小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
文学ランキング 9101~9150位
9101位 口実
花火にも花言葉が存在することを
皆さまはご存知ですか?
これはちょっとした空気感で
今年初めての〝夏〟を感じてしまった
しがないサラリーマンの独り言。
夏の暑さをくすりとした失笑で冷やす
地味ぃにさっぱりとした読了感の短編を
どうかお楽しみくださいませっ!
滅亡した世界。少女と自動音声の、世界最後の会話。
「へい sari 人類はどうして滅亡したの?」
9104位 木
9105位 昔話
人気のないリューチューバ漣 麗。
彼女の前に突然現れたのは死神と名乗る方言少年(?)
死神は麗を過労死させるべく、なんと麗をプロデュース!?
麗の運命はいかに。
2024年5月2日に部会で出されたお題です。
部員それぞれの作品を掲載しています。
【キーパーソンの共有プロフィール】
性別:女
年齢:12歳
名前:柊(ひいらぎ)
見た目:ロリータ服
性格:メンヘラ
口調:男言葉は使わない
能力:時間操作
〇期限〇
次回部会まで(2週間後)
※掲載順はランダムです。
初めまして、夢野カケラです。
ここではシリーズでやってます『夢時代』と『思記』の原稿を投稿して居ります。
また、YouTubeドラマ用に仕上げたシナリオ等も別枠で投稿して行きます。
どうぞよろしくお願い致します。
少しでも楽しんで頂き、読んだ方の心の糧になれば幸いです。
サクッと読める幻想小説です(^^♪
お暇な時にでもぜひどうぞ♬
【アメーバブログ】
https://blog.ameba.jp/ucs/top.do
【男山教会ホー
ムページ】
https://otokoyamakyoukai.jimdofree.com/
【YouTube】
https://www.youtube.com/@user-vh3fk4nl7i/videos
【ノート】
https://note.com/unique_panda3782
【カクヨム】
https://kakuyomu.jp/my/works
【YouTubeドラマにつきまして】
無課金でやっておりますので、これで精一杯…と言うところもあり、
お見苦しい点はすみません。 なので音声も無しです(BGMのみ)。
基本的に【ライトノベル感覚のイメージストーリー】です。
創造力・空想力・独創力を思いっきり働かせて見て頂けると嬉しいです(^^♪
出来れば心の声で聴いて頂けると幸いです♬
でもこの条件から出来るだけ面白く工夫してみようと思ってますので、
どうぞよろしくお願いします(^^♪
少しでも楽しんで頂き、読んだ方の心の糧になれば幸いです。
サクッと読める幻想小説です(^^♪
お暇な時にでもぜひどうぞ♬
折りたたむ>>続きをよむ
強迫性障害の苦しみを書き綴る作品。
拙い文章力ですが、呼んでくださると幸いです。
1人でも多くの人にこの症状について知っていただきたいです。
よろしくお願いします。
どうして眠りたいと思いつつ、眠れない方向に進んでしまうのか。
某県の山中に位置する小さな山村、雛宮村。奇妙な土着信仰が残るこの村で、六年に一度行われる祭りを前に、東京から引っ越して来た少女瀬田悠莉(せた ゆうり)が消息を絶った――作家である彼女の父と、その知人で村の調査をしていた刑事と共に。
彼女らの捜索と救出の任務を受けて、米資本の大手PMCアーマーライン社は部隊を派遣。同社所属の日本人オペレーター芝山国広(しばやま くにひろ)を通訳として、部隊は銃火器で武装した住民が守る、閉ざされ要塞化さ
れた雛宮村へと潜入する。折りたたむ>>続きをよむ
はじめまして。つまりごめんなさい。
これが私の自己紹介です。
でも、これをあなたが読めているということは現実の出来事なのかもしれません。
男は女を天使だと思った
女は男を悪魔だと知っていた……
長編小説「フライ」のスピンオフ作品
子供頃の夢はパイロットだった。
夢はいつしか忘れ去られ、今や某おもちゃメーカーの営業職で日々を過ごしていた。
結婚もでき、かけがえのない一人の娘までできた。
私としてはこれ以上ない程に満足して過ごせている。
そんな日常に沸いた小さな宿題。
自分なりの答えを皆さんは見つけられますか?
