小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
詩ランキング 7051~7100位
雨の日に、マッチをすった。
うちにはライターなんかなかった。
そんな日にふと頭に浮かんだ雑文。
言葉があふれてるように見えても、たった一回の言葉で、
飲み干したラムネ瓶に、海水を注いで
透き通る白い海と青い空に染めて
混ぜて水色
あなたはいつも、ぼくのことを見ていてくれた。梅雨時なら、傘はあるかしら、そう言ってくれたのかもしれない。無頓着なぼくは、今は、何にもない。無頓着なまんまです。あなたもいないのです。
大切で、大好きな人間以外の家族がいるあなたへ。
その家族を看取った、あなたへ。
長年書いてきた詩もしくは歌詞のようなもの、をまとめたもの。
基本的に一つずつの詩に繋がりはありません。
恋に気づく人がいて、それを応援してくれていればいいと
公園にブランコがありました。
貴方も漕ぎませんか?
7066位 風
本日をもちまして世界は崩壊を迎えることとなりました。皆さまは世界最後の一日をどうお過ごしになられるでしょうか?是非とも悔いの残らぬよう、精一杯生きてください。
7073位 夕景
エイプリルフールにもかかわらず、一途な、短歌です(ここは、むろん、ホントです)。
久しぶりの出会い その場所は横断歩道 君は気づいてくれるのかな
堕ちぶれた魔女の独白。
ブログ「Blacktact-works」と同時掲載
最後の部分説明過多だったかなぁ(笑)
本作は「春の詩企画」参加作品です。
企画の概要については下記URLをご覧ください。
https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/1423845/blogkey/2230859/(志茂塚ゆり活動報告)
明太子とマヨネーズを混ぜて、半分に切った竹輪の上に乗せ塗りした後、オーブンで軽く茶色になるくらい焼くと、焼酎を水割りで一杯。
ふと浮かんだ短文の切り貼りなのであまり繋がりはないです。
7082位 記憶
短ければ大概のものは詩と言って良いのだろう、と言う暴論で詩。
明日何する? どこへ行く? 君の言葉と僕の思い・・・
バーテンダーさん。素敵な花の名前のバーテンダーさん。
人生のことは、詳しくわからないけれど
きっと1つのしあわせがわたしを生かし続けてくれると思うのです。
それを様々見つけられたら、嬉しい限りです。
黒い夢をみた。
あの夢はだれの夢?
私か、それとも…
7090位 薔薇
本作は「冬の詩企画」参加作品です。
企画の概要については下記URLをご覧ください。
https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/1423845/blogkey/2157614/(志茂塚ゆり活動報告)
なお、本作は下記サイトに転載します。
http://huyunosi.seesaa.net/(冬の詩企画@小説家になろう:seesaablog)
自分以外の人々が、たとえ完璧の様に見えたとしても、視点を変えて見てみると完璧な人等存在しなくて、だからこそ不完全な人間の美しさを自己受容として自分も含め他者も愛で覆う大切さを表現しています。
僕の家の近くの川がジャングルだった。それを文字にしてみただけ。
あの遠い秋の蒼い夜。燃えるような紅いピアスのみ身につけてあなたに抱かれたあの夜は……。
本作は、遥彼方さま主宰「紅の秋」企画参加作品です。
あの日見た空は、あの日の感動は
今もぼくの中にある。
あの日見た雲は、あの日の絆は
形を変えて今もぼくの中にある。
大事な人に
大事な人だった人に
伝えたい言葉はありますか?