小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
SFランキング 201~250位
どうも。まだ、10代で小説なんて、どうせ変な文だとおもうでしょ?そうです。変です。指摘は大歓迎です。
思えば昔から見た目には損をさせられてきた。
というのも、別に容姿が特段醜いというわけではない。
私は生まれた頃から目が赤く、髪も肌も何もかもが白かったのだ。
子供の頃は気味悪がられ、高校になってからは色んな人が私を見てくる。
小学校の頃にアルビノという遺伝子の問題だという事は伝えられたが、別にそれでこれまで人から受けてきた扱いに納得は出来なかった。
そういった奇異の視線から、逃れるように人との関わりを持たず、高校生まで暮らしてきた私に一
つの転機が訪れる。
それはVRMMOというゲームであった。
自らのアバターを自由に登録できて、なおかつまるで現実のように人と話せる。
わたしは期待を込めて、世界でダウンロード数NO.1であるゲーム『divine ark online』へとログインする事にした。
剣と魔法で戦う神話の世界をモチーフにしたゲーム内での私の目標は・・・
『友達を作る事!』折りたたむ>>続きをよむ
社内の食堂で耳にしたゲーム『G.O.U』に興味を持った柴田は、同僚の中道と共に休みを利用して遊んでみる事になった。
敵を倒して経験値を稼ぎ強くなっていく所謂ロールプレイングゲームが基本軸になっているものの、ゲームの中での楽しみ方は人それぞれで見つけるというタイプの変わった作品であった。事前に得ていた情報ではある条件を達成すると戦国武将になれるという話だったが、果たして……?
VR技術が一般化される直前の世界。予備校生だった女子の私は、友人2人と、軽い気持ちで応募した医療実験の2カ月間24時間連続ダイブの被験者に当選していた。それは世界初のVRMMORPGのオープンベータ開始に合わせて行われ、ゲーム内で過ごすことだった。一般ユーザーは1日8時間制限があるため、睡眠時間を除けば私たちは2倍以上プレイできる。運動があまり得意でない私は戦闘もしつつ生産中心で生活する予定だ。※1話あたり短め
小劇団の先輩、ザキヤマから呼び出された森田は、
ザキヤマが見せる不思議な演技「芝居の境地」を目撃する。
一風変わった変身系TSF。
この作品は「Pixiv( https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7274619 )と、
私のブログ( http://blog.livedoor.jp/e_manga-storys/archives/8556030.html )」
にも掲載されています。ブログ版に
は少しだけ後日談があります。
折りたたむ>>続きをよむ
空が好きだった少女はいつまでも空に行きたいと願っていた。
でも、ある日を境にそれは消えてしまう。
人間が嫌いになった。
空もいつしか見なくなった。
そして、1人の謎の人物によって驚きの真実を明かされる。
少女はどうなってしまうのか。
私は博士に尋ねられた。「キミ、人生をやり直したいと思った瞬間はないか?」もちろん、誰だってやり直したいことはある。私は素直に失敗談を語った。私と博士は透明人間になれる香水を持って、タイムマシンを使って私が失敗をおかした現場に向かった。博士は未来を変えてパラレルワールドが証明された。その結末は。
このお話はショートショートです。
先に掲載した『自動運転車』『透明人間』『タイムマシン』『物質転送装置』をお読みいただかないと理解しにくい場面が
あります。
この作品はSFの定番ネタ募集で「てと様」のからの「お題」で書いた二作目です。
「てと様」ありがとうございます。このお題は博士の発明、総出演でしか乗り切れませんでした。
短いお話ですのでスマートフォンにもお勧めです。折りたたむ>>続きをよむ
近未来。科学の発達と偶然の発見によって誰もが霊を認識出来るようになった世界。一時パニックに陥った世界は、時間の経過とともに落ち着きを取り戻していった。そしそれに伴い、霊に対処する組織が必要になり、各自治体の役所に新部署が設立されることになった。
そしてその新部署が設立されてから約半年後、特定の霊に対抗するために、ある特殊部隊が編成されることになる。
