小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
その他ランキング 9551~9600位
9551位 部屋
会社の採用試験を受けた男の話。
この話は過去に以下のサイトで同名タイトルで投稿した作品を改稿したものです。
http://novel.tagajo.tv/pc/
9554位 蕾
サラリーマンの近藤 伸二は少女ー佐武 蕾と出会う。
全5話
※フィクションです
話が増えました。
それと、編集に失敗しまして、3話が2話より前になってしまいました。
読んでくださる場合は、数字順にお願いします。
それと、【新】と【旧】がありますが、【新】の方を読んでください。
分かりづらくてすみません。
H29.2.4
元死刑囚であり『不死身』の男、アシャド・コロナ。
そんな彼と常に共に行動する色々おかしい少女、リリン。
2人は『平和な世界』で、その平和をそれとなく脅かす、くだらない上にしょうもない犯罪者共をド派手に蹴散らしてゆく。
単純明快、ロボットアクション(?)コメディ。
なんとなく思いついた物を思いついたままに書いてみた作品です。
以前投稿した作品から設定を少し…というか続編レベルで流用してますが、まぁお気になさらずに。
「姉」と「私」の、少し不思議な日常を綴るショート・ ストーリー。
タイトルを「剣士のうたかた」から「無期限るーこ」に変えました。通常の剣とは形状がすこしだけ異なる「競技用剣」が登場します。その剣を使った「剣術の試験」が行われます。異世界の王の娘は豪快な剣技で相手を圧倒する剣士。同じく異世界の王立刑務所服役者である少女は華麗な剣技を駆使するタイプ。周到に、慎重に、緻密に、戦略を練って戦いに臨む剣士たちの物語です。
就職が決まりませんでした。フリーターでした。しかしこのたびようやく就職が決まりました。希望していた本屋さんでした。だけど……その本屋さん、ちょ~~っと普通じゃなかったんです。
二話目までは短編と同じです。
一冊の本を巡る高校生男女四人の話。
季節は夏。夕方の学校図書館。閉館準備を進める図書委員アキラの元へ一冊の本を探しにクラスメイトのユウコがやってくる。聞けば部室の窓から誤って本を落とし、紛失してしまったのだという。そんな二人の前に、水泳部のケンジが一冊の本を持って現れる。さらにそこへ、文芸部のカナコが乱入し、事態は一変。四人の夏休みが、ほんの少しずつ動き始める。
9564位 故郷
オリジナル創作サイト「月夜の旋律」に載せています。
ものすごく短い話です(笑)
それは肌寒く、十一月が目前に迫った日の事。
「君は四日後に死ぬ」
今年で十六歳になった切妻瑞貴は玄関先で猫で死神という少女――美耶に四日後に死ぬと告げられる。
「あ、そう」
しかし彼は素っ気ないリアクションで玄関の扉を閉めてしまう。
「ちょっと待って!」
美耶はあまりの素っ気なさに慌てて扉を開ける。
これは切妻瑞貴という人が死ぬと言われた日まで死神と一緒に過ごす物語。
完結済にしているのは本編が終了してい
るからです。番外編もかなり不定期に更新していく予定です。折りたたむ>>続きをよむ
ある日、僕はあるオンラインゲームをやり始めた。森の中に、人を救出しに行くという。僕は何故か、その森に見覚えがある。子供の頃、いじめていた奴が、行方不明になるという事があって…
放課後の体育館裏に行けば、必ず彼女はそこにいる。
そしてやってきた少年に楽しげに話しかける。
少年は少女について、何も知らなかった。
今日も彼女は笑っていて、いつものような明るい様子で問題を出し始めたのだが……※昔部誌に掲載したものを一部修正して載せています。
企画【A.T.G.C】参加短編集です。
文字数は1000~5000文字。
二次創作、R-18、自作品の外伝に当たる作品はNG。
R-15、残酷な描写、ボーイズラブ、ガールズラブはOK。
投稿形式は短編、連載を問わない。ただし両者問わず【A.T.G.C】(【】はつけない)のタグをつける。
短編の場合、全作品を【A.T.G.C】シリーズとしてシリーズ化。
長編の場合、ジャンルはその他。投稿時、前書きにジャンル・キーワードを記載
。折りたたむ>>続きをよむ
まだ新人ともいえる俺が、新しい新人の教育を任されることになった。
放射能に関する簡単な発表資料です。※無断での使用・転載はお控えください。
屋上から見た、登下校風景。そこにいたのは、色んな『君』の姿だった。
小学生と中学校の登校時、ちょうど校門前にある交番から見守っている一人の老人がいた。
地震が起きた。そのことを理解するのに予想していたよりも多くの時間を割かざるを得なかった。
ある日、やり込んでいた乙女ゲームの世界に転生していたことに気付いた主人公。
サブカルチャー全般にどっぷり浸かっていた主人公は己の置かれた状況を理解し、受け入れ、ある決意をする。
「乙女ゲーム転生なら、悪役令嬢に転生かと思いきや、まさかのヒロインか……このゲームのヒロイン……それに今の現状から判断して…… うん、決めた。ゲームにはなかった結末…けど、辿り着いて見せる…私の望む未来に…!」
主人公の決意……望む未来とは?
