小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
推理ランキング 1051~1100位
とある少年は訳あって、実質2度目の高校三年生を送る羽目になった。
別に物語の主人公のような幼なじみも一緒に馬鹿言える友人も可愛い彼女とかもいない。
何も無い、なんの変哲の日常を送る。
ただ毎日学校に行って、たまにバイトをこなす。ただそれだけ。
読者の方は別に少年の名前を知る必要ないほど毎日がつまらない日常を送るだけ…
俺はミステリー倶楽部に入ったんだ。
推理が交錯する熱い展開に期待してください
もうすぐ高校生になるってタイミングで、私は前世を思い出した。
きっかけは腹違いの弟の名前を聞いたこと。
「それ、小説にでてくる、サイコパスなキャラの名前と同じだよね!?」
もしここが前世で読んだ推理小説の世界なら、私は三年後に起きる殺人事件の被害者。勘弁してください。
しかも、サイコパス疑惑のある弟と婚約者(おそらく政略結婚)に、実は「殺したい」ほど恨まれてたキャラだって裏設定も知っている。殺人事件を回避しても、このままでは弟か婚約者
に殺されてしまう!
意図せずシリーズ伏線の謎を解いたりしつつ、なんとか生き延びる方法を探します。
弟と婚約者にも「殺したい」ほど恨まれないよう頑張ります。
※カクヨム、セルバンテスにも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ
捕鯨船による調査では、日本はIWCで苦境に立っていた。なせ日本が苦境に立っている本当の理由は意外なものであった。
夏休みが明け、不老翔太郎がまた学校に来なくなった。ぼく御器所一(ごきそ・はじめ)は金銀河(キム・ウナ)と本郷梓(ほんごう・あずさ)の三人は、一度だけ行ったことのある不老の兄、真琴(まこと)の暮らす屋敷へと向かう。そこで、出会った有名人から、事件の解決を依頼される。
限りなく犯人に近い思考の持ち主・指宿薫。
限りなく探偵に近い空手少女・帆足真琴。
全く正反対の2人が、巷で巻き起こる殺人事件を前にして、限りなく解決に近いことをする。現在《イマ》を生きる少年少女のジュブナイル・ミステリー!
サギを特定しているのに、何故捕まえないのかを悩む営業マンのお話。
宇握瞳(うあく・ひとみ)は恩人である探偵さんを亡くして復讐を誓う。彼女は虫眼鏡みたいに分厚い眼鏡をかけている。探偵業を営む彼女は難事件を解決していき恩人の無実を証明できるのか?
総理は、誘拐されそうになった、阿久根大臣の話を聞いていた。
落ち武者に殺された女の妄念が桜の花びらを赤く染めるという”緋染め桜”が近所にあるというので家族と娘の友人とで散歩がてらお花見に。
娘が話すその噂話は自分たちの世代では聞いたことがない。
誰が、何のために、そんな話を作ったのか、そして緋染め桜はどうして赤い花びらをつけるのか…
私は白幡 由紀子。事務職二年目のしがない会社員だ。
私が神様から授かった能力は八時八分の電車の、前から三車両目の列から乗ると席に座れる能力。
しょうもない妄想とぼやく由紀子は憂鬱な休み明けの朝、いつものように電車に乗る。
そこで出会ったのは────
公式企画、春の推理2024参加四作品目となります。お楽しみ下さい。
「真守 葉摘が微笑む時」 シリーズに登場する人物の作品となります。単体でお楽しみいただけます。
「人形やのに、人質、ですか?」「身代金を金の延べ板で持って来い、と府知事室に言って来たんだからね。何で現場だけで処理しようとした?って本部長もカンカンさ。」
秋山律は日本有数の進学校に在籍する2次元を愛すべきオタクである
そこでオタク生活を目標に穏やかに生活するはずが、様々な問題やトラブルに見舞われる
俺のオタク生活はどこへ行った⁉隣の席の白星美波の尋問により怪しまれ今後の学校生活を注意しなければ、
今後の学校生活はどうなるのか⁉
あつこは、福本の友人の松下の勤め先で、「間違い」で狙われている、と相談を受けた。
「きゅうてんいちいち」。このキーワードを元に、伝子は東京・大阪防衛作戦を決行した。
男は長年にわたり練っていた計画を実行に移し、友人Aを殺害した。
殺害方法、殺害状況、アリバイ作り、全てが完璧に思えた。
だが唯一、完全犯罪を行うのに欠けていた要素があった。
それは、、、
この世に蔓延る、ありとあらゆる不思議が好きな2人。
萌歌と美奈子。
2人がこの世界の不思議を考えて、私達が解き明かす。
そして、この世界は加速する。
愛あり、涙あり、この世界の真理あり。
「次元最強のガルム様」の神無月雄花が送る
新感覚、哲学系日常ストーリー
【2人の不思議は加速する】
ーー開幕。
1999年の夏、奇特な小説家と若手編集者が事件に巻き込まれる──
豪奢な別荘で起きた2件の殺人は、 何故起こったのか?