その部隊の名前はー
前作:『霊は零度で悪意を持つ』からの派生作品です。http
s://ncode.syosetu.com/n9086el/折りたたむ>>続きをよむ
夢の中は前世の欠片。
欠片に出会い、何かがどこかで変わり、
そしていつしか何もかも変わっていく…。
後悔があろうとなかろうと、その時が来れば人間は人生を振り返ってこう思う。
『もし生まれ変われるなら……』
その願いは果たして誰のものか。
「やっぱり君って天才だよ!」
それがあいつの口癖だ。
でも本当に天才なのは俺じゃない。
あいつがその天才を十全に発揮できるためには、交通整理も必要です。
今からそう遠くない未来
ある朝「世界が終わる」というニュースが流れる
西岡未来、彼女がどのように考えどのように行動するのか
周囲の人々の変貌、世界の混乱
七日目には何が起こるのか
世界は終わるのか、終わらないのか
特殊な力を持つが、その力は家族にも笑われるもので、とても他人に話せる力ではなかった。
そんな、あってもどうでもいい様な力を持っている、若い男女の話し。
この作品はフィクションです。登場する人物、団体名などは実存しません。
2024年、日本の会社が初のフルダイブ型のVRを開発した。
それによりVRは凄まじい勢いで発展していき様々な競技性の高いゲームが出てくるようになって言った。
そして一番競技性が高く、人気となったゲームにおいて活躍する一人の学生がいた。
プレイヤー名はDest リアルでは鈴木 羚(すずき れい)
彼の独特のプレイヤースタイルの戦いが始まるーーー
ーここは今より、ちょっと先の世界。
ー情報の海に潜れる時代。
ーそこはとっても楽しくて
ー綺麗な青に染まった世界。
電脳技術の発展により、インターネットへの精神ダイブが可能になった世界。
若者たちは『首輪』と呼ばれるデバイスを用い、日夜ネットダイブを楽しんでいた。
五年前、海難事故に遭い、記憶と両親をうしなった高校生アオイ・ワダツミは、電脳生活を続ける中で不思議な夢を見るようになっていった。
深い深い海の底へ、ゆっくりと落ちていく夢
…。
それは単なる夢なのか、はたまた彼女自身の記憶か。
居ても立っても居られなくなった彼女は、親友のサヨ・ツキカワと共に自身の記憶へと潜り始める。
折りたたむ>>続きをよむ
都会から小さな村へ引っ越してきた少女は、天井の染みの数をずいぶん前に数え終えていた。そんな日常生活を送っていると、ある日ミサイルが落ちてきて、悪意を抱くとそれが毒に変換されるウイルスが散布されてしまう。悪意や愛や妖精について語ったSFっぽくないSFです。
死後、転生先で精霊に愛されちゃったり、種族違う人(?)と恋愛しちゃったり、無双しちゃったり・・・
マイペースな少女が自由気ままに異世界を楽しんで生きていくお話です。
219位 ママ
近未来。優しいママの温もりを求めて、うら寂れたバーのカウンターに止まる男の哀しい呟き。
かつて、一つの戦争があった。
千年が過ぎた今現在は地下都市で人々は生活していた……居住空間も今や国と呼べるような規模の地下都市群が広がっている。
その千年の間に開発された技術の一つ、身体構造と身に付けている物をそのまま”ネット空間”に転移し、活動する仮想世界が舞台。
現実世界とは違い、移動方法も便利になっている。しかし、ネット空間のルールが存在し、守らなければならない。
ハッカー稼業でチームを組んでいた、ローゼンシア、アスカ、シャナガ。
ハッカー稼業をしていく中、ある時隣国の軍事情報を手に入れ、一攫千金を図りハッキングにかかる。
そこの軍事施設のネット空間には”アブソリュート”と言う少年が捕らわれていたいた。
疑問点がいくつか感じていた一部のメンバーだが、共に行動していく内にその者は、彼は純真無垢で悪い疑念は一時晴れていった。
そう思ったさ中、軍事施設の一部が起動する。
一同達は戦闘態勢に入るが苦戦、一際異彩を放つアブソリュートの驚異の能力で難を逃れる。
自身の記憶が無い彼を仲間に誘い、いざローゼンシア達は更にハッカー活動に入るのだった。
やがて、メンバー達はネット空間の深部へと触れていく…。
折りたたむ>>続きをよむ
母の死後、母の遺品整理をしている途中、奇妙なクローゼットを発見し、秘密の一番上の段を開けようとするが…!?
