小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
ヒューマンドラマランキング 7751~7800位
上本「私は上本です。サラリーマンとして働いています。結構頑張り屋さんで仕事にも忠実です。真面目で貯金も500万円ほど貯めてきました。」
「井の中の蛙大海を知らず」という言葉が気に入らないぼっち大学生、諏訪心太。そんな彼が、彼とは対極の、今をトキメクイマドキ大学生、赤城美穂の相談を受けることに。果たして、彼女の相談内容とは?そして、諏訪心太はどう考える?
心象素描(しんしょうスケッチ)実践研究
令和癸卯(ミズノトウ)肆拾 弥生
弐陸捌参 伍 弐零弐参
ケチャップの哀しみ
三つ目心象素描研究ラボ
宮城彩月は幼馴染の藤崎太楽との再会を願って十年振りに思い出の公園へと足を向けた。
そこには会いたいと願っていた幼馴染の姿があったが、再会を喜ぶ様子がなく、彩月は自分は幽霊だから一週間付き合ってと言い、太楽も自分も幽霊だから一週間だけと二人の時間を過ごし始める。
狛抓署には一風変わった課がある。
骨董取扱課。通称ガラクタ課。
そこの主は年端もゆかぬ少年一人。
あとは、バイトできている女子高校生が一人。
大丈夫なのかと思う面子ながら、これが案外どうにかなっている。
なぜなら、ガラクタ課に舞い込むのは事件にもならない事件だからだ。
今日もまた、他愛のないささやかな事件が舞い込むのだった。
その男は売れっ子の菓子製造人(パティシエ)。
その男の手作りのお菓子は、人を魅了し、食欲の権化にさせる。
どんなに隠していても、匂いを嗅ぎつけられて、
手作りお菓子は奪われ食べ尽くされてしまうという。
そんな売れっ子の菓子製造人の男が、疎遠になった幼馴染の彼女に、
ホワイトデーの手作りキャンディを贈ろうとする。
必ず奪われてしまう手作りお菓子を、彼女に届けることはできるだろうか。
その男と幼馴染の彼女と、信じ合う二人に、幸せなホワイト
デーが訪れる。
折りたたむ>>続きをよむ
※当作品は長い構想を経て生まれた”青春群像劇×近未来歴史ファンタジー”長編シリーズ小説です。
イントロダクション
西暦2059年
生き別れになった三つ子の魂が、18年の時を経て、今、巡り合う。
それは数奇な運命に導かれた、少年少女たちの長い一年のほんの始まりだった。
凛翔学園三年生、幼馴染三人組の一人、樋坂浩二(ひさかこうじ)、生き別れとなった三つ子の長女、稗田知枝(ひえだちえ)のダブル主人公で繰り広げられる、隠された厄災の真実に
迫る一大青春群像劇。
EP2~震災のピアニスト~
~あらすし~
凛翔学園(りんしょうがくえん)では各クラス毎に一つの部活動を行う。
樋坂浩二や稗田知枝のクラスの仲間入りをしたクラス委員長の八重塚羽月(やえづかはづき)はほとんどのクラスメイトが前年度、演劇クラスとして活動していることを知っていた。
クラスメイトの総意により、今年も演劇クラスとして部活申請を行った羽月のクラスであったが、同じ演劇クラスを希望したのが他に2クラスあることから、合同演劇発表会で一クラスを選ぶ三つ巴の発表会に発展する。
かつて樋坂浩二と恋仲であったクラス委員長の羽月は演劇のための脚本を仕上げるため、再び浩二と同じ時を過ごすことになる。
新たな転校生、複数の顔を持つ黒沢研二を加えて
演劇の舞台の準備が進んでいく中、語られる浩二と羽月の恋愛の思い出。
羽月が脚本化した演劇“震災のピアニスト”
主役に任命された転校生の稗田知枝と黒沢研二(くろさわけんじ)
演劇クラスを巡って立ち塞がる他クラスの存在
交錯するそれぞれの想いが、一つの演劇の中でかつてない最高の舞台を作り上げる。
折りたたむ>>続きをよむ
美大に通う今崎は大学入試準備のアルバイトで大学へ行った。
その帰り、中央線で不思議なおじさんに話しかけられた。
中央特快が無償に好きなおじさんだ。
「キミは中央特快は好きか?」
突然話しかけてきたおじさん。
中央線特快の車内は温かな空気に包まれた。
だらしなく横たわる旦那が屁をこいている。
ただーー、妻はムカついてたまらなかった。
小学校から大学まである女子一貫校の高等部に入学した及川沙織は、新入生唯一の外部進学者として学園内に新たな風を運び込む存在として学園中から注目されていた。
しかし沙織は静かな学園生活を送るためにわざわざ外部進学をしてきた為、同じクラスの生徒と会話をする程度で放課後は一人で学生寮の自室で過ごす日々を送る。
そんなある日、学園内の規則によって生徒会に無理矢理所属させられた沙織。彼女は静かな学園生活を送れるのか?
