小説家になろう 勝手にランキング

小説家になろう の 非公式 ランキングです
登録用簡易マニュアル

エッセイランキング 101~150位

1234567...200

101位 INFJ/Pという作家向き社会不適合者はどこにいるの?

kp-おおふじさん
エッセイ
エッセイ
チラシが見つからなかったので書きなぐる
IN:0PT
OUT:104PT

102位 プロローグのみの短編あげてる作者さん。それ、詐欺じゃないですか?

月島神楽
エッセイ
エッセイ
プロローグの先頭部分のみを短編であげようとしている作者様確認してください。 その短編、足りない要素がありませんか?
IN:0PT
OUT:104PT

103位 最近の出来事

初瀬川渚
エッセイ
エッセイ
文章を書くことから離れすぎ、文章を書くということになれるために書きはじめた私の話。
IN:0PT
OUT:104PT

104位 『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』所見《ネタバレ御免》

カキヒト・シラズ
エッセイ
エッセイ
「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」の感想です。
IN:0PT
OUT:104PT

105位 文句

海星
エッセイ
エッセイ
あらすじなんてあるやらないやら
IN:0PT
OUT:104PT

106位 エロい漢字と、実はエロくない言葉 その二

無憂
エッセイ
エッセイ
何となくエロいと思っていたけど、実はエロくない言葉と、あまり知られていないけれど、実はエロい意味のある漢字についてのエッセイ。第二弾。 漢籍のテキストは台湾中央研究院の漢籍データベースhttp://hanchi.ihp.sinica.edu.tw/ 及び、 張家山漢簡『二年律令』のテキストはネット上にあるもの(http://www.xinfajia.net/)から引用。
IN:0PT
OUT:104PT

107位 にじファンが閉鎖してから早6年。そろそろあの頃の思い出を語りたい。

十日兎月
エッセイ
エッセイ
タイトル通りの内容。来年には平成も終わるし、今の内ににじファンの事を語っておきたいなと思って書いた作品です。
IN:0PT
OUT:104PT

108位 カフカの主人公はなぜ”K"なのか

カキヒト・シラズ
エッセイ
エッセイ
フランツ・カフカの文芸評論です。
IN:0PT
OUT:104PT

109位 ネットで活動するのなら ー これくらいは知っとこうよ、権利のお話 ー

レモンとカボス
エッセイ
エッセイ
レモンとカボスの会話による、「ネットで活動するのなら、権利のことについて各自ちゃんと調べておこう」というお話です。 詳しくは、本文の第一部分「はじめに。」をお読みください。 最終部分本文に挿絵あり。
IN:0PT
OUT:104PT

110位 幸せでありますように。

東京 澪音
エッセイ
エッセイ
優しい世界が広がっていったらいいな。
IN:0PT
OUT:104PT

111位 名は体を表す

紅禍
エッセイ
エッセイ
最初で最後の投稿になると思います。 個人的な想いであり作文・論文など全く書かない人間が書いた文である為かなりの駄文です。 このような表に出る行動は全くしない人間ですが思うところがあり暇があったために書きました。 読んでいただければ幸いです。
IN:0PT
OUT:104PT

112位 離島旅行記

すー
エッセイ
エッセイ
 いやー、楽しかった沖縄。それも離島の石垣島、竹富島、西表島という、八重山諸島を巡る旅。そこは今……2017年4月末は暑くも寒くもないちょうどいい気候のころで、基本は半袖で、風が強かったり夜のちょっとひやっとしたりするときに長袖を一枚はおる軽装で行けた。  雨が降ると予想されていたのだけれど、予報は外れ。曇りと晴れに恵まれ、帰ってくるまで傘いらずだった。  ではでは、その旅行記をこれから始めたい。三泊四日の離島旅行、文章の修業も兼ねた、>>続きをよむ
IN:0PT
OUT:104PT

