小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
その他ランキング 3651~3700位
道で轢かれていた動物を助けて異世界に転生された少年ジン。
そんなジンの最強チート能力が大魔道士マーリンに封じ込められてしまった!
もう一つのチート能力を使ってマーリンを探し出し、奪われた能力を取り戻す!!!
初めまして。
【かもめ】と申します。
この度は「チートもらって異世界転生したけど大魔道士に封じられた」というクソ長いタイトルの小説を書かせていただきました。
お暇があれば読んでいただきたいです。
よろしくお願いします。
ずっと引きこもりだったれな。
しかしある日であったみなとのおかげて変わった。
しかし、ある日2人は離れ離れに
短編や中編の物語を詰めていきます。(詰めないかもしれないが)
その時の気分によって話が変わるので、前書きにタグになりそうなものを載せる予定。苦手そうだったらバックしてください。
わたし
が
きたりて
なにか
かく
エッセイ?になります
超暇人の高校2年生山田悠には、数える程だが友達がいた。その中で、唯一の女子の友達に……!?
父親が母親に暴力を振るう家庭環境で育ったせいで『笑顔』が嫌いになった少年ツキ。自らも笑顔を浮かべないよう生活しているため、友達はおらず、そのせいで小さな悪意を向けられる事も少なくなかった。けれど母親さえいてくれれば、ツキはそれで満足だった。しかし母親をクラスメイトにバカにされた事で暴力を振るってしまい、そこからツキの人生は大きなずれを生じさせていく。
色んな関係、繋がりってあります。そんなお話。(エブリスタ投稿作品)
3658位 逆襲
人間に生きる範囲を制限され始めている動物達が逆襲を開始する!
ちょっとファンタジーなそれでいいの?な問い掛けをするだけのお話
さあ始まる・・・。人の事情をテーマにしたお話が・・・。
どういう風に投稿したらいいのかのテストです。
本文には何の意味もありません。
"こんな僕が生きてるだけで…"
ねこぼーろさんの自傷無色を小説にしてみました!
自己流に解釈したので想像と違っていたらごめんなさい(。>д<)!!
主人公:一人称が"僕"の女の子。
誰にも甘えられずに一人でいじめや先生からのパワハラ、親からのプレッシャーなどから高校時代まで戦ってきた。
自殺願望、自傷癖、自己肯定感が低い…
そんな女の子が進学先で昔やっていた剣道の音に導かれふらっと寄
った道場で新しい仲間に出会え未来が変わっていきます!
ちょっと暗めの話になります!!
流血表現あるかも…??折りたたむ>>続きをよむ
3665位 無題
『キメつく』?ってなんだろう。
『サカつく』と同じようなものなのか?
漆黒平和団の外伝的なやつです
日常や前日談、キャラ紹介などをやっていく予定です
東京という街が嫌いだった。それこそ何もかも焼き払ってしまいたいくらいに――
数年ぶりに再会した幼馴染は異世界の“勇者”となっていた。
機械仕掛けの翼を纏い、その手に“魔剣”を携え彼女は東京を飛ぶ。そして言うのだ。「あの世界に“帰る”」と。
そんなちぐはぐな再会が街を焼き、俺であった私の現実を狂わせる。
振り返ってみると――全ては境界/マアジナルの話ってことだったんだろうか。
瞬きの間に、突如として終わりを迎えたこの世界。
ほとんどの人が消え、取り残された俺と、彼女と…。
行く先に待ち受ける、消失、出会い、得体のしれない何か、そして…死。
そんな中でも、俺らは生きていく。何のために?何かのために。その何かを探すために。
終わったこの世界で、終わらない俺らの日常を。
異世界云々書いてある、普通なら無視するアンケートに興味を持って真面目に回答した。そしたら神様が俺たちを異世界に連れてってくれるらしい。
拒否することはできた、でもしなかった。
それを俺たちは後悔することになる、かもしれない。
注)後悔する人もいます。
中学生の私には好きな人が居た。その人と付き合うことになったがそれは未来の私への悲劇の始まりだった。
3674位 闇
久々に実家のあたりをうろついていると、知り合いに出会ったのだが、彼は普通ではなかった。
いくゆみ名義にて過去投稿あり
不思議な短編小説です
観月企画【リレー小説・秋】参加作品
一人約1200文字。四人で完結させた短編小説です。
将来の夢も、初恋もすべてを犠牲にして、傾いた実家を立て直すため、亡き父の遺言に従い「まだ見ぬ婚約者」との結婚を覚悟していた大学生・綾島和希。
ところがある日、その婚約者と偶然、最悪の出会いをしてしまうことに。
訳あって独身、訳あって田舎暮らし・・・の、中野倫子の日常を食事という観点から書いた物語です。
友達と調査をしにきたがそこは地獄への入り口であった。
暴走族から抜け出して大人になりたいと思い、
友人とその世界から脱出をしてはみるが、
色々と違う悪に目覚める事に・・・。
機竜と出会ったノブルは機竜の様々な機能を見てこいつと一緒ならギルド試験に合格できると確信したノブルは明日の冒険者ギルドの試験に機竜と2人で行くことになった。
アンナの為ロマリア王国をぶっ壊す!現代日本の知を使い、どう闘うのか!?凡人は天才達と渡り合うにはどうするか、それは天才達よりもてっていして努力するしかない!
