小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
その他ランキング 8751~8800位
とある惑星、とある街。ある男のお話。
※この作品は志室幸太郎様主宰のシェアード·ワールド小説企画「コロンシリーズ」参加作品であり、拙作「LUNA:2016 -A PIECE(S) OF A JUVENILE-」のスピンオフ作品になります。
※「アルファポリス」様にも同内容を掲載しています。
これらは文芸社から電子出版しました「一夫多彩」の50作を中心にした前田剛力のショートショート作品集です。
ミステリあり、童話あり、SFに怪しい男女のもつれあいと幅広いジャンルで、ラスト、一瞬の切れ味を狙っています。
いつでも、どこでも1分あれば読んで楽しめる、あなたの行動のお供に、どうぞよろしく。
第19作です。
この作品の主人公は、有名なあの子です。
野生児だったあの子が大人と出会って、生まれ故郷から旅立ちます。
どんな運命が待ち
受けているのでしょうか。折りたたむ>>続きをよむ
作者の実際にあった物語です。
彼との、久々に会えて嬉しい私は、いつも泣かなかった彼が泣いていて驚きました。
しかし、彼はそのことに気がついていなかったのです。
その時の私は、彼が二重人格なことに気づきます。
彼の内面に気づいた私が、最後に思うことは…。
彼が帰るときに、私にこのことを小説にしてみればと言われ書きました。
私ごとではありますが、読んでいただければ光栄すぎて泣けます。
拙作『ある日、三流アマチュア小説書きが書いた物語の主人公にされた件』のスピンオフ短編です。
基本的に登場人物に設定がほとんどないメタメタしく痛々しい物語ですので、元作品を読まなくても多分なんとかなります。
男子高校生の弟くんと、設定上の自称姉。そして、途中から生えてきたテンプレツンデレ妹のお話。
姉、増えるの巻。
地上が作られた当初、一柱の人間(アイヌ)によく似た神(カムイ)がおりました。
このお話は、そんな人に近しき神が生まれ、戦い、成長していく姿を語った物語。人に近しき神(アイヌ・ラックル)の神謡集(カムイ・ユーカラ)なのでございます。
この作品は Yahooブログ(http://blogs.yahoo.co.jp/yama_oh64k/)にも掲載されています。(スペイン語(らしきもの)版在り)
ここは無数の窓が浮かぶ摩訶不思議な空間である。
一人の人物がその中心に立って窓を覗いている。
ある窓からは絶佳にして華麗なイラストが。
隣の窓には気負いのない素朴な線で描かれたイラストが。
窓ごとに違うイラストが間近に迫り、一幅の絵画のように鑑賞できるのだ。
そう、ここは私、紅月 実(コウゲツ ミノル)の至福の空間。
ありがたくも拙作に寄せてくださったイラストを収蔵してあります。
こうしておけば、お宝イラストを
眺めて一人ニヨニヨできますから!(宣言
※イラストは絵師様方のご厚意で使用させて頂いています。無断使用や複製は固くお断りします。折りたたむ>>続きをよむ
8757位 飴雨
職業介護、但し無給のエッセイ内で実際に作った本を公開することにしました。
出版社の倒産で絶版となっており、倒産前に出版契約も解除しているので・・・仮想職安レガシー(その1)絶望する中年男、ホームレスの勧めで職安(ハローワーク)に出かけると、そこには最新式のバーチャル仕事体験システムがあった・・・
虚無な日々を過ごす、重い罪と罰を背負った1人の男が外界から幻想郷へと流れてきた。
外界から流れてきたその男、荻成怜治(オギナリレイジ)は過去を悔やみながらも幻想郷で何を見て、何を感じ、何を掴み、何に触れて、何を取り戻すのだろうか──。
※この作品は上海アリス幻樂団様の「東方Project」を題材にした二次創作です。
旧題: 東方弾宴譚
花咲「これが、私たちの集大成よっ!」
聖 「ええっ、そうね……」
花咲「あらっ、聖。元気がないわねぇ」
聖 「遊び人の貴女には、分からないでしょうね? 私の苦労が……」
花咲「何、貴女はあたしに水商売でもヤれっての? 気に入った女子としかしないわよ?」
聖 「もうっ、いい加減にしなさいっ!!」
聖 「と、兎に角、これが大まかな登場人物の紹介ですっ☆」
作者が思いついたネタをさらけ出すための投稿場所。
その場だけの思いつきが大半だが、カッとなってちゃんと書き出すかもしれない。でも、大半は日の目を見ないかもしれない。投稿も、作者が変なテンションの時次第。
このネタ使いたいって人いたら、どうぞご自由にお使いください。ひと声あると、わかりやすくてうれしいです。
感想も受け付けております。 自分で言ってて何の感想なのかわかりませんがw
全米が泣いた! 注1 全米…全国コメ推進委員会
この冬期待の地球と火星の愛の物語が日本初上陸! 注2 地球と火星の愛の物語…Story of the earth and Martian love
ブタ野郎監督が送る―ウシ野郎監督(父)を超えた最高傑作! 注3 ウシ野郎監督(父)…存在しない
見ないと観客動員数が最高になる!んほぉおおおおおおお!