「集え! ヴァルハラの戦士達よ。無限のスキルと共に。そこに世界の未来がある」
高校生の俺、水沢竜人(みずさわりゅうと)は二日前にいきなり姉と妹ができた。理由は親父の再婚だ。
新しい妹の小雪がオススメするVRMMOの『ミッドガーデン』を一緒にプレイするが、屈辱の敗北を喫してしまった。
だが、最弱と馬鹿にされた俺は、仲間の力を借りて高難易度のボスを倒し、最高の称号を手に入れた。
最強の聖騎士ミルフィーユをパーティーに加え、注目を浴
びてトッププレイヤーからデュエルを申し込まれたり、変な奴らに絡まれたり、クラン戦に挑んでみたり、運営から呼び出されたり。
一方、同い年の姉、深雪とはギクシャクしてばかりで困ってる。
そんな中、『綻び』を調べるユキと出会い、俺達は『ミッドガーデン』に潜む不可解な謎に挑んでいく。
すべてに成り得る、史上最強のスキル【ワイルドカード】と共に。
現実とゲームが交錯するとき、俺は究極の選択を迫られることになる――
(2017/5/7 日間VRゲーム〔SF〕ランキングBEST100入りしました。評価点とブクマを入れて下さった方、ありがとうございます! 北欧神話関連は四章の最後くらいから出てきます。2017/6/11 章の進行に合わせてキーワードを追加しています)折りたたむ>>続きをよむ
icecrepe / 氷桃甘雪
SF
パニック[SF]
ある日、世界に蝋(ろう)の雪が降り注いだ。
堆積する蝋によって道は塞がれ、家屋は埋もれ、やがて水と電気の供給が停止した。
更に人間を取り込む蝋の怪物、白魔人(ホイップマン)が出現したことで、人類の社会は事実上崩壊した。
100人ほどの避難民と共にショッピングモールに逃げ込んでいた嬉野陽甲(うれしのようこう)は、ある日、白魔人に追われる女性を発見する。
彼女は生き残った人々が海上を拠点に活動していることを告げ、陽甲と避難民に脱出を促す
。折りたたむ>>続きをよむ
世界は電子データである。
この言葉は残酷殺害事件の現場に書いてあった言葉だ。
この事件を解決するために5人の高校生達が立ち上がる。
無事に事件は解決するのか、そして犯人は誰なのか…
超新星爆発により飛び散ったガスの末端、『積乱雲』にしか存在しない鉱石があった。 求めて駆ける積乱雲チェイサーの真の理由とは? お馴染みのメンバー再集結! (2008年完結済)
(この小説はスマホ閲覧用、およびPDF化を目的にホームページ『N.riverの食っちゃ寝、創作!@HOME』より転載したものです)
人間の定義ってなんだろ?心ってすごく胡散臭い言葉のように聞こえるけど、私にもそれってあるのかな?
僕は忠太郎。鼠のあやかしです。いきなり父さんに呼ばれて魔開工房の責任者に就任しちゃいました。
管理チームスタッフにも恵まれ、眷属の皆さんもやる気十分で日々愛様や輝乃様からの無茶ぶりに対応しています。
うん、無茶ぶりが過ぎるって。
『木屋町ホンキートンク』のサイドストーリーです。【毎朝7時更新】
鴨川京介が新たに体系化した魔法理論を、伏見にある魔道具開発工房、通称『|魔開工房《まかいこうぼう》』の責任者として就任した、鼠のあやかしの忠
太郎率いるスタッフが繰り広げる魔法理論講座と魔道具制作の苦労話。
『木屋町ホンキートンク』本編の進捗具合でタイムラグをとらないと、ネタバレの要素が入っていますので。本編待ちで時折更新が止まることがあります。あしからずご了承ください。
単独で読んでいただけるものを目指していますが、『木屋町ホンキートンク』(http://ncode.syosetu.com/n6326du/)を読まれてからこちらを読んでいただいた方がより一層楽しめると思います。
『木屋町ホンキートンク』で取り交わされている何気ない一言が、こちらでは大騒ぎしながら、それらを解決していきます。
本来のストーリーとは違った『実務者レベル』での奮闘ぶりを楽しんでいただけたらと思います。
主な登場人物
総責任者:根住 忠太郎(ネズミのあやかし)
魔法理論担当統括:猫田 三郎(猫のあやかし)
魔道具統括:猿末 小太郎(猿のあやかし)
魔道具製作責任者:鶏武 ケイスケ(鶏のあやかし)
魔法理論教本製作責任者:犬屋 シロー(犬のあやかし)
折りたたむ>>続きをよむ
ある事件から、自分の内に秘めていた衝動を知ってしまった高校生、涼。
できるだけ他者と関わらず生きようとしていた彼は、ある日突然一つの家族の希望を背負う羽目になった。
人が人で無くなっていく世界で、彼の怪物としての才覚は着実に育っていくが――。
臨床心理士の河西隼雄は、宇宙人にこころが乗っ取られていると主張する患者の頭の中に宇宙船が入り込むのを目撃する。
その後、河西隼雄の夢の中で宇宙人に対抗する仲間と出会い壮絶な戦いが始まる‼
河西隼雄は人類のこころを宇宙人から守れるのか?
