小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
推理ランキング 801~850位
読者様の中に、ゲーマーはおられませんか!?
カクヨムの皆さん、お久しぶりです。
私はネピア・クリネックス。花水木探偵事務所の助手です。
申し訳ありません。今回もタイトルに偽りありです。
誰も死んだり殺されたりしません。むしろほのぼの路線です。
そろそろ怒られるんじゃないかと思うんですが、これも先生の方針なんです。
さて、今回の事件は、前回以上にしょーもない、ちっぽけなお話です。
でも、ゲームで遊ぶ、遊んだことのある方には共感できる内
容かもしれません。
そんなわけで、ゲーマーの読者様に声をかけさせていただきました。
短編ですのでお時間は取らせません。気楽に、暇つぶしにご一読ください。
それでは、よろしくお願いいたします。折りたたむ>>続きをよむ
二年前に発生した生首事件。わかっているのは被害者の身元と凶器の種類だけ。未解決のまま、捜査本部の解散が囁かれ始めた頃、上層部は通常捜査を切り捨て『不条理刑事』に事件を委ねたのだった。
不条理刑事の中村は事件の真相を追う中で、被害者が二年前に託した手紙を受け取った。
【私にはもう時間がありません。全てをあなたに託します。下記の住所に行って下さい。出来る限り、他の不条理刑事には気づかれないように!】
そして物語の結末は思わぬ方向に進んで
いきます。折りたたむ>>続きをよむ
県立五十嵐浜高校一年三組の伝説、空き机の祥子さん。祥子さんの机に願い事を書けば叶うという。だけど書かれるのはいつも相談ごと。そして解決するのは陽向と裕美の凸凹コンビ。学園ミステリ開幕です。
天には海があり、そこには聖域と呼ばれる浮島がある。
リリー・エウルは、その聖域の城の近衛兵として働く17歳の少女。最愛の姫君の横で働くため大事な試験を控えるその日、城下では残酷な事件が起きていた。
七年前に国家を分裂させる原因となった、非情な事件。天使の世界に平和を取り戻そうと事件の解決を決心するリリーだったが、捜査機関によって容疑者の一人に挙げられてしまう。
疑いを晴らし、本当の意味での事件の収束を目指すため、少女は奔走
する。
しかし、事件の調べを進めるうち、17歳の少女には苦痛に思えるような事実が判明する。白銀が包む天上の世界は、おぞましい形のナイフを持って、リリーを待ち構えていた。折りたたむ>>続きをよむ
冒頭の某有名推理作家氏の挑戦状は、まあ、冗談だと思って読み流して下さい。いやいや、結構、本気何ですが……。
この話は、今から10数年前に、北陸で起きた、セーラー服の女子生徒のみを狙った「連続強姦事件」を、その事件に少しは関係のある、この私が、小説風に書いたものである。
しかし、被害届けが一切出ていないために、未だに、いかなる事件にもなっていない。
では、何故、この私がこの連続強姦事件、当時言われた「アンチ・セーラームーン事
件」に顔を突っ込む事になったかと言うと、その当時、私は、娘が通う高校の、PTAの副会長をさせられていたからだ。
そして、私の幼なじみで、現在は、私の市でも何代も続く名家で医者の奥さんのミッチャンに、喫茶店に呼び出されて、この物語は始まるのである。
最後の真犯人の暴露まで、あっと言う間です。折りたたむ>>続きをよむ
パワーストーン、それはある種の特殊な力が宿っていると考えられている石のこと。その石を身に付けるなどしていると不思議な能力などがもたらされると愛好家などから信じられている。しかし、その能力を悪用した犯罪、パワーストーン犯罪が横行していた。警視庁は所轄内にパワーストーン犯罪対策課を設置し、パワーストーン犯罪の取締りを開始した。この物語はパワーストーン犯罪対策課に入った一人の男性の成長と人情の物語である。
~登場人物~
海原恭弥 本作
の主人公。ある事件がきっかけでパワーストーン犯罪対策課に入ることになる。人情が厚く、優しい性格。正義を貫き、どんな事件にも前向きに挑んでいく熱血屋。使用パワーストーンは真珠。
日野ひかり ヒロイン。パワーストーン犯罪対策課の新米警官。おっちょこちょいな性格でたまに失敗してしまうことも。いつも恭弥に助けられてばかりいる。使用パワーストーンは瑪瑙。
赤崎秀和 パワーストーン犯罪対策課のベテラン警官。前までは他の部署に所属していたが異動により現在の課に配属となった。強がりな性格でたまに激しくなるが正義を貫く姿勢は誰にも負けない。使用パワーストーンは珊瑚。
大山真二郎 パワーストーン犯罪対策課の課長。頑固な性格で悪は絶対に許さないという考え。剛腕の持ち主で一人で複数人の犯人を捕まえられるほど。使用パワーストーンは翡翠。折りたたむ>>続きをよむ
808位 帰路
帰路で遭遇した不審者が何処までも付いてくる。主人公が不審者に取った行動とは。
それは一人の従業員がふと漏らした言葉だった。彼女は昨日、旅館の中庭で雪女を見たという……。
桃から生まれた桃太郎、それは滝に身を投げた女が産んだ男の子だった。
その子の父親は誰なのか?
