小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
ノンジャンルランキング 4851~4900位
「理不尽だから神なのじゃ!」
この一言により物語は始まった。
強制的に見習い稲荷神にされた桃香、多少? 見た目が変わろうが、強く、そして健気に生き抜いていきます。
作者比もふもふ度2割増量でお送りしたいと思います!
R15は保険でつけてあります。
※誤字脱字、その他指摘や感想、大歓迎です。
妖怪殲滅を生業とする少女・真菜穂とその従者・緋雨。今日も夜の闇に隠れ妖怪を葬る。しかし、大いなる陰謀が彼らを待ち受ける…。
古賀洋平は、バイト帰りにトラックにひかれて死んでしまう
目覚めると洋平は、真っ白な場所に横になっていて、超絶美女の女神に
出会う。会うなり女神は「そなたが死んでしまったのは、わらわのせいだ、すまん。お詫びといってはなんだが、異世界に行かないか?もちろん力は保障するぞ、そなたの運が・・・」
安定の勇者最強の物語です!!コメント下さい!!投稿は無定期です・・・・
世界の大多数の人々と同じく、平凡な日常を我知らずに謳歌していた「長谷川 茂」はある日、事故によりあっさりとその命を落とす。死んだことで日常の尊さに気付いた茂は、異世界へす転生させてくれると言う神の言葉をろくに聞かず、絶望したまま見知らぬ世界へと行く――筈だった。
大罪から始まる、異世界流浪聞き込み劇。
罪人は言う。
「論より証拠? 論から証言の間違いだろ?」
※感想・ご指摘・評価・質問etc……何でもウェルカムです(必死
)
2/18 第十六話更新。次は人魔の方を執筆予定。
折りたたむ>>続きをよむ
今までかいたもの短編集。
あらすじかくのめんどくさいのでまとめました。
※お題をお借りしたものがありますが、サイトさまのリンクはお話の最後につけています。
私の中でため息をついたあの人は・・・
短文なのであらすじで終わってしまいます。(笑
句切れを明確にしたかったので連載扱いになってます。並みの短編よりも短い長さです。
作られた【人形】と作り手【博士】。
博士を愛する純粋な人形の、短く小さなお話です。
*以前個人HPにアップしていた作品の《表側》です。
冴えない平凡な高校生の兄(18)。
我が道を突き進む中学生の妹(14)。
突如世界を征服すると言い出した妹。
自称天才発明家を名乗る妹の次々生み出される発明品に
頭を抱えながら生きる兄の苦悩の日々。
やがて周囲の無関係な人間も巻き込んで…?
兄と妹が繰り広げる一つ屋根の下で収まる
盛大に何も始まらない世界征服コメディ。
奥さん、今日も町内は平和です。
彼、如月蓮はある夜テレビの電源がついていることに気づき消そうとするが突然何かを喋り始める男。ここから始まっていく
『シニガミ』との終末のゲーム
蓮を入れた4人はシニガミへと立ち向かっていく
シニガミのゲームにそして今世界で起こっている謎を解くことが出来るのか。
嘘、謎、秘密、全てが交じり合う学園ホラーストーリー
この世界『地球』は昔科学によって繁栄した世界であった。だが、ある出来事によって魔法と言う新しい力が手に入り数百年後には魔法と科学二つの力で生活する世界となっていた。そしてそんな世界に住む運動・勉強共にダメな少年 風切 雷斗 は魔法使い達に巻き込まれていくのであった。
よろしければ感想などもお願いします。
この作品は自分がノリで書いてるものです。だんだん変になっていくかもしれませんがよろしくお願いします
大学時代、部活で印刷した冊子に載せたものの修正版。
文字どおり、リレーライフを送っているあの子たちの話です。
リレーライフが一体何なのかは、1話の段階であっさり明かされます。
とある王国の姫君である蜜柑・ツイント・リフティリア4世。
彼女は由緒正しきお姫様なのだが、誰もがあこがれる姫には姫の悩みがあります。
そんな彼女と追っ手とそのほかもろもろの逃亡ストーリー。
とてもつまらない小説です。
自分の心情が少し繁栄されてたりしているため文章もおかしいです。
この小説で得るものはない。