* ゜・*:.。.:*・゜+ d(*´∀`)b うそです +.:*・゜゜・*:. *
かいぜん! ~異世界コンサル奮闘記~ の設定集・小話等。ネタバレ注意
散歩ついでに見上げた空。
こみ上げてきた感情は、きっとこの景色のせい。
※「お月見企画」参加作品
西暦2164年
日本人口(推定)2007万4315人
残存都市:東京都 愛知県 大阪府
国家公務員数:1名
日本最後の国家公務員、久保新司は東京都の掲げる『日本再生プロジェクト』にむけて人口減より無人地域とされて久しい国土、及び通信設備の故障により音信不通となっている愛知県と大阪府を巡る国勢調査を行う調査員である。
人口減に対する国民の非正規雇用化、移民政策によってゆっくりと、静かに壊滅した日本で久保新司は狂気と殺戮の世界を見るこ
とになる。
さぁ、未来の日本へ よ う こ そ。
人 間 を 滅 ぼ す の は
欲
望
と
恐
怖。折りたたむ>>続きをよむ
ふと見つけた『マネー&イマジネーション』なるゲーム。その内容は…
男は部屋の中で目覚めた。
だが、其処は見知らぬ部屋である。
夜が更けていく中、男はどのように行動するのだろうか……?
2017.5.16
カクヨムの方にも公開しました。
https://kakuyomu.jp/works/1177354054883185215
北方宗一が語るミリタリー&ポリスの雑学集。
私のイレギュラー・サーティーンを読むときのちょっとした足しにしていただければ。
なにか題材として取り上げてほしかったら感想の一言欄で。
不定期更新予定です。
教師になった僕がまさか自分の母校に赴任し来ることになろうとは…。
ある時あるところに普通の男性がいました。
男性にはある大きな悩みがありました。
彼は苦悶の末に悩みを克服しましたとさ、めでたし、目出たし。
これは一人の騎士の裏切りにより自国を攻め滅ぼされ、『塔』に囚われの身になってしまった者達の物語。
ある国の女の子の話です。
恋愛ゲーム、ですよね? の外伝になります。
意味不明文です。
本人的にネタバレです。
本編最終話には辻褄が合うようにしてます。
※ジャンルを判断できず、ひとまず「その他」にしています。
真っ直ぐな大通り、建物と建物間に生まれるこの町は、通り魔が多く潜んでいた。
そんな町にいた通り魔の一人が、急に姿を消した。だが、新たな通り魔が現れた。
惨劇はまだ、繰り返される。
8782位 発表
薬谷という男生徒をいじめている鋤屋と僕。ある日、それで担任の松田から呼び出され、言い訳として「あいつの教育の為」なんて言ってしまったことから、カウンセラーに会わせられ、僕らはちょっと変な事をする破目になってしまうのだった……
事実をだいぶ歪ませた心の叫び。でも、テーマからは1ミリも逸れてないはず。
星が降るような一夜
偶然と偶然が重なっての一度きり
当シリーズは現在連載している「gallontochindo」における、云わばコンビミのレジ横商品的なモノです。「gallontochindo」へ立ち寄ったついでにこちらもチラ見してみてくださいな。
尚、kiss 2secondsとgallontochindoには一切の内容的関連はありません。
この世界の、とある町。そこには、一人の少女が暮らしていました。
少女の名は、『レヴィアタン』。彼女は、人の姿をしていますが、人間ではありません。その正体は、恐ろしい悪魔。『七つの大罪』の一つ『嫉妬』を司る悪魔だったのです。
とある事情から現世で暮らすレヴィアタンですが、その力は日々失われ、限界へと近づいていました。
これは、そんな彼女が力を取り戻すために地獄を旅する物語。
作者が30分で考えたふざけた答え。
読んでいただけるとうれしいです。
母の日──高二の俺は、花屋でカーネーションを買った。
苺が大好きだったあの子の思い出。幸せだった日々の回想です。
17世紀末、ライプニッツは旧来の実体定義を批判し、「動力」という新しい概念を導入した。本作は、近代力学を予感させるアイデアを簡潔に記した論文De primae philosophiae emendatione, et de notione substantiae (1694)の原文付き対訳である。
月曜日から連載する『なろうファミリーの温泉旅行』の予告編です。
俺の名前は伊月。
うだつの上がらない平凡な男だ。
いつものように窓際で暇をもてあましていたら……
梅雨になった途端に暑い日が続く。そんな日にふらり買い物に出た…。
8796位 足音
夜の住宅街、暗い夜道をひたひたとついてくる足音。いったい誰が、何の用で?不安に駆られた僕がとった行動とは。
年齢制限なしのBLものです。そしてBL小説で初めて短編をアップしてみました。
実を言うと、とある人の実話に基づいていたりします(笑)ご感想をお待ちしています。
☆この短編はFC2小説にも同時掲載しています。
どうしてよりも、どうやってという気持ちが強かった。
『私、取ってくるよ』 1年前の9月。そう言って走り出したあの娘との別れは、突然やってきた。何の前触れもなしに・・・。一瞬のうちに・・・・・・。ねぇ・・・、今、目の前にいるあなたは・・・・・・。****なの・・・? とある作詞家女性の切なく哀しい心中を綴った、歌音黒オリジナル短編小説第二弾。実は現在、こちらのストーリーの連載漫画を作成中! 挫折したら小説版にしますんで、ご了承を・・・(苦笑)
8800位 救助