"20年前の事故”との関係は? ある人物が下した決断は──
「ずるい!いいな〜」と、なんでも欲しがる隣人。色々盗まれるので、死も盗ませてみた。
R15は念の為になります。
母さんが何度も作ってくれた料理を僕で作るとおふくろの味がした。
僕はありとあらゆる罪が許される
あらすじ
海沿いの街「トリヴィエッツェ」に留学中の日本人ユキ・サワネは、失踪した恋人探しを依頼するべく、自警団「トスカーニ」の門を叩いた。紹介された情報屋の少年たちも交え、捜索の果てにたどり着く真相とは。
*****
オリジナルドラマCD「TOSCANI-トスカーニ-」の派生作品となる短編小説です。CD未聴の方もお読みいただける内容となっております。
ボイス視聴動画
https://youtu.be/znOOPvFTk6M
Pi
xiv 様にも投稿しております。折りたたむ>>続きをよむ
水川セレナ(みずがわ せれな)は探偵である。早海壮太(はやみ そうた)は彼女の助手である。
だが、水川セレナは探偵のくせに事件を解決しない探偵だった。そんな二人が様々な事件に首を突っ込んだり、巻き込まれたりするお話。
あるゲームイベントに参加しにきた未来。しかし突如現れはコ○さん達。その裏に潜む陰謀。究極のゲームが今始まる。
ある日、とある小学校で事件が起きた。
女子児童である私こと宮辻アヤカの机の引き出しに、呪いの手紙が入っていたのである。
そのことでクラス中が大騒ぎになり、探偵ごっこが始まった。
※この作品はカクヨムにも投稿しております。
「代金はいりません、その代わりあなたの血を飲ませてくださいな」
これは吸血鬼の探偵、アルカベールが助手の怜人と共にいろんな依頼者の依頼を解決する物語。
帝都メルヒェン探偵録 ~幽霊屋敷のブレーメン~
推理
推理
これから語る物語は、僕らが解決した事件の一つである――。
昭和初期、伝統とモダンが新たな文化を花開かせる帝都。
華族の父とドイツ人の母を持つ美貌の青年・千崎理人は、職を得ようと訪れた乙木サロンで、謎の少年と出会う。少年『小野カホル』は、理人の望み――職と住まいを用意する代わりに、グリム童話になぞらえた『名前当て』の賭けと、カフェーの仕事を持ち掛けて……。
そんなある日、理人とカホルは、カフェーの客から明治末期に活躍した窃盗団『音楽隊
』と、その手口に似た強盗団の噂を耳にする。
その夜、乙木サロンの画家の青年・宇崎善太郎と、音楽家の青年・吉永侑哉、さらに声楽家の美女・長尾寧々子と知り合った理人と一谷は、怪談話の最中に『幽霊屋敷』の話を聞き、肝試しに行くことになる。
そこで本当に幽霊が出て、一行は慌てふためき逃げ帰る。
一方、カホルは乙木夫人から新しい依頼の電話を受けて……。
帝都メルヒェン探偵録の舞台用に書き下ろした、オリジナルストーリーの原案!
また、後書きには、舞台の様子や感想を書いております。
舞台を観た方も観ていない方も、楽しんで読んで頂ければ幸いです。
折りたたむ>>続きをよむ
『魔王ソーマ』という魔王に支配されていく世界。
魔王を倒すべく国の訓練を受けていた勇者レイという少年は、ある日王様に呼び出される。王様は彼に「魔王ソーマが死んだ」ということを知らせ、用済みとなってしまったレイに死刑を言い渡すのだった。
振り下ろされるギロチンの刃を最後に、彼の生涯は幕を降ろしたかに思われたが……
次に目が覚めたとき、レイは藤本玲(ふじもと れい)という日本という国に住む青年に転生していた。彼は弁護士という仕事をしてお
り、レイは慣れない仕事に慌てるが次第に慣れていく。
藤本玲としての第二の人生を歩み始めたレイ。そんな彼はある日、ある刑事事件の弁護をすることになる。その事件の担当検事として現れたのは遠藤颯魔(えんどう そうま)という男だった--折りたたむ>>続きをよむ
「私は人でなしだ。」
独房で罪人は語る。
自らの罪と愚かさを。
これは外れた者の告白を記録したものである。
陽の当たらない洋館の地下室で、彼女は静かに夢を〝視る〟。 満月の夜に視るその夢は、誰かが見ている現実の〝今〟。繋がる視覚は彼らの抱える闇そのものか——。 共鳴(シンクロ)する視覚を駆使して、彼女は闇を打ち拭う。
洋館の主、空蝉(うつせみ)は、彼女に新たな名前を与えた。コードネーム:ブルームーン。
闇を拭ったその先に、彼女たちを待ち受けるモノとは——?!
