小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
総合ランキング 6851~6900位
平凡に暮らしていた少女・ティルフィアは森を探索中怪物に追われてしまう。
そこへ助けに来てくれたのは1人の少年だった。
――――――あの日から何年か時が過ぎた。
美人さんに育ったティルフィアはまた森を探索して怪物と遭遇してしまう。
彼女を助けたのは知る者はいない王国の王子様で…
6852位 幸師
幸師(しあわせし)……それは遥か昔から人々を幸せにする者。
ごく普通の高校生、瀬戸空(せとそら)の前に現れた小野寺真理(おのでらまり)と名乗る謎の女性。
「もうすぐあなたは消えてしまいます……」
突然彼女から告げられる過酷な運命。
平凡な日々を送っていた筈の主人公に、突如迫られる残酷な選択。
大切な人を守る為、残された時間はあと僅か。
あなたは、自分の命と引き替えに誰かを救う事が出来ますか?
ーーそれは夏の終わりの切ない物語。
折りたたむ>>続きをよむ
筆者はきっとこんな風に誰かと楽しく駄弁りたいだけなんです……
東京で独り暮らしをしている、私、高崎 千夏は夏真っ盛りの8月のある日、夏休みを使って実家に帰省した。
だが…その頃、私の実家近くではある噂がたっていたのだ。
――人が森で呪い殺される…
そんな噂がたった数週間後、私の目の前にある男の子が現れた。
果して噂とこの男の子の関係は?
それを知った時、私はとある昔の記憶を思いだした…
遥かなる太古、大陸には文明と呼ばれるだけの人間社会が形成されていなかった頃、大海に浮かぶ島に人が乗って操縦するバトルスーツを駆使して、その地を制定した王国があった。
しかし、国王の弟の突然のクーデターにより国が4分割され、かつての王国は中でも一番小さな弱小国と化してしまう。
病に倒れた王様に代わって、王国を再建しようとする姫の奮闘記です。
6856位 消失
診断メーカー等でえたお題。
ストーリー関連性はあるけれど、短編集。
「翼を広げて」より、関連系のみも多数転載
それは昔々のお話と少し昔のお話、そして今のお話。
昔々、人が住めないほど穢れが溜まった土地に二柱の神様が降り立ちました。二柱のうち、一柱の神が己の力を振るいました。すると穢れは綺麗に取り払われましたが、今度は土地が死滅してしまいました。今度はもう一柱の神が力を振るいます。それによって土地が息を吹き返しそこに人々が住みだしました。人々は二柱の神に感謝と信仰を捧げましたが、神々は言いました。
「この土地は穢れが溜まりやすい特殊な環境、再び
人が住めなくなる」
「しかし、我らは永久的にこの場所に留まるわけにはいかぬのです」
人々は絶望しました。ようやく住めるようになった土地を手放さなくてはならないからです。
しかし、神様は人々に告げます。
「新たな神を生み出せばいい」
「我らの理と人の理を持ってすればそれが適うのです」
人々は神様の言葉に縋りました。
こうして神と人の間で理が結ばれ、その土地は半永久的に人々の住める町となったのです。
それは昔々の物語にして少し昔と今の物語に繋がる始まりの物語。
大多数の平穏に隠れた小さな犠牲者たちの物語……なんてね。
折りたたむ>>続きをよむ
私が結婚したのは、王子様でも御曹司でも、英雄(ヒーロー)でもない、一人の男性だった。
現代既婚者女性ののんびりとした日常の一コマ。
※食前・食後に読むことをあまりおすすめしません。
「こんな人と結婚したい」by作者 ←
辛いこともあるけど、楽しいこともある。今があるのは過去があるから。好きなことを見つけるまで色々なことを経験した、主人公、小島美香(こじまみか)の話。
部屋に引き篭もって自分の時間に没頭する私。部屋には時々、客が来訪する。私は居心地が悪いと思いつつも…
東の大帝国と西の国々の戦争のさなか、戦場となっているとある弱小国のとある村。一人で農作業に励む子供―――ハインリヒは、自らの家の近くで各坐している戦車に乗っていた目付きの悪い軍人―――ジャンを助ける。
しかし、ジャンは敗走する部隊に置いて行かれた身であり、辺りは帝国軍に包囲されてしまっていた。ただの農民だったハインリヒもそれに巻き込まれてしまい、戦車の砲手としてジャンを手伝う事になってしまう。
戦場で出合った凸凹コンビの脱出作戦が、今始
まろうとしていた。折りたたむ>>続きをよむ
かなりお人好しな、だけどどこにでもいるような高校生、雄条響希(ゆうじょうひびき)はある日、「片目が虹色」の少女、エミリアと出会う。
エミリアがある組織に追われていることを知った響希は彼女の力になることをきめるが、もちろんただの高校生が適うはずもなく、エミリアは組織に連れ去られてしまう。
無力感に苛まされた響希は「あるもの」を取りに実家へと出向くが…?
お人好しの少年が、自称神の尊大な少女を助けるヒーロー系ファンタジー!
太平洋上空に浮かぶ空中都市神無島。人類が古くから培ってきた科学技術と近年になって急速な発展を遂げている魔法を結集して造られたその島は、地上とのかかわりを絶ち、独特の文化、文明が根付き始めていた。そんな島に住む二人。ある事件をきっかけに心を閉ざしてしまった少女と何時の彼女のもとを訪れている青年は、この島に移り住んだ住民が捨てた地上の手紙を受け取る。それをきっかけに二人の日常は変化を遂げはじめる。
交通事故で両親を亡くした鈴。引き取られたのは、初対面での母の実家。しかし、そこには、母親の腹違いの弟が4人いたのだった。
とんでもなく若い叔父さんたちに囲まれながら、鈴の生活はどんどん波乱となってゆく!!
