小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
リプレイランキング 451~500位 本リプレイは「ソード・ワールド2.0」の公式シナリオである、「りん」収録の「りん」を使用しております。
該当シナリオの内容に触れておりますので、未プレイの方はご注意ください。
同棲中の彼女目線のエッセイです。
あればあるほど使ってしまう私の彼氏。
ついに赤字になってしまう事態に・・・。
彼に対して、どうやって管理能力を身に着けてもらうか試行錯誤するエピソードです。
ジャック・サミュエルは突然目が覚め、すでに部屋にいることに気づきました。 彼の体が鎖で結ばれている場所で、男性と女性も彼のように縛られていました。
もちろん彼は驚きました、そして、彼はすぐに彼の周りの人々に尋ねました、そして、驚いたことに、彼は彼が別の世界の奴隷になったことを知っていました。
誰かが彼の名前を呼んだ。
あなたが目覚めたバーナ、あなたは意識がなく、一週間も動いていない、明日の所有者はあなたを捨てたい。
です
から、すぐに彼に伝えて、もう一度試さないでください。
「ああ」、そうそう、あなたの名前は?
ハァ、あなたは私が誰であるかを忘れてしまった。 私たちは両方とも長い間ここにいましたが、12歳になるまで所有者が私たちを売ります。
あなたが気絶したとき何が起こりますか?
その別の世界では、彼は、各人、特に貴族が奴隷を持っていることを自然に感じました。
そして、彼が幸運で所有者を助けることができれば、彼には自由になる機会が与えられます。 すべての奴隷のために、騎士になることを夢見さえする。 しかし、その背後には、苦しみ、永遠に奴隷のままでいる奴隷もいます。
運が良ければ、異性の所有者がいる奴隷。 彼は所有者のパートナーになります。 そして、それは、所有者が彼の奴隷を失うことを意味し、めったにそのように起こりません。
彼がそこの人々と話をした後、彼は多くのことを知っていました。 そして、すべての奴隷がそれを信じているわけではありません。そのため、ジャックは奴隷のイメージを変える決心をしました。
将来どうなるのか???折りたたむ >>続きをよむ
テラスティア大陸最大の蛮族領域、カルゾラル高原。数多の藩王たちが群雄割拠するこの魔境で、一人の若きドレイクが亡き両親の後を継ぎ新たな藩王として即位した。
これは、己の理想とする世界を作るべく奮闘する若き王と、その旗の下に集った仲間たちの物語である。
……嘘は言ってないけど、かなり違うよね、このあらすじ。
この作品はソード・ワールド2.0を使用したリプレイです。基本的にルールや公式設定は守ってプレイしていますが、独自の解釈などもそれな
りに存在しています。ご了承ください。また、プレイヤーやキャラクターのセリフは一部編集されています。折りたたむ >>続きをよむ
もう人生なんてうんざりだ。
人は平気で裏切るし、弱者のことを何の躊躇もなく淘汰してくるのだ。
両親は最低なクズだった。お袋は毎回違う男を連れてきては犯しあってはおれにタバコの火を押し付けてきて火傷させてきた。
度々変わる親父もみんなおれのことを放っておいておれの稼いだ金を全部奪っていく。
そんなあいつらのせいでおれの物理学者の夢も潰えた。
そんな両親に影響されてはおれもろくなもんでなく、人間関係は劣悪の一言。
もう準備はできてる、
靴を
揃えておれは楽になる
次はいい人生になってくれ
折りたたむ >>続きをよむ
Level Up Your Skills: Must-Know SAP C_S4EWM_2023 Exam Terms
3D酔いを克服したい、著者のゲームプレイ記録。
ゲーム機 ニンテンドースイッチ
ゲーム名 真・女神転生Ⅲ NOCTURNE HD REMASTER
発売元 株式会社セガ(アトラス)様
近年のゲームは綺麗な映像の3Dゲームが主。
ゲーム好きな私もプレイしたいが、辛い問題を抱えていた。
私は三半規管が弱い。
例えばモンハンを新規プレイ開始すると、まだチュートリアルな場面で悪酔い状態に。
その後は半日以上ベッドに沈みこむ
有様だ。
どうにかして3D酔いを克服できないだろうか?