*この作品は「note」(https://note.com/sorahit
o_oumi/m/mad5c2a5476b0)にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ
とある主要都市の隣接市にある古書店「桜洞堂」で、ある春の日に起こったほのぼの日常ミステリー、なのか?
春の推理2022 企画向けです。
企画向けに初めて書いてみました。
桜が満開の四月の息子の小学校入学式。
そこで私は3年前から疎遠にしていた幼馴染みであり親友だった『カナ』と再会する。
3年前私から連絡を盗らなくなった理由はカナの娘『リナ』の存在だった。
依頼者が殺された。
法律事務所に勤める事務員の山武太一は、事件の渦中に飛び込んでいく。わたしも勝手について行く。
家族が抱える秘密とは?
名前に隠された真実とは?
そして、桜は今日も死を招く。
シリアスなコメディを目指す作者が、春の推理2022に参加するために書いた1万2千字ちょい超えの短編です。読了に30分くらいかかります。
なお、【あとがき】は茶番パート。本編とは関係ありません。
男にはある特殊な能力があった。顔を見て念じれば、その人の経験人数は勿論のこと、最近いつセックスをしたのか? どのような性癖があるのか? が分かってしまうのだ。
数か月前、近所で殺人事件が起きた
被害者の身元は判明していて、犯人も自首してきた
ミステリー小説にできるような謎なんてものはない
死体が桜の木の下にあった事以外は
何故、死体はそこで発見されたのか
誰が、斎藤を桜の木の根元まで運んだのか
南アジアの小国の国際空港で現地世話役の丸山が土岐を出迎えた。丸山はエイジアン・コンサルタンツ・インターナショナルの正規社員で土木エンジニアリングが担当だ。フィージビリティスタディに参加しているのは、土岐をのぞくと十人だ。プロジェクトマネージャーが王谷、副プロジェクトマネージャーが吉川、電化エンジニア主任が松山、電化エンジニアが川野、運行エンジニアが山田、軌道エンジニアが高橋、電信エンジニアが浜田、信号エンジニアが畠山、輸送エコノミストが
中井、そして土木エンジニアが丸山という布陣だ。
現地国鉄の作業所で、土岐は中井から乗客予想のレポートを受け取った。中井はかつてEUの調査会社が書いた乗客予想のレポートを下敷きに、適当に数字を加工して作業を終わらせようとしていた。プロジェクトマネージャーの王谷は定年間際で、今プロジェクトを成功させて、エイジアン・コンサルタンツ・インターナショナルの取締役就任を企てている。王谷は外務省ノンキャリアからの天下りで、権謀術数をめぐらせる極めて腹黒い男で、どこでなにをされるかわからないという。王谷には、プロジェクトを成功させたいという強い動機がある。その夜、土岐と丸山は現地国鉄の財務副部長のシュトゥーバに夕食の招待を受けた。シュトゥーバの自宅を見て貧しい生活であることがよくわかった。土岐はシュトゥーバから、公明正大な財務分析を要望された。
交通エコノミスト中井は次の仕事で東欧に去った。その作業事務所に南国バケーションスタイルの商社マン南田がやってきた。作業に必要な部品や機材は南田が勤務する巨大商社が一手に引き受けることになっている。プロジェクトが実行に移されれば、巨額の口銭が南田を経由して日本の本社に流れ込む。南田にとってこの国の駐在員であることは不本意であるが、プロジェクトにかかわる売り上げを手土産に出世することを期待している。そういう意味でプロジェクトを成功させることに強い動機が南田にはある。実際、軌道の仕様がエンジニア高橋の推す安価なバラストから南田が推奨する高価なスラブに決定された。王谷の鶴の一声だった。折りたたむ>>続きをよむ
僕、渡辺珠海が出会ったのは関西弁のイケメン探偵で、彼の世界に偶然入り込んでしまった僕は彼と共に悪を追うことになった。
僕が紡いだ過去と、彼の世界が繋がった時、僕は僕達は決断をしなければいけない。
奈良県の田舎町にある県立栄藍高校。その一室では、二人の男女が3年前の文集に奇妙な文言を見つけていた。
『今年で廃校となる』
当然、そんな話は聞いたことがない。廃校が取り消された? 過去になにがあったのか?
