小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
ノンジャンルランキング 7151~7200位
君は夏休みの初日、ある本を手にいれる。それは何も書かれていない白紙の本だったが、君が本を見ている時に、文字が現れ始める。現れた文字から示される一つの物語。君は物語を辿るように本を読み始める・・・
この世には、事故物件と呼ばれるものがある。自殺、他殺、孤独死。何らかの理由で、人に不幸が降り注がれた土地、または家。そういった物件は、気味悪がられ、誰も寄りつこうとしない。たとえ破格の値段で売却されていても、「実はここは――」と、言われてしまえば、やはり住みたいとは思えないだろう。しかし、そうは言ってもやはり、そんなものは気にしないと、住みつく人もいる。だが、忠告しておく。ヤメテオケ。必ずやつらは、出るのだから――
世界が互いの領地を奪い合うようになってしまってから20年ほど。
日本は自分からは攻め込まないというスタンスでありながら、自衛のための戦力を用意する必要があった。
そこで作られた人工知能付き兵器Un Natural Human 通称UNHである。
UNHの少女と彼女を導く少年の物語
小宮 航太(こみや こうた)と師目崎 天華(しめざき てんか)は幼馴染の小学生。夏祭りの日、彼らが見たものは。
過去の中でも一番の悪党。
帝国三大悪男筆頭と呼ばれたとあるおっさんがいた。
およそ1000年後のある教授に真実を発掘されるまで、
悪党と罵りを受けながらその男は当時不可能と言われた奴隷解放を裏で支えた。
その思いとは。
PS,初投稿です。生温かく見守ってください。
エレベーター。
それは私達と目的地をつなぐ便利な乗り物。
でも、乗る時間帯によっては異世界にもつながっているのかもしれません。
たとえば、こんな話があります…。
タケルと呼ばれる少年は、戦闘機『レイダー』のパイロット候補生として惑星アグリスの軍学校に通っていた。
連邦軍が年に一度全惑星の軍学校の成績優秀者を集めて行う演習に参加したタケルは、そこで八年前に親の離婚で離れ離れになった双子の兄、ヤマトと再会する。
合宿中、不思議な声がタケルへと話しかけてくるようになり、さらに合宿の帰り、タケルやヤマトを乗せたシャトルが墜落してしまい……!?
喜び、悲しみ、怒り、妬み、そのときの僕たちにとってそれは
とてつもなく大きな出来事で、それが全てだったけれど、でも結局、それらは長い物語の一場面でしかないんだ。
※五年ほどまえに執筆したものです。
週一、ドバッと更新です。折りたたむ>>続きをよむ
そうですね。
多分、あたしを知ってる人からしたら多少意外な作品かもしれません。
あたしはこーいう人否定しませんよ。
二次元は素晴らしい!!
『ブレイン・コンピューター』通称BC。
これが、発明されてから早3年。『イン・ザ・ゲーム』というオンラインゲームサービスが配信された。
老人の晩餐会に青年と淑女が呼ばれた。これは文化を守るために禁忌をおかした者たちの記録。
初の実戦訓練で王族直属第一騎士団「クラウ・ソラス」団長の早瀬マキに助けられ、「クラウ・ソラス」入団を目指す騎士団見習いの織アスタ。
マキとアスタ、二人はいつかコンビを組めるのか?
いじめに反発した主人公は「気狂い」と周囲に貶められ、成り行き任せで訳ありの生徒がいる特別学級組に登校させられたが、そこにいる少年達と共に、保健室ごと異世界からの召喚転移魔法に巻き込まれてしまう。
ファンタジーに巻き込まれた物語。完結しました!
最悪の家庭で育った少女は家出を決意する。とりあえず、幼馴染の家に行くのだが、彼女が気付いた時、そこにはどこまでも続く暗闇が待ち受けていた。そんな話。
(学祭用に作った作品を手直ししたものです
今よりアンドロイドが社会に根差していて、しかし人々と彼らの間にはまだ隔たりがある時代。
メイド型アンドロイドのアイリーンは、御主人様との関係について人並みにモヤモヤ悩んだりする。人間とロボット、魂とプログラム、小難しいことばかり考える彼女はやはり、乙女なのだ。
※※※色々描写不足とか構成力不足とかあるかもですが、御容赦ください。考えないで、感じてください。
約20年ぶりに元カノから呼び出された平野総太郎(ひらのそうたろう)39歳は、内心戸惑いつつも、同級生であり、元カノでもある野田木綿子(のだゆうこ)との思い出の詰まった駅に久しぶりにやってくる。
総太郎にとっては木綿子はいつまでも、特別な存在であった。だからこそ、この日、この駅にくることにも迷いがあった。
再会した彼女はあの頃と変わりない悪戯な笑顔で総太郎を出迎えてくれた。
ちょっとしたタイミングのずれと、すれ違いで結ばれることのなか
った二人の時間がゆっくりと動き出す。
木綿子との再会の喜びもつかの間、総太郎は衝撃的な世界に引きずりこまれて行くことになる。二人で立ち寄った時計店のショーウインドウに鏡写しになった自分の姿に唖然とする総太郎。実際は握っていない木綿子の手が、鏡写しになった総太郎の手にはしっかりと握られていたのだった。しかも恋人繋ぎで…
更に驚くことに鏡写しになった自分が勝手に話し出し、それどころか…
「いいものを見せてやる」とショーウインドウに引きずり込む始末。
気が付けば、そこは地元のファミレス。目の前には頬杖をついて笑う俺がいる。
この男は別次元の俺だと主張するが…信じられるわけもなく…更には鏡の向こうの俺は、木綿子と結婚して、娘がふたりもいると言う…そんなもん、ますます、信じられるか!!
