小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
総合ランキング 7051~7100位
キーダーが日本を守る現実世界で、京子は7年前の事件で負った古傷を抱えていた。
ある日、初恋の男・遠山彰人に偶然再会した京子は、今まで忘れていた記憶を取り戻して……。
※22回電撃大賞2次通過作品(『明日、日本を守ります!』より改題)
※第9回ネット小説大賞、一次通過。
※2020年5月8日~6月12日で推敲しました。
※カクヨム様、アルファポリス様でも公開中です。
☆シリーズ1-3の合体編集版を、小説家になろう様とカクヨム様で同時に
連載しています。折りたたむ>>続きをよむ
「初めまして、貴方たちの古典を受け持つイヌイです」
いやいや、僕の目にはどう見ても犬にしか見えないんですけど!?
ちょっぴり不思議なクラスメイトや先生たちと送る、県立賢木高校の愉快な学校生活!
私、エリー・ワッツは、伯爵令嬢であられるアレクサンドラ・ユリア・ランドレードお嬢様の侍女だ。人は大変な仕事、厄介な主人だと言うけれど、私はそうは思わない。だって、お嬢様はまだ幼いながらもとてもとても美しく、愛らしいお方なんですもの! ただ…わがままなのは…否定できない…
「あーあ、異世界転生してえなぁ」
2020年代、東京。
会社帰りの鈴ケ嶺聡は、ある母娘を庇ってトラックにはねられた。
大けがを負った彼だが、徐々に違和感を覚える。
事故を見ていた者によると、彼は一人でトラックに向かっていったというのだ。
あの母娘は幻覚だったとでも言うのか?
そんな疑惑を抱えたまま彼はやがて到着した救急車に運び込まれるが、そこで彼を待っていたものは――
ミモザアカシアの花言葉
【友情】【秘めた恋】
ミモザとレオンは幼馴染。超短編小説です。
ツイッターにあげた話をこちらでも上げています。
https://syosetu.com/usernovelmanage/top/ncode/1372233/
こちら後編になります。
複数の性的暴行の容疑で逮捕されたケンオン大学大学生サントン。親や議員の叔母の七光りで刑事処分は不起訴になったものの、健康絶対促進法の恐るべき罰則がまっていた。
映画を見るのは好き。人の真実を見るのはもっと好き。
この世界を守る5人の戦隊ヒーローと悪の組織、
その最終決戦の日、ここは任せて先に行けとレッドは仲間達に背を押され、
敵のボスと相対、己の命を炎と変える必殺技を使い、相打ちとなった。
そして一年後、フェニックスの力により復活したレッド、
しかしその前に悪堕ちしたピンクが姿を現わすのだったー
このごろ聞こえてきていた、風に流していた会話を聞き、
ちょっと思ったことを書いてみました。
おじいちゃんにもらった時を戻す時計。
使うなら今だと思った。
逆さ虹の森には
どんな願い事でも叶える池があり、それを守る動物たちがいました。
ヘビ、キツネ、クマ、アライグマ、リス、
コマドリ
この動物たちにはそれぞれお話があるのですが、今回はコマドリの話をしましょう。
今ではコマドリはとても歌が上手い鳥さんとして有名です。しかしその昔、コマドリは歌えませんでした。ではなぜ、コマドリは歌えるようになったのか。
昔々のひと昔、
こんなお話です。
氷隕石災害のあとの温暖化して海面水位の上がった世界で、海洋クラスの若者たちがハイテク船に乗って冒険する物語。
前世を思い出したメインヒロインはここが自分がシナリオを書いた乙女ゲームの世界で今はゲーム開始直後だと気付く。大人の事情で総没になった悪役令嬢が幸せになるルートを実現させようと固く心に決めたものの、当の悪役令嬢は何度も断罪と破滅を繰り返しては人生をリスタートしていた! そうして創造主の知識を持つヒロインカトリーヌと強くてニューゲームな悪役令嬢ジャンヌの奇妙な交友が始まる――。
※完結しました。
初めての方は初めまして
およそ6年ぶりに小説投稿をしてみようと思います。
今回は初の一次小説で、基本的にフィクションではありますが、私が旅行や旅などで体験した部分も混ぜてみる初の試みですので温かい目でどうかお見守り頂けると幸いです