そう考えて思い至ったのが、
「プレイ可能な3Dゲームを定期的に一定時間プレイし続ける事。」
である。
徐々に慣らせればいけるのではと。
実は、
動作がカクカク動く、古いタイプの3Dゲームだと、何故か酔いにくい。
理由は不明だが、映像が今ほど鮮明ではないから・・・?
と思われる(あくまで個人的見解な推測だ)。
だから、そこそこ綺麗な古い3Dゲームを選択するしかなかったのだ。
そこで選んだのが
「真・女神転生Ⅲ NOCTURNE HD REMASTER」
である。
私はプレステを持っていないが、ニンテンドースイッチなら持っていた。
何故、真・女神転生Ⅲなのか。
実は、震災前にプレステ2でプレイしていた過去があるからだ。
それはイコール酔わない事を指している。
映像も昔のままだというし、それなら大丈夫だろうという事で購入に至った。
今なら中古で買えるので、かなりお得感がある。
という事で本編は、真女神転生3のプレイ記録である。
酔わない様、のんびり少しずつ普通に楽しむ。
なので、ノーマルモードでプレイ。
特に真新しい事など無い。
このゲームを知っている方が、懐かしんで読んで頂ければ幸いと思う。
もちろんプレイした事ない方が、どんなものかと興味本位に読んで頂いても幸い。
それでは、少しずつプレイして3D酔いを克服したいと思う。
(エンディングを見る頃には、少しはマシになってるだろうか。)折りたたむ >>続きをよむ
自分が書いてる小説『角が有る者達』のゲームを作ってみました。『外で遊べない!』『脱出ゲームみたいなゲームしたい!』方はご自由にどうぞ。初作成ゲームで勉強中なので自由にコメントお願いします。三人でも出来る、一人でも出来るゲームです。
ちょっと自作ゲームリプレイ小説も書いてます。良ければそちらも参考にしてね。
この作品は「N3125CM」の二次創作です。作者より許可を頂いています。
タイムリープもの
主人公の魂は過去に誘われる。
現在の記憶を保持したまま
ある意味やりたい放題
それでは過去の魂はどこへ
記憶を持った子供の主人公と記憶をもたない大人の主人公を両面から描く。そんなお話。
SW2.0のリプレイ風小説です。
よろしければご覧下さい。
2/9 タイトル変更しました。
主人公が異世界転移して戦う物語。
本リプレイは「ソードワールド2.0」の公式シナリオである、「とあるスライムが強かった件について」収録の「ソード」を使用しております。
該当シナリオの内容に触れておりますので、未プレイの方はご注意ください。
少年と少女は、世界に冒険に出た!
そう、それはモンスターとの戦いや迷宮でのお宝探し
そんな普通のファンタジー
でも1つだけ、ちょっと事情が異なるのは、ストーリー展開の
一番重要な要を握るのは、作者でもキャラクターでもなく
「ダイス(サイコロ)」なのです。
ああ、ジルフィールとシャナステアは、ダイスという運命の神によって
どうなってしまうのでしょう!
それは作者にすら、わかりません!!
ソードワールド2.0のマスタリング勉強実験
TRPG!
※※
この創作は、SW1.0が、もはやほぼ絶望的に出来ないので
作者がSW2.0でGMをやりたいが為に
(いや、卓が直ぐに立つんならプレイヤーの方をしたいけど、
やっぱり昔と同じで、卓は自分で立てないと、待ってても立たないし!)