田中彼方は痴漢被害にあっていた女の子を助けて殺された。
ただ、それも含めていいことを沢山していたらしいので、また人間界へ転生することができた!...が
どうやら次の人生はハムスターらしい...
そんな彼を、痴漢被害にあっていた女の子が買いに来て...
何度も輪廻転生するハムスターと、それに関わる人々との暖かなホームコメディー小説
※時間逆行はありません
幼くして、実母を亡くしたレイラ。その翌日、父は、新しい妻と私と年の変わらない娘を家に連れて来た。しかし、父も義母も義妹もレイラに冷たく当たる事もなく、むしろ、優しく接してくれる。その優しさの裏には、ある計画があった…………。
設定甘めでかなりのご都合主義となっております。魔法が万能過ぎて『それありか!?』って感じですが、それでもよければご覧ください。
注 女性軽視な台詞、展開があります。苦手な方はご注意ください。R15は保
険です。
折りたたむ>>続きをよむ
自分の家が燃えたのに、なぜかネットでも炎上してしまう
泣きっ面に蜂のこの気持ちはどうしたらいいのだろう?
600年近くの間、王家と、4つの公爵家によって治められていた、ゼンという王国があった。
王は必ず、各公爵家から王妃をめとった。一人を女王に、女王以外が生んだ王子を後継者に、実母の家門は妻に選ばない、という法によって、4つの公爵家の力関係のバランスを王が管理し続けた。
だが、公爵家の一つ、ノーマ公がイーマ公を討ったことにより、その奇跡のような均衡は崩される。
そして、22年後、ノーマ公の死によって、当時13歳だったイーマの姫がサーマ公の
支配地の修道院幽閉され、生き残っていたことが明るみに出る。
それを知ったウェマ公は言う。
「イーマを迎えぬならば、我が家からは今後一切、王妃は出さぬ」と。
少し特殊な、サーマ派の子爵家の跡取りとして育った女は、数奇な運命を経て、本物のイーマの血縁を守るために、最後の女王(偽)として即位した。折りたたむ>>続きをよむ
人は独りになるなる事は良し悪しだけでは無い、普通の生活である事の流れを書いてます。
ある日、トモヒロは木刀を振り回しながら河川敷を散歩していた。そんな危ない人間に果敢にも声をかけてきた若い男性が提案した「取引」とは? 母性の強いJKが問題を解決するだけの普通の話。
1月1日元旦
「おせち料理って手作りできるんだね」
「そうだね。さすがに買ってくるものほど品数豪華にはできないけど……好きな物だけでも作ると楽しいよね」
「ひょんなことから、私は悪魔に取り付かれてしまいました。
悪魔は黒いもやがかかったようで、姿は角度によって変わる印象です。
言葉はどすの効いた、これぞ悪魔!という声で伝わります。
ただ、耳から聞こえている気がしませんでした。
鹿野 詩芭(かの うたは)は人気の小説家だった。
なのに、とある人の”嘘”によって、小説家としての地位だけでなく、人生までもが壊された。
”嘘”と”恨み”によって壊れてしまう”人生”の話。
「一度嫌われることは。一度いじめられることは。」
文字通りのボタンの掛け違いから起こるラブコメ。
春という季節をどう考えますか?
ランドセルを背負った少女が、俺とすれ違う。
なろうラジオ大賞4の参加作品。
7781位 朝
アラームの機械的な電子音。その音が鳴ってすぐに私は起きる。 隣のあの子はまだ寝てる。
ふと気づくと見知らぬ部屋の中。
壁に映るのは、悲惨な未来。
これまで、自分を殺して必死に頑張ってきた日々は何だったの?
呆然と立ち尽くす少女に、部屋に居た見知らぬ女性がささやく「とりあえず……」
少女は未来を変えることができるのか?
ご都合主義です。
突如思いついて半日で書き上げました。暇つぶしにどうぞ。
矛盾は笑って見ないふりよろしくお願いします。
ミリアリーノルの町を治めるオルシャンツァ家の女性当主ベルティーナ。
彼女は日々の執務に忙しく、妹のリュシールに中々構ってやれなかった。
そのせいで、リュシールは自分に対する姉の愛情を実感できず、いつか要らない子と蔑まれてしまうのではと不安になっていた。
そんなある日、犬猿の仲である隣町のドルチュード公爵の告発により、
ベルティーナとリュシールは国税横領の罪を着せられ、国から追われる身となってしまう。
側近のリアと共に逃亡生活
を強いられたベルティーナとリュシール、すれ違う姉妹愛の行方はいかに……。
――――――――
※本作はピクシブ文芸やその他サイトでも投稿しております。
ピクシブにて、2020年1月10日より投稿、2020年5月29日に最終話を投稿済みの作品
――――――――
●作者の活動について
○作品販売一覧(販売サイト:Amazon 媒体:電子書籍)
https://www.amazon.co.jp/l/B01LY1913A
○作者Twitter
twitter/KDPnovelist折りたたむ>>続きをよむ
とある町の、オカルト好きな子ども達と、大人との戦いが始まる
作者の趣味全開の作品です。
・声劇に対応出来るよう区切りや台詞を加工、修正する場合があります
名前:本間結月。職業:高校生、ヲタク。趣味:アニメ鑑賞。将来の夢:無し。そんな彼女が惰性で入った高校で出会ったのは創作の世界だった!