猿、鳥、犬は誰なのか?
きび団子とは何なのか?
そして桃太郎はどうして鬼退治に出かけたのか?
お伽話が語り継がれるうちに、現実離れしてしまった桃太郎の真実を解き明かす。
東野類は高分子合成研究室の4年生。ある日早くに研究室に行くと、先輩である高坂周がトラブルで呼び出されたと聞き、同行することにした。そこで2匹のマウスが行方不明と聞かされて…
ちょっとした謎解きです。
社長御曹司にアラブの石油王。次々と現れる求愛者達に目もくれない彼女の真の目的とは?
ネットに掲載されたミステリークイズ。
密室殺人の真相とは?!
女子高生のあなたが帰宅すると、見知らぬ少女がいました。その少女がクイズを出題する、ちょっとだけミステリーな二人称小説です。
※ノーブラを主題とする変態成分の強い作品になっていますので、ご注意下さい。それと、かなりタイトル詐欺になっているかもしれません。
もし、この作品を読んで良かったと思って下さる方がいらっしゃったら、長編の『サキュリバーズ! =異世界の勇者オークションで落札されなかったあなたは、お人形サキュバスと一緒に一発逆転
の恐るべきリバース能力で強行します!=』もお読み頂けると嬉しいです。
サキュリバーズ第一幕は、女子高生からブルマまで、全72話でお待ちしております。
折りたたむ>>続きをよむ
815位 残暑
ごく平凡な女子高生が、帰り道に出会ったのは誰なのか。日常のようで、非凡な女子高生の一夏のお話。
「昨日ここで僕のカバンから落ちた資料を一緒に拾って下さったおじいさんはあなたですよね?」
青年の話しかけた相手は艶やかな黒い紙を高い位置でひとつに束ねた女性だった。
外国人留学生から評判の悪い教授が、大学の研究室で爆殺された。捜査本部が設置され、墨田署刑事課の桜井美里巡査も捜査に加わった。
現場近くにいた講師の佐々木忠輔と留学生たちに事情聴取する美里だが、第二の爆破事件が起きてしまう。一方、捜査本部では、国際的サイバー犯罪者『C』の名前が被疑者として浮上していた。
現実の面白味のない探偵業に辟易する男。しかし彼の姪っ子は、推理小説のごとき実在する『名探偵』だった。
「この事件は、おじさんに解明してほしいんだ」
ある日『美少女探偵』の通り名を持つ姪にそう託され、平凡な探偵は彼女の最後の事件に直面する。
燻んだ凡人探偵の中年叔父と、フィクションのような名探偵の女子高生姪の、『探偵』を巡るミステリー短編。
仲の良い家族だったはずなのに、姉はどうして家族を惨殺することになったのか
姉の口から語られる真実と
他人から聞こえてくる真実
どちらが正しく、どちらが間違っているのか
その答えは誰もまだ知ることは無いのだった
この作品は「ノベルアッププラス」「カクヨム」「アルファポリス」にも掲載しています。
13日の金曜日になるとジェイソンが現れるという心霊スポット「ジェイソン邸」。
心霊系YouTuberのTASUKUは、ジェイソン邸における動画撮影中、ジェイソンによって惨殺される。
そして、死んだはずのTASUKUのアカウントからYouTubeに公開された「殺人ショー」動画により、この事件は日本中の注目を浴びることとなる。
推理動画によってPV数を増やし、バズることを狙う地下アイドルの朝野奈柚(なゆち)は、このジェイソン襲
撃事件に目を付け、警察とは別に「捜査」を始める。
なゆちのヲタクである樫井湊人(みなと)を巻き込んで。
探偵役=地下アイドル、助手役=ヲタクの異色の探偵モノミステリー第2弾。
なお、本作は、前作「踊る飛び降り死体〜アイドル探偵朝野奈柚は推理でバズりたい!①〜」の続編ですが、作品ごとに完結してますので、前作を読まずとも楽しめます。折りたたむ>>続きをよむ
中途半端な予知能力をもつ男が、我がの恋を成就させようと孤軍奮闘するお話(Twitterにて連載中のマンガ「31といえばアイスクリームだろ常考!」をノベライズし、改題して完結させたものです)。
残虐な殺人事件の裁判の筈だったが……例によって何かがおかしい……。
そして、問われるのは刑事裁判における「疑わしきは被告人に有利に」とは何か?←そうかな?