乙女ゲーム
に転生した主人公が自らの願いの為に猛進するお話です。折りたたむ>>続きをよむ
二人は毎日話してます。外なんて出る必要はありません。二人は二人で幸せです。
茨城のはじっこで営んでるパン屋アリスの店長の何気ない日記。
大きな事件が起こる訳でも無く世界を救うヒーローも出てくるわけもないただ普通のパン屋の生活の一コマ。
死んだ人が成仏できずに未練のある場所に縛られてしまう。世間では未練仏と言われている。高校生の翔(カケル)はそういう世界に生きている。未練仏を通して見る、人間模様。その中に色んな物を感じながら、思春期の翔は成長していく。
はい。このお話しは先の『夏休みのオンラインゲーム計画』と、その続きの『私のオンラインゲーム計画』を軸とした、新しいお話しです。
更新はゆっくりになります。出来れば月に1回でもアップ出来たらなぁーと思っております。
どうぞ、よろしくお願い致します。
・各物語の年代等は順不同になってます。
・各物語の信頼性はTierにより評価されます。
執筆中小説に溜まっていたものを吐き出していきます。
短編だったり、連載の途中だったり、
今思うと拙すぎて笑えるけど、でもあの頃の自分が面白かった好きだった物語たち。
ツッコミとともにちょっとずつ吐き出そうかなと思いつつ(笑)
不定期連載です。
たまに小説のネタに関して語るかもしれません。
来須みかん @4/10年齢制限~コミカラ&4/28偽聖女アンソロ
その他
その他
『エッセイ&いただいたお宝置き場』というタイトルそのままなんですが、こちらには以下の二つを更新していきます。
〇エッセイ(私がふと思ったことについて書いた文章)
〇いただいたお宝(いただいたイラストや手作りグッズの掲載、私が有償依頼したイラストなど)
カオスなことになりそうなので『なんでもOK』な方だけお付き合いください。
徒然草を舞夢風に訳してみます。
※カクヨムにも掲載しています。
侯爵令嬢のシェイラは結婚式の朝に、兄嫁のレオニーと自分の結婚相手のノーランとの不貞の現場を見てしまう。ノーランは慌てていたが、レオニーは平然としていた。
そこに領地から戻った兄のクライヴが現れた。彼は結婚式を中止させ、レオニーとノーランの両親、そして法務官もその場に呼んだ。
それから三年後。シェイラはこの不貞の背景に何があったのかを知ることになる。
中学では友達なんていなかった仁哉真柊、高校に入って友達もでき、“普通”の高校生活を送れると思っていた。こんなにも人生が変わるなんて思っていなかっただろう。
大量の意味によって悪化した日本の治安
それを取り戻すために政府が制定した自警団の物語
プレスマンのクリップを使って、キャップが外れないようにするといい、とか言っても、何のことだかわからない人が多いであろう。
全ての国が軍を持ち戦争をしている現状を打破するためにはどうすればいいかどうにかして戦争を終わらせるイバンの物語
二度とはこない、今のできごと。
こうしてしまい込んでおきましょう。
猫屋敷律子は人の感情が色になって見える。そんな共感覚を持って生まれた。そんな彼女は高校で探偵部を作っており、部員が欲しかった。そのため心理学が好きな主人公——犬井順は彼女から執拗に勧誘されることになる。