小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
宇宙[SF]ランキング 1301~1350位
今から数百年後の遠い未来。この宇宙には、人が住む星が860以上存在する。
そして、864番目となる星にたどり着いた、地球(アース)655 遠征艦隊所属の新米パイロット レオン少尉は最初の任務で、ある人物と出会う。
それは2つの人格、表はおとなしく賢明な令嬢クラウディア、裏は暴虐で気短なアナスタシアと名乗る、まるで正反対の性格な人格を持つ女性。しかも、なぜかアナスタシアの時だけ「魔術」が使えるという、謎の多き人物。
そんな彼女は、公爵家を
勘当されてしまった元公爵令嬢だった……
2つの人格と折り合いをつけながら付き合う羽目になるレオン少尉。だが、次第にどちらの人格にも惹かれ、まるで三角関係のような微妙なやりとりが続く彼に、果たして安らぎの日はくるのか?折りたたむ>>続きをよむ
1万4千光年の宇宙に広がる800余りの星々は、170年もの間、連合と連盟の2つの勢力に分かれて分かれて争っている。
宇宙空間で武力闘争をする一方で、まだどちらの陣営にも属さない星を探し出しては同盟関係を結び、自陣営をより大きくするため、日々未知の人類生存星の探索が行われている。
先発隊としてその未知惑星に降り立った航宙哨戒機パイロットのサブリエル少尉は、乗っていた機体のトラブルにより、その星に不時着してしまう。
降り立った先は、まるで時
代劇のような世界。将軍様のお膝元の、おエドと呼ばれるその街で、サブリエル少尉は女岡っ引きをしているというおリンに出会う。
彼女に連れられておエドへ行くと、ある店子の殺人事件に遭遇する。それは、単なる殺人事件だったはずだったのだが、そこから思わぬ方向に……折りたたむ>>続きをよむ
中性体という特殊な性別のユシェルは、司令長官との関係を周りに釘を刺される日々を過ごす。
でも目が合うとあまりの彼の魅力に離れられない。
思い出すのははじまりの時
あの時から彼との未来は始まった。
司令長官の補佐の役割を全うしようとしても葛藤して、ついにユシェルは切り出す・・・
宇宙船から見た美しい星々を背景に織りなされる宇宙人の愛の形をお楽しみください。
1306位 永遠
人工惑星から、旅行に向かう少女。
彼女は宇宙(そら)を見ながら語りかける。
最後に彼女を迎えるのは、死か永遠か――――。
銀河帝国歴GC1032年。
銀河系オリオン腕の外縁部近くの辺境で、“何でも屋”のジャック・トレードは仲間のジョニー、ヘネシー、シェリーとともに、輸送や護衛、調査などあらゆる仕事を受けていた。
今回の依頼はいわゆる“高跳び”。
マフィアに追われる美女と美少女を、帝国軍基地まで無事に運ぶという仕事で、彼にとってはそれほど難しい仕事ではないはずだった。
しかし、辺境のマフィアとは思えぬ執拗さに、ジャックたちは徐々に追い詰められてい
く。
150メートル級の偵察(スループ)艦を改造した愛艦「ドランカード(酔っ払い)号」を駆り、銀河の辺境を縦横無尽に駆け巡る。
そして、数百年前の伝説の海賊王、バルバンクールによって隠された秘宝が彼らの運命を変える。
昭和の時代の宇宙冒険活劇(スペースオペラ)を目指しています。
古き良き時代?の“スペオペ”の香りを感じてもらえたら幸いです。
本作品はクリフエッジシリーズと世界観を共有しています。
時代的にはクリフォードのいる時代、宇宙暦4500年頃、帝国歴に直すと3700年頃となり、2700年ほど前に当たります。人類の文明が最高潮に達した時代という設定です。
■■■
アルファポリスにも投稿しております。折りたたむ>>続きをよむ
九年前にUPOと呼ばれる病原体が発生し、一年間封鎖されて多くの死者を出した惑星サン・マルティン。その地表を移動する基地に勤務する二十一歳の石一信(ソク・イルシン)は、親友で同じ部隊のヴァシリとともに、精神感応科兵が赴任してくることを噂で聞く。精神感応科兵を嫌うイルシンがぼやいているところへ現れた十五歳の葛木夕(カヅラキ・ユウ)は、その精神感応科兵で、しかもサン・マルティン封鎖を生き延びた過去を持っていた。ユウが赴任してきたのは、基地に出
る「幽霊」対策であった。折りたたむ>>続きをよむ
2000年代初頭どこからともなく現れた謎の博士。
