小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
ノンジャンルランキング 2101~2150位
友達を長時間待つ 楓
後に遅く来たのは 雫
いつまでも来ない 達也
そこから始まった明日への物語
この話は何回目の出来事なんだろうか
「まぁ最終的には全部バッドエンドだったんだけれど」
<初投稿>
惹かれたのは、月のように妖しく光る貴方だから。
ねえ、私を独りにしないで。
キーワード小説です。
カレンダーとお弁当をキーワードに書いた作品となっています。
少し前の、とあるちょっとした事件に触発された話。クモ嫌いの学生の女の子が、学校で雨宿りをしていました。傘も持たず、途方に暮れていた彼女の目の前に、突然少年が現れます。「よぉ,おねーちゃん,どったの?」
不思議な少年と帰宅する間の、不思議な話。
1話完結ショートストーリー。
悲しく楽しくちょっと残酷な、美しい世界を。
普通の生活を送っていた高校二年生の聖人は、ある日自分の管理するアパートの颯斗の異世界召喚に巻き込まれた!?
しかし、聖人にはある秘密が…
理不尽が大嫌い‼︎異世界召喚?チート野郎?舐めんな!!俺が最強だ‼︎
いろんな奴らがやってくる‼︎笑いあり涙なし‼︎面白いかどうかは人の感性による‼︎
中高生を中心に男女問わず人気のアイドルグループがいた。メンバー5人全員が幼馴染で同い年。年齢なんとまだ14歳!!いつも一緒にいた5人だからこそ奏でられる揃った歌、5人だからこそ出来る揃った難しいフリのダンス。指先まで神経の行き通った踊り。
メンバーはKokiこと八神考輝、Ryotaこと青井涼太、Akariこと杉浦明莉、Sakuraこと杏野桜、そしてリーダーHayatoこと佐渡隼人。アイドルにはいない独特のクールを出すKoki、アイ
ドルにはいない太身なRyota、アイドルにはいない精神年齢の低いAkari、アイドルにはいないクールビューティーなSakura、アイドルにはいないチャラいHayato。「アイドルにはいない」ばかりの個性的なメンバー5人のハチャメチャLIFE。
あなたも一緒に彼ら彼女らの生活を覗いて見ませんか?折りたたむ>>続きをよむ
学校をサボっていた引きニートが天才美少女
達と戦争と言う名の受験に挑む物語。
親友が死んだ女の子が考えたこと。
思い出せることと、思い出せないこと。
女の子は、なんだか色々考える。
人はいろいろあるけど、自分自身のことなんて、案外覚えてない。
ずっと一緒にいたのになあ。もう一緒にいられないのね。
2110位 翔子
夏休み最後の日の出来事。
『見たい奴だけ寄っておいで。』
『ようこそ。暗い森のサーカスへ。』
とある国のとある森の奥に住む魔女様(年齢不詳)。なんと彼女は、数百年前に姿を消したとされる魔女たちの生き残り。だからといって国に追われているわけでもなく、探されているわけでもなく、特にすることもなくのんびり相棒の黒猫と暮らしております。
そんな彼女の元を変わった人(?)たちが訪れます。
「すまない!!助けてくれ!!」
「無理。出てけ。巻き込むな」
「魔女殿!!弟子入りしたいのですが!!」
「やだ。
なんで、あたしが魔女って知ってんの
てか、君だれ?」
「ヤッホー♪遊びに来たよー❤」
「今すぐ回れ右してくんない?」
「年代物のいいお酒手に入れたんだ♪」
「よし、座って待ってて」
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ド素人の作品なので、優しく見守ってください。
更新もかなりゆっくりです。
R15は保険です。
by作者折りたたむ>>続きをよむ
その男は少女に一言ぼそりと言った。自分は殺し屋、と……
少女は男の去り際に感銘をうけ、自分もいつか「殺し屋」になると、決意する。
少女の名は、バーニー・キャッツ。十七歳の現役の女子高生である。
なぜバーニーは殺し屋と接触したのか?