※エタってましたが、地道に書いてます。
Sacred treasures online
それは、色々と常識の通じないゲーム。
狂った能力を持つ神器の世界に、新人プレイヤー
「カミヅキ」とその仲間が自らの特化した能力、「耐久度削り」で挑む!
とまあありがちな展開&謎設定で繰り広げられる、そんなやつです。耐久度削りということは「装備破壊」が可能という訳です。モン○ンの部位破壊的な方とか色々だけじゃなく、○イス○ール○×○みたいな
洋服破壊も可能ということなのです…(なのにこのゲームR18じゃないのねって思ってしまった…)折りたたむ>>続きをよむ
2035年。
機器の直観的なコントロールを可能としたシステム、「ウィルパワードシステム(WPS)」が普及した近未来。
その技術を組み込んだ競技用ヒューマノイドロボット、「ウィルパワードギア(WPG)」が開発され、様々な競技が行われるようになっていた。
湾技高専に在学する学生、赤城輝一はロボット競技部に所属しており、2年生からWPG競技の一つである「RUN&GUN GRAND PRIX」へ本格的に参加することになっていた
。しかし、部の急な方針転換により不当な扱いを受け、退部してしまう。
どうにもならない現実に打ちのめされた輝一だったが、幼なじみ・花尾玲の提案により、有志チームを結成し再び競技に参加することを決意する。
時間もない、予算もない、そんなギリギリの状況で活動する輝一に、玲を通じてあるものが渡される。
それは、憧れの人物からの特別な贈り物だった―。
これは、己の道を駆ける者たちの物語。
折りたたむ>>続きをよむ
物語の舞台となるガローシャ国は、16歳になると『魔術』『技能』『武術』『芸術』『自然』『鳥獣』『金融』『国政』の中から、本人に適した特性を判定され、特性にあった教育を受けた後、自分に適した職業に就くことが決められた国。
オリヴィア・ファンタニアは、ガローシャ国の第四子第二王女として生まれ、今年16歳になる。
特性で判定された結果は、『国政』。新しい生活が始まったとき、彼女の持って生まれて特徴からある事件に巻き込まれる。
新人隊員である少女ザクロ。 "オリオンの奇跡"という異名を持つ『英雄部隊』第一星艦隊に憧れる。 だが、第一星艦隊の部隊の配属への道のりは決して簡単ではなかった。少女達の絆と友情を題材としたSFアクションアドベンチャー
広大な宇宙を支配する地球軍はまた一つ有人惑星を支配下に治めた。その新たに支配された星に、一人の新米貧乏少尉が送られる。これは、配属された少尉が「強大な敵」と孤軍奮闘するお話。
名前の無い「彼」が目を覚ますと、1人の少女が機械に囲まれて眠っていた。
「彼」は起こさないように外へ出ようとするが、起こしてしまってーー。
現代の日本。伏見日花里は総合解体会社の社員として働いていた。そんなある日、日花里の誕生日に兄から贈られたプレゼント。それは驚きのプレゼントだった。さらに、驚きに追い打ちをかけるように更なる驚きが...