それをきっかけに大きく変わった世界。
宇宙生物シープとの激しい戦い。
地球を捨てた人々。
地球を旅立ち、新世界を目指す移民船団。その一番艦ヴァンドラは特殊能力を持った外征調査隊シュヴァリエを結成。
異世界の技術を集めることで打開策を見出そうと試み、シープが現れた異世界「サイト」に突入する。
世界を変える力があるという球体「パーティクル・スフィア」その希望を頼りに世
界をめぐる。
人間を知る獣人。
何かを隠す上官。
どこかおかしな世界に疑念をいだく隼斗は次第に不信感を募らせていく。
不定期更新
12話以降は来年になります。思い出した頃にでも来てみてください。折りたたむ>>続きをよむ
宇宙駆けシリーズの設定資料公開用です。
これだけ見ても、訳わかんないと思います。
現時点では、ほぼ何もありませんが、そのうち充実させます。
外伝なんかもこっちでもいいかなー。
一応、本編はこちら。
「宇宙(そら)駆けるは帝国海軍駆逐艦! 今なら、もれなく美少女もセットです! 明日の提督は君だっ!」
https://ncode.syosetu.com/n3820du/
宇宙(そら)駆けるは、帝国海軍重巡洋艦利根、進軍いたしますで
すのーっ!
https://ncode.syosetu.com/n6563ei/
折りたたむ>>続きをよむ
”我を捕らえよ!”
突如太陽系外から飛び込んできた謎の超高速異星船は複数言語でそう発信し、まるで地球人を誘うように太陽系内を飛び回り始める。
秘密裏に出動する各国の捕獲部隊、渦巻き始める陰謀。
初動で出遅れた日本の宇宙資源開発機構は、ある秘策をもって劣勢を挽回しようともくろむ。
西暦2590年。
わたし達を乗せた移民宇宙船は航海を続ける。
大好きな祖母は船の科学者であり、わたしにとっての先生でもある。
13歳になったわたしは「骨噛み」という遥か昔の風習を知り、「愛」について気付き始める。
(小説投稿サイト「カクヨム」でも公開しております)
つまらない男子高校生が、
宇宙魔と呼ばれる“もの”におそわれる!
しかし、ただ襲われただけではなかった。
猫の王様は働かない。なぜというなら王様だからだし、猫だからだ。ときは未来、人々が探査船に乗り組んで広い外宇宙を行き来する科学の時代にあって、忘れられた魔法の逆襲が始まった。厳重なセキュリティをすり抜けて航行中の宇宙船に忽然と姿をあらわし、乗組員を全滅にいたらしめることさえある魔法のねずみ。かれらに対抗するため、宇宙船には猫をのせることが定法となった。/自サイト等にも転載しています。
かつて人間は神々とともに生きていました。ある時ほんの些細ないさかいから広がった神々の争いに多くの神々と人間が犠牲になりました。
それにつかれた一部の神々が、新天地を求め大きな大きなウテナピシュティムという船を作り上げ、まだ生き残っていた人間の中から選りすぐれた人間を選び、旅のお供に加えて夜の空に船出しました。
夢の中で私は宇宙にいた。
そこで同じクラスの長谷川君と何度も遭遇する。
孤独だったはずの旅が、少しずつ変わり始めていた。
(小説内のイラストは白城ちょこほさん作)
宵空には蒼く大きな月。その姿を映す目の前の湖も森も、すべてが繊細な蒼い陰影に浮き上がっている。
全てが蒼い星の夜になにがおこったか。
エイダ・リィプルは情報商人である。
彼女は、星間帝国が崩壊し、一部の星々は文明も退行してしまった宇宙で、星々を渡り歩き、情報を追い求める。
星間帝国のかつての首都だった星、獣人が虐げられている惑星、荒野で竜を狩る人々の大地、クローンに感覚を没入させ戦争ゲームに興じる人々……。
果たして、星間帝国崩壊の真実とはなにか。そして、彼女が真に追い求めるものとは。
時間と空間を跳躍しながら、彼女はそれを追い続ける。
未踏の第二衛星〈紅き月〉が、300年に1度大接近する年。世紀の着陸計画に抜擢された17歳の少年パイロット・カイは、憧れの天才宇宙科学者・バーン=ローエヴァーも同乗しての計画に胸躍らせる。ところが本物の博士は、口も悪ければ目つきも悪い、売られた喧嘩は高値で買い付け喧嘩三昧、助手兼パトロンのリーア曰く「その辺のゴロツキに間違って神の頭脳が宿っただけ」という人格破綻科学者だった!? 天才科学者と美しきパトロン、2人に振り回される少年パイロッ
トが、2つ目の月で巻き起こすスペースオペラ!
