小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
ノンジャンルランキング 101~150位
現代の日本に生きる大学生、如月涼。彼はMMORPG【エンジェルオブダークネス】をダークエルフでプレイし全職カンストする自称中級プレイヤー。だがゲーム内での悲願であった最終装備の一つを獲得した直後激しい頭痛に襲われ、その能力と姿のまま突如ゲーム世界に酷似した異世界に飲み込まれてしまうことに。
異世界のダークエルフの部族と出会い、自分自身がかつてエルフの王だった、光王フレンジャベリオンの生まれ変わりだと知り、世界の状況も理解していく。そ
の世界は魔族と人間が争う戦乱の世であった、しかし長年にわたる人類対魔族の戦いで、魔族は劣勢になっていた。
この物語は主人公に従う魔族達とともに、彼らの楽園を作ろうとする物語である。
折りたたむ>>続きをよむ
これは、とある人物の妄想を書き記した物語。
妄想と表現してしまうと色眼鏡で見てしまう人もいると思うが、要は「行き過ぎた想像」である。
今は亡き女をずっと思い続けるようにくどい…それが妄想である。
妄想…とまではいかなくとも、皆さん「もしも…」というのを考えたことは少なからずあるはずである。否、今でも考えているかもしれない。
「もしもあの時、部活をやっていたら」「もしもあの時、あの子に告白していたら」
もしも…もしも…もしも…。
これは、
そんな「もしも」の世界をめぐる人間の物語。折りたたむ>>続きをよむ
人が死んでも備品のように補充される世界に嫌気がさした僕が取った行動は単純だった。だって、嫌になったんだもん。こんな世界を疑問にも思わない人々に彼はささやかなプレゼントを残すことにした。
彼女の世界は有限だった
決して無限ではないのだ
出来ない事を羨み
出来る事を必死にするしかない
有限の自由の中で彼女は書き続ける
主人公 剛は友達とレースを見に行ったのがきっかけでドリフトの王者を目指す。
物にまみれた慌ただしい街中で忘れさられる大切なことをテーマに創りました
魔法で式神召還したら魔法少女がやってきた のスピンオフ作品です。
三章 閑話13 死神と呼ばれて・・・(後編) に関連あります。
戦国時代、天下統一まであとわずかに迫った織田信長
それに危機感を抱くものたちが取った手とは?
超短編の小説です。 むしろ、小説として成り立ってすらいないかも……。 そんなものでよければ、読んでやってください。
富士山を首都・東京に持ってこようという案が持ち上がり、各県から一斉に不満の声が噴出した。狭い日本、結局、どこへ持っていこうが不平等感が持ち上がるのは仕方がない。そこで、いっそ月にでも打ち上げてしまおう、そんな意見が出る。
死後の世界――獄園。
その世界にやってきた主人公、俺こと戸野差真志は街の秩序と平和を守る風紀部隊に所属していた。
俺の願いは一つだけ。
『平凡でいいからのんびりした毎日を過ごすこと』
それなのに――。
いつものように契約者を引き連れて薬草採取任務に挑んでいたところ、武装不可事件という後ほど大々的に発表される事件に遭遇してしまった。しかも第一課隊長から厄介な任務を言い渡されるうえに、任務を共に遂行するチームメンバーがこれまた厄介な奴で――
。
異世界バトルコメディー。始まります!折りたたむ>>続きをよむ
舞台は十六世紀頃のアメリカ。
そんな険悪な時代の中、順風満帆に生きる一人の少女。
彼女の下には召使いやメイド、さらには奴隷もいた。
そんな彼女はある日、「いつも誰かに守られてばかりで嫌だ。自分一人で出掛けたい。もちろん後ろから追ってくるのもなしだ。」
と言い、彼女を一人で出掛けさせることに。
だが、その日から彼女は帰って来なかった。
しかし、彼女の偉大な財産を盗もうとする者ばかりだった。
これは、とあるお嬢と召使いの友情物語ー
世界に嘘が満ち溢れていると気づいたのは、それを実感したのは東京の高校に転校してからだった。
祖父が住む東北の田舎に置き去りにされたときも、その後、何食わぬ顔で様子をうかがいに来たときも、俺はあの人を、母親の言葉を信じ続けていた。いや、信じようとしたのほうが正しいかもしれない。
信じて、裏切られて、また信じて。
そんなことを繰り返した末の転校。
だから俺は、まゆの言葉を素直に信じることが出来なかった。
『必要とされたから。だから
私はいま、ここにいる』
折りたたむ>>続きをよむ
今、自分のいる現代にはヒーロー達がいる。
悪魔とかいう化け物を倒すためにヒーローはやってきました!少年少女の正義の味方!自分も憧れていた時がありました…命を狙われるまではね……誰か助けて~(泣)
初投稿&初小説です。読みづらい、意味わかんないが多々あります。それでも良ければどうぞ
西暦2015年。
ヘッドホン型のVRMMORPGが開発された。
この中では、全て現実に影響する。
プレイヤーキルになれば殺人者となり、
現実でも殺せるかななどと思い実際に殺して
しまうかもしれない。
だが、ログアウトが不可能となりゲームから出れなく
なってしまった。
ログアウトするには、世界のトッププレイヤーに
なって、グランドクエストを
クリアしなくてはならない。
と言う感じになっていて、
方向性としては
その中で、主人公がいろいろな事と向き合い
考え、ボスを倒してグランドクエストに
挑戦していくというストーリーに
なっています。
小説投稿は初めてなんで、どうか読んでくださると
ありがたいです。よろしくお願いします!
