小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
その他ランキング 1201~1250位
好きな子をついいじめちゃうメンタルの男と婚約する事になった令嬢がブチ切れて吹っ切れるまで。
とてもありがちなお話のゆるふわ設定なやつ。
逸話集めてマインドマップと考察。
大河ドラマ『光る君』の話も少々と、二千円札にまつわるゴシップも。
目次
1 2024年大河ドラマ『光る君へ』
2 父と娘
3 宮中
4 紫式部日記の紫式部
5 文学として
6 二千円札
登場人物
紫式部:ヒロイン
清少納言:敵
藤原彰子:紫式部の主、中宮
藤原定子:清少納言の主、元中宮
藤原道長:彰子の父、関白
藤原為時:紫式部の父
藤原宣孝:紫式部の夫
一条天皇:天皇
後一条天皇:彰子との
子
後朱雀天皇:彰子との子
何でもいいから感想書いてって。
内容や間違いの指摘はもちろんウェルカム、絵文字でもマウントでも全然かまわない。
折りたたむ>>続きをよむ
よくある逆行もののお話。ハッピーエンドというよりはノーマルエンド。相変わらず設定何それ美味しいの状態なので読む時は頭の中をゆるふわにして読んでくれよな!
2023年1人の少年が運命の力を手に入れ仲間と共に敵に立ち向かう。
スプラ3の序盤環境。スクスロが蔓延る環境で、リッターがただ1人立ち向かっていた。そんな中に、カニ環境がはじまっていく。
お姫様のお父様(王様)が、娘を動物に嫁がせようという話、結構ありますよね。
私の名前はタカコ。身長、177センチ。女です。
小学生の時はその名前も相まって、男子たちから、からかわれ
両親を恨みもしたけど、成長するにつれカッコイイと言われるようになり
悪い気はしないのでした。でも、本当はカワイイと言われたかったのです。
「ははっ、タカコは可愛いなぁ」
だからかもしれません。屈託のない笑顔で私にそう言ってくれた
彼の事を好きになり、付き合い始めたのは。
……でもその時は私は気づきもしなかったのです。
そ
の彼の笑顔、その裏に秘めていた想いを……。
「身長っていうのはさぁ……戦闘力と同じだよなぁ」折りたたむ>>続きをよむ
タイトル通りのお話。
ヒロインちゃんが死んだ事をただ話しているだけの令嬢が語り手。
悪役令嬢ポジションが語り手ですが、彼女は転生者ではありません。
転生しているのはヒロインちゃんともう一人別の人で単語として出ているだけなので異世界転生をキーワードに含めていません。いつものゆるふわ設定。
いつもの喫茶店で、いつものメニューを注文し、いつもの行動をする。その日課がある日、少しずつ変化していく。一つ一つの行動が変化したとき、人はどう感じるのか。
この作品は他のサイトでも公開しています。
「本」をテーマにしたショートストーリーです。
都会で全てを失った男がいた。それからというもの、ただ毎日を無気力に過ごすだけとなった男。そんなある日、男は怪しげな占い師にこう言われる・・・"だったら、とある場所へと行ってみない?"・・・男はその言葉に誘われるようにして、その場所へ。そうして、明らかになる真実。幻灯町とは、雪見病とは、果たして何なのか?・・・・・それはこの物語に触れた者にしか分からない。
インスタントフィクションというのは400字以内に書かれた自由な文章です。自分なりの解釈をして楽しんでください。よければ自分なりの解釈をコメントしてくれると嬉しいです。
地球出身の普通の人間である黒崎賢は、横断歩道を渡っていた際にトラックにはねられ死亡した。
「え?私、異世界のモンスターに転生しちゃったの?」
これは物語ではなく、現実の学生のイメージをぶち壊す作品です
よく「優しいね」と言われるけど、本当は酷いこと考えてる人。
ジューンブライドとかいう。
その時期に、花束を放り投げました。
それは平安の時代。
肥える姿を是とする貴族たちの間で端を発した、奇怪な事件。
クラスメイトを五千円で買っていた宮城と、買われていた仙台。
命令したり、されたりする宮城と仙台に纏わるもう一つのお話。
「週に一度クラスメイトを買う話」番外編のようなものです。
※カクヨム同時掲載
※この物語は深く考えてはいけません(笑)
食堂で婚約破棄を言い渡された令嬢、ベルベット。彼女は反発する……のではなく、趣味に走った言葉で相手を翻弄する。
当然、相手の男は言い返すが……
くだらない理由で婚約破棄されてもへこたれるどころか喜んで受ける女と、自らを○○と認めるような発見を平然とする男の、なんじゃこりゃ劇場です。
黒人初のボクシング・ヘビー級の世界チャンピオン『ジャック・ジョンソン』の波乱の生涯を、私がヘタクソな翻訳でお届けしてみます。私の手持ちの海外の字幕無しの「ビデオテープ」と同一内容の動画を、YouTubeでも見つけましたので、参考までに挙げておきました。 m(_ _)m
あなたがあなたでいられるのは、誰のためでしょうか?
シドは王国の秘密を探るべく、新しい冒険に出る。
王国の王女が狙われ、助けようとしたシドの運命が変わる!
あるニュースを見て主人公ましろは異変に気がつく
異変に気がついたことですべてが狂っていく....
ルビは全部に振ってくれ!!
たのむ!!
キャラ達もルビの内容で発音してるんやろ!!
じゃあ一目で読みやすくしてくれ!!
頼むよ〜!!
必要な要素が居なくなって、会話文が困るお話。あたふたする『彼ら』は、何者なのでしょうか?
徒手空拳に秘められた力。
あなたは信じていますか?
最終巻の番外編
アダソン兄弟が両親の葬儀で読んだ亡くなった両親に向けた弔辞文です。
Dr.Tの書庫漁りシリーズ。
第10頁、それでは皆様ご機嫌よう。
彼は愚直に歩き続ける、自分が替えの効く歯車だと知っていても。
似たようなものがそばにあっても、色が違えば、役目も違う。
異世界恋愛にありがちな世界観でありながら恋愛の無いお話。
魔法要素があるけれどファンタジーと言う程でもなく、サスペンス要素がある気がするけど推理物というわけでもないジャンルがとてもわからない話。
本編五話。蛇足一話の計六話となっております。
憧れの令嬢に近づきたかった令嬢と、それを嫌う令嬢の仲の良いお友達にはなれなかった話。
彼女は人魚。長い長い人生で一度だけ、人間になれる人魚。
人間になったあとは、3日が経つと泡になって消えてしまう人魚。
その“一度きり”を、使った話。
4月17日から5月27日までTwitterにあげていた140字小説をまとめたものです。