鏡の向こうの俺は、無理難題を突きつけてくる。最後の晩餐である今夜中に木綿子に想いを伝えろと言い。更には、木綿子と共に時計店で購入した腕時計を使い、思い出タイムと題して、総太郎は過去めぐりをさせられる羽目になる。これまた、ひどい設定ばかりで意地悪としか思えないほどだったが…総太郎は、そんな過去の世界で一人の少女と出会うことになる。
母親を探しているという、木綿子そっくりな少女『いちる』そして、過去の自分の未来を変え、そして木綿子への本当の答えを探す旅が始まる。
折りたたむ>>続きをよむ
少年の大切な友達が誘拐され助けようとしたが返り討ちにあいそうになった。その時異世界へといった。そこで歴代最強の英雄になる。その後地球へと戻る。
『インテリジェンス / Intelligence』に登場した凜と愛稀の娘・真綾を主軸に、大人の階段を上ろうとする少女が愛を知るまでを描きます。
正体不明の生命体<カガナハ>の襲来により、人類が地球を追われてから6400年後――人類は、境界面航宙艦『リア・ファル』を生存の足掛かりとし、カガナハと戦い続けていた。カガナハに対抗できる唯一の手段、人型兵器『エアゲトラム』で。
エアゲトラムを操縦できるのは、適性ある年若き少女たち『操縦士』のみ。人類の未来と己の運命を乗せ、赤き海を翔る彼女たち。
しかし、そこにはもう一つ、別の戦いも存在していた。
これは、シロと夏樹、二人の操縦士
の、とある戦いの物語。
(以下の作品は、同人TRPG製作集団どらこにあん様「http://draconian.pya.jp/index.html」の作品「朱の孤塔のエアゲトラム」の世界観を元にしたノベルです)
折りたたむ>>続きをよむ
1年前、突如世界各国で本来居ないはずの生物が現れ世界のほぼ全てがその生物によって支配されたが、その生物から日本を救った幻の魔法と救世主のその後の平凡な生活になるはず……だった。
ふわっとしてる雰囲気小説です。幻想小説っていうとわけわかめなイメージが有ったので、分かりやすい幻想小説を書こうと思って出来たのがコレです。
星新一さんのショートショートが本物のカニだとしたら、この小説は安いカニカマです。
人は、おいしいものを食べると、自然と笑顔になる。
笑顔をなくした、4人の話である
あらずじと呼べるようなものを書けるほど長くないのでカット
―――これは、愛の物語。―――
芥川浪漫(あくたがわろまん)は奇妙な名前とその容姿以外は普通の男子高校生、だった。突如現れた「魔女」と「愛の狩人」と名乗る者達により浪漫の「日常」は崩れ去る。この世界の裏側を見てしまった浪漫は「愛の狩人」に殺されかけるが、クラスメイトの地味な少女・藍沢明日見(あいざわあすみ)と「魔女」グリンダに救われる。「魔女として追われながら生きるか、今ここで殺されるか、どっちがいい?」生きる事を選択した浪漫は、そこ
で「魔女」と「愛の狩人」がたった一人の少女を巡って何百年も争っている事を知る。「聖少女」と呼ばれるその少女を手に入れた者には、望むもの全てが与えられると言う。そして運命に導かれるように少年は「聖少女」と出逢うのだった......。
折りたたむ>>続きをよむ
いじめが続き、いじめっこに報復するために自殺した俺は次はもう目覚めないだろうと思いながら、息を引き取る。
しかし、なぜか目覚めた。高級そうなベッドで。訳もわからないまま、日本とは違う異世界で生きていくことになる。そんな俺の物語。
早乙女アサヒ、二十歳。大学の仲間と飲み歩き、ふと気が付くと見知らぬ女性と公園のベンチで肩を並べていた。
「あなたは、ジャパンゲームの勇者さまだと思います」
見知らぬ女性(賢者)は、アサヒのことをそう呼んだ。
平凡な大学生、早乙女アサヒが異世界の勇者さまとして奮闘するお話。
エヌ氏は某県中核市の市役所職員である。
独身の彼は趣味のツイッターで妻帯者を演じるが、ある日出来心で設定上の妻との不仲を投稿する。
その反応から不可解な出来事が始まる。
吉川元春は弟の小早川隆景に頼まれた
人を紹介して欲しい
自分なりでいいから