都の天才学者バックは、旧友に呼び出された辺境の町で、タブー視されている自らの研究に大きく関わる事象を聞かされる。調査に乗り出したバックと友人の息子ヒューイが発見したのは、想像さえしていなかった姿の『二千年前の技術』だった。だがしかし、世界を揺るがす程の発見はまた、『隠されるべき技術』でもあった。
そして二人は、それを巡る争いの渦中へと足を踏み入れていく。
とある牧場に、一人の男がやって来た。それは、狼による家畜被害を解決するためだ。牧場主に泊まり場所と指定されたのは、女の子とその父親が住まう家だった。少女は、狼と共に唄うのが好きだった。
とある村に一人の老人が立っていた。錬金術師と名乗るその老人は、村人の目の前でただの石ころを金に変えてみせた。
「石ころを持って、料金をお支払いいただければ、石ころを金に変えてお渡ししましょう」
俺、『Hayabusa』こと風野隼人はSword&Spellの
世界(VR)でデスゲームに巻き込まれた。
参加者の俺たちは人工知能を倒さなくては
元の世界には帰れないらしい。
力をつけ、レベルをあげて行く俺だったが
途中、仲間の死で現実を見れなくなってしまう。
なんとか回復し、人工知能に挑むが
結果は相討ち、人工知能共々
俺は死んでしまう。
これは俺が死ぬまでの出来事を物語にした、記憶《レコード》である。
ドライアイスとあだ名を付けられるほど感情を表に出さない少女、美音は人の愛し方と愛され方を知らない不器用な中学生。存在を否定され、行き場を失ったクラスメイトの百合香はただ、誰かに愛されたかっただけの子供。百合香の嫉妬心から始まった美音への攻撃。それは周囲の人間を巻き込み、家族、友人関係をぐちゃぐちゃにしてしまう。大切なモノを次々と失ってしまう美音は現実から目を反らし、逃げ回っていた。
最近は、「友達」と言う概念・定義が
スマートフォンの復旧により低くなっている。
だから、改めて「友達」と言う概念を考え直して欲しい。
表向きは、活気ある町、その街に潜む。
何人もの犯罪者たち...
自分の身を自分で守らなければならない世界。
時には、親、親しい友達、恋人を犠牲にしても、自分を守らなければならない..
夢を見たりょうが 見た夢
セカイガキーワードー
行きなり現れた猫耳女子
俺に何を求める!?
満谷啓一(みつたにけいいち)の趣味は、考え事をすること。
これは、そんな「真面目男子」の視点から見た世界を書いてます。
中学生だった吉沢達哉(ヨシザワタツヤ)は無事高校に合格し、新しい学校生活を送る。
そんな中出会ったある女子といろんなことに………
季節外れのショートホラーです。
出来心で書いたものなので、映画や漫画通りの展開になっていますがお許しを(汗
草原に動物達がすんでいました。でも草原ではとてもとても大変な餌の争いがありました。そこで「われこそは草原一」と自負していたライオンとシマウマは国を作ることになりました。暫くはうまくいっていたシマウマとライオンの国でしたが、時間が経つにつれて・・・。
画家である滝本竜二はある日、4人の兄妹と出会う。彼らと暮らすこととなった竜二の生活は変わったり、変わらなかったり。そんなお話。
※短編集のようになっていますので何章から読んでも差し支えはありません。
木崎晴子は部活で訪れた春休みの教室で、幼馴染の水下修治の姿を見つける。部活もないのに何故と訝しむ彼女に対する水下の答えとは……?(四月・四月一日の道化)
久遠明日香の元に届いたのは、十年前の自分が今の自分に宛てた手紙。そこに書かれていたのは、「二つの誓いを守れていますか?」という問い。(五月・letter)
幼馴染、近衛桜と同じ傘の下で並んで歩い
たあの日。周防誠は確かに、雨の日が好きだった。大きくなるにつれ、見えないしがらみにとらわれる二人の距離は離れてしまう。そして誠は、雨の日を嫌いになった。(六月・梅雨の雨の憂鬱)
なんでもない日常だと思っていた。その日常のワンシーンを切り取ってみたら、忘れられない、忘れたくない想いでいっぱいだった。
月毎のイベントなどにまつわる人間模様を描くオムニバス作品。
折りたたむ>>続きをよむ
白冬初雪はサンタクロースだった。白冬はとある事情でサンタ界を追放された。
サンタに戻る方法は一つ。
人々を幸せにすること
それが白冬に与えられた使命だった。それをこなすため高校生になった白冬は水無月学院という学校に入学し幸せを集めることになった!