拝啓神様へ
神様……いくら私に信仰心が欠片もないからってこの仕打ちはあんまりです。だってそうでしょう?四人の人外男と異世界で結婚しろだなんて今時政略結婚でももっと折り合いをつけてまともなもんですよ。だけど残念ですね。貴方が選んだ娘は理不尽を素直に受け止めて感傷に浸るようなお姫様じゃないんです。今まで泥臭く生きてきた私の人生を突然好き勝手に振り回されるのは死んでも御免なので意地でも運命に抗ってやりますよ。
追伸、取り敢えず食いっぱぐれた
極上プリンの一発分は殴らせてもらうので首洗って待ってて下さい。
食べ物の怨みは忘れない四天獣の花嫁(仮)より
折りたたむ>>続きをよむ
夜を歩く
一人の男が夜道を歩いていた。
それを見るのは、夜空に浮かぶ月だけである。
月は夜を仄かに照らすと同時に、地上を見ているのだ。
そうとも知らず、男は夜の中を歩いていた。
昔書いたものを改稿して再掲。ボロボロになったてるてる坊主が最期の時を待つ。
__此れは、未来を取り戻す為だけの物語。
退廃、犯罪に満ちた廃都『九龍天楼』。その片隅にひっそりと存在する私立探偵事務所の探偵、厭世の元にある1つの依頼が舞い込む。
『天楼内で起きたある事件を調査して欲しい』
襲いくる異形、壮大な陰謀による天楼の悲惨な過去、そして幾筋にも広がる未来の可能性。
何度でも繰り返さなければならない、何度でも廻さなければならない。そう、例えそれが間違っていたとしても。それでも。
蒸気都市。産業革命により全てが蒸気の灰色に彩られてしまった街。しかし、そこに生きる人々は活気に満ちていた。歯車機構の人形、煤に汚れた労働者、煌びやかな仮面を身に付ける貴族。そんな本能のままに生きる彼らに陰謀の影が迫る。
一方、日本に住む少女は、ある日何者かに刺され死んでしまう。しかし、彼女は蒸気曇るこの街に自動人形として生まれ変わるのだった。そして、探偵業を営む少女・シャーリーとの出会いで、彼女は助手として数々の事件に巻き込まれてい
くことに。
ヒトではなく人形として生を受けた彼女は、果たしてそのガラスの瞳に何を映すのか。 折りたたむ>>続きをよむ
少し先の未来、クローン人間の製造が合法になった世界で少年は女の子に恋をした。
※LGBT要素あり
※さらっと読めるので宜しくお願いします。
クリスマスの夜。それは素敵な日になるはずだった。
※名前のない短編です
※クリスマスに乗っかりました
※ベタです
俺は小学六年生の入学式、ある事件をやらかした。それはかなり大きな事だったらしく、警察が動きマスコミもやってきて、名前こそ伏せられたものの一躍有名人となる。
そのまま俺は、親の頼みもあって少年院での生活を余儀なくされた。齢11にして監獄生活の始まりである。
それから8ヶ月が過ぎたある日、街は雪に包まれたホワイトクリスマスを迎えていた。
監獄で初めて迎えるクリスマスに、俺の人生は一変する。
冬の童話コンテスト2019年出展作品です。
また、リレー小説となっております。
とある教師と、生徒の話です。
近年、戦地にいる兵士のほとんどはロボットになった。
7080位 鏡
鏡に映る姿はいっとう美しく見えるらしい
だとすれば鏡は残酷だ
自分が醜いと教えてくれないから
「人の出会いも、食べ物も『一期一会』なんだ。美味しい物や不味い物、例え思い出の味だろうとその『味』を味わえるのは、そのたった一瞬だけなんだ。」
彼は亡くなった祖父の部屋で遺品を整理していると、いつの間にか壁に奇妙な扉が現れていた。
その奇妙な扉をくぐると、そこは見たことの無い世界であった。
これは、美味しい物を食べるのが趣味の青年が、週に一度だけ、剣と魔法と魔物が存在する異世界で現地の人々と共に異世界の料理を堪能する物語である。
「ねぇ、スライムって食べれると思う?」
「面白そうだな!食べてみようぜ!」
………ゲテモノや珍味もあるかも?
______________________
作者のHUSSIUMです。
この小説は「スライムって食べられるのか」という純粋な疑問から生まれました。
是非楽しんで下さい!