その鍵となるのは、東京から来た少女。一夏の来訪を知る人間は、もう残ってはいない。
彼女の名前は、姫川英奈。
原作/大和麻也
著/みのり ナッシング
「英才」姫川の真夏の奇妙な体験を描いた、『テンポー』の公式スピンオフ、ここに誕
生!
折りたたむ>>続きをよむ
ある晩、ひとりの女がオレのアパートを訪れた。彼女は宅配業者であると言ったが、どうも様子がおかしい。彼女が運んできた荷物を手がかりにオレは探偵と接触するが、そこから厄介な殺人事件に巻き込まれてゆく……。
親友からの連絡が途絶えた
1番近くにいた彼女(ミナミ)を疑うシンジ
彼(ツカサ)を喪って途方に暮れる彼女
行方がわからぬまま時間だけが過ぎる
失踪か事件か、それとも
3年前の事件が物語を大きく揺るがす
友情か愛情か
3人が最後に出した答えは...
根 死人 針 というキーワードで、ジャンルは推理で書きました。
あ、死人は一回も使えてないですね。
大学のサークルのメンバーで訪れた~ゲシュタルト島
楽しいはずのキャンプが・・・
バースデイ編
ミステリ編
宝探し編
恐怖編
ちょっとHなゲシュタルト編
5つの話で構成されたオムニバス作品
ぼくの名前は桜桃屍効、
今ハマっているのは隣に住むお母さんに膝枕してもらうことなんだ。
太ももを独占させてもらうお礼に、今まで解決してきた事件の話をしてあげる。
でも太ももだけじゃ駄目なんだ。ぼくはお母さんの全てが欲しいんだよ。
ある日、主人公は奇妙な場所で目を覚ます。
何時も通りの「青い砂、黄色い海、赤い雲、緑の空」。
しかし、何時も通りのそれらに、違和感を感じる。
考えて行くと、どうしても足りない、無ければならない筈の「それ」に気が付いて……
え?転生したのにまた地球人?
まぁ、いいや気になってたら作品の続き読めるわけだし!あの名探偵の映画、一年待ったわけだから!
そんなこんなで、新しい人生を再度スタートさせた、主人公武藤秀、またの名を西京夏目(男)が送る
学園青春ミステリーアクション頼むからラブコメあれよ系物語。
誰かが転生するとき、その物語は静かなる鼓動を脈打ち出す。
私は三毛 鈴猫(みもう すずね)
先生の袂 久斗(たもと ひさと)の元で探偵をしながら、のんびり生活している。
先生は森の中でひっそり、のんびり暮らしている。だが、その目と頭は他の探偵よりもずば抜けている。
ある日、突然呼び出され会社に『潜入してきて欲しい』そう頼まれた。突然で、びっくりしたがいつもの事なので、構わず受け入れた。
そんな事から起きる少しヘンテコなストーリー
男は不思議な男性と出会う。男性に、「飛べる」と言われてしまった男。
そんなこと信じられない男だったが…
なんとなく新しいことが起きるかもしれない予感が間近にあると、信じられた。
これからの、人生にはたして影響はあるのか?
第一次産業革命を終え、蒸気機関が隆盛を極める二十世紀初頭の英国《イギリス》。
第二次ボーア戦争で英国陸軍の部隊へ所属していたジョー・スミスは、味方のはずの英国腕章をあしらった謎の蒸気鎧に仲間をせん滅させられ自身も片腕を失った。その後、蒸気機関を内蔵した特殊な義手を得た彼は地下組織の運び屋《ポーター》として活動する傍ら英国陸軍上層部への復讐という荒唐無稽な野望を成就する機会を窺っていた。
そんな矢先、ジョーに《シャーロック・ホームズ
》の二つ名を有する謎の少女の脱走を手伝えと指令がくだる――蒸機漂う世界を舞台にした英国浪漫譚、開幕。折りたたむ>>続きをよむ
素人探偵、安堂理真を姉に持つ高校生、安堂宗は、商店街が催す歳末福引きに挑戦するべく、二人のクラスメートを伴って福引き会場を訪れる。そこで彼らを待ち受けていたものは……?
※第6章以降は、7月17日19:00に完結まで一括投稿します。