小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
詩ランキング 6651~6700位
詩です。
秋になると無性に緑が恋しくなるよね。
って感じのことかいてます。
6656位 逢瀬
僕はずっと地面を這ってきた。
だから空を飛びたくなった。
そこで神様におねがいしたの。
すると僕はインコになった。
大空飛べない捕らわれの身も、
お喋りしないインコに育ち、
今の飼い主に出会ったよ。
6658位 心書
心書即ち自分で自分を書き写して見る行為。多分違う。けどまあ誰しも自分が自分で分からなくなる事がある。そんな時こそ素直な自分の気持ちを確かめて行かなきゃいけない。私「作者」の気持ちは誰かに届くことは無いかもしれない。それでも私は私がこうして考え思い続ける限り書く事を止めないかもしれない。少なくともこうして自分に素直でいる間は、きっと自分はこの文字の中で待ち続けてくれるだろう。
文章を見るとどうしてもこれが自分だと思えないのは何故だろう?
ストレスって、悩みごとの解決とは違う次元で昇華できちゃうことってありませんか?
詩のような形で初投稿してみます。ちょっとネガティブ寄りかな?
修正を加えてもいいかも
子供の頃からずっと朝が怖いという歌。なぜ怖いのかはわからないのが最大の問題。原因不明。
子供の時からそう確認しなければ生きていけないなんて、拷問だ。
お花見をしている人間が敷いたブルーシートの下でつぶされているタンポポの気持ちを書いてみました。でも、もしかしたらこのタンポポはいつの時代においても権力に支配されて逃げることのできない私たちなのかもしれません。
勢いです。何故自分は群像劇が好きなのかと考えた結果の文章かもしれないです。
踊り子は踊る
命の限りに舞い踊る
それはさながら蝶のよう
儚く華麗に舞い踊る
そうさ少女は踊り子さ
夢を踊る踊り子さ
あの子が落とした鱗に惑わされる。
私は生きている。
どうか私を掻き消さないではくれないか。
暑いからね。
乾いてるからね。
手放せないものって、あるよね。
ある日突然消えた人を思って書きました。
詩のあらすじって何を書けばよいのでしょう?
書いた詩をまとめたものです。ぼやーっ、ふわーっとした物思いを自分なりの言葉にしてみました。最低字数に引っかかった時は複数まとめて1頁に上げています。同じ頁の詩に関連性は多分ありません。
新幹線からの景色に感じて作った詩です。よろしければお読み下さい。
処女作に、意味のわからないものを書き散らしてみた。
特になんてことのない詩のようで死のような話。
恋人、親子、家族、友だち、どんな関係であっても、相手に依存したり、コントロールすることではなく、調和と自立の中で愛を築いていけたらいいな。
海でも、川でも、湖でもいい。
岸辺には、線が描かれている。
その線を描いたのは、僕に踏み砕かれた、粉。
しにたいですか?
いきたいですか?
これからどうしたいですか?
あしたにきぼうはありますか?
あなたは....
じぶんがだれだかわかりますか?
ワクワクしているときに。
ドキドキしているときに。
言葉を書くって、楽しい。