小説家になろう 勝手にランキング

小説家になろう の 非公式 ランキングです
登録用簡易マニュアル

詩ランキング 1201~1250位

1...212223242526272829...200

1201位 誰にも相手にされずに一人

人間詩人
孤独について書いてみました
IN:0PT
OUT:101PT

1202位 あたりまえ

小松暢子
当たり前や普通って多くがしめる割合
IN:0PT
OUT:101PT

1203位 意の有無 -意のあるところ-

みなはら
ある番組を観て思ったのです
IN:0PT
OUT:101PT

1204位 リンゴがまんなかの世界

歌川 詩季
 リンゴが大地に落ちたとき。  そこに、万有引力が見出されたはいいが、今回は、ちょっと思わぬ形で⁈
IN:0PT
OUT:101PT

1205位 歌いましょう、いっしょに

フランネルフラワー
感情は誰にも奪えません
IN:0PT
OUT:101PT

1206位 壊れかけのスマホ

人間詩人
将来のことを書いてみました
IN:0PT
OUT:101PT

1207位 とべとべ! ホップ! ステップ! ジャンプ! 【WEB】

雨澤 穀稼
 心象素描(しんしょうスケッチ)実践研究  令和壬寅(ミズノエノトラ)参玖 葉月  弐陸捌弐 肆 弐零弐弐  とべとべ!   ホップ! ステップ! ジャンプ!                  詩一編          三つ目心象素描研究ラボ
IN:0PT
OUT:101PT

1208位 国は違えど 心は等しく 現在(いま)は敵なれど 未来(あす)は親しく

日浦海里
互いの手と手を繋ぐことに 地を這う線は壁にはならぬ 言葉を交わし 温もりを知り 情をぶつけて 互いを知れば 手を取りあうことに ためらいなはし
IN:0PT
OUT:101PT

1209位 誰よりも天国に近い____。

あなた
I’am a Heaven bird
IN:0PT
OUT:101PT

1210位 槍玉

歌川 詩季
 尖った先端は、その行き先を求める。  そして、獲物を高く掲げて、誇らしげな顔をするのだ。
IN:0PT
OUT:101PT

1211位 一行詩集

23人委員会
気分でかいた詩 英語の練習を兼ねて A poem written in mood To practice English.
IN:0PT
OUT:101PT

1212位 ミミズ腫れ

善行望
路上にうねうねして、カサカサに乾いたあれです。
IN:0PT
OUT:101PT

1213位 あの夏のソフトボール (´・ω・`)ノ

黒鯛の刺身♪
昭和の夏も暑かったよね。 今よりはマシだけれども……(´・ω・`) そんな昔の思い出。
IN:0PT
OUT:101PT

1214位 まっさらなきもち

武下愛
現代詩フォーラムに投稿予定
IN:0PT
OUT:101PT

1215位 プリン

たかさば
プリンは多分世界を救える(*´−`)
IN:0PT
OUT:101PT

1216位 頼りないぼんやりさだけど

朝焼 悠
僕は何もかも、頼りなくぼんやり。なのかもしれないけれど。
IN:0PT
OUT:101PT

1217位 取り繕えない心

蓮薔薇 揺麗
そんな心だからいつまでも
IN:0PT
OUT:101PT

1218位 梅雨の晴れ間

善行望
こちらは今日、梅雨の晴れ間でした。陽射しは心を軽くします。
IN:0PT
OUT:101PT

1219位 ぐるぐるスイーツ狂騒曲(ラプソディー)

zig
創作と人生とスイーツのあまあまをミキサーにかけた詩的なナニか、です。
IN:0PT
OUT:101PT

1220位 総合詩集

皆川颯太
総合詩集 願いたいけど無謀だから諦めてしまうんだ。
IN:0PT
OUT:101PT

1221位 家守と間

タマネギ
もともとの期待と、暮らしてゆくこと、どっちが先にあったのか、分からなくなってくる。期待に沿って生きた人もいれば、とにかく暮らす人もいる。やがて、多くの人は暮らさなきゃいけなくなって、でも、期待しながら、夢を見たりする。たまに、恋をしてしまうのは、その証拠ではないか。
IN:0PT
OUT:101PT