※のべぷろ投稿作品を転載しています。折りたたむ>>続きをよむ
毎年、この宙域に現れる『天女たち』を捕獲するために、ハンター達は挙って「私」をアシスタントにする。だが、それが罠だとは誰も気付いていない。私は天女に心を売った、男の心を貢ぐ者なのだ。
西暦20XX年、大規模な宇宙開発計画がスタートした。
さまざまな人との出会い、別れ…
宇宙船地球号が長い長い宇宙の旅の中で見たものとは。
そして、最後宇宙の果てには何があったのか。
序章「歴史」
1章「出発」
2章「発見」
3章「破壊」
4章「再開」
5章「制圧」
最終章「宇宙の果て」
の予定
序章は設定が多いので物語を楽しみたい方は一章からどうぞ。
設定が気になったら序章に戻ってきてください。
※一旦投稿されているもので完結させ
ます。
続きもありますが、完成したら載せるかもしれません。折りたたむ>>続きをよむ
宇宙空間を進む、とある宇宙船。その船の乗組員たちは新たな発見を求め、航行を続けていた。
惑星、資源、新種の生物。国に利益をもたらすような新発見を必ずこの手に持ち帰る。そう志を一つにしていた。
しかし、それらしい惑星を見つけては調査を重ねたが、空振り続きだった。そして、食料や帰りの分の燃料を計算した結果、そろそろ引き返さなければならないことがわかり、船内に暗いムードが漂いはじめた時のことだった。
『船長! コックピットに来てくださ
い! 外、船外カメラが!』
「わかった。すぐに行く」
耳の通信機から聞こえた部下の慌ただしい声に、ダイニングルームで食事をしようとしていた船長は椅子から立ち上がり、コックピットに向かった。
折りたたむ>>続きをよむ
人類が宇宙に進出してから1世紀を過ぎようとしている。
が、人類は宇宙へ行けなくなってしまっていた。
1327位 黙示
大人の絵本は……少し優しい〝黙示録〟!?
ある帝国の辺境地域を新皇帝が訪れて、新政権の成立を告げますが……?
