日、理子が困っていたところに同じ学校の先輩である平津幸也が手を差し伸べる。
幸也の温かな優しさに触れた理子。自分の中に幸也に対して特別な想いがあることに気づく。
だが、幸也の優しさにはある理由があった……
※一部、二部はまとめて投稿したのですが、三部以降は細かく区切って投稿するようにしました。
※完結まで1部ずつ、毎日朝の8時に投稿していきます。
僕と彼女のある春の日の夜の思い出をきっかけに、僕の世界は変わって行く。
人と接するのが少し苦手な高校二年生、水原千尋(みずはらちひろ)、ある日、千尋のクラスに転校生がやってくる。彼は千尋と同じ読書が趣味だという。
その後、千尋がいつも通り文芸部へ向かうと部室の前にはなぜか朝の転校生が立っていた。
付き合い始めた彼女は、高校で会ったばっかなのに何故か昔の記憶の子とせんに触れて……。その記憶は自分が忘れたい記憶の中にあった。
私立神明学園中等部3年D組に在籍する阿呆な男子たちの日常。
腹黒大魔神・レオ、チビで短気・ヒナタ、平凡を絵に描いた・海生、不良だけどいい奴?・桜井、最強のポジティブ・花菱、病弱少年・日村、不思議ちゃん・三嶋。
くだらないことで笑って、泣いて、怒って、また笑って。
何だかんだあるけど、今日も彼らは元気で、仲良しです。
*自サイト・taskeyさん掲載作品