小説家になろう 勝手にランキング

小説家になろう の 非公式 ランキングです
登録用簡易マニュアル

詩ランキング 6501~6550位

1...127128129130131132133134135...200

6501位 己の刃は己へと向けろ

山本大介
 クリスマスに願いを込めて。
IN:0PT
OUT:92PT

6502位 緞帳

黒宮杳騏
祈るだけでは何も守れない。
IN:0PT
OUT:92PT

6503位 分かってるよ。でも聞きたいの

来留美
あなたの言いたいことは分かってるの。 でもそれを言葉にしてくれたら私もあなたに伝えるのに。
IN:0PT
OUT:92PT

6504位 リボン

黒宮杳騏
何も知らない純朴な娘の、束の間の夢と末路。
IN:0PT
OUT:92PT

6505位 憧憬の風景

秋葉竹
ガラスの靴は、忘れてしまった。何処へ忘れたのかも、忘れてしまった。
IN:0PT
OUT:92PT

6506位 落ちて行く

人間詩人
心たちが落ちて行くような感覚
IN:0PT
OUT:92PT

6507位 剣は錆びてなお使われる

蓮薔薇 揺麗
剣舞も型も 全ては剣のためにあったはず
IN:0PT
OUT:92PT

6508位 きつねの鳴き声

秋葉竹
そう、思えればまだマシかな。
IN:0PT
OUT:92PT

6509位 心静感

人間詩人
疲れた心を大切にしながら休むことも必要
IN:0PT
OUT:92PT

6510位 キリストの歩んだその道を

黒実 音子
黒実 音子の作る皮肉と風刺を書いたラテン詩です。 ラテンバンド「墓の魚」で歌っています。 (バンドの公式サイトでも掲載しています)
IN:0PT
OUT:92PT

6511位 こんなまんまで、いいのかにゃ〜?

秋葉竹
だれも、わたしを、信じない(ばい、ほむらたん)。あっとーてきに、ガールズラブなんだけど。みんな、気づいてよ。頼むから。
IN:0PT
OUT:92PT

6512位 スノードロップ

堅香子 擬々
私たちとスノードロップ
IN:0PT
OUT:92PT

6513位 ばぶーかうんと

白夜いくと
「くらえ、ばぶーばぶー!」流行りつつある【数え歌】を、私も造ってみたよ!
IN:0PT
OUT:92PT

6514位 ひとりみ

平民のひろろさん
ひとり で おとこめし りあじゅう とは なにか
IN:0PT
OUT:92PT

6515位 ~ 愛なんてない時代に生まれた ~ 歌詞

kite
ただの菓子……歌詞です。 そして、ただの衝動書きです。 タイトルフレーズを気に入って書き出したのに、 なんか……違う。うん……違う。 これを歌詞というのは難義だ。
IN:0PT
OUT:92PT

6516位 君は

翠夢 隷璃
君は君は君は君は君は
IN:0PT
OUT:92PT

6517位 ほんとうにほんとうに

奥田 繭
見上げれば青い空     はなかった 悲しげな瞳に浮かぶ涙    はなかった がんばれば掴める夢    はなかった ほんとうに?ほんとうに? なかったことはだれの現実? ……
IN:0PT
OUT:92PT

6518位 リハビリお題「コーヒー」

外岡優
超短編第4弾! お題は「コーヒー」 リハビリ続行中(;≧д≦)
IN:0PT
OUT:92PT

6519位 なろう、と歩むあなたに

立待ち
私の人生、私の責任なのは分かってるんです。
IN:0PT
OUT:92PT

6520位 

ベア
式を解くには経験がいる 人生とは果てしない旅路だ
IN:0PT
OUT:92PT

6521位 砂時計の時間

しいたけ
多分水曜日あたりの週末が待ち遠しい朝の光景
IN:0PT
OUT:92PT

6522位 思考エンジン

タマネギ
酷暑、感染、時にままならぬ、論理だらけの人生に、数百億年はどう絡むというのか。思考エンジンが、今、次元を越えて、この夏の息苦しさと、これからの時代の愛しさを、癒してなお、深めてくれよう。思考、意識、思考、意識、思考、意識、の焦点を見よ。
IN:0PT
OUT:92PT

6523位 『無為無策の、神羅万象現象について』・・・『詩の群れ』から

かいわれのせか
『無為無策の、神羅万象現象について』・・・『詩の群れ』から 何を言いたいのか分からないのが、詩の特徴だとしたら、例えばこの様な詩も、形作られる訳である。詩集『詩の群れ』、から。
IN:0PT
OUT:92PT

6524位 

人間詩人
人の心は大変なものだ日々動き続けるから
IN:0PT
OUT:92PT

6525位 花束

維酉
 ねむいんですよね、とっても!
IN:0PT
OUT:92PT

6526位 『人情としての不可視付加』・・・『詩の群れ』から

かいわれのせか
『人情としての不可視付加』・・・『詩の群れ』から 何を言いたいのか分からないのが、詩の特徴だとしたら、例えばこの様な詩も、形作られる訳である。詩集『詩の群れ』、から。
IN:0PT
OUT:92PT