遠い未来、地球は異星人から海生惑星と呼ばれるほどに海に覆われていた。
そんな地球に古代の”かわいい”文化を発掘しに、白い二頭身の異星人がやってくる。
人類が人型兵器で戦争をするようになって半世紀。女子パイロット同士の戦闘が勃発した
地球上の全ての国と、月面の全てを領土とする国家「太陽系連邦」
建国時に、起きた戦い「大粛清」によって、人類の半分が死に絶えた。
時は過ぎ、過去の虐殺の終幕を祝うパレードの時に悲劇は起こる。大粛清を起こした「USSR,UK ,DE連合(旧国連合)」が蘇り、宣戦布告を行った。
7年が過ぎ、戦いの中に身を置いた「彼」、ジークは神を模した駆動装甲「ノア」に乗り込み、彼自身の幸福のため、新造戦艦「アークイド」の船員として、戦いを生き抜く。
カク
ヨムにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ
「──おかえり。……魔法少年」
西暦2233年。
地球人類は遠い銀河からやってきた異星人の襲来により、危機に瀕していた。
地球人類を守るために戦うのは、「進化型人間」と呼ばれた「魔法少年」たち。
筆頭魔法少年のアマカゼ・サクラは、異星人との戦いで傷付き、長い眠りにつく。
それから八年後。
アマカゼ・サクラは奇跡的に目を覚ますが、成長した彼は後遺症により、魔法少年にはなれなかった……。
現実世界と仮想世界。二極化した人類たち。
肉体をとおして得られる魂の進化をやめた地球人類に、異星人はふたたび攻撃を仕掛けてくる。
***
この物語はフィクションです
実在する世界や、機関とは似て非なる空想上のものです
折りたたむ>>続きをよむ
西暦二六七九年。
広大な宇宙へと進出した地球人類は、おおまかに言って二つの勢力に分かれて争うようになっていた。
ただし、思想的に進化した人類にとって「戦争」とは「野蛮な行為」である。
彼らは自らの手を汚さず、「プレイヤー」を雇い、高度にルール化された世界で「ゲーム」をやり、勢力圏を奪い合うことにした---
そんな遥かなる未来世界に飛び込んだ、駆逐艦乗り魂を信ずるとある男の物語。
(作者の樽見 京一郎様から二次創作の許可は受けております
)折りたたむ>>続きをよむ
夢見がちなサラリーマンだった、徹夜中に過労死でポックリ逝った。
三途の川の向こう岸、神様(アニメっぽい風貌の美少女)に会った。
荒廃した世界を救ってくれと頼まれたので、迷わず転生を希望した。
周囲を見渡す。 ……狭い空間。
前世で見たときは、32×16ドットの機体だった。
「なんでこうなった?」
転生先は未来の地球、宇宙人に支配されディストピアになっていた。
こどものころに熱中し、真横から見て、レバーとボタンで操作した、
チー
プな横スクロールシューティングゲームそのままの世界にいる。
『地球の命運は君達にかかっている、健闘を祈る』
これから向かう先は大宇宙、お先真っ暗な第二の人生。折りたたむ>>続きをよむ
機械に支配された世界。機械による神話の始まり。神に魅せられた青年の戦記。これは1つの大戦で起きた伝説である。
pixivにも掲載しています。
地球連合情報局への根回しのためエースエージェントに接触したエテルナ・ラバウルは、そこでかつてのライバルと再会し、テニスの試合をすることになるが……。
発出:WWWA『REVOLUTION』Vol.9
かつての仲間から連絡を受けた元宇宙海賊のラライは、相棒のタコ型宇宙人バロンと共に辺境の惑星を訪れた。そこははじめ暴力が支配する無法の大地と思えたが、辿り着いた流れ者の町レバーロックには、新しい人生を夢見る人々が集っていた。しかし彼らは、理不尽に繰り返される武装勢力ストームヴァイパーの襲撃に悩まされていた。親友の夢を、そこに住む人々を守るため、ラライの孤独な戦いが始まる。蒼翼のライシリーズ、エピソード5。今度は西部劇だ!
地球が宇宙人に攻め込まれて数年。
宇宙の傭兵として活躍している主人公がほのぼのAIとおしゃべりしながら戦う話。
「でも、あたしにとっちゃあいつは『嘘つきオーヴィル』だった」──宇宙がまだ戦火の只中だった頃、少女エメットの兄はなぜ死んだのか。人型機動兵器ヒロイック・フレームと敵性生命体ヴァールとの、人類の存亡を賭けた戦いの果て。オーヴィル・ドロッセルマイヤー少尉が最後に下した決断とは──。最大の危機を迎えた宇宙入植時代を舞台に描かれるハードコア・ロボットバトル中編。
※この作品は「n4158fb」の二次創作です。作者より許可を頂いています。
憧れたのは、宇宙を駆ける宙軍だった。
第三次世界大戦の開戦より早十年。