SW2.0のシステム性質を見極める為のルール把握の側面のある創作です。
なので話の進行において『ルールの理解不足の勘違い』が多発しており、
後で『あ、この行動ルール的に出来なかった…』とか、いっぱいありますんで
SW2.0プレイヤーで「それはおかしい!」と思われる方は
やりながら気付いていく様も含めて、笑って見守っていただければ…です。
また、作者はD&D世代の『古いTRPGプレイヤー』なので、
『ルールの方が不条理だった場合、ルールを変える』というのを
平然と行う世代の人間なので、SW2.0でもルールが納得がいかない場合は
作中ではルールを変更していきます。
(普通のセッションやるなら絶対に許さないか、ハウスルール談義しますが)
D&Dという、最も初代のTRPGが「これはおかしいのではないか?」
というのが多発したルールシステムであり、
SW1.0も、その「おかしいのではないか?」と思われるのを
過分に修正してルール化されたゲームシステムだったという面もあるので
『ルールの方を書き換える』という、今世代の人には『!?』となる事は
慣れていただくと有り難いです。
折りたたむ >>続きをよむ
흑백의 두 소녀가 처음 만난 날
그리고, 뒷마당에서의 하늘정원.
어쩌면 조금 슬플지도 모르는, 두 소녀가 끝없이 루프하는 이야기의 시작
小説を書こうとする男が数人、いるかもしれない話
これはテストであり、小説家ではありません。
ラクシアはテラスティア大陸、ザルツ地方に存在する港町『ロシレッタ』
そこには、1つの冒険者の宿があった
その宿で生まれた1人のナイトメアが、パーティを組むために宿にいた冒険者を片っ端からスカウトしたのが始まりだった…
これは、ある冒険者たちの物語
これは、その冒険者たちをよく知る老人の昔話
これは、そんなSW2.0の我が卓を、他の人にも知ってもらいたいが為に、うろ覚えで書いた小説
うろ覚えだからダイス目は載せられないが、まあ話の
流れは大体合ってるので気にしないでもらいたい
そして、リプレイを書くのは初なので、リプレイではない書き方になるだろうが勘弁してもらいたい
身内が外伝書いてたから広告がてらに
ユリーシャ編:N5389FL
ノア編:N7266FO
使用ルルブ&サプリ
○基本ルルブⅠ・Ⅱ・Ⅲ・EX
○バルバロスブック
○アルケミストワークス
○ウィザーズトゥーム
○バルバロステイルズ
○ザルツ博物誌
○ルミエルレガシィ
○イグニスブレイズ
○カルディアグレイズ
○『フォルトナコード』
○『ディルフラム博物誌』
…お察しください
本リプレイは「ソード・ワールド2.0」の公式シナリオである、「ソードワールド2.0各種ルールブックやサプリメント」収録の「多数のサンプルシナリオ」を使用しております
該当シナリオの内容に触れておりますので、未プレイの方はご注意ください
まあ、大体がルート無視して自由気ままにやってるが…折りたたむ >>続きをよむ
物語は一香という名の若い医者の話ですが、ある日夕方、レイプされて翌朝まで嫌われていた女医に襲われ、王宮に呼び出されアルスから追い出されてしまいます。王国。 その後、彼は王国全体に復讐するために戻ってくると誓った.
Lần phát lại này là "Metallic Guardian RPG Death's Revenge Death's RevengeKịch bản chính thức của "&qu
ot;"Đã ghi""Được sử dụng.