「なろう」「カクヨム」「アルファポリス」「pixiv」「Novel Days」に同じモノを投稿しています。
十九世紀のイギリス。産業革命により人々は繁栄を謳歌する……のは一部の金持ちだけ。
売女・盗み・酒飲みが闊歩するアンダーグラウンド『イーストエンド』に住む墓荒らしのジョーンズは同じ墓荒らし仲間のユーリ。
今夜は若い妊娠した女の死体を掘りに墓を暴きに行ったが、鎖でグルグル巻きにされた棺には死体がなかった。
だが代わりにその目的の女の死体がゾンビとしてうろついていたのだ。
警察にしょっ引かれたジョーンズたちは裏とのつながりが欲しいホイ
ッグ警部に頼まれて、大金と引き換えにゾンビ探しを行うことになった。
折りたたむ>>続きをよむ
入学早々幼馴染の安藤怜に告白された三城勇樹。元々怜に恋心を持っていたのですぐに承諾し、入学早々新カップルができたと一時期話題になった。
だがある日、男子更衣室に盗撮カメラが仕掛けられ、安藤怜が疑われてしまう。
さらに「あいつはヤンデレの盗撮犯だから別れた方がいい」と告げられてしまう事態に。
安藤怜は本当にヤンデレな盗撮犯であるのか。無実の罪であることを解明しようと奔走するが、証言を聞けば聞くほど明らかになるのはクラスメイトの性癖のみで
、怜への盗撮犯疑惑は深まっていくばかり……
ヤンデレ幼馴染&ミステリーラブコメものです。ミステリーといっても堅苦しくないのでお気軽にどうぞ。折りたたむ>>続きをよむ
僕は、成績も運動神経も中くらいの、ほとんど普通の新大学二年生だ。親友の小宮と学食で飯を食べたり、こうるさくて厳しい倉富先生の講義を受ける日常が続いている。
しかし、その日常の一部であるバイトには少し秘密があるのだった。
(この作品は他サイトにも投稿しています)
司書にして探偵。探偵にして司書。それが私、六華芽衣。
図書館で司書をし、来館する人の本にまつわる謎を解いていく本と謎の物語。
を書けたらいいな。という備忘録。
本作はカクヨム、なろう、ノベルデイズ、エブリスタに投稿予定です。
ある休日、小学生の男子——嶋内敬太の遺体が自宅で発見された。現場には段ボールの箱が置いてあり、台所の角には血痕が残されていた。どこからどう見ても、段ボールに躓いての転倒、つまり事故死。しかし、「悪魔」と呼ばれる刑事——絹旗凛は、何か気になるようで……。
事故か、事件か? 嶋内家に殺意はあったのか? すべては「悪魔」だけが知っている……。
この作品は「カクヨム」「ノベルアップ+」にも掲載しています。
この物語は、法律・法令に反する行
為を容認・推奨するものではありません。折りたたむ>>続きをよむ
近未来…
吸血鬼は世に認められ、人間と吸血鬼はともに手を組んで特殊刑事部隊を組織する。
おっちょこちょいな新米女刑事の主人公とクールなニヒリストが織りなす、はっちゃけ推理ラブコメ。
この前の一件で、ちょうしに乗ってしまった芽衣子は、「美少女探偵」を名乗り、学校の使われてない教室を一室借りて、そこに探偵事務所を開設する。
真実は、何時も一つじゃない‼︎
名探偵は、部屋から一歩も出ずに事件解決‼︎
【イラストも新たになって書籍『雨の庭』文芸社から発売中!】
【コミカライズ版『雨の庭』Kindleその他電子書籍で発売中(連載)】
そこは生活に関するものが「天蔵(アマゾウ)」という通販サービスを通して何でも無料で手に入る楽園のような世界だった。
仕事も学校も試験もなんにもない――。
人々は毎日、時間もお金も心配せず楽しく過ごしている。
「でも、なんで無料なの??」
ふとこの世界に疑問を感じた律歌と北寺は、好奇心に任せてこの場所のす
べてを探索することにする。
この世界は何なのか?