箱庭ゲーなんかで、自宅の内装を細かく設定できると非常にうれしくなります。
短編童話です。
歌詞の題材などにも使われるクモとチョウのストーリーを、
自分なりに表現してみました。
筆者が文章を練習するために書き連ねる、無数のたわごとです。耳そうじをしながら読めるレベルのおはなしでございます(笑)
およそ3000年の昔。
あらゆる星を襲撃、破壊していた、非生命体『アリス』。
『アリス』はターゲットの星を見つけると、その星の一人の人物の願いを読み取り、それに則って星の破壊活動を開始した。
今度の『アリス』のターゲットは、地球。
願いを読み取られた少年、甲田晴輝。
彼は、『アリス』に打ち勝つことはできるのか?
人ではない男と、全てを捨てた少女。時は現代、人と妖と神とを繋ぐ世界をかけた愛の物語。
ヤンデレ、鬼畜など警告なしに出します。また、残酷な表現もだすため、苦手な方は読まない方が良いと思います。はじめはその内容はありませんが、徐々に黒くなるためお気をつけ下さい。
主人公のジュンはカーレーサーになるために父と世界へはばたこうとするが、そこには大変なことばかりでお先真っ暗!ここにライトを照らす日はくるのか・・・
新米魔女のアイビーは、意気揚々と使い魔を召喚しようとしていた。
「かわいいワーラビットよ、我のもとに来たれ!」
ところが、現れたのはワーラビットとは似ても似つかぬ美少年で……
意地悪な使い魔に振り回されたり、時おり振り回したりもするアイビーの軽い苦難の日々。
6877位 白
変わることのない青一色の空の下。
とある田園でのお話。
就活で自分を花にたとえると×母の日から連想しました。
【久方ぶりのシリーズものです。どこから読んでも理解しにくいです】謎の組織に守られた先輩の姉が現れ新たな戦いの幕が開きメインヒロインは影が薄いながらラブコメ要素は世界の果てに置いてきた。うん!
人間は鬼と呼ばれる生き物に喰われていた。鬼の生みの親の魔人、リオン 。リコリスは、目の前で両親と恋人を鬼に喰われた。愛しき人たちの仇を打つために、魔人リオンを殺すことを決意する。たとえその身を化け物に堕としたとしても復讐してみせる。これは、強い思いを抱き、生きた鬼を食らう少女の物語。現在アイスを皇子に人質に取られ、学園に編入中です。
ここは21世紀も終わりに近づいた2090年の日本。
安全に肉体を取り代える技術が高度に発達して、身体能力強化や病気・犯罪の予防のためだけでなく、誰もがファッション感覚で自由に肉体交換を楽しみ、さらに最近では脳の増強・増設や記憶の書き換えまでが行われようとしていた。
情報局で勤務を始めた元ハッカーの俺は長い平和の眠りから日本人を目覚めさせることになったある爆破テロ事件を追い始め・・・
これはそんな時代に生きる、ある新婚バカップルの記録。
酔っ払って、ホームから落ちた先は戦国時代?
どうも日和見で悪名高い筒井順慶に転生したらしい。
史実のような悪評回避のため、がんばりますよ。
牧場の暴れ牛を飼いならす牧童カウボーイ。ザックは今日も、牧場から逃げ出した暴れ牛を追い掛けていた。相棒のカウガール、エリファーと共に暴れ牛を捕まえたザックだったが、その時、天から一筋の雷と共に幼ドラゴンの女の子、ビィービが落ちてくる。腹ペコで空から落ちてきたビィービは口から雷を吐き、暴れ牛を焼き上げ、その場で牛一頭を平らげてしまう。牛一頭を弁償するため、ビィービは牧場で働くことに、、、
方向音痴で、大食漢。口から雷を吐き、空を飛ぶ。
幼竜ビィービが、西部の町で暴れ回る。カウボーイザックに、心休まる日は来るのか!?
折りたたむ>>続きをよむ
ずっと一緒に歩いていこう。君が僕の宝物である限り。
世界には限りなく、普通ではない人間たちが存在している。これは世界の歪に微かに、けれど確かに存在する彼らのどこか歪んだ物語。
「オーダーはお願いするね。」
この一言から始まる、ほかの人からはどうでもいいような、ほんの小さな物語。
ぼくは無事、彼女のドリンクの注文をすることができるのか?
気軽に楽しめる推理小説です。
※パブーでも同じ小説を投稿しています。
生まれた日に思うこと。
ノンフィクション成分が多めです。
ひとりの少彼と、好きだと思った彼女がいた。彼は彼女に告白した。
でも、落ちた涙の意味が分からない。
2月14日、バレンタインデー。少年少女が織り成す愛の物語。1つのチョコレートが世界の運命を変えるーー
『警告!』
この作品は小説ではなく、『7th Sphere』の各話解説集です。
当作品はそのような作品が嫌いな方にはオススメできません。
――ここは広大ながらも球体で閉じたゲームワールド。
これはダークファンタジーな世界観を根底に据えたゲーム世界に転移したプレイヤーたちのライトファンタジーな異世界生活記。を、作者が偏り、誤った知識でもって自分につっこむ話である!
仮面…
それは自分を隠す為のもの。
それは自分を守る為のもの。
謎の主人公博士は今の暮らしになにか楽しみがないかとぼーっとする毎日をすごしていた、そしてとても変な少女”チョコ”と出会う
車に轢かれました。さよなら現世ごきげんよう天国ーーーというわけにはいかず。
お題を貰ったので、それを良いことに自作ゲームの主人公にバックグラウンドを考えました。鬱エンドっちゃあ鬱エンドですが、本編にはそこまで鬱さは反映されていないと思われます。