Xin lưu ý rằng những người chưa chơi đang chạm vào nội dung của kịch bản tương ứng.折りたたむ >>続きをよむ
レーゼルドーン大陸にある。
蛮都、霧の街 通称ミストキャッスル
ここには無数の蛮族と、奴らに支配される人族が暮らし。
無慈悲な蛮族による悲劇が繰り返される。
このリプレイはそんな彼らの日常をお送りします。
また、GMはダイスの数値を一々記録してなかったりする大雑把な性格で、駆け足なさっくりした展開が大好きです。
この物語も気楽にさっくりとお楽しみ頂けたら幸いです。
※この物語にはキチガイな作者による残酷なシーンが多々含まれています。
本リプレイは「ソード・ワールド2.0」の公式シナリオである、「漣蓮」収録の「僕が嫌った世界の話」を使用しております。
該当シナリオの内容に触れておりますので、未プレイの方はご注意ください。
北海道にあるアパート「トゥークル」。
そのアパートに住む人は、一度は奇妙な体験をするという…
これは北海道出身キャラしか作らない筆者と、鍵開け技能命な友人M、その他愉快な仲間達がプレイしたTRPGのリプレイです。
ダイス振り、メタ発言を削除し、リプレイを脚色してあります。
たまにバカな行動を取ります。(例、いきなり殴りかかる等)
世界で人々がオーヴァード化・ジャーム化するレネゲイド災害が頻発していた。 その原因としてまことしやかに噂された“遺産”があった。
周囲にネレゲイドをばらまき、汚染すると言われる“遺産”。 それこそが―――
“エレウシスの秘儀”。
遺産を所持するのはFHのマスターエージェント“マスターレギオン”。 彼が乗車する東京へ向かう豪華寝台列車“マリンスノー”で起きるレネゲイド災害。 暴走を始める列車の中で、傷だらけの少女と出会う時、全ては始まった
。
ダブルクロス The 3rd Edition
『エレウシスの秘儀』 ―――ただ、綺麗な物として在れたなら、どれだけ良かっただろう。
引用元 https://twitter.com/mizunoe_neko/status/1204000645373558784?s=21折りたたむ >>続きをよむ
時の流れを呼び覚ますようにビデオテープにこだわり続けた店がそこにはある
みんなに存在を忘れられてもここに通っていた暖かな思い出だけは忘れない
~辻田春菜(つじたはるな)~
彼女の顔は異世界にある。。
各自室で眠っていた探索者達。
異臭を感じ目覚めるとなんとそこは見知らぬ部屋!
あなたは主役ではない。主役を助けてハッピーエンドに向かいなさい。
この言葉の意味とは━━━━
野郎二人と少女1人で行くクトゥルフ神話TRPGリプレイ風小説!
どうぞお楽しみください!
俺は10歳の時に心臓が悪くなって今現在の治療してる。この手術すれば治ると先生は言ったけど半分信じてない俺がなに言っても変わらない現実
2017.0716.1205より開始。総時間55分
ひいちゃ氏のデザインされた汎用TRPGシステム、「PowerPlayer」を用いたミリタリー物のオリジナルシナリオです。
深夜、掩体陣地に隠る歩哨達。彼らが偶然にも見つけてしまったとある軍事作戦とは……
神聖ヴァンスター帝国とエルーラン王国の間に、都市国家一つ分もの大きさのある城がある
様々な事情で国を逃れた人々が寄り集まり、ギャング達が実質的な支配をしているこの城は
城の天辺の水晶によって城内の奥深くまで光が行き届く事から"光の城"と呼ばれている
しかしこの城に潜んでいるのは、まばゆい光によってできる深い深い"影"であった・・・・・・
アリアンロッド2Eキャンペーン
「光と影の城クレタ」
冒険の舞台が、君を待つ折りたたむ >>続きをよむ
「よし!trpgやろう」から始まったこの企画。
完結するといいですが……(´°ᗜ°)ハハッ..
残酷な描写はない時の方が多いですw
むしろほぼない。(キッパリ)
本リプレイは「神話創世RPG アマデウス」の公式シナリオである、「http://maricoro.com/ichiran.html」収録の「水盆に満たされし赤子」を使用しております。
該当シナリオの内容に触れておりますので、未プレイの方はご注意ください。
繰り返し、繰り返す
何度でも
それは罪なのかもしれない
裏切りなのかもしれない
それでも引かれ会うのは残酷なほど必然的
お互いが幸せをねがうほど、傷つけあう。
片方は何度も失い、片方は何度も絶望を味わう
絶望の中の希望を探すナガイナガイ物語
ルキスラ帝国の首都・帝都ルキスラにある冒険者の店『青き風』に集った冒険者たちの冒険活劇?