113位 「書きたいものを書くべきだ」ということと、なろうテンプレを否定することとがセットになってしまう件

いかぽん
エッセイ
エッセイ
ルサンチマンに踊らされるな!
IN:0PT
OUT:104PT

114位 アルファポリス秋の戦い ~10倍インセンティブの伝説~

空雲
エッセイ
エッセイ
アルファポリス9月の戦い、膨れあがるインセンティブ10倍のパワー
IN:0PT
OUT:104PT

115位 優しい嘘

b.w.4
エッセイ
エッセイ
皆様は嘘をついたことがありますか?
IN:0PT
OUT:104PT

116位 姓名判断研究家の視点でみる歴史上の人物たち~家の興亡編

大村佐助
歴史
エッセイ
姓名判断の視点からある家の興亡を鑑定し、リアルとの食い違いを検証する。
IN:0PT
OUT:104PT

117位 これだけは言わせてもらおう。

本谷文途
エッセイ
エッセイ
これだけは言わせてもらおう。
IN:0PT
OUT:104PT

118位 僕のエッセイ 〜きんぴら日記〜

きんぴら
エッセイ
エッセイ
※現在毎朝 7:00 更新 身長170㎝、体重65kg、中肉中背で顔は目が大きいだけで特段特徴なし。 最近目立ち始めた白髪が気になるお年頃。 初めて読んだ小説は「仄暗い水の底から」。 ホラーが苦手なのになぜそれを読んだのか今でもわからない。 趣味は散歩、読書、映画鑑賞、アニメ鑑賞、妄想。 東京都内在住で好きな食べ物はペンネームの由来である金平牛蒡。 そんな筆者きんぴらが普段思うことを綴る読みやす〜いエッセイ。 短時間で読めるの>>続きをよむ
IN:0PT
OUT:103PT

119位 「あまり一生懸命になるな」という話

門松一里
エッセイ
エッセイ
何事も必至になるというのは大切なことです。 でも、あまり必死になり過ぎるというのもいけないことです。
IN:0PT
OUT:103PT

120位 どん兵衛を朝から食べたい人が9割もいるわけないだろ

辛口カレー
エッセイ
エッセイ
朝からカップ麺なんて誰が食べたいと思うのか。
IN:0PT
OUT:103PT

121位 官能小説家 咆哮記

余次元
エッセイ
エッセイ
長年、頭の中で腐らせていた性癖を小説として開示しようと決めた「わたし」は実際に小説を書き始めて、その反応の無さに驚愕する。「わたし」にはなにが足りないのか、自分の性癖が世に認められることを夢見て、悪戦苦闘する「わたし」の抱腹絶倒()エッセイ!! ※小説を書くためのやる気の維持のために、書き捨てる痰壺として残します。
IN:0PT
OUT:103PT

122位 ガチ初心者がモンスターハンターをやってみた話

清水りょう(空き缶)
エッセイ
エッセイ
初心者ランサーがモンハンに初挑戦してぼっこぼこにされながら成長するお話。
IN:0PT
OUT:103PT

123位 【オーバーツーリズム対策】姫路城で外国人だけが入場料4倍について【もっといい方法がある】

中将
エッセイ
エッセイ
 姫路市の清元市長は17日の国際会議で「外国人の姫路城の入場料を日本人の4倍にするべき」と言う二重価格を検討している趣旨の発言をしました。  今回はこの裏にあるオーバーツーリズムの問題と、この姫路市の二重価格の取り組みについて、オーバーツーリズム対策について個人的な視点で語っていこうと思いますのでどうぞご覧ください。
IN:0PT
OUT:103PT

124位 感性

ナダ
エッセイ
エッセイ
こんなことを書いて後で恥じる自分の想像がつく、こともわかっている
IN:0PT
OUT:103PT

125位 先祖祭りについて

盛 奨@川北 佑
エッセイ
エッセイ
先祖祭りをする文化そして、あじゃと呼ばれる世界について。
IN:0PT
OUT:103PT

126位 介錯。

caem
エッセイ
エッセイ
お侍さんには、いろんな役職があります。 介錯する、役職とか?
IN:0PT
OUT:103PT

127位 迷信

ナダ
エッセイ
エッセイ
朝の情報番組を見ながらつらつらと思う気持ち
IN:0PT
OUT:103PT

128位 おい、サキ答えろ!! この令和の時代にエリア88を知っている人間が何人いると思っている? パロディだと、アスキーアートだと? ふざけるなっ!!

