小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
詩ランキング 7501~7550位
7501位 自信
世界の片隅で、心から零れる、叫び、涙、笑い声、もう帰れない過去の日々、苦しくも愛しい今、そして手にした命の言葉を集めた詩篇です。
よく、抜けてるとか、のろいとか、鈍いとか。
あたまおかしいんじゃない?とか言われますよね。
でも、努力さえすれば、それでもなんとかなるもんです。良いこともあるものです。
……という内容かもしれません。
※この作品は、ケータイ小説サイト野いちごにも掲載しています。
悩みと戦う過程を書いていく詩のシリーズ、「かべ の もり」の5章目です。
あたりちらしていたら、何かが見えた瞬間を書いてみました。
※この作品は他のサイトにも掲載しています。
今まで作った詩が多くなり過ぎてしまったので
一つにまとめたものです。
今後は随時こちらに投稿していきます。
毎日投稿分です。
今回は別れをテーマに詩を書いてみました。
7512位 狂躁
光はどこにあるのでしょうか。進んでも進んでも闇。進まなくても同じ。
離れ離れになった人への静かな想いを書いてみました。
次に進もう、進もう…としても、どうしても私には時間がかかってしまう。
電話一本で心が動かされるなんて、、
7522位 深層
風邪って、久しぶりになるとキツイね、なんて言ってる。
冬の寒さが来ると夏の暑さが懐かしくて薄着は正義だと思う。
心の病で辛く苦しんでいる友達への気持ちから
すこしでも、ほんのすこしでも心が軽くなればと・・
休日の雨音、雨宿りの音、窓を打つ音、空から垂れる雨のカーテン。
耳を澄ませば、時の神が眠ったような気がします。
お世辞にも、晴れとは呼べない天気の朝。
窓から見えた大きな海も、同じ空の下に、すぐ近くに、横たわっているのですね。
3編構成です。 じめじめの梅雨の中やる気出すぜ!(真剣に思ってもいませんが) そんな感じに仕上がっていたらいいな・・そんな作品です。
この作品はブログ「鷺と烏(http://sagitokarasu.seesaa.net/article/438681768.html)」にも掲載しています。
飼っていた
マーブルの雌猫が
ある日
左前足を脱臼した
…(一連目冒頭)
第三回サークル・シエスタ課題短編(お題「再会」
7538位 進化
7542位 夜
今を生きられない。生きられない。ハムスターでも今を生きられない。そんな詩。
7547位 罪源
作詞したものを投稿します。
昨年のクリスマス頃に作詞したものです。
知り合いが曲をつけてくれる事になっていたので、少し意識して作りました。
鳥を題材にしました。
以前書いたものを加筆修正しています。