オンセリプレイ。身内用というかほぼ自分用(投稿者はPCの一人です。
【シナリオの名称】
ソードワールド2.0 オリジナルシナリオ 「蛮族の洞窟への冒険」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【シナリオの概要】
対象 4人パーティー 成長回数4回、生まれごとの初期経験点+5000点相当、所持金+5000ガメル、名誉点+50点 で作成したキャラクター、LV4相当。
内容:村の近くの洞窟に蛮族の一群が住み着き、その蛮族から略奪を受けている。退治してほしい。
―――――
―――――――――――――――――――――――――――――――――
【シナリオの特徴】
洞窟探索。
戦闘が2回~5回。
途中の選択によりラストが少し変わります。折りたたむ >>続きをよむ
ある謎の空間に6人の人物達がやってきた。
その世界の管理者である謎の仮面が暇つぶしにととあるTRPGをやろうと提案を持ちかける。
特に脅されたとかでは無く面白そうだと言う事で6人はそれを承諾し、サタスペを始める事となった。
戦争で荒廃した世界。魔法が使えない少年の魂には、大切な人を守り、誰も苦しまないように強い人間になりたいという光が宿っています。
戦時中は冒険をしていたが、今度は敵対するお姫様を相手にすることになってしまった。
森に住むが住んでいる森。その魔女は不老不死の書物を持っているという。その本を手にいれるために魔女VS王の闘いがはじまる・・・・?
主人公たちが運命神にイタズラされて異世界に召喚されます。
竹芝市で多発するジャームの発生。
だが、それによる民間人への被害はかなり少なかった。
UGNの処理能力を越えているのに何故……そんな中で密かにこんな噂があった。
曰く『竹芝市に正義の味方あり』、と。
その頃あなたは久しぶりに出会った幼馴染がオーヴァードとなっていたことに驚きつつも、ある約束を交わすのだった。
ダブルクロス3rdEdition『コネクト』
コネクト、それは絆を意味する言葉。
大学受験当日、敏生は彼女と共に会場に向かっていた。この時はまだ誰も知らなかった。この先に起こるドラマを。
本リプレイは「ソード・ワールド2.0」の公式シナリオである、「それでも俺は」収録の「それでも俺は」を使用しております。
該当シナリオの内容に触れておりますので、未プレイの方はご注意ください。
この作品は、いわゆる剣と魔法のファンタジー世界を舞台にした『ソード・ワールド2.0(著:北沢慶/グループSNE、刊:KADOKAWA』というTRPGのプレイ風景を記録し、読み物として書き起こしたリプレイと呼ばれるものです。
TRPGとはテーブルトーク・ロールプレイング・ゲームの略で、ゲームの進行役であるゲームマスター(以下GM)とGMが用意したシナリオを遊ぶ数人のプレイヤーに分かれて卓を囲み、会話と演じることを楽しむ遊びのことを指
します。
こうして書くと難しく感じるかもしれませんが、決してそんなことはありません。とても楽しい遊びです。とりあえず気軽にページをめくってみてください。
これをきっかけにTRPGをやってみたいと思っていただければ何よりの幸いです。
折りたたむ >>続きをよむ
ログホライズンTRPG、〈回復職〉のみの3人凸凹パーティーによる実験的キャンペーンリプレイ。
この作品は『ログホライズンTRPGルールブック キミも〈冒険者〉になれる』および『セルデシアガゼット』に掲載されたシナリオを使用しております。ネタバレ等を気にされる方は、お読みにならぬよう、お願いいたします。
またLHTRPGは公式シナリオを含めてリプレイの掲載を公式サイト(https://lhrpg.com/lhz/download)の『
セルデシアガゼット2』において許可されております。
また、当リプレイは永関さま(@nagaseki)よりマップをいただいております。
本当にいつもありがとうございます。折りたたむ >>続きをよむ
アトラクタンには光に生きる者も居れば、闇に生きる者も居た。
それは正しい選択と言えるだろうか?
分からない。
ただーー戦うだけだ。目の前の混沌と。
そんなpc1にとんでもない依頼がやってくる。
グランクレストTPRGのぼっちGMキャンペーンリプレイです。
グランクレストリプレイのPCデータ集です。
興味が有ればどうぞ。
補足
追加
山田禍夏牟 まちがい
末因笠児のほう
前作 続き そのまま 設定だけと
別