癖の強い先輩、頼れる同期にまだ見ぬ後輩たち。道の先にはライバルもいるぞ!
さぁ、ヲタク達! お前たちが頭の中で作り上げてきた妄想を今、形にするときだ!
長いようで短い3年間、創作に推し活、縁が無いからなんて言わないで青春も全部楽しんでしまえ!
ヲタク達よ、大志を抱け!
高橋 駿。2年4組18番、勉強はふつう、運動も普通、友達関係も普通。積極的な人間ではなくどちらかといえば陰キャに近いだろう。どこのクラスにでもいそうなごく普通の人間だ。だがひとつだけほんの一つだけそのごく普通の人から離れているところがあった。
クラスで浮いている人物、一青は、クラスメイト全員に無視されるのにいつも笑って毎日学校に登校してきていた。そんな得体のしれない人物にかかわりを持たなかったが、ある日をきっかけにかかわりを持ち始めた。
一青は考えていることが全く分からず、クラスの嫌われものだったがある日、屋上から飛び降りて自殺した。高橋 駿はその光景を見た。
だがその瞬間、高橋 駿は過去に戻って、一青ととかかわりを持った日に戻った。それから高橋 駿は一青を気にかけるようになる。すると高橋 駿は、一青のことが少しずつ分かってくるようになってきた。
高橋 駿は、一青の自殺を止めるため、彼女とかかわりを持つようになる。。。折りたたむ>>続きをよむ
昨日、対応したお話を飲食店風にやり取りしただけです。
大丈夫なのか、この親子は……。
中国でフレアウイルスという新型のウイルスが流行した。だがそれは対岸の火事で、きっといつも通り自分達には関係ない、そう考えていた。
しかし予想と反しウイルスは日本だけでなく世界で流行の兆しを見せた。それでもまだ自分には関係ない。他人事のように考えていた。
しかし自分の周りの人たちが次々に感染していった。そんな中自分は何ができるのか。
パンデミックが起こった世界を主人公はどう生きるのか。
自殺未遂をしたことで精神病院に入院させられた私、斎藤唯子はそこで少女に見える年上の女性、高石千佐斗と出会う。彼女の「躁」と「うつ」の二つの顔を知り、希死念慮を持つ者同士親密になっていく。そこである日私は千佐斗からある計画を打ち明けられる。その計画の果てに待っているのは千佐斗との別れだった。
『続・サヴァンになれずとも ~斎藤唯子の失敗と時田巧の回り道』(https://ncode.syosetu.com/n8587hb/)の番外編です。
大学生の女の子ふたりが、いちゃいちゃする話
私と一緒にいるときだけ表情豊かになる彼女の、親友以上の感情はくすぐったくて面倒くさいけど、いやじゃない…… 一万字以内創作百合短編
事実に基づいたフィクションです。
りりはトラブルに深入りしてしまうが故に、友達の以外な姿を知ってしまう。
人には隠してある性格と開かれている性格と自分でも知らない性格があるもので、表面では分からない姿を知った時りりはどうするのか?
雨の中開催された舞踏会に、来たくはなかった。
たとえ降っていなくとも。
勇者アレックスは平民上がりの元冒険者。
魔王の進行を食い止める為、魔王討伐を世界の国々から要請された。
『私で良ければ』
快く頷くアレックス。
勇者を中心とする魔王討伐隊が結成された。
賢者カリーナ、聖女マリア、聖剣士マンフ。
四人の活躍に世界は沸き返った。
四年が過ぎ、いよいよ魔王軍との戦いが佳境に差し掛かろうとしていた。
『ごめんなさい、私はもう聖女ではありません』
『すまない』
マリアとマンフが突然勇者の元を離れた。
窮地に陥るアレックス。
『大丈夫、私が居るわ』
ただ一人アレックスを支えたカリーナ。
そして魔王は倒された。
『...絶対に許さない』
アレックスの死にカリーナは呟いた。
呪われた世界にマリアとマンフは?
世界の国々が取った行動とは?
全2話
折りたたむ>>続きをよむ
俺の名前は寺二空歩
そして彼女の名前は小城夜みるく
半年前、長年連れ去った妻が急逝した。
五年前に家出した息子は、もう帰って来ないだろう。
一人で過ごす年末年始、年越し蕎麦の準備を忘れた男の話。
カップ麺のコンテスト用に書いて落選した作品。
カクヨムにも掲載しています。
7799位 乳房
18年前の学生時代に出会い、別れた彼女。
そのあまりに早すぎる訃報に接するなかで、彼女の乳房を思い出す私。
1000文字でどれだけドラマを紡げるかに挑戦した掌編のひとつ。
2010年8月17日に『さるさる日記』に掲載したものの再掲。
夏風が肌を撫でる。時刻は12時を回る。頭に響く痛みで目を覚ました。