小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
エッセイランキング 2051~2100位
小説の有利な点って、技術の進歩でどんどん失われて行ってる気がします。
脳内に思い付いたものを書き出していきます。
作品化したときのネタバレは避けようと思うので、安心してお楽しみ下さい
ヲタクの、ヲタクによる、ヲタクのためのエッセイ。
目まぐるしく移ろうヲタクの毎日を綴っているだけです。
世界中のヲタクに届け。
AIに仕事を奪われるという話からぼんやり考えたことを書きました
板堂研究所(bando research corporation)
エッセイ
エッセイ
青銅器時代のクレタ島で興隆したミノア文明で使用された線文字Aは、日本語から発明されたものと見られます。
文字のサンプルはこちらに : https://en.wikipedia.org/wiki/Linear_A
2061位 未来
今回この話を思いついたのは単なるひらめきによってなので、こうなるのではないかという妄想です。この小説はこの一話で終わりです。非常に短い作品になっておりますので、5分ほどで読み終えられます。もしお暇だったら読んでもらえると嬉しいです。あまり本は読まないので、文法や言葉がおかしい部分があるかもしれませんが、ご了承ください。
光に包まれたかと思ったら、そこは異世界で!
だけども、御安心!
こんなこともあろうかと俺は、異世界リュックを背負っていたのでした!
……最近は下火なようですが、そこそこ昔はあったような?
これが面白いかどうかは別にして、その中身へ興味は惹かれますし――
「自分ならどうする?」と妄想も広がったり!
そう、この作品は――
「異世界スリップしちゃったけど、それに備えて用意していた俺は、サバイブ楽勝だったんだぜ!」系作品を
、「もし自分がスリップしたならば」と「異世界リュック」の中身を真剣に考えるものである!
※ ちなみに下調べは結構進んでますが、書き溜めゼロなので気長推奨です
※ せっかちな人には不向き。一話で進んだ量で御察し下さい折りたたむ>>続きをよむ
「化学物質過敏症」という病気はご存知ですか?
日本人のおよそ7人に1人とか、13人に1人は発症していると言われている
シックハウス症候群や
香害
を代表とする
「化学物質」に対して過敏に反応してしまう
「体質」あるいは「病気」です。
厳密にはメカニズムが違うのですが、ざっくり分かりやすく言うと
「化学物質に対するアレルギー」のようなものです。
せっかくなので、軽い日記形式で
「化学物質過敏症」がどんな病気なのか
ご紹介していきた
いと思います。折りたたむ>>続きをよむ
2066位 本屋
オススメの本などを毎日1冊紹介する本屋さんのお話です。必ずしも、オススメ≠面白いではありません。オススメ=印象に残っているです。宜しければ一冊いかがでしょうか?
幼馴染みブームに乗り遅れた作者が、実在するリアル幼馴染み達との思い出を語る、私小説的エッセイです。
※新型コロナの影響で多少時間が取れるようになったので、何となく書いてみました。
吐いた時の光景と思ってたことを書きました。
自分が書きたかっただけなので読んで楽しいものではないと思います
イグアナの娘 と ペ子ちゃんセレナーデ マイ・ストーリー・レビュー
今日のはだいぶめちゃくちゃです。頭が混乱していることをただただ書き留めておいただけのものになりました。あとから読んだらとても酷いものなんでしょうが今日はこんなもんでいいでしょう。
2073位 ネコ
今日の出掛けのネコは何かを察したかのようだったなぁ、という思いを書いてみました。
根暗なやつがくらーいことばっかり言っておりますね。
n番煎じな、作者様へ要望したいエッセイです。今回は感想について触れています。シリーズ化するかは不明です。
人に平等に与えられた時間。コロナウィルスによって自宅謹慎やリモートワークが増える中、家で過ごす時間をどのようにするかが、私たちが成長出来るかの分かれ目だと考える。
ごめんなさい。
正義の味方のフリして無駄な1年を過ごした(かもしれない)事が判明した時の絶望した気持ちを書き記しました。立ち上がれることを祈るなり。
社会不適合者のクズと言われ親から親泣かせの息子だと言われた現配信者の思い
批判は自分が一切悪くなくても起きます。相手の機嫌が悪かったり、勘違い、思い込み、知識不足。自分自身にもそれらがあると思います。良く知りもしない人から聞いた話や見た目だけで相手を勝手にイメージして嫌悪する。
コンタクトレンズ――――――それは人の目を裸眼に近づける画期的な存在。
しかしながら、その装着の難しさを知る者は少ないかもしれない。
というか、個人的にめっちゃ怖かった。
その一部始終を読みやすくまとめてみました。
我思う。コンタクトをつけるものは自分よりもはるか先の階段を上っていると。
反出生主義は誤解の多い思想だ。
字面だけで拒否反応を起こす人も少なくないと思う。
そんな反出生主義という思想について、なるべく主観のはいらないよう分かりやすく説明してみた。
生きること、死ぬこと、子どもを産むこと。
普段あまり考えることのないことを、これを機会に考えてもらえたら作者冥利につきる。
普通という言葉をつかって人を笑う人間に対する愚痴と「普通」の考察
疲れたなーと思いながら、
みんな頑張っているんだろうなと、
思って書きました。
ジョン・ロールズの無知のヴェール感を曲解した短編。
太陽が見せる様々な色についての豆知識集です。友達との会話の中で天使が通りそうになったとき、この中にあるネタを使ってみてください。友達からのあなたの評価が上がるかも!?
2089位 痛み
趣味は何かと聞かれたら、第一声で「漫画です」と答えます。漫画好きによるオススメな漫画を広めていくエッセイ。完結済みの漫画を紹介するはずでしたが、連載中の作品も一部あります。ネタバレはしない予定です。
少年誌、少女誌どちらも読みますが、自分で好んで買うのは少女誌に偏りがあります。
他にもオススメな漫画がありましたら、気軽に感想欄にでもコメントいただければと思います。
愚痴を吐くという行為には共感してしまうが、しかし愚痴を溢しているのが自分に対してならば、それは不快感しか与えない。
人間は完璧ではないが、だからって人間強度が低くて言いわけがない。そんな感じ。
一般的な俺TUEEEの大半はヒーローを描くものだと思います。そうじゃないからなろうの俺TUEEEは独特なんだという話です。
人は虫歯を嫌う
その痛みを嫌う
だが他人の虫歯を嫌うのも滑稽なことで
苦難を乗り越え
新たな技術で生えるはずのない歯を再び
巷で流行りの与党批判は正しいと胸をはって言えるか?
バイニク(私)がこの盆休み期間に、出会い系詐欺サイトにかもられた完全ノンフィクションの後日談です。
一年経った私が何を考えどう想ったのか、素直な心情をどうぞご愛読ください。
尚、この話は、前作の出会い系詐欺られ男バイニクを読まないと話がわからないと思います。