1222位 いつも優しいあなたへ 

ばんこ。
あなたが好き、大好き、すごく好き。 ※本作は、武 頼庵(藤谷 K介)さま主催「恋の詩企画」に参加しています。
IN:0PT
OUT:101PT

1223位 春綿雪

山辺 夜
晩春の雪は、生命の輝き。
IN:0PT
OUT:101PT

1224位 深い悲しみの夜さまざまな 3

秋葉竹
ちょっとタイトルが大仰やなぁ。とか言いなら、さん、やし。こら、もう、治りはりまへんで。ほな、よろしゅうに。
IN:0PT
OUT:101PT

1225位 生まれてきてくれて、ありがとうね。

西川新
ちゃんと頼りがいのある私に、なれたら君も安心できるのかなぁ。
IN:0PT
OUT:101PT

1226位 キルト綿のような空を見上げた

amago.t/
のっぺりと視界の大部分に広がった均一な雲はキルト綿のようだと思った。
IN:0PT
OUT:101PT

1227位 夏の地縛霊

儚世
夏の地縛霊の小説版です。
IN:0PT
OUT:101PT

1228位 早いもので

人間詩人
変わらないものを書いてみました
IN:0PT
OUT:101PT

1229位 ココロにひらひら

soraきた
ココロに舞い降りる、キミに気づいたこと、たくさんある
IN:0PT
OUT:101PT

1230位 伝えたい言葉

檸檬
あなたと隣り合えた喜び
IN:0PT
OUT:101PT

1231位 レモン愛歌

秋葉竹
もちろんッ!あなたへのラブレターですッ!
IN:0PT
OUT:101PT

1232位 ぽるたん星人が攻めてきた

しいな ここみ
ぽるたんがもし攻めてきたらどうする?
IN:0PT
OUT:101PT

1233位 記憶は何処に

蓮薔薇 揺麗
自分のことを知らない人間という生き物
IN:0PT
OUT:101PT

1234位 スノームーン

libra
森の奥の静かな湖が、凍り、スノームーンが美しく映っている。
IN:0PT
OUT:101PT

1235位 詩 金と銀、戦乱の中の蝶

仲仁へび
比喩的な感じの詩です。(※重複投稿しています)
IN:0PT
OUT:101PT

1236位 夜に流れる歌のともしび

秋葉竹
夜の街の灯が ちいさな歌がにじむように灯ります
IN:0PT
OUT:101PT

1237位 こころの角度

soraきた
昨日の夢、未来のまなざし
IN:0PT
OUT:101PT

1238位 テルルのショートショート置き場()

テルル
テルルのショートショート置き場という名の掃きだめです。本編小説が全然進んでいないのに、何か文章が書きたくなって、ずらずら書いてしまった文章をここに陳述しようってことだ。 生存報告の一環。ショートショートというよりもかなり短い、日常場面を切り取ったような短い会話集といった方が正しいです。
IN:0PT
OUT:101PT

1239位 憧れ〜キレイ事はもう飽きた長い夜はもう明けた?〜

小松暢子
憧れ〜キレイ事はもう飽きた長い夜はもう明けた?〜
IN:0PT
OUT:101PT

1240位 夢だけ見ていれば

人間詩人
夢と眠りのことを書いてみました
IN:0PT
OUT:101PT

1241位 雪ほろし

雨澤 穀稼
 心象素描(しんしょうスケッチ)実践研究  令和 辛丑(カノトウシ)参捌 師走  弐陸捌壱 参 弐零弐壱  雪ほろし 詩一編                アオノフウ         くらシックレコーズ蔵出し          三つ目心象素描研究ラボ
IN:0PT
OUT:101PT

1242位 ヒマワリ

歌川 詩季
 君が花を咲かせるための、大地になれたら。  陽の目を浴びて、生きることの叶わぬ僕だけど。
IN:0PT
OUT:101PT

1243位 錯覚した日

人間詩人
日にちと曜日の錯覚の話し
IN:0PT
OUT:101PT

1244位 やさしさをどこかに

soraきた
やさしさが鈍くなり、強さが目立ってきて
IN:0PT
OUT:101PT

1245位 誰も知らない物語

楓 海
 壮大な感じの世界とそれに恋する小さな主人公の誰も知らない物語。
IN:0PT
OUT:101PT

1246位 韻、微なる言葉遊び(いん、びなることばあそび)

浮き雲
言葉遊びにあらすじを 描けば、妖し歪みあり  捨てるこころは我ならず、別のいのちとなりぬれば  捨てるものより生まれくる 呪詛に哀しき調あり
IN:0PT
OUT:101PT

1247位 スケッチ

柊悠哉
思い出せないことってあるような、ないような。
IN:0PT
OUT:101PT

1248位 短歌 フリフラレトレイン

スーパーリンゴみかんムーン
おとといの月が和菓子のマコロンに見える。洋菓子のマカロンでも可。 日々の思いを短歌にのせました。よろしくお願いいたします
IN:0PT
OUT:101PT

1249位 『落下と言う場合の、逆効果』・・・『詩の群れ』から

かいわれのせか
『落下と言う場合の、逆効果』・・・『詩の群れ』から 何を言いたいのか分からないのが、詩の特徴だとしたら、例えばこの様な詩も、形作られる訳である。詩集『詩の群れ』、から。
IN:0PT
OUT:101PT

1250位 『海の中の、宝石』・・・『詩の群れ』から

かいわれのせか
『海の中の、宝石』・・・『詩の群れ』から 何を言いたいのか分からないのが、詩の特徴だとしたら、例えばこの様な詩も、形作られる訳である。詩集『詩の群れ』、から。
IN:0PT
OUT:101PT

1...212223242526272829...200