「必要な犠牲というものはどんな時にだってある。大を救うために少を切り捨てる。至極当然なことである。しかし、そこに負の感情は必ず起こる。時としては怒らせてはならない物までも」
*どうも更科蕎麦です。実は、ダーク系の戦記物が大好きなんです。しかし、そんなに数は多くないですよね。
なので、私が書いてみよう!と、思いました。2作目ですが、よろしくお願いします!折りたたむ>>続きをよむ
設定やら世界観やらはバラバラです。
なんとなく優しく
それでいて寂しいような
数話完結の短めなお話を書いていきたいです。
ちょっと一息、よっていって下さい。
突如複数の世界が重なり一つの世界となってしまった。世界は大混乱に陥り、途方もない被害をもたらした。そんな中、両親を失ってしまった少年がいた。7年後、世界は安定し始めており、世界ごとに種族として別れ、様々な条約などを設けた。少年・・・紅龍人は、中立地帯である最先端開発都市〈エンデュミル〉で、普通の高校生として生活していた。しかし、その平穏の下で暗躍している者たちがいた。
処女作です(^^;;
気まぐれで始めたので、かなり下手くそだと思われ
ます(ーー;)
至らない点が多々あると思いますが、何卒生暖かい目で見守ってください(=゜ω゜)ノ
更新はかなり不定期ですので、予め御了承くださいm(__)m折りたたむ>>続きをよむ
フルタイムで働いていますが、健康を考えて、ご飯はしっかり作ります。休日も三食作ると休めないだろうと、お父さんがいつも一度は外食に連れて行ってくれるのですが、娘と一緒によくいっていた店は辛くていけないので今回は隣の隣の町までお蕎麦を食べに行ってきました。それほど遠くない町ですが、天気が良く、とても秋らしい景色を見られました。
友人がストーカーで。
そんな友人の日常と化したストーカー行為をいつも隣で眺めている俺はある日気が付く。
自分もおかしいと。
平凡な男だった俺は、クレイジーな世界の勇者に転職した。このクレイジーな世界では、へなちょこ勇者がドラゴンの爪の垢を飲むと最強になるらしい。今こそ立ち上がり、クレイジーな世界を救え!
私と一緒に生活している猫のにゃん太郎がいつもキーボードを占領するので日記を書かせてみました。
正直読めません。
「ファンタジー小説」って、どんなものを思い浮かべます?
魔法、異世界、ドラゴン、エルフ…。そんなものが登場するお話。そんな感じではないでしょうか。
残念ながらこの小説には、そういった現実には存在しないものは一切出てきません。
かといってもちろんノンフィクションでもありません。
舞台は地球上のどこかに設定された架空の大陸、架空の国です。
そこでは架空の登場人物たちが、人間にできることで、人間の問題を解決していきます。
人は人、馬は馬、犬は
犬です。我々が現在目にしているそのままのものです。
人々が駆使するものは自分たちの手足と頭脳、そして政治です。これはそういったお話です。
主人公の生まれた国は、歴史の浅い貧乏な王国です。
物語は彼の人生に大きな変化が訪れるところから始まります。
長い長いお話です。よろしければ末永くお付き合いください。折りたたむ>>続きをよむ
中学一年生の間桐優太は気弱で優しい普通の少年。ある日の帰り道、言葉を話す猫と出会い、一般人には知られていない魔法の世界へと足を踏み入れてしまう。
魔法とは、普段は石の中に入った精霊達に自分の魔力を貸す代わりに精霊を使役すること。
優太は喋る猫のクウや親友の光平と一緒に町で起こる魔法による事件を解決していく中で成長していく。
―その日、私はパンを落としてしまった。あろうことかピーナッツバターを塗った面を下にして……。ちょっとした不幸から始まる会話劇。はたして”ピーナッツバター事件”に意味はあるのか。
東京喰種作中に幾度か登場する『黒山羊の卵』をかいてみたいと思いました。出てくる登場人物はマンガといっさい関係ありませんので、一応二次創作からははずれるのかな…と思います。マンガ知らなくても読めます!
3699位 宝物
3700位 死