C-RAM
エッセイ
エッセイ
 エロゲ88って知っているかい? 昔、江戸で粋に暴れたって言うぜ!  今の世の中、荒れ放題。ぼやぼやしてると、後ろからバッサリだ!  ドッチも……ドッチモ! ドッチモドッチモ!!  たまらないーぜ、ハニハニ! 体、駆け巡るビート!!
IN:0PT
OUT:103PT

129位 てきとーにてきとーに

hhh
エッセイ
エッセイ
これでいいのか?これでいいのだ?これがいいのだ?まあすきに生きて死にましょう。
IN:0PT
OUT:103PT

130位 アルゼンチンの政権交代は日本に益ばかり!? 実は対中国の上で重要な選挙だった!

中将
エッセイ
エッセイ
 アルゼンチン大統領選の決選投票が19日に行われ、ハビエル・ミレイ(Javier Milei)候補(53)が勝利しました。  今回は、密かにこの選挙がBRICSや一帯一路、そしてアメリカや日本にも影響することを解説していこうと思います。  状況や日本の立ち回り次第では日本の国益に大きくプラスになる可能性があると思っています。  また、そのほかの最新の世界情勢についても触れていこうと思いますのでどうぞよろしくお願いします。
IN:0PT
OUT:103PT

131位 年末ジャンボで7億円当てる究極の方法  宝くじ開運法17か条

観不思議境 秋風人
エッセイ
エッセイ
年末ジャンボで7億円当てる究極の方法  宝くじ開運法17か条
IN:0PT
OUT:103PT

132位 10月9日【散歩の日】

スタジオ めぐみ
エッセイ
エッセイ
10月9日【散歩の日】
IN:0PT
OUT:103PT

133位 なぜ「ざまぁ」が流行るのか

笛伊豆
エッセイ
エッセイ
需要があるから人気が出て。さらに大量に供給される。 悲しい「ざまぁ」の理由。
IN:0PT
OUT:103PT

134位 なんか嫌なんですよねぇ

GONJI
エッセイ
エッセイ
日常の中でちょっとしたことが気になるのです
IN:0PT
OUT:103PT

135位 置き去りにされたもの(第169回芥川賞)

ヤマダヒフミ
エッセイ
エッセイ
169回芥川賞 市川沙央氏「ハンチバック」について
IN:0PT
OUT:103PT

136位 ハッピーエンドは先細り

ムクダム
エッセイ
エッセイ
 人間の行動の土台は何かということ。
IN:0PT
OUT:103PT

137位 なのはの管理局とONEPIECEの海軍と天竜人とゼロ魔の貴族と銀英伝の門閥貴族とアンチSS

地獄に堕ちてない方のヤマグチノボル
エッセイ
エッセイ
原作狂信者から中傷誹謗されやすい「アンチSS」について語ってみた。
IN:0PT
OUT:103PT

138位 キプロスの古代文字(エンコミの円筒型印章)

板堂研究所
エッセイ
エッセイ
キプロスの古代文字の刻まれた、円筒形の印章に焦点を当てて、日本語として解読出来るか否か、作業してみたら、短時間で予想外の成果が生まれました。
IN:0PT
OUT:103PT

139位 いい-わけ【言い訳/飯分け】~「いいわけ」の本当の語源、ご存知ですか?~

瘴気領域
エッセイ
エッセイ
ついつい口にしてしまいがちな「いいわけ」。 「いいわけするな!」「いいわけなんてみっともない!」なんて怒られた経験は誰にでもあるのではないでしょうか? 今回は、その「いいわけ」という言葉の意外な語源に迫ります。 ※本作は某所の企画、お題「いいわけ」への参加作品です
IN:0PT
OUT:103PT

140位 参考にしちゃいけないダイエット(でも成功)

歌川 詩季
エッセイ
エッセイ
 60kgの壁が破れない、怠け者の著者が。  その壁を蹴破って、自己未踏の50kg代の銀河を駆け巡る、スペース・オペラ巨編!  …嘘です。  成果はあがったものの。参考にならない。参考にしちゃいけないダイエット。  なら綴るなとの、つっこみはご容赦ください。
IN:0PT
OUT:103PT

141位 台風来襲! その脅威の風速を考える。

湖灯
エッセイ
エッセイ
今年最大の台風11号の到来を控え、その脅威となる風について考えます。
IN:0PT
OUT:103PT

142位 ないものをあるかのように騙す

白と黒のギア
エッセイ
エッセイ
「大衆は小さな嘘より大きな嘘に騙されやすい」 アドルフ・ヒトラー  今回は、陰謀論での支配者層の得意技 「ないものをあるかのように騙す」を いくつかの例と自分の考察を述べたいと思います。 1.お金(信用創造)  通貨発行権で、いくらでも刷れるはずですが、 現代の理屈で不平等にはなってない体をとるため、 国債などを発行し、その利子で儲けているようです。 ロシアなどは、この制度をインチキとして金本位制度へ 移行しようとしているようですが>>続きをよむ
IN:0PT
OUT:103PT

143位 ディストピアというとすぐ原理主義者が怒るんですけど

黒森 冬炎
エッセイ
エッセイ
ディストピア、と言う単語についてとっても厳しい人がいるのです。たくさんいるのです。マイノリティのささやかな抵抗。何はともあれ『デリカテッセン』を観たらいいと思うの。
IN:0PT
OUT:103PT

144位 食事

アリス
エッセイ
エッセイ
食べることで、 大事なこと、 書いてみた。 いろんな栄養の本を 参考にしました。
IN:0PT
OUT:103PT

145位 なろうで投稿初めて8ヶ月 ~困惑したなろうスラング 割烹と表紙~

愛猫家 奴隷乙
エッセイ
エッセイ
タイトルまんまのお話
IN:0PT
OUT:103PT

146位 才能と実験場とリサーチ

初心者
エッセイ
エッセイ
才能とは何か。革新とは何かについて語りました。少し毒舌気味です。
IN:0PT
OUT:103PT

147位 恋愛指南書

弥禾
エッセイ
エッセイ
言葉も行動もすべては現実で、すべては嘘なのかもしれない
IN:0PT
OUT:103PT

148位 カレー小説に合わせて久々にカレー作ってみた。

すけさん
エッセイ
エッセイ
表題通り。 久々に真面目にスパイスからカレー作って、新しい発見やしょーもない失敗などもあったので、忘備のためにも残しておきます。 料理ルポ風エッセイ? 次いでにカレー作る際にいつも思ってることとか? 誰得だか分かんないけど書いてる本人は楽しかったのでまあいいかなって感じの内容です。 好きな人だけすきにどんぞー。
IN:0PT
OUT:103PT

149位 稲作は伝来ではなく日本が起源地だったかもしれない件

ひだまりのねこ
エッセイ
エッセイ
日本人にとって身近な稲作ですが、もしかしたら、あなたの常識時代遅れかもしれませんよ?
IN:0PT
OUT:103PT

150位  カーリング男子日本代表北京五輪予選敗退を観て、FCバルセロナとSC軽井沢を思う

幼卒dqn
エッセイ
エッセイ
男子はいったん屈んで
IN:0PT
OUT:103PT

1234567...200