藍沢真が入隊した東火宙軍Novasは、『目の前に未知ある限り、嚆矢となれ。』というモットーを掲げ、今日も宇宙を戦う。
しかし新入隊員が突きつけられたのは、戦争よりも遥かに大きな“使命”だった。
開戦当時から受け継がれてきた任務はここに果たされる。
プラネット・ナインへ飛び立つまで、あと僅か。
受験のストレス発散のために書いているので、投稿はかなり不定期で
す。ご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ
未来の火星。そこでは数千万の人々が生活している。地球とは連絡が取れなくなってすでに数世紀が過ぎていた。
火星都市のひとつ、東京市に住む少女ユーカは、卓越した操縦技術と相棒の人型開拓マシン、スコルピオで開発事業に従事している。しかし彼女の本当の夢は、すでに滅びた技術である『アニメ』の声優になることだった。
ある日、彼女は空から落ちてきた少年ゴローと巡り会う。時を同じくして彼女の街に壊滅の危機が訪れる。それは火星の都市を統べる組織、『
ユニオン』の政治的統合プログラムによるものだった。
この星で生きていく上で最も必要な資源、『水』を奪い取られ、崩壊の危機に瀕する東京市。唯一、この危機の解決方法を知るのはゴローだけだ。
ユーカはゴローと共に、ユニオンに包囲された東京市を脱出し、愛機スコルピオを駆って火星の砂漠をさすらう。やがて、砂漠に散った反ユニオンの人々の力も借り、ユーカたちの反撃が始まる。
はたして、彼らは平和を取り戻し、ユーカは声優になることができるのか?折りたたむ>>続きをよむ
内戦の続く遼州最大の領土を持つ遼南共和国。そこでフリージャーナリストは二人の内戦の帰趨を決める二人の人物と出会う。北兼軍閥の首魁、嵯峨惟基。そしてもう一人は年端も行かない少女だった。
あくまでファンタジーです。ハヤカワSFコンテストの選考モレの適当なSFです。悪魔でというタイトルそのものがそもそもアングラ的で悪魔でという単語に着目したシリーズがあるようなので、アウトと思ったら一報ください。また、現実の組織名や国家名、企業名を現実感を出すために出していますが、あまりにアングラだと思われたらご一報ください。内容は宇宙人との全面戦争です。よくある展開ですが、ハードモード。宇宙人は超強いです。クラスのスクールカースト顔負けの
仮想身分を導入しています。仮想かどうかは・・・、察してください。枢軸国が宇宙人の勧誘に乗って地球文明を裏切って宇宙人と地球人が最終決戦する話です。これは精神年齢が幼いと危険な類の話なので、そこもご察し下さい。宗教に関して独自の偏見に満ちた見解に近いものを描いております。そこも、・・・ううう、ご察し下さい。果たして人類は宇宙人に勝てるのでしょうか。ハードモードですが・・・。折りたたむ>>続きをよむ
ごく普通のどこにでもいる零細輸送業者が、国家間の軋轢に巻き込まれ
無意味な戦争に駆り出され、諸行無常を感じる。
1345位 遭遇
初投稿。人類は一切登場しない、宇宙での一瞬の出来事。然しながらどこかエモーショナルな、魅惑的リズムに誘われる。
未来世紀3020年。
借金のカタに宇宙船に乗せられることになった"おれ"は、恒星の光が届かない宇宙の果てのその端の片隅で彗星を追っている。
彗星の尾──ガス状気体に含まれる物体には、大きな値がつくものがある。
一隻の船で星屑を回収する《彗星追い(コメット・チェイサー)》は、一攫千金さえ夢ではない希望溢れる宇宙空間色──ブラックな職業なのだった。
ある日、学校のクラスメートとともに地球の異能力者である望月喰人(もちづき いーと)が異世界に召喚された。異世界にはステータスの概念があり、鑑定を受けることになったが、何故か喰人はスキルがなく無能扱いされることに。数日後、少々の金を渡され体よく追い出されることになった。喰人は冒険者として世界をめぐり冒険するこにするのだった。
筆者の処女作です。拙い部分がありますが、暖かい目で見守ってください。
超文明によって造られたとされる直径3キロに及ぶゲートで結ばれた各星系。ゲートの先の人型生物と絶滅戦争を繰り広げる太陽系帝国。ゲートを封鎖することで戦争は膠着状態に陥っている。その膠着を打開するため決死部隊が太陽系から飛びたった。
カクヨムにも掲載しています。
立野くんは博士の研究室にニュースを持って飛び込んできた。
地球年代記3047 The Earth Chronicles3047years 原始地球探索プロジェクト 策定番号3267 植民惑星護民官アールトウオメロ参事官が記す 小夜物語第85話