それは、これから起こる事件の序章に過ぎない……。
アボガドです※いや、アボカドです
ファンタジー
ノンジャンル
古いながらも穏やかな雰囲気を出す中世ヨーロッパの様な町並み。
そこに少しおんぼろの武器屋が一つ。
物騒な話ではあるが、魔物《クリーチャー》と呼ばれるモノが闊歩している世の中では、
よくある店ではある。
だが、その店で働いている者が特殊であった。
獣人、森人《エルフ》、土人《ドワーフ》、そして人間。
四種族が代表として存在している中で最も数が少ない種族、竜人
そんな特殊な彼の思考は至極単純
借金返して親元帰る!
ただそれだけを目標に経
営の毎日。
スランプ武器屋、今日も元気にやりますとも!折りたたむ>>続きをよむ
幼い頃に通り魔に大好きな姉を殺された浅井玲は復讐のため、犯人と犯人の息子を捜していた。そんな中、玲の前に現れた警察官、佐々木慧。玲は彼を好きになってしまう。彼を好きになればなるほど彼とあの事件の繋がりが見えてきて…
あらすじ? そんなものはない
昔書いた一晩小説のひとつ。イメージなんて何もない。
執筆合計時間1時間弱
どこにもいる
普通の中学生 神木蒼太が
ほとんど関わりのない
学校のアイドル旭川雫に
恋をして、ある事故をきっかけに
彼は彼女に急接近!
そんな蒼太の切なく淡い恋の
お話です。
現在19歳のクソニート”結崎怜”は数年前に、幼馴染の女の子”遡上亜蓮(そがみ あれん)”を亡くしたショックで、引きこもり生活を送っていた。そんなある日、彼のPCにおかしなメールが届く。『このURLを開いて下さい』...純度100%のワンクリック詐欺だと察し無視していたが....部屋に侵入してきた妹がそれを勝手に開いてしまったのだ。しかし、彼の身に起きたのは架空請求ではなく...
死んだはずの亜蓮による、異世界への召喚だった。
転生し
た彼女のヤンデレっぷりに振り回されながらも、彼はこの厳しい異世界で生き抜くことは出来るのか!?
完全に思いつきです。勢いで書いていきます。折りたたむ>>続きをよむ
『果たして、貴方の中の《愛》は、作中の誰に近いのでしょう?
(問いかけを用意する事でちょっと深い話っぽく誤認させよう、とか画策しながら)』
pixivにも(http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=4803087)。
「……すいません、身元は明かせません。はい、はい、……いや変態じゃないっす……、こういうギフトなんで……、いやふざけてないです。すいません……」
――天恵(ギフト)。人ならば、誰しもが与えられる天から授かる恵みの力。主人公であるレリコンは、冒険者に憧れ、親父のへそくりを握りしめて村を飛び出した。それから1年。自分のギフトを未だに開花させられず、冒険者としてギリギリの生活を送るレリコン。だが、とあるクエストを受けた際に自らのギフトをつい
に開花させることになるのだが――。どんなに強くても、正体がバレれば只の変態に成り下がる。そんな危険と隣り合わせのギフトに目覚めてしまったレリコンの物語。不定期更新です。折りたたむ>>続きをよむ
限界を越え、世界を超え
全ての運命を変えようと
抗う者たちの軌跡。
あるところになんでも叶えるお店があったそうな。
これはそんなお店に魅せられてきたモノたちが紡ぐ物語。
徐々に暑さを実感してくる初夏のある日。
大切なものを救うために、二人の少年は動き出す。
主人公である大学生の諸永綾人は、交際七日目である八月七日、恋人である莉奈から夏休みが終わったらアメリカに留学することを伝えられる。
その現実の直視を避けた綾人がとった行動はなんと――タイムワープ!?
綾人は『一日ずつ』過去へと遡り、留学話を持ち出す前の莉奈とデートしたりして現実逃避の時間の旅を満喫するのだが――そんな『非日常』の中で彼に待ち受けていた現実とは……。
※以前投稿して一度下げたものを、もう一度あげ直したものです。感想
、評価をいただけると作者は大変喜びますが、感想への返信は遅れることがありますのでご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ
2128位 音叉
人間が発する不可視の力「儀力」によって動く水上バイク「アクアジェット」。それに乗り海上レースをする者をライダーという。
沖縄県宮古島に住む十六歳の女子高生・美海(みみ)は、事故死したライダーである父の夢を追い、世界最高峰のアクアジェットレース「ヴァーミリアン・カップ」への出場を夢見ていた。
同レースは三人リレー形式の国別対抗戦。日本代表を選抜するテストに参加した美海は、レースに関してほとんど素人であるにもかかわらず、持ち前の元気で次々と
試験を突破。最終試験に駒を進めるが……?