あっ、残酷な描写ありのタグとR15は保険です。 折りたたむ>>続きをよむ
モンスターに襲われてぽっくり逝っちゃった、ぼっちの心の声うるさい系青年剣士が、死後なのに現世に幽霊として召喚され、魔物と戦わなきゃ行けなくなる、アンラッキーヒーローコメディ。
冬の始まり、いなくなってしまった彼が遺していったもの。
地元の遊園地でアルバイトを始めた『僕』の担当しているゲームコーナーへ、奇妙なお客がちょくちょく来る。
古めかしいカプセルトイに執着するそのお客は、目当てのおもちゃ以外は興味がないらしい。買ったカプセルを次々床へ捨てる困ったそのお客へ、ある日僕は話しかける。
逆さ虹の森に住むラウは、とても怖がりなクマの子でした。いつも皆にバカにされ、笑われています。ある日、歌の上手なコマドリが、願いごとを叶えてくれる池について歌っているのを聞きました。
ラウは怖がりをなくすために、願いごとを叶えてくれる池を見つけに行くことにしたのです。
初めは蛍光灯の明かりが消えたことから始まった。
2度目に不可解なことが起きた。
それが何故僕の所に来たのかわからない。それは…。
yahoo!掲載
資源が枯渇しつつある地球から月へ行く中でウイルスにより両親を亡くし、自分だけ遺された少女、オリガ。
彼女が月面都市で生きていくためにはハンターとして戦うことだけだった。
ハンターの仕事の中で、違法改造のサイボーグとその闇ブローカーを倒すシーンから物語は始まる……
学校を卒業した時に残っているものが教育。ふざけんな。
天渡(あまと)武(たける)38歳は現在は普通のサラリーマン。11歳の娘、美玲(みれい)を持つ父親である。何事もなく平和に過ごしていた。ある日、美玲がゲーム世界へと攫われ、それを追ってゲーム世界へと突入する。そこで、体を奪われたゲームの住人と出会い、ゲームの異変を知る。娘を取り戻すため、協力者の奪われた体を取り戻すため、迷宮へと挑む。
12月1日 親に逆ギレされスマホを取られた うん 日記でもつけて状況整理and思い出にしよう
「僕」は大学の卒業パーティーに参加したが、ほとんど交流の無い学部生たちに囲まれて居心地の悪さを感じていた。退屈紛れに学生生活を思い出すうちに、心の中に溜めこんだ「不満」が記憶に引きずられて蘇ってくる。
お父さんの再婚に伴い、新しいお母さんとずっと欲しかった憧れの弟が出来ました!
義理の弟になった尚斗君は、1学年下の後輩で、学園の王子様と呼ばれるくらい人気がある子だそうです。
人当たりもいいそうなので、これならすぐに仲良くなれそうだと思っていたのですが……。
「言っとくけど、俺はお前なんかを姉として認める気ないから」
……あら? どうやら学園の王子様には裏の顔があるようで……。
しかも、お父さん達が新婚旅行に行ってしまって、いき
なり2人きりで共同生活をすることになってしまいました。
むぅ、予想以上に急展開ですが仕方ありません。
こうなったらこれを機会に一気に距離を縮めて、お父さん達が帰って来るまでに絶対姉さんと呼ばせてみせますからね!!
※少女漫画に時々登場する、顔がいいだけの勘違いクソ野郎を精神的にボコりたかっただけの短編です。タイトル通りであることを承知の上でお読みください。折りたたむ>>続きをよむ
田舎の商店主が神の力を授かって、少しずつ世界が変容していく中で神の力をつかって人類が神に進化していくのを見守る物語。
獣化、魔法、不老不死と神になるための要素が世界に少しずつ浸透していく中で、主人公たちが活躍します。
新暦0387年……魔王の圧政に苦しむ世界は一人の勇者の活躍によって救われた。
国々が、世界が歓喜に包まれ、こんどこそ恒久の平和を作っていこうと奮起していた。
そんな中――異界から来た勇者が呟いた。
ティラミスが食べたい、と――。
世界を救った最強の勇者の、ほんのささやかな願いはかなうのだろうか!?
オムニバスで送る、勇者とゆかいな仲間たちのハートフル(?)コメディです。
様々な不思議体験をしてきた狐ヶ崎正護。
とある事情により筆を持てなくなり、記録を残すことが出来ず代わりに一人娘の愛生華に書いて貰うことに。
記憶は、奇録となり語られる。
これから、奇録となった正護の体験をほんの一部だが紹介する。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
毎週 水 土 更新予定
先輩はとにかくトラブルを招く星の元に生まれ落ちたようなんです。
彼の近くにいると必然的に不思議な出来事に巻き込まれる確率が高くなるのでほとほと困り果てていました。
そんなとき、メル◯リで、相手を見るとその人物の性質がわかるというメガネが出品されていたので、落札して見ることにしました。
五千円は結構な出費でしたが、買う価値はありました。
なぜなら先輩の性質は全人類憧れのぶっ壊れスキル、《主人公補正》だったからです。