飽きたら寝るという規約の元、元春は渋々人物紹介をするのだった
ひとつの光がぽうっと輝き始めた。
すると、次から次へと新たな光が輝きを見せる。
その光を観てみたいと、人々はどんどん押し寄せた。
後にこれを――観光、そう呼ばれるようになった。
こことは、異なった世界。
ここより、ずっと遠い未来。
これは、一人前のコンダクターを目指す少女と、少し不思議な日々の情景を描いた物語。
緑に蔽われた王国アルザリタにはとても美しい王子の物語
ブランシャール侯爵家の令嬢であるアレットは、幼い頃からずっと一緒にいる従者のヨアンに恋心を抱いている。そこへブランシャール侯爵がアレットに縁談をもちこみ・・・。
「貴方なんて大嫌いよ!」
「はい、わかっています」
素直になれず嘘ばかりの侯爵令嬢の想いは届くのか。
時は現代、生粋のギャルゲオタク高校生、相模蓮はちょっとした事件から「江戸時代から来た」と言う和服姿の女の子、九条千鶴を拾い、共同生活をすることになる。
彼はその女の子に一目惚れ、そしてギャルゲで培ったトーク力で落とす、と謎の決意までしてしまう。この残念頭の高校生は本当に彼女を落とせるのか、はたまたよくある誰とも結ばれないギャルゲの主人公のような結末を迎えるのか……。
そんな笑いあり、涙なさそうでちょっとだけありの物語。
メルゼス・ドアは若くしてAランクに登りつめた実力派冒険者。しかし、強すぎる魔法を制御できず、その方法を求めて各国を放浪していた。
そしてある街。見知らぬ占い師に出会ったメルゼスは待ち人と来たるとの予言を受ける。相手は王国の美姫、リスティアーナ・リストール・アルトノーク。残虐非道、手段問わずの戦士メルゼスと慈愛に満ちた白の聖女リスティアーナ。出会うべくして出会った二人。これは後の世に比翼の英雄と名を馳せる、二人の出会いの物語。
息抜きで書
いてます。不定期更新です。折りたたむ>>続きをよむ
7192位 牛丼
寂れた地方の田町に住む、ボクとカノジョ。
ある日、ボクはカノジョに「話たいことがある」と喫茶店に呼び出される。そこで語られる、カノジョの夢。それを聞いたボクは・・・。
牛丼とカノジョ。そして、ボクをめぐる物語。
見守ることは、愛なのか?
note(https://note.mu/)に投稿しているものと同一内容です。
少女スゥには、生まれつき獣耳が生えていた。
その容姿は人間とも、動物とも似つかないどっち付かずであり、その容姿からか、皆に忌み嫌われ、居場所が何処にもなかった。
そんなある時のこと。
スゥは、偶然にも鳴り響く汽笛の音を聞いた。
列車に乗れば、ここより遠い、自分の居場所のある所へきっと行ける、そう信じて乗り込んだ。
それは――スゥの小さく大きな冒険の始まりだった。
ほのぼの系ダークファンタジー。
※現在工事中。
第一章まで完了。折りたたむ>>続きをよむ
7月14日の分です。
楽しんでいただければ幸いです。
高校受験を控えた夕日坂雅雪(ゆうひさかがせつ)は、母の営む着付け教室『ハラハナ』へと向かっていた。
だが、教室でトラブル発生。対応に迷う雅雪だが、遠井(とおい)という青年が現れて――
無事高校へと進学を果たした雅雪が彼と再会!?
着付け教室のアルバイト・雅雪とワケあり(?)青年・遠井の王道ラブコメディ!!
精霊と人々共存し繁栄してきた世界屈指の大国であるカステリア王国は、1000年という長い時を経て段々とそれぞれが独立し、人々も精霊を操る力だけでなく、その存在を感じる力も失いつつあった。
カステリア王国王女であるエレーナは、先祖返りと呼ばれる、精霊最高位の精霊神を使役することができ、身分を隠して騎士団に所属していた。
異世界冒険物。
プロローグ連載中!
マリアはイギリス貴族の令嬢。だが隠された力と秘密を持つ一族だった。ある深夜、すべてを打ち壊す訪問者が現れたことから、命運の歯車が音を立てて動き出す。
考えすぎてしまう男子生徒と、その男子生徒を取り巻く環境、友人、好きな人の関わり、
考えすぎによって起こしてしまう事態。
どのような反応をして、どのような行動をするか、そんな事を題材とした物語です。