青き海を切り裂く、ハイスピード・ジェットレース物語!折りたたむ>>続きをよむ
「チームバトル・エルラドレイン」という、複数の人間とネットでつながり協力・連携する人気のスマホゲームがあった。
このゲームは一日一回、ゲームの世界に放たれるモンスターをチームの人間と協力して倒す、イベントがあり。ギルドの管理をしてゲームを楽しんだりすることもでき人気であった。
そんなある日、「エルラドレイン」にあるギルド「ブルーウイング」の二十二人がそのゲームが現実となった世界にいた。
しかも、ノリでやっていた「家族設定」が本物になって
いて―
これは、現実となったゲームの世界に飛ばされた二十二人の成長の物語。折りたたむ>>続きをよむ
ジャンル:ショートショート
--------------------------------------------------
二種類へ分岐進化した人類は長年対立が続いていた。
そこに急激な進化を遂げた別種哺乳類が現れ、
さらに地球外生命体が干渉し、
そしてついに海底からマグマ・オキアミが呼び起される…
地球生命の進化の行く末を見守る壮大な4,000字。
※自サイト転載
おじいちゃんが最愛の孫に今までの人生を告白するハートフルストーリー
黒人のハーフの真白。
でも白雪姫のようなまるで黒人のハーフには見えない容姿。真白は本当は誰の子なの?
少々オタクの日本人御坂亮太は、見知らぬ少女をトラックから助けるために
道路に飛び出した。見事少女を助けることはできた。
しかし自分は逃げるタイミングを失ってしまった。
そんなとき、ある世界の神が亮太の御霊を異世界に移した。
それをした大まかな理由を説明され納得し、これからの生活を楽しみにして
異世界に飛び出す。
これは好奇心旺盛の主人公がいろいろなことをして、異世界という
世界に慣れていき、新たな仲間を増やしながら楽しく冒険する異世界無
双物語。
※更新は時々になってしまいますができるだけ頑張ります!
ご都合展開になると思いますが暖かい目で見てくださると嬉しいです。折りたたむ>>続きをよむ
異世界召喚された主人公が、魔女と一緒にのんびりと最果てを目指す話です。
旅情×チートの途中下車ぶらり旅。
※のんびりと更新していきます。
ふとしたきっかけで知り合った薩摩藩士の末裔と、学者の娘。
彼女は悩む、貴族の義務について。
親との軋轢はここにもあった。
非情にも優しい女は、何も言わずに話を聞いた。
そして娘は親と和解し、女同士の友情は続き広がる。
高校から帰宅途中、馴染みのある警備会社社長、七白優香から手伝いを依頼される。
依頼はいつも簡単に見えて困難!?