6527位 『白昼月下の衝動的内省』・・・『詩の群れ』から

かいわれのせか
『白昼月下の衝動的内省』・・・『詩の群れ』から 何を言いたいのか分からないのが、詩の特徴だとしたら、例えばこの様な詩も、形作られる訳である。詩集『詩の群れ』、から。
IN:0PT
OUT:92PT

6528位 僕が死んだ

雨野石野
自分の死生観を追求したくて書きました。読んでもらえると嬉しいです。
IN:0PT
OUT:92PT

6529位 いつかのユメ

くろすけ
そっとそっと僕がいた証
IN:0PT
OUT:92PT

6530位 雨降りの詩

きざはし
τ√・τ√・☂☂・τ√・τ√・☂☂ τ√・τ√・☂☂☂☂☂☂☂☂
IN:0PT
OUT:92PT

6531位 猫を讃える唄

空野奏多
猫好きのための猫の唄です。 クスッとしていただけたら幸いです。
IN:0PT
OUT:92PT

6532位 ハレルヤ

深架
…………………………。
IN:0PT
OUT:92PT

6533位 あなたへ。

月原礼
「憧れた人」と「惚れた人」は違うものなんですね……。
IN:0PT
OUT:92PT

6534位 アーモンドアイ

金玉舐太郎
現役最強馬・アーモンドアイ
IN:0PT
OUT:92PT

6535位 「5月ももう終わり、こんにちは6月」

時空 まほろ
5月と6月に思いを馳せて……。
IN:0PT
OUT:92PT

6536位 テストです。ああそうやってやるのね!

ちゃばしら
理解できたわ! お騒がせしたわね これただの報告だけど これもなんにもないんじゃ しかたないから ワタスの糞 おいてくわn((
IN:0PT
OUT:92PT

6537位 君とのStory…~想い出のカナタに…~「scenario」「てがみ」よりオマージュ作品

すみいちろ
人生で、人は、様々な経験を、してゆきます。 その中でも、一番大きなものに、恋愛という、ビッグイベントが、誰の人生の中にも、存在しております。 男女分け隔てなく、経験する「恋愛」。この度は、僕自身、学ばせて頂きました。 オマージュ作品のもととなる作者様に、エールを!!!僕が、一方的に、お願いして、作らせて頂きました。 今後とも、よろしく、お願いします…。m(_ _)m
IN:0PT
OUT:92PT

6538位 初夏の青空の下、甘酸っぱい白い清涼飲料水を味わった詩

秋の桜子
暑いので、初恋の味の清涼飲料水を飲んでましたの。 アレですわね。、白いカ○ピ○ですわ、初恋Σ(゜∀゜ノ)ノキャー♡
IN:0PT
OUT:92PT

6539位 視えざるモノ

一ノ瀬 七瑠輝
我々は何処から来てどこに行くのか、それは『ドコ』にあるのか、 そして、世界を満たす観測不可能なエネルギーについて表現してみました。
IN:0PT
OUT:92PT

6540位 駄々

朝焼 悠
形ある世界に僕ができる事は 幼い子どもが駄々をこねる様に泣き叫ぶだけなのかもしれないけど
IN:0PT
OUT:92PT

6541位 いつもの日常

「日常」と「非日常」 今思うこと。
IN:0PT
OUT:92PT

6542位 飴 『詩』

むねこ
読んでくださった皆様、ありがとうございます。 是非とも感想を聞かせて欲しいです。
IN:0PT
OUT:92PT

6543位 FLOWER MOON

詩月 七夜
2020年5月7日 花の季節の白い月 満月の名前はFLOWER MOON 僕は今宵、美しく無慈悲な君に恋をする
IN:0PT
OUT:92PT

6544位 なきひとへ

すみいちろ
なきひとへ おもいをつづる
IN:0PT
OUT:92PT

6545位 扉の向こう

黒宮杳騏
徒然と、世界を呪う。
IN:0PT
OUT:92PT

6546位 憧れの証明

朝焼 悠
身の丈に合っていない僕の憧れ
IN:0PT
OUT:92PT

6547位 明日もまた

タマネギ
山間の、病院の窓辺から見た景色は、 この春の記憶になるんだろうか。いつのことだったかなんて、そんなの忘れてしまうよね。だけど、お願いしたいことができました。それは、ずっと、忘れないね。
IN:0PT
OUT:92PT

6548位 ほほえみをしあわせに

野鶴善明
人生は一度だけ 運命も一度だけ
IN:0PT
OUT:92PT

6549位 春の涙

白夜いくと
今の心情を言葉として残したいと思うのは、いけとし生けるものすべてに備わった心。
IN:0PT
OUT:92PT

6550位 ばいばい、

化膿事後浪
きみはそれでいいのか?
IN:0PT
OUT:92PT

1...127128129130131132133134135...200