小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
推理ランキング 7651~7700位
資産数百億とも噂される大富豪が亡くなった。
遺産相続をめぐって弁護士に集められた子どもたちだったが、遺産相続の方法は意外なものであった。はたして遺産は誰の手に渡るのか?
キーワードはパスワード、この作品は『第5回「下野紘・巽悠衣子の小説家になろうラジオ」大賞』参加作品です。
警視庁西原宿署刑事課に所属する仙崎 雄介(せんざき ゆうすけ)はある日、本庁にある部署に異動を命じられた。警察8年目にしてようやく昇進と思われた矢先、たどり着いたのは〝警視庁一人課〟と手書きで書かれた大きな窓のある小さな角部屋だった。
周りからの評価も悪かった仙崎に与えられたのは誰もが憧れる捜査一課ではなく、一人課といういわゆる窓際刑事と言わんばかりの部署であったが、ある日その部屋の扉をとある事件がノックをした。
「杉並区の工場社長が殺された。強盗殺人だ。例のリストに載っている。」高遠からそう聞かされて、伝子はフリーズした。
『数珠 見ん 大分』。それが、ブラックスニーカーが言って来たアナグラムだ。
伝子は志田前総理と大泉元総理を守るべく、和歌山と秋葉原に隊員を送った。
【戦隊ヒーロー×ミステリー×タイムリープ】
地球侵略をもくろむ怪人達と戦う正義の戦士達、『天空戦隊メテオレンジャー』。
その戦士の一人であるブルーが何者かに殺された。
分かっていることは、【ブルーを殺したのは怪人ではない】ということだけだった。
ブルーを殺したのは一体誰なのか?
前代未聞の新感覚ミステリー!
――これは一人の少年の手記。
荒井真守はある日、他人の寿命が見えるようになった。
だが、彼にできることは何もない。ただただ相手の寿命が減っていく、それを見守ることしかできない。何故なら真守は極めて一般的な学生に過ぎず、物語の主人公でもなかったのだから。
そんな諦めが板についていた。
しかしそんなある日、真守は一人の少女と出会う。
これは稀有な力を持ってしまった少年と、薄命な少女。
そして、それを見守る人々の追体験であ
る。
【仮にページを捲る行為が、時間を進める行為と同義として。】折りたたむ>>続きをよむ
訪梨津町三丁目、おしゃれなアパレルや喫茶店が並ぶ街並みに、ぽつんと建っている探偵所。小さな箱から鳩が飛び出ているマークが特徴だ。これだけ見ると、なんだかマジックの専門店みたいだ。
探偵さんは、沙羽木 律華(さばき りっか)
シャーロック・ホームズのコスプレが好きな、黒髪ショートに綺麗な白目な女の子。この子にはある特別な能力があった。「人の罪」を可視化して、その罪のレベルを見定める能力。例えば、コンビニでお菓子を盗んだなら5、人を殺めてし
まったなら100、ざっくりいうとこんな感じ。でも、すごくめんどくさいことがある。この罪のレベルは、「人の罪の意識」によって変動する。軽い罪でも自責の念にかられれば罪のレベルは上がり、重い罪でも犯罪意識の薄れているものは罪のレベルが下がる。そんな罪の重さを正しいものに直し、正しい罰を受けてもらう。それが彼女の「使命」。折りたたむ>>続きをよむ
再婚を繰り返す男の前から妻達が消えていく。その傍らにはその男の娘がいた。
《作者コメント》
わたしの長編小説「子供の島の物語」に出てくるルテティアという女の子の記憶を、その父親視点から書いたものです。
このお話自体に救いはないので、一応、閲覧注意願います。全2ページ
この作品はカクヨム、ノベルアップ+にも掲載しています。
美術館に展示中の黄金のマスクを盗むという予告状が怪盗一面相から届いた。
犯行を阻止するために刑事たちが美術館へ。
※この作品は、『男湯露天風呂殺人』、『オリエンタル鈍行の別人』、『オホーツクで萌え』、『ABCD殺人事件』の続きになります。
※重複投稿しています。「カクヨム」にも同じ作品を投稿しています。
竹宮カズトは幼馴染である有馬レンに片想いをしていた。お人好しなレンは人の頼み事を断れず、今日もカズトのもとに依頼を持ち込んでくる。
今回の依頼は文芸部で起きた密室内からの手帳消失事件。厳重に施錠管理された部室から、犯人はどうやって手帳を盗んだのか。
真実の奥にある悲痛な叫びを聞いて、カズトは大事な決断をする。
パーフェクトクライムの資料集の春の推理企画用に書いた隣人をテーマにしたお話です。
このお話だけで読めます。
ショート・ショートです。読んだことないけどそんな気分で書きました。短いくせに最後に解答があるので程よいスピードでページをくることをお勧めします。単話完結。
宝探しや脱出ゲームが好きです。国語が苦手。算数は好きだったけど習ったギミックで友達と遊んだら避けられるようになった。
7664位 幻想
僕が創りあげた君。
幸せで輝くような日々を過ごすが…。
読者であるあなたには、この物語の主人公である名探偵になってもらいます!
