小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
コメディーランキング 4451~4500位
見た目は十八歳、実年齢百二十八歳の吸血鬼・さちこの何でもない日常。第二弾・後編。行きつけのダイニングバーで青年吸血鬼に声を掛けられたさちこは、恋の始まりを予感する。
この作品はhttps://inakanomonokaki.comにも掲載しています。
ゴリゴリ河内弁のイザナミが「黄泉の国」と一緒に人間界へ。 欲望? のままに人間ライフを楽しみまくる〜
アルバイトで経験した笑える話。
中学生がいろいろ道具?を駆使して店員を笑わしてくれました。
安く仕入れたキムチの味に見事に騙されました。
口のなかで喧嘩していました。
私はスプーンで人間を倒せる。だから部長に怒鳴られても、心穏やかにいられる。
後輩が部長を倒すのに協力してくれるという。しかし、彼の武器はフォークだった!
上司を倒すには、スプーンかフォークのどちらがふさわしい?
『阿羅漢(あらかん)とは仏教において最高の悟りを得た者のこと。この境地に達すると迷いの輪廻から脱して涅槃に至ることができるという。』(「阿羅漢」, 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』. 2022/11/13 7:00 UTC, https://ja.wikipedia.org/wiki/阿羅漢)
王は、裸だった――。
『裸の王様』がもし美しかったら?
その王は、毎日鏡の前でポーズを決めていた。分厚い肢体を包んだ服が動く度にひきつれ、今日も無惨に破れ、弾け、舞い散っていく――。
あの有名な童話、『裸の王様』をベースにしたナルシスト筋肉ドラマが、ここに見参!
それに対する最も安易な解決策とは……?
「なろう」「カクヨム」「アルファポリス」「Novel Days」「ノベリズム」「GALLERIA」「ノベルアップ+」に同じモノを投稿しています。
強欲な王に労役の代わりに課せられたのは、不老不死の妙薬を見つける仕事だった。
(コメディ短編です)
(カクヨム様でKAC20226「焼き鳥が出てくる物語」に書いた作品を加筆修正したものです)
「好き」と言わせたい梓ちゃんと、ヤりたい雷人君の攻防戦(笑)((←⁉️
微エロ描写…久々に書いた気がします(`・ω・´)
キャッチコピー
「ペンネームの付け方は慎重に。」
とある作者の転生話。
シリーズ第4弾。
短編「私と口の悪い冒険者、さっちゃん パート2」の続編です。私達は冒険者。Aランクパーティー「私と口の悪いさっちゃん」です。私は魔法使い、さっちゃんは武闘家兼剣士です。 私は気の強そうな容姿ですが、気が弱くて、人付き合いが苦手です。さっちゃんは庇護欲そそる様な容姿ですが、気が強く、敵認定されない限りフレンドリーなのです。容姿も性格も真逆な私達ですが仲良くしています。パート2で仲間(従魔)となったホワイトドラゴンの「シロ
」も一緒です。
でもさっちゃんにはとても困った事があります。もうお気づきだと思いますが、さっちゃんは口がとぉーっても悪いのです。
全2話折りたたむ>>続きをよむ
東 大晴[ひがしのたいせい]は親友であるミツメから、とあるVtuverを紹介される。
その子の名前は『東雲メイ』。
吸血鬼のお姫様で、現世に生き残った唯一の存在(自称)
ミツメから言われたアーカイブを見て、違和感を感じた大晴だったが、その声にどんどんハマっていく。
______________________________
しかし、ひょんなことからその違和感が確信に。
これは彼を中心に起こる物語の始まりだ。
彼はどうなってしまう
のか。
「いくら可愛くても」兄は、姉にはなり得ないんだぁぁぁぁああああ!折りたたむ>>続きをよむ
猛暑続きから一転、雨だの台風だのが襲うニホン国。ウイルス蔓延に、値上げの夏で悲鳴をあげる国民にさらなる税負担を強いること間違いなしのアベノ元総理国葬を強行しようとするニホン国キジダダ総理だが…
田舎暮らしを始めてすぐ、玄関先に野菜が置かれるようになった。袋にも入れられず、地面に直接おかれる野菜。一体、何者の仕業なのか?
作者は鉄扇や戦斧とかアブナイモノが大好きです✧◝(⁰▿⁰)◜✧
✳エブリスタ、アルファポリスにもこっそり掲載。
お見合い結婚したイケメンキャリア警部は、かわいすぎた!