依頼の裏に隠される真実とは…
(あらすじも後々、変更するかもしれません)
勇者にわざと負けるために強い魔王が貧弱勇者を鍛えるそんな話
異世界ファンタジーのバトルものです。
内容的には、青年向けになっています。
世界観など、理解するまでかなり根気のいる作品です。
とある軽音楽部の少女、佐倉千風(さくらちかぜ)
彼女が恋をするのは軽音楽部部長の西園燈(さいえんあかり)
天然女子とクール系男子の純粋ラブストーリー
あらすじ簡潔
勇者は魔王を倒すべく幾多の戦いを繰り広げ遂に魔王の間に辿り着き、魔王と対峙するのであった
(私は貴方様の嫁になる魔王の娘です。)
やり逃げされた女性が数年後にやり逃げした男性に復讐(?)する機会を得て、
じっくりと男性を苦しめる。でもコメディ。
今回が初投稿で、長期の連載は難しいですが、
3~5話ぐらいでまとめようと思っています。
それは星条学園高等部の推薦入試の面接の日のことだった。私は、あることをきっかけに、今生きている世界が前世で妹が愛好していた乙女ゲーム『初ラブ!』の世界だと気付く。しかも、ヒロインに成り代わっているというとんでもない現状に頭を抱えるしかない。いやいや待ってよ神様!私にはすでに俺様系とその他4人のイケメンとの恋愛フラグが用意されてるというのですか!?それは妹の好きなキャラであって、私が好きなのはお助けキャラの宮本由貴くんなの!ああ!どうあが
いても彼とのフラグが見つからない!!!!この物語は既定の攻略キャラたちを巻き込んだ、私、町本百合子と、宮本由貴が結ばれるまでの物語である。え?攻略キャラのフラグおってけば楽勝だって?すみません。妹の話をよく聞かなかったので、誰が攻略キャラかわからないんです。折りたたむ>>続きをよむ
この作品は過去に占いツクールに投稿した『平凡な毎日を送っていた僕はいつの間にか天才美少女科学者と暮らすことになりました。』のリメイク作品です。
非常識な主人公が非常識なヒロインたちとが送る非常識な日常の物語。大半ギャグ、少し戦闘、ちょっぴりシリアス。
更新速度が遅くなるかもしれませんが、頑張りますので、温かく見守ってもらえると幸いです。
※2016年1月23日より随時改稿中です。
※書き直す事にしました。急ですみません。
辺境の小さな村と少女を襲った悲劇と行く末のお話。
語り口調で書いてあります。
2017年1月20日アメリカ合衆国史上初の女性大統領となったヒーラリー・クリトン第45代大統領は、大統領就任演説で新モンロー主義を宣言。日米安全保障条約の破棄を日本に通告し、ヨーロッパ諸国にもNATO脱退を通告。世界から米軍を総引き揚げすると宣言したのである。日本政府はこの宣言により憲法改正を実行。自衛隊を国防軍に改称し、再軍備を宣言した。これに中国が反発し尖閣諸島に侵攻。『尖閣紛争』に勝利した日本は再軍備を断行。しかし世界情勢はアメリ
カ合衆国の新モンロー主義により混沌を極めた。中東では『第5次中東戦争』が勃発、インドとパキスタンも戦争を始め、ロシアが西ヨーロッパへ侵攻『欧州大戦』が勃発。アフリカも資源地帯を巡り、『アフリカ大戦』が勃発。国連は機能を停止し調停する勢力がいない為、世界は破滅の道を進み始めた。この世界情勢を打開するべく日本政府は『タイムスリップ作戦』を立案。大東亜戦争では無く戦国時代にタイムスリップし、織田信長に天下統一をさせ日本を世界最強の国にさせるために。折りたたむ>>続きをよむ
勇者はひとつの世界に一人だけ、と言ったのは誰だろうか。
この際だから言っておく。
そうじゃない世界もあるんだよ、と。
別世界の前世の記憶を持って生まれた俺は俺を含む兄弟姉妹全員が勇者であることに絶句しそうになった。
しかし、それだけだ。家族全員が勇者なだけであって他はなんら普通の大家族と
変わらない。(少しトラブルに巻き込まれやすいが)
これはある大家族を中心に起こる日常・非日常ライフを書いたお話である。
どこぞ県のどこやらの市には変わった水族館があるようで。
どうやら空を飛ぶらしい。
しかも市営。
地方行政、いったいどんなところに税金を湯水のようにつかってんだ、という批判はともかく、どうして空を飛ぶのか。
「この空と海を一度に満喫できる『空飛ぶ水族館』は、ロマンの塊なのだ。ここの魚達はみな、ロマンをエサにして他の水族館より生き生きと育っているのだ」
館長、もとい艦長はそんなことを言う。
だから高く、高く飛ぶらしい。少々市民に
は敷居が高くても。
が、どうも調子よく高く飛んでいるのはそれだけの理由でもないようで。
しかしこう、どうしてどいつもこいつも高いのか。
他サイトの同タイトル企画で執筆・発表した旧作品です。折りたたむ>>続きをよむ