私の顔も名前も忘れてしまった妻を私は愛している。
愛しているからといって辛くないわけではない。
以下本文
父が生前使っていたカメラが壊れたといって私は預かった。
その後不思議な体験をした。
「砂の打つ朦朧の中拡む蒼」
真夏の、眩しい、体育祭です。
名家の御曹司、川上龍矢の妻である紗耶は、夫の浮気をきっかけに離婚を決意する。しかし、夫の龍矢は私利私欲で紗耶と結婚しているため、離婚に同意するどころか保身のために父親が亡くなるまで離婚に応じないと切り捨てる。
理想の結婚が実は龍矢の私利私欲でしかなかったと知って絶望する紗耶は、トラックにはねられ過去にタイムリープしてしまう。
目覚めるとなぜか高校時代の同級生であり、龍矢に対等できる権力をもった美姫になっていた。
混乱しながらも状況を受け
入れた紗耶は、美姫の持つ超絶権力を使って高校時代の夫が隠し持っていた野望を潰すために復讐を開始する――。折りたたむ>>続きをよむ
あぁぁいやぁ、時は金なり、いやこのお話はむかしむかしのこと。ついつい先走ってしまいましたが、舞台はとあるお城の中。その城主様の目の前には大判小判ざっくざく。その輝きで自分の顔までピカピカにして、にんまり笑っております。
そうそう金、金、金。金があるところに問題あり、問題あるところに金があり。金がないのもまた問題。きっかけはやはり金。慌ただしく廊下を走る音に何事かと城主様が首を傾げたそのとき、襖をバーンと開け、青い顔して飛び込んできた
のは彼の家来。
城主様は怪訝な顔して「おい、何事か」と訊ねました。
「ひ、ひ、ひ、ひと、ひと……」
折りたたむ>>続きをよむ
人生に絶望していた高校生の「私」は、ある個人サイトに出会って生きる気力を取り戻す。しかし作者のSNSを追いかけ始めた時から、歯車が狂っていき……。
・詩と思想2024年3月号の佳作に選ばれた作品です。
※2023年11月の作品です。
読んでいただけると幸いです。
いいね、スキ、フォロー、シェア、コメント、サポート、支援などしていただけるととても嬉しいです。
これからも応援よろしくお願いします。
前世で社会の教師だったような気がする若い国王は、絶対王政から議会制へのソフトランディングを目指す。特に唯一の肉親である弟のユーリスには自由に幸せになってほしかった。だが、それに反発する者によって暗殺されそうになり、意識不明になる。たましいだけでは誰にも気付いてもらえない。だがそうなって初めて弟の恋人にそっくりのたましいがいることに気づいた。彼は自分が兄のアレンで、ユーリスといるのが弟のミシェルだという。弟たちの幸せのために、ふたりは兄同
士協力することになる。
*弟同士は同性同士で恋人です。描写はありませんが苦手な人は注意してください。折りたたむ>>続きをよむ
9126位 写生
婚約者との関係を深められなくて誘拐して助けたら結びつきが深くなると安易に考えて誘拐してしまう。
一夜明けて助けに行くと・・・。
ちょっときつい話になってしまいました。
これまで酒も女も無関係の人生を送ってきた高崎は、友人の誘いで「外車飲み」なる飲みの場に行くこととなった。
「外車飲み」のリーダーだという「ランボルギー兄」とfacebookを交換した。…
これは、長い長い、紀行の始まり。人間の生きるとは何か、死ぬとは何か
昆虫の声を聴くことのできる大学職員の佐々木は人間とのコミュニケーションが著しく不得手。
その時その時を無意味に過ごしているが、そんな佐々木に少しずつ試練が降りかかってくる。
水森警察署に勤める佐伯承夏。
彼女と水森警察署の仲間が作り上げる日常系物語。
基本的に対話中心で進んでいきます。
初めて書いた作品なのでお手柔らかにお願いします。
この作品は「アルファポリス」でも掲載しています。