ただの後宮女官だった蒼杏樹(そうあんじゅ)はあることがキッカケで突然「こねこ」になってしまった!? 主上が後宮に帰ってきたときに拾われて、飼われることになってしまい……
238位 私は
私は、何の情報も入らない世界にいた。
五感はおろか、自分の身体の感覚さえない。
これでも生きているといえるのだろうか。
239位 無題
一応オリジナルです。他のサイト挙げたことはありません。
とある惑星の星間戦争の最中、その惑星を守る為に人工衛星に乗り込んだ男のお話。
主人公である古井(ふるい)祐一(ゆういち)はある勘違いで家に帰るのが遅くなってしまった。そして帰り道に女の子、源理奈(みなもとりな)が倒れているのを見つけ、仕方なく家に帰って看病することに……。運悪く二、三年会ってすらいなかった祐一の父親、源(げん)太郎(たろう)から突然帰宅の電話が。
典型的な右翼学生、三山徹平はある授業後に出会った学生の導きで、ゲームセンターの戦争リアル体験コーナーを体験することになった。
そこで、徹平が体験した戦争とは何だったのか。物語冒頭では、徹平が平和ボケを連呼し、物語後半でその言葉の真意をついていく。
僕たちが知らない戦争とは一体どんなものなのだろうか。
戦後70周年特別企画。作者高見リョウが中学生のころから構想していた物語が一週間で動く。
異世界スカイワールドの話。不器用すぎる主人公が不器用すぎる生き方をする話。ロボットと青年と美少女が出てくる話です。丁寧にあらすじ書いてしまうと長いので短くまとめました。シリアスなようでシリアスな話では、思ったよりないのかもしれません。
魔物や鬼が存在する世界。
人を信用してはダメ・・・それがここの常識だった。
町の外れの孤児寮で暮らす真面目で天然な彼×危険と言われている森の奥で暮らす不器用で無愛想な彼女。真逆の性格で、なんだかんだかみ合わない2人。もどかしくて、ちょっぴりシュールな恋模様。
ある日家事で家を失った彼を。家事全般がまったくできない彼女が彼を身の周りの世話係に雇うことに。2人の過去や身の上話にも注目☆
イルカの集団自殺行動を調査している主人公は、その原因が、世界の大きなシステム(理の形)にある事に気付く。
数年前に他サイトに投稿したり、映像化したりしましたが、今日のいるか打ち上げのニュースを見て、こちらにも投稿してみる事にしました。
雪降る町で、君を抱きかかえて僕は歩く。
もう王様のいなくなった世界で、通信機のノイズを聞きながら。
ヴィー・ヴィラ・ヴィーノ。君の言葉と僕の声。
さあ、世界の終わりを観測しにいこう。
もう一度君に逢えたなら何を言おう。
もう君はいないのに何度も僕は胸の中で囁く。
どこにでもいる普通の女子高生芦川 楓には、D-Noizという他人の死ぬ瞬間が分かる力を持っていた。
この力が紡ぎだすのは、はたして希望か絶望か。
三流高校をお情けで卒業した不良少年、廻堂 薫(18歳)。
突然の事故や病気で両親を失い、残された唯一の家族、妹の可乃子を自分が育てていくために荒くれ者な少年が選んだ職業は、女性の下着製作を請け負うブラ職人の道だった。
そんな幸薄い兄妹の家に居候として飛び込んできた家出お嬢様の樹里。
最初は完全に厄介者扱いしていた薫だが、気立てが良くクールな樹里にやがて惚れてしまい──。
自分の気持ちになかなか素直になれない熱血ヤンキー職人の、焦れ気
味成長物語。
折りたたむ>>続きをよむ
特殊の力を持つ者が存在している少し先の未来。
本作の主役である彼もその特殊な能力を持つものの一人だった。
彼は同じ才能のある仲間と共に民間警察会社に所属し、能力者による犯罪を取り締まっていたが、ある出来事がきっかけで濡れ衣を着せられ、危険度ランクSSの犯罪者として全国指名手配されてしまう…。
彼が汚名を晴らすために向かった先は能力者をレンタル出来る闇市場。
しかし泣けなしの金で集めた四人のメンバーはゴロツキや自分の能力をうまく使えない者
ばかりだった。折りたたむ>>続きをよむ