白冬はサンタに戻れるのだろうか……
謎の∃と言う人物…
彼を中学生の僕は日本を飛び出し
追うは目になってしまう…
国井さん…やってくれましたね…
二〇一二年、最後の日のこと。
創作部部長である倉橋 束に呼び出された俺──山野井 正は、まさに混沌としか言い様のない宴に参加していた……。
※この作品は、学校の部活動で投稿した作品を再編集したものです。
不良兵士のジーンは、巫女シルイヤの依頼から塔に閉じ込められた美しい少年の世話係となる。
しかし彼には王国を揺るがす秘密が隠されていた。
十三年前のある日、突如世界を闇で覆った日―――通称、黒昼の日。その日を境に世界では能力に目覚める人間が出てきた。しかし、人智を超えた能力を持ったがために忌避されたり差別されたりする能力者たち。そうならないように能力を万人のために生かす神薙学園能力運用部の面々。四月も半ばの頃、一人の男子生徒が神薙学園に転入してきたことで物語は動き始める。学生らしい日常や能力者としての葛藤を描いた能力者系学園モノ。
都会の高校生の、夏休みの林間学校。早朝に目覚めた主人公は民宿の大部屋を抜け出して、ある場所へと向かう。それは小さい頃に家族で避暑に訪れた時の記憶にある、神が住むという池。そんな夢と現実の狭間のような空間で出会った「彼」は、いったい何者なのか……。
作)くちがさけても。言えることはあるし言えないこともある。香霖堂に訪れた「わたし、きれい?」と口にする妖怪との一コマ。
夢は異世界にいくこと!
そんな変な夢をもっていた少年の勇気と友情の物語が幕をあける...!
4889位 水月
ーーー何がしたいの?
古くから続く霊能力者の家系に生まれたとある少年。歴代の霊能力者の中で極めて霊力が高かった彼は、11代目次期当主に相応しいか試される。
降霊術者である彼女と共に、笑ったり泣いたりお互い支え合いながら成長してゆく、生者と死者が紡ぐ“命”の尊さを描いた、現役霊能力者が伝えるノンフィクションストーリー
ーーー私が“生きる”とはどういう事か、教えてあげる。
世間はクリスマス。妖万屋を営む四季文房具店には、依頼人が来ていた。依頼主は妖怪の佐伊。同じく妖怪である福良の面倒を見てほしいという。それを了承した春一は、福良を博物館に連れて行き―。
卒業式の終わった教室。
楽しかった学校生活の思い出を振り返る…そんなギャグ小説。
これは、とある高校に通う自称、一般よりは少し上くらいに居るレベルのイケメンの恋物語。
その始まりは、リア充への報復だった。
まあ、無理な話ですけど………
とある大陸に突如として現れた謎の生物『魔獣』
人に害を成し、災厄を運ぶ獣たちは瞬く間に増え、人々は次第に領域を狭められていく。
そんな魔獣に翻弄されながら生き続けてきた青年。
狩人として生きる青年は……何を思い、何のために戦うのか。
その問いの答えは……何処にあるのか……。
ある日の帰り道、僕はローブを着た奇妙な人と出会った。
その人から”コネクト”と呼称するゲーム機を受け取り、僕はそのゲームを起動させる。
するとなぜか――異世界に来てしまいました。
女子高生である茅原夕は、両親を交通事故で亡くし叔父と二人で暮らしていた。
夕は毎日どんな時も欠かさずにマスクをつけて生活を送っているために、学校では変人扱いされ浮いた存在だった。
自分が周りからどんな目で見られているか自覚しつつも、夕にはマスクをつけなければならなかった。なぜなら生まれつき彼女の息は猛毒のガスだったから。
そんなある日、一人の少女が転校してきたことで、夕の人生は変わりだし・・・。
一つの出会いが、唐突に少女の世界を変える
。そんな物語。
折りたたむ>>続きをよむ
孤独から逃れるように、身体を売買する女アキ。アキの前に現れたのは、いつも利用するラブホテルですれ違う男シュウだった。
シュウの目的は何なのか──?
心に悲しみを抱いた二人の恋の行く末はいかに…。