むかしむかしあるところに、ムキ坊という少年がおったそうな。それはそれはムキムキで、いつもムキムキしておった。
ある日ムキ坊はムキムキ歩いていた。隣には筋骨隆々のおばあちゃん。これは2人のムキムキの散歩のお話。
伝説の剣『デュクシ』。
全てを貫きデュクシする勇者の証。
殺生石に閉じ込められて、900年。
久しぶりに外界に出てみたら、時代は令和。
現代社会に翻弄される九尾の狐の物語。
主人公、伊野平優は一見、どこにでもいる高校生だが類稀なる超次元脳量子応用技術保持者でもある。能美坂学園に新入学し、奇妙な先輩ダンサー、小倉孝弟との数奇な出会いにより、思い描いていた普通の学園生活とは掛け離れた日常をおくる事になってしまう。
運動部にも文化部にも特に興味のなかった優だったが、ひょんな事から小倉先輩の新設する学園非公認のダンス同好会に参加し『マジカルダンサー』などという恥ずかしいものを目指すハメになってしまう。はじめは
乗り気になれず、なんとなくパフォーマンスの練習に付き合っていた優だったが、その奥深さや華麗さに魅かれ、徐々に真剣に取り組み始め、持ち前の才覚を発揮し始める。そんな折、他のダンス部との合同練習中に優はトラブルを起こしてしまい、それが原因で学園側から、最悪の場合は同好会の解散までをも視野に入れた処分が懸念される事態に陥ってしまう。
責任を感じた優は、汚名返上の為「同好会は学園に貢献する事が出来る」と証明し、学園の公認を得るために夏の地域交流イベントの為の『選考会』の出演を決意をする。が、しかし、イベント出演の為のハードルは想像以上に高く、選考会まで過酷な日々を送る事になる。しかも、他の出演者達の中にはべテランダンサーもおり、まだまだ初心者の優には敵う相手ではなかった。
過酷な練習に耐え、ついに選考会に出演する事になった優だったが、チームメイトのミスや自身のスタミナ不足等により、納得のいく演技はまったく出来ずに選考会は終わってしまう。惨憺たる内容に地域交流イベントの出演を諦めかけていた時、優勝候補の佐々祇先輩から別に優勝しなくても予選通過はできると聞かされる。まるで優勝しなければ予選通過はできないと錯誤に陥る空気を軽く出していた小倉先輩に対し、一杯食わされたと思いつつ感謝し、そして、真のエンターテイナーとなる為、優は新たなダンサー人生を歩き始める――。折りたたむ>>続きをよむ
私のパパは元特殊工作員。頼りになる反面、度々トラブルに巻き込まれて煩わしく感じている。
曰く付きでも何でも良いから安い物件に住んでみたい。たとえ可愛い幽霊が出ようとも。
ツンデレって言うのはじつに難しいです。
大好きなに、どうしようもならない(爆)
ゲラゲラコン参加作品。結婚披露宴で花嫁が手紙を読むシーンのコントです。
親父の遺言はまるで予言書だ。今の俺の容姿から気持ちまで全て言い当ててくる。もしかして親父。
『ここ』にいるのか?
学園の卒業式にて、王子に婚約破棄されてしまった貴族令嬢。
彼女の忠実なる護衛兼執事クリストフは、悲しみに暮れる令嬢を慰めつつも――
【草生えるwwwwwざまぁwwwww】
掲示板にスレを立てていた。
これは、お嬢様に逆らえない中身最悪な護衛と、女主人公レベルの才能を秘めたお嬢様、そしてお嬢様を幸せにしたいスレ民による、恋愛(?)コメディーである。
※ 全四話の、サクッと読める中編です
※ 小説家になろう、カクヨムにて投稿
阿久津(あくつ) 正道(まさみち)は名字の阿久津をモジって悪屑と呼ばれるほど評判が悪い男。
彼は元成金のボンボンだったが、名士達が集う上流階級に札束を手に土足で踏み込んだ庶民と陥れられ、父の会社が破産した過去を持つ。
暫く行方不明だった正道はその後、世界のビジネス界で大成功を収め、十七才にして世界有数の富豪となり帰国、その機にテレビ局から多くの美女がセレブ男性との交際を競い合うドキュメント番組"MASTER JAP
AN"なる番組の出演依頼を受ける。
反骨精神で多くの富と栄誉を手に入れてきた正道だが、なぜか異性関係は苦手であって彼女いない歴イコール年齢と、彼女が欲しくて欲しくて仕方が無いお年頃。
もちろん二つ返事で出演以来を受けた彼だが、その会場には女性がひとりも……
いや、ただ独り、
そこにいたのは、かつて彼と彼の家族を追いやった元凶……
幼少時期には認識さえされていなかった超高嶺の花、
名家中の名家の令嬢である美少女、華遙(かよう) 沙穂利(さほり)だったのだ!