折りたたむ>>続きをよむ
3年前、黒崎真詩(くろさきまし)と赤園恋菜(あかぞのれな)は腐女子になった。
現在、彼女たちはある活動をはじめる。
部活でも委員会でもないその活動は、腐女子である彼女たちにとって誇れる物であった。
そんな彼女たちの活動とは?
腐女子である作者が送る腐女子のための小説。
腐女子のあなたが共感できる所も盛りだくさんでお届け。
毎日が平凡な女子高生の桜木幸、彼女には一つだけ普通の人にはない能力があった 幽霊が見える事だ 3年前に事故にあっていらい見えるようになった彼女はある日の放課後の帰り道 幽霊をみかける
だらだらとした男男交際の日常生活。
短編小説です。他のサイトでも公開していました。
ツイッターで募集した三題噺です。
「オッパイ・チョコパイ・失敗or心配」
121位 無題
高校生の日常+ファンタジーみたいな内容にしようと思っています。
主人公は少しニヒルな男子高校生。
ニヒルにかぶれた俺(東山敬太郎)の一人称で描いていきます。
文章の練習のための投稿で、具体的な構想はほとんどありません。(少しはあります)
思いつくままに書いてく感じです。
短く区切って投稿していきます。
そんなに過激な内容でも、極端に劇的な内容でもないので、力を抜いて読んでくだされば幸いです。
物語を作製するのが初めての試みなので、いっぱ
い批判して頂けるとうれしいな。
お願いします。
折りたたむ>>続きをよむ
「北の七国」と呼ばれる大陸があり、
七つの国を七人の古(いにしえ)の神を始祖にもつ『神族』と呼ばれる王族が各国を納める世界。
その大陸の最北端に位置する雪国。
国の名を「蒼の国」いう。
異母兄妹の王子と王女。
無力な神。叶わない未来。
ペンギンのコックさんはおいしいさかなをてにいれました。
ですが どうやってたべるのがいちばんおいしいか なやんでしまいます。
人類は、異世界への扉を出現させることに成功した。欲深き人間は、領土拡大や技術を盗むために、異世界への進行を開始した。しかし、異世界の過酷な生存競争に、人間は、なす術もなく命を落としていった。
そんな折、政府は軍人以外の、特異な才能を持つ者たちを一般から集め、少数精鋭のチームを作ることにした。
そうして選ばれた三人は、異世界への扉をくぐった。
生前、あの人はいつもこう言っていた。
「裕太。お前にはまだわからないだろう。
ただ、将来女の子とお付き合いすることになったら気をつけることはなんだと思う?」
「自分とのあいしょ~?」
「違うっ
物語を読むことだよっ!!平坦な道のりは間違いなくバッドエンドにつながっている!!よく覚えておけっ」
当時は……いや、今から考えてもくだらない考えだとは思う。
だが、あの人がいた頃、僕の毎日は輝いていた、ように思う。
そして、何故かあの人が否定さ
れることに腹が立つ。
確かに、あの人は現実と空想に境目がなかったかもしれない。
けれど、それの何が悪い。
あんなに明るい空間を作った。
あんなに笑い絶えぬ空間を作った。
その力を僕は羨望したんだ。
だから、僕は高校デビューを前にして誓った。
例え、それが出来損ないの道下であっても僕はそれを演じる。
そう。僕が厨二で何が悪い!!折りたたむ>>続きをよむ
あの悲劇が再び―――――
「真っ暗な光」に同じくCRAZY そして DARKNESS および CHAOS な詩集。自暴自棄な心境の中で描かれる狂った世界をお楽しみ下さい。更新ペースは不定期。
あたしの名前はリュカ。賞金稼ぎだ。迷い猫探しから遺跡探検のお供。隊商(キャラバン)の護衛に、はたまた危急存亡を賭けた一騎打ちの代行に至るまで、なんでもござれのよろずや稼業である。
出会う人間はみな「女のくせに男の名前か」と誰もが一度は笑う。ただしその一度きりだけ。『黒髪のリュカ』の通り名を知って、このベルクトの街であたしを笑える奴は一人もいやしない。
*小
説投稿サイト「フォレストノベル」の同名作品との重複投稿となります。折りたたむ>>続きをよむ
選択戦争ー人類が生き残る為に選択した戦争の名である
人類は魔法のちからによって人類を捕食しようとする魔獣や魔竜の多くを封印することに成功した。だが、その代償としていつも人々のうえにある空はその色を清涼とした蒼から常闇へ誘う群青へと色を変えてしまった。
今年から清林魔法専門高等学校に通う南真治は幼馴染や新しくできる友達とともに魔法士になる夢を抱き勉学に望む。
しかし、彼の回りには不吉な陰がちらつきさらには魔法を学んでいく中で魔法の由来と選
択戦争の本当の真実を知っていくことになる。
幼馴染との約束を守るために真治の魔法戦争が今はじまる折りたたむ>>続きをよむ
渡来島と呼ばれる、人とカミや妖が共存する島。そんな島での日常系ほのぼの(たまにドタバタ)ストーリー
これは、冒険者が職業として存在する世界の話。
未知の場所を踏破したり、強敵を打ち倒したり、財宝を見つけたり。
そんなありふれたファンタジーの世界の話。
考えながら書いてます。不定期更新です。
写真が趣味の高校生は、時期