「アルファポリス」と少し表現が変わっている所もありますが気にせずにお願いします
魔王を倒すべく、日々鍛錬している主人公ウォルフは、人と関わることができない、いわゆる『コミュ障』であった。ある日、洞窟で魔物を相手に戦いの経験を積んでいると、魔法や呪文の詠唱に必要な力『シガム』がなくなってしまった。体力がわずかな状況で容赦なく襲い掛かってくる魔物たちに対し主人公は選択が迫られる―
連作冒険ファンタジー小説
五月蝿い、って殴られた。片想いだった男子に、お前は邪魔だと。
頭の中の嫌なことを、消しゴムで消せたらいいのに。ずっと嫌な感情で、他のことなど考えることができない。
彼はずっと頭の中にいる。
アッパー系ハッピー無双ストーリー。エクストリーム短いです
糸東 甚九郎(しとう じんくろう)
文学
ヒューマンドラマ
時は昭和24年(1949年)。
戦後の東京で、ゲンは会社を辞め、昼間から酒を飲んでフラフラしていた。
復興進む東京の真ん中で、ひょんなことからゲンはトラブルに巻き込まれた一人の女性を助ける。
そこから始まる、ゲンのドラマとは・・・?
戦争帰りのゲンという男が、その拳一つでの人生を描く人間アクションドラマをぜひお楽しみください。
昭和の男は、アツいですよぉー!?
沢山の作品の中から、ご覧いただき、ありがとうございます。
ショートショート作品です。
天下の大泥棒がついに逮捕・・・・
タイチはパパと一緒に自転車の練習をしていた。手を離さないでと言ったのに
9141位 繭
崩壊した家族関係の中、ひとり取り残された主人公が自分を見つめなおし、羽ばたいていくまでの話。
この作品はNolaノベルにも掲載しています
ムーンクロウ――その名は夜の闇に響き渡る伝説として、街の人々の間でささやかれている。彼の謎めいた姿が、一筋の光を求める者たちの希望となった。彼は正義のために闘い、悪事を行う者を裁く孤高の戦士として、夜の影に姿を隠していた。
しかし、その正体は常に謎に包まれている。彼の素顔や過去、そしてその真の目的は、街の人々にとっていまだ知りえぬ謎として残されていた。ある者は彼を英雄として祈り、ある者は彼の影に恐れを抱き、ある者は彼の行動の背後に隠され
た真実を探り続けた。その孤独な闘いは、街の暗闇を照らす光の中で永遠に続くのだろうか。彼の道は、未知の領域へと延びていくのだろうか、それとも彼の謎めいた姿は永遠に街の伝説として残るのだろうか。折りたたむ>>続きをよむ
いばらは出産のため、実家に戻る。ふと部屋の奥にしまわれた箱の中にUSBメモリを見つける。それを手にした時、失われていた記憶がよみがえる。
友人は、今日も死んだ顔をして天井を仰いでいる。
口から零れるのは、自分に対する自虐の念であり、罪悪感ばかりだった。
それでも。座席にしがみつけているうちは、まだやれる事があるんだ。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。
注意事項2
この世に向いてる職なんて、何一つないんですよ。
だから、ハンバーガー食べて頑張るしかないんですよ。
コミュ障が接客業やってた時よりは、まだ全然大丈夫なんだ。
9145位 歩容
恋愛をテーマとしたショートストーリー。
ショートブーツのつま先が、僕の足先をつついている。
僕の前に座った彼女は、何か話したそうにしているけれど…
10年ぶりに再会した2人。お互いに惹かれているものの、はっきりと意思表示ができない。同性であることで複雑な感情を抱き、素直な気持ちになれない。それでもお互いを思いやり、大切な存在であることは過ごす日々の中で確実なものになっていく。
ラプラス・ダークネスとファミレスに行った。
という妄想をした。