何故自分たちはこの世界に来たのか?
触れてはいけない領域に辿り着いた時、
次第に明らかになっていくのは――。
ディストピアの中の人間ドラマ!
※現在、続編『霞の庭』を構想中です。続きから載せていきますので「お気に入り登録」は解除せずにお待ちください。
※カクヨム、小説家になろう、アルファポリス、エブリスタ等でも公開しています。
※お気に召した場合ブックマークや感想をいただけると創作の活力になります。折りたたむ>>続きをよむ
有罪無罪をめぐって世の中を二分する裁判。
争われている事件は殺人である。
それも夫婦喧嘩の末であるのだから、当然有罪となるはずだが、どちらに転ぶか分からない状況になっている。
この事件にはある事実が隠されている。
激しいテレビ討論が繰り返されほど注目される裁判。その行方は――そして、判決の先に待ちうけるものとは。
大好きなお母さんといっしょにお買い物に来た乃愛ちゃん。
次は叔母様のおうちに行くんだって。
叔母様のおうちはすごくおおきくて、お城みたい。
乃愛ちゃんにピッタリのお洋服が飾ってあるお部屋を見つけたよ!
でもそのお部屋には女の子が居たの。
お母さんは叔母様とお話ししてて退屈だったからこの子とお話したいな!
あれ?ねぇ、それ・・・
その時、足音がきこえた。。。
日本沈没から100年。日系心理療法士のサヨコは宇宙ステーション勤務者モリの自殺疑いを解明するためにステーション『新・紅』に派遣された。責任者スライは日本人と『GN』蔑視で有名だ。『宇宙不適応症候群』を抱えながら、サヨコは事件解明に向かいつつ、スライに魅かれていくが…。
この作品は「アルファポリス(https://www.alphapolis.co.jp/novel/197047694/562095840)」にも掲載しています。
全てが高騰するゴールデンウィークが終わってから船旅に出かけた、歯科医千早の航海日記。風に守護されているけど普通の人間の千早が興味本位で事件に向かう。日記形式になっております。毎日更新目指します。
837位 誤算
三十路を越えたうだつの上がらない無職の俺。人生の一発逆転を狙ってある計画を思いつく。
中学2年生の平凡な男子学生。
ある日、異能力?に目覚める?
その異能力?の謎を解明するドタバタ物語。
駅からほど近いが、分かりにくい場所にあり尚且つ一見さんお断りのため穴場の探偵事務所・九衛大門探偵事務所。
ここで請け負う依頼にはある特徴があった。
それは、不可能犯罪や超常現象などの「一見証明不可能な事案」だということ。
しかしそれらも、解き明かしてしまえば不可能な事案ではない。
その不可能、不可能ではない。
すなわち
『これは悪魔の証明ではない』
という悪魔の証明、本日も承ります一一
二話のみお試し投稿です。
異世界に転移してしまった探偵さんのお話。
不定期更新。
Fictionalizerのみんなからアイデアを貰ってたりします。
ノベルバでも投稿中。
パーキングエリアで車の写真をひたすら撮り続ける男――美容室に勤める青年が見た奇妙な光景。男はなぜ車の写真を熱心に撮っていたのか? 安楽椅子探偵・碓氷とともに、男の背後に潜む謎を解き明かせ。
ett två tre fyra fen sex...
