小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
詩ランキング 651~700位
黄道を刻む二十四の時の詩
夏至の詩
一年で一番みんなの側に居られる日
だけど
一年で一番彼の陽射しが地を照る日
楽しみだけど
不安だからって
あんなところで何してるのかな
恐らく周りから見れば、僕は
口で言っているほど、頑張っても、追い込んでもいないと思うのだけれど。
654位 声
キミを傷つけてしまったのはボク
キミの声が聞きたい
ある作品で、働く人のしんどさが身に沁みて。このような詩を書きたくなりました。
咲かねえ花を胸に飾って、残せぬ名を石に刻むがいい。
︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎
くだらない
つまらない
しんじない
期待しない
わらえない
楽しくない
そんな自分が
つまらない
くだらない
わらえない
その事実が
くだらなすぎて
笑えてくる
言葉や助けが届く人は価値ある人なのだろう、面倒で無価値な人間は避けられていくだけなのだろう。
心象素描(しんしょうスケッチ)実践研究
令和癸卯(ミズノトウ)肆拾 弥生
弐陸捌参 伍 弐零弐参
諦めなさるな 詩一編
くらッシックレコーズ蔵出し
三つ目心象素描研究ラボ
心象素描(しんしょうスケッチ)実践研究
令和癸卯(ミズノトウ)肆拾 弥生
弐陸捌参 伍 弐零弐参
琴線 詩一編
三つ目心象素描研究ラボ
いよいよ始まるJ2リーグ
サポーターの思いを書いてみました。
心象素描(しんしょうスケッチ)実践研究
令和癸卯(ミズノトウ)肆拾 睦月
弐陸捌参 伍 弐零弐参
なんだるにゃ〜 詩一編
三つ目心象素描研究ラボ
こういう世の中だからこそ、他人との関わりを諦めずに増やしていきたいと思います
雨が降っていたのは少しの間たった。他の町の人は知らないだろう。そのつかの間の時に、青春の日々と、これからの日々を思った。あなたの瞳が何故か浮かんだ。
680位 在認
自作歌詞。ただし曲はまだない。誰か付けてください。認知して♡
682位 足
相撲も、上半身に頼るのではなく、下半身が大事です。
なんてことないサラリーマンの日常
見ている景色を綴る、エッセイのような日記のような「詩」と呼べるかどうか分からないもの
仙道アリマサ様のボカロ企画に参加しております。
頑張っている人へ、頑張ろうとしている人への応援歌的かなぁと思います。
いつものごとく自分で自分に言い聞かせるみたいな詩です
歩め。
たとえ、目的地じゃなかったとしても。どこかには、たどり着けるさ。
そこから、次の一歩を踏み出せるかこそが、おまえに問われている。
さみしい赤さ
さみしい白さ
さみしい黒さ
さみしい青さ
夏の恒例行事である迎え火をしながら、
過去を振り返る。
生きたいと思えなかったあの頃を
逃げたいと思ったあの頃の自分を思い出しながら
今を生きる私は、何を思うのか。
なぜ、生きていく選択をしたのか。
自分に問いかけながら、自分の生き方を探す。
思いつくがままに書かれたみじかいおはなし。
シリアス要素が強めです。
700位 転生