平安の世から続く武家の名家で日本でも十本の指に入る財閥の令嬢である華遙 沙穂利はどうして今更、彼に関わろうとするのか?
そこには彼女の家が絡む重大な陰謀があった。
そして、力業で物事を解決することが多いと評判のすこぶる悪い正道は、この一連の件でも悪者扱いされ、転校先の学校でも嫌われ者となり、そして……
過去への復讐心?現代の利害?名家の都合?それとも……愛情?
ないない!それだけはない!!
望まず振り回される形となった不運な男は、逆境だけには強い男!!
だと良いなぁ……
どうなる阿久津 正道の第二の人生っ!!折りたたむ>>続きをよむ
「お ね が い ち き ゅ う を ま も っ て」
ボケを司る精霊『ボケボケ』に導かれ、ツッコ美は魔法の水着少女として戦う事にした。
ある日、彼女と楽しく過ごしていた汚い物体(男)が
「親」である「ひろき君」により、離れ離れになり、
「赤ちゃん」になった汚い物体(男)が彼女との再開を目指す、新感覚「非現実ラブコメディー」
作家同士の集まり! されど、それは某大手小説投稿サイトの様な場所ではなく、場末の本当に人がいないような個人サイトと言っても差支えの無いごく小規模コミュニティ内での出来事であった!!
オリジナルの三題噺。(^ω^)
言葉遊びあり、下ネタあり、人情噺あり。
短編をシリーズにしていきたいのでよろしくお願いします。
オリジナルの三題噺。(^ω^)
言葉遊びあり、下ネタあり、人情噺あり。
短編をシリーズにしていきたいのでよろしくお願いします。
男子学生 村山と友野。
二人が顔を突き合わせる度に、まったく生産性のない会話が飛び交う。
ある日村山は、妹たちのために紙芝居を作ったという。
そのタイトルは
『悪役令嬢物語 きんたろう』
村山の新機軸の悪役令嬢の話が炸裂する。
※ノベルアップ+でも投稿しています(https://novelup.plus/story/376389846)
作中の熊の情報はこちらの情報を参考にしました。
「ツキノワグマってこんな生き物です」
ht
tps://www.pref.miyagi.jp/soshiki/nh-sgsin-r/what-kuma.html
折りたたむ>>続きをよむ
僕には憧れの人がいる…
そんな憧れの人と僕は再会した…
が、再会したあの人には当時の僕についてまだ伝えれられていない…
内乱罪で捕まり、凶悪犯専用の牢獄に入れられたシスター・ハヅキ。
そこで十日間生き延びれば許してやると言われ、奮闘します。
なんとか十日目を迎えたハヅキですが、お掃除中に古い扉の封印を解いてしまい──
不真面目シスター、人知を超えた化け物とご対面です!
ただの結婚式、披露宴などもう古い!
どこにもないオンリーワンなプランをご提案致します!
凄腕のプランナーが提供するプランとは? わくわく、ハラハラ、思い出に残る結婚式にしましょう!
ちょっといろいろ凄い目にあってもらいますね!
この作品はエブリスタにも載せています。
異世界に転移した隆之介は、酔剣の使い手である自称勇者の豪を介抱しながら魔王討伐を目指す。
ボクシングジムの会長こと“私”を主人公に、ボクシングに関するあれやこれやのよもやま話を親しみやすい形で語っていきます。
小峠澄は二流の雑誌記者だ。戦後の閉塞的な市町を巡り、伝承や怪談を探す彼女には一つの夢があった。『人が生きやすい楽園を探すこと』 果たして彼女の目的は果たされるのか?
※なろうラジオ大賞3の為1000字に収めています
なろうラジオ大賞3参加の1000文字以内の短い会話劇です。悪役令嬢と第三王子の王道の話を書いたつもりがいつの間にかコントになってしまった話です。まあまあ仲睦まじい気がします。
パーティの先頭に立っていた僕は、ダウンした時に皆を守れなくなることをメンバーに詰られ、優秀な補充要員を見つけたことを理由に追い出されてしまった。失意に暮れる僕が夕暮れの街で見つけたものは……?
※短編ですが4000文字程度なのですぐ読めます。