世界的企業スザク・コーポレーション。その創業者一族の三男、薫のもとに嫁にいった瑠奈から、兄に手紙が届いた。そこに書かれていたのは、まったく自由のゆるされない、幽閉されたような状態におかれた状況からのたすけをもとめる内容だった。心配した兄、浩樹は、どうにかして連絡をとろうとするものの、明らかな邪魔をされ、コンタクトをとることもできない。閉ざされた朱雀家の屋敷の中で何が行われようとしているのか。
毎日新聞出版社の文庫本『孤道』未完(2017年5月20日発行¥1500-)の続編です。
鈴木家に入った空き巣が床の間にあった信楽焼の壺を交換していったのが判る。一方、行方不明だった松江孝雄の遺体が淀川の毛馬水門近くで発見された。光彦は鈴木義麿が残したノートに事件の謎を解く鍵があると思い読み進め、竹さんに伸一という名の子供がいたことを知る。そして、太平洋戦争の前に小学校に行っていない伸一が義麿から勉強を教わっていたことを知る。
近未来、ひどく欠点を抱えた生徒達を人間社会から隔離する裏の機関があった。
出来損ないの落ちこぼれである神田遊魔は、とうとうそこへ連れて行かれることとなった。
どうしてボクだけ……!募っていく嫉妬や憎悪は、やがて何者かによって仕組まれた"死のゲーム"により誘発させられる。
……やがて明かされる真実なんてものは意味をなさない。
逆回転していく歯車は静止を知らぬものであった
。
折りたたむ>>続きをよむ
探偵黒川明人は、探偵をしているものの、普段はカフェ「テラス」で働いている。そこに、天野詩織という女子高生が現れ、突然の依頼をした。
怪人二十面相の許の隠れ家に、一人の少年が連れて来られた。お手伝いとして働く門野笙子は、どことなく獰猛で、虚無的な翳りのある出自の分からぬこの少年に、心惹かれるものを感じる。一方、名探偵明智小五郎の少女助手花崎マユミは、美しい未亡人と毒草をめぐる事件の最中、同じ探偵助手の小林に対して、「或ること」がきっかけで、これまで一度も感じたことのない不信感を覚える。
境遇の異なる多感な二人の少女と、光と影のような二人の少年の運命が、昭和三十年代
の東京を舞台に錯綜する・・・。折りたたむ>>続きをよむ
849位 ナス
組合作ったのよ、ハイこれ名刺!
ほほぅー?また変な事はぢめちゃってまぁえー何々?ニッポンアジ・・・
Nippon Assistant Strike Union NASU!
ニッポンアシスタントストライキユニオン「ナス」
ふーん。
日本で活躍中の漫画家は約6000人。
漫画家一人に対するアシスタント人数は平均4人。
単純計算でだいたい24000人。
ヘルプとか会わせるとそれ以上か?30000か?いやごみゃんにんはいふかな?
おめ
ーそんな不味そうなもんよく食えるよな?腐った卵だろそれ?
おめッ皮蛋(ぴーたん)にゃめんなよ!ちゅまり、つまりな、そいつらが今の日本の・・・いや
世界に誇る日本の漫画文化を縁の下から支えていると言っても過言では無い訳だが・・・うめーのちゅまり。
つまり何が言いたい?
うーん、そのさぁ・・・原作者ってもう要らなくね?どうせ今はもーつまんねー漫画ばっかじゃん?
別に大先生が居なくなってもね、俺らと読者様が居れば充分面白い漫画をズビズビと描いてけると思うのよん。
ほぁぇーこりゃたまげたなぁー
これきゃりゃはさぁアシが漫画描いてく時代なにょよんぐむぐ。折りたたむ>>続きをよむ
『君にはここから脱出して欲しい思う』
「……あのヤロー舐めくさりおって」
突然リアルな脱出ゲームを挑んできた友人をギャフンと言わせてやろうと目論む脱出ゲームオタクとの、それまでの経緯とエスケープするまでのお話。