そして物語を読み進める中で、実際に推理し、正しいと思うストーリーを選んでください。
ハッピーエンドもバッドエンドも、全ては読者であるあなたにかかっています。
果たしてあなたは、生粋の名探偵なのか?
それとも、ただのミステリーオタクなのか?
この小説で確かめてみてください!
正しい選択を選び続けることが出来れば、読者であるあなたの勝ち。
逆に一度でも誤った選択肢
を選んでしまったら、その時点で作者である私の勝ち。
是非最後まで、読者であるあなたと、作者である私の二人だけの推理バトルを楽しみましょう!
折りたたむ>>続きをよむ
鋼の錬金術師、お父様はどうやって生まれたのか。
そもそも、いったい何者なのか。
全てを解き明かす。
授業中に起きた魔力暴走の事故。
魔力暴走を起こす原因に心当たりはありませんが、犯人には心当たりがあるとはどういうことですか⁉
声ですか、声が犯人っぽいですか⁉ 犯人というか黒幕っぽいですか!
それはちょっと言いがかりってやつですね!
分かりました!
私(乙女ゲームヒロイン)が無実を証明してみせましょう!
視界は塞がれていますけれどもね!
祖母が昔、運営していた探偵事務所で所長である女子大生(兼女優)が、キムチを食べると過去に舞い戻る能力を用いて事件を解決していく様を描いていくナンセンスコメディ兼探偵物語。
偶然、友人に再開した主人公は彼女の作ったゲームサイトを紹介される。それは物語が投稿され、探偵となって物語の謎を解くものだった。証拠と証言から構成され、虚実混交の再現された描写を読み解き、謎を解いていく。ゲームにはルールがあり、その範囲内でミスリードにひっかけようとする。
大正5年の春。植物学者の長谷川の元に旧家・九條院家の娘・八重から奇妙な依頼が持ち込まれた。
その依頼内容は『咲かない桜を咲かせて欲しい』というものだった。
雪に閉ざされた館で起こる事件の謎、とけますか?
短編集『短いのかき集めたので読んで頂けませんか?』より。
「note」を中心に複数サイトで公開しています。
https://note.com/naoki88888888/n/nc3a9452d0ab1
あとがき
https://note.com/naoki88888888/n/n6e41b14bd5f3
2話まで掲載した<画材屋探偵開業中!>を新作6話を加えて新装開店しました。
美大出の若き店主と美術部&ミステリ愛好部所属のJKがあなたの謎を解きます。
ある日、私が妻が作ったトーストを食べたところ、とてつもなくまずかった。
一体何故こんなにまずいのか彼女に尋ねたところ、恐ろしい真実が明らかとなった。
亜傘栗子は少女小説家。念願のコージーミステリ新作の出版が決まり幸せな日々を送っていた。
栗子の担当編集者である滝沢亜弓は、町の牧師に片想い中だが全く相手にされない。
そんな中、疫病騒ぎの中で営業するなと町のカフェは嫌がらせを受ける。ピンチになったカフェ店長を救うため、栗子達はカフェで行われる読書会イベントを企画する。しかしイベント当日、毒入りチョコが持ち込まれ、人気イラストレーターが殺されてしまった。
栗子達は犯人はカルト関係者という噂
を耳にし調査開始。
見た目は羊だが中身は強烈おばさま探偵×残念美人助手の和製コージーミステリ三作目。折りたたむ>>続きをよむ
これは世界が狂気に染めて行く物語だ。そして、一人の名探偵の物語でもある。
都内某所で発生した毒殺事件。
被害者が口にしたシャンパングラスには毒が入ってないばかりか、
大女優が既に手を付けていた。
にも関わらず被害者は死亡し、大女優は生きている。
果たして誰が描いたシナリオなのか。
予期せぬ第三ラウンド開幕!
寝ぼけた己の行動。
素敵な性格した助手の策略。
……読むべきはどちら?
探偵役と謎にも投稿しています。
短編小説です。
小さな村で起きたスライムの殺人事件のお話です。
スライムを'人'というのかは疑問ですが、よろしくお願いします。
最後まで読んでくれると嬉しいです。
評価やコメントなども、もしよければよろしくお願いします。
星辰病・・・治らない。
朝日ひまわり・・・白髪赤眼。175cmくらい。おねーちゃん。えがおがおもばゆい。24歳。突如主人公君の家にトラックで突っ込んできたおてんば娘。実はその正体は……?
主人公(僕)・・・黒髪琥珀色。肩までの長髪を伸ばしたちょっと生きるのを諦めちゃった系オトコノコ。可愛い。ぶっちゃけ朝日よりかわいい。1○歳。無個性ながら絶望的に未来を諦めている。口癖は「あぁ、やっぱり諦めたい」
世界を包み込んだ病魔に人類は抗える
か……!
抗えなかった。無理。キツい。人口もうほぼおらんよ。どうしよう。日本全国100万人くらい。そんな世界の話。
舞台は2078年。ちょっと未来の話。
最後に超スッキリして、後味が超悪い話。折りたたむ>>続きをよむ
付き合っていた彼女と、友人を結びつけた。あの海岸で。
ショートサスペンスです。
この作品は、ノベルアップ+、エブリスタ、Prologueでも公開しています。
順風満帆な日々を過ごしていたはずだったが、ある事柄を機に人生負け組といわれるように。
ある日男のもとにある話がきた。ここから男の人生逆襲劇が始まる。
人を殺す事を快楽とした殺人鬼の享楽 殺鬼に運悪くターゲットされる家族、親を目の前で殺される子供達は、殺人鬼の意味不明のゲームに強制参加させられる。殺人鬼のゲームをクリアして少女達は、生きて二人で帰ることができるのか!
「こんな夢を見た」で始まる、素人探偵、安堂理真のワトソン、江嶋由宇が見る十の夢。これはミステリなのか何なのか?
北海未来は、この世の森羅万象あらゆるものの「味」を感じることが出来る「味覚少年」である。
異変が起きたのは、高校入学一ヶ月後の、五月の初日。
持ち前の「味覚」で、電車を待つ間にいつも世間話をしている幼馴染の父親の”奇妙な不在”に気づく。その幼馴染の少女より話を聞けば、「自分の家はシングルマザーで北海家から経済的支援を受けていた」と話し、さらにあろうことか、未来のことを「お兄ちゃん」と慕う始末。
混乱のまま、吹奏楽部に所属するク
ラスメートの相談を受ければ、音楽準備室でもおかしな事件は起きていて……。折りたたむ>>続きをよむ
結香との出会いは、背負ったリュックサックがきっかけだった。
息抜き程度に書いたので完全自己満作品です……
…ある2011年の事、魔術が現代にも残ったこの世界の1つの島のお話。
むかしむかし、この世界には流星の加護を受けた龍の力を持つ人間が5人居たらしい。
…都市伝説程度の話なんだけどね。
実際この世界で魔法は大して珍しいものじゃないしさ。
だけどね…
今夜、流星が降るんだって。
『龍の能力者』の都市伝説から500年振りに、ね。
学園1の美貌をもつマドンナ的存在貴志田華から告白された数日後、突如彼女は失踪をした。
一向に手がかりは見つからないまま3日が過ぎ、気づけば学校中が僕を犯人と決めつけ疑わない状況に・・・。
しかし、これは彼女と僕の出会いに過ぎない。
7695位 未定
大学三年、早めの卒業旅行は死体を見つけたことでその後日常に一味加える結果を残す。
沢野探偵事務所に見知らぬエドワード・マイケルと言う差し出し人からの封筒が届く。
封筒の中には高級ホテルの無料貸切に当選したと書いてある紙と、チケットが入っていた。
暇だったので行ってみようと言う沢野の要望で明かに可笑しいと思いながらも沢野の探偵助手である私、京町霞は同行する事に。
その中では私達以外にも5人の有名人がやってきた。
夕食を済ませ、各々が各自の部屋へ帰る際に、誰かが言った。
「おい、扉が開かねえぞ!外に出れねえ!」
そし
て、復讐の鬼が目を覚ます。折りたたむ>>続きをよむ
-この中に鬼がいる
"鬼"が封印されているという洞窟で夏の合宿を行うことになったオカルト研究サークルの男女5人。
その"鬼"が目覚める時、彼らの身に異変が起きる。
"鬼"は一体誰だ?
大の映画好きである「私」が運営している映画ブログに1つのコメントが書き込まれる。
「見たものを引きずり込む、不思議な映画があるみたいです」興味本位でその映画を探すさなか私は同じく映画が好きな「彼」に出会う。そんな彼から飛び出したのは意外な言葉だった
サンタさんに会いたい僕はイヴに作戦を立てたんだけど…。僕はサンタさんに会えるかなぁ?
舞台はクリスマスイヴ。でも、テーマは「ありがとう」と「ごめんなさい」です。
童話仕立てですが、サンタクロースの正体を知ってる年齢の人にこそ読んでもらいたいのでジャンルは「推理」になってます。しっくりくる所が無いので…。
サンタクロースの正体を暴こうとする子がいたら読んであげて下さい。