小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
詩ランキング 9901~9950位
若い頃住んでいた所は、二階建ての小さなアパートで、部屋には何もないものだから、鍵をかけたこともなかった。近くの川でしじみをとっている人の姿を見て、お腹空いたなぁと、それだけ思っていたような気がする。あの頃、物が見つからないことはなくて、それが素晴らしいことだと、今、わかる。
セルフ・セル、茹でる前のうどんが。ひかり輝き歌うのでした。
9904位 粒
僻み根性つまりは、さくいと、さついの無殺意の極意。
人生って不思議だ。
それを僕なりの言葉で表現したものです。
小さな箱庭で出会ったのは見たこともない梟
心を交わした先に待っていた結末
醒めない夢を見ているのは誰?
足りない、足りない、と、そこらじゅうから声が聞こえてくる。笑わなくなったのは、声を聞くようになってから。
子供のままでいたいと、ぼくは死ぬまで思っているだろうな。あなたもそうなのかなと、考えてみたけれど、あなたはそれほど浮世離れはしていないんでしょう。そんな話してみたかった。そんな話もなにも、一度も話したことなんてないんだ。
私の好きな友達に向けて書いてありますー。なよなよしてますので悪しからず。
9920位 像
青空高く詩歌う、夢を忘れた子供達 その声聴けば笑顔が戻る
話したこともないのにその後ろ姿に惹かれた。
たまに学校で見かけると嬉しくてその日一日が楽しかった。
卒業するってなってこのままが嫌だなって。
勇気を出して気持ちを伝えた。
忘れるには時間がいるのかな。
まだ好きでいてもいいですか?
9935位 GW
無色透明の日々を
金色より綺麗な色にしてやりましょう
愛・恋にカタチなんてなくていい。
自分なりの恋でいいんだ。
平成最後で新しい名前のはじめての作品ってなんか凄い
ふと目覚めて
私はパソコンの前に座り
散文的な物を書き始めた
勢いです。就職直前の最後の暇な時期を思い出して勢いで書きました。
本作は「春の詩企画」参加作品です。
企画の概要については下記URLをご覧ください。
https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/1423845/blogkey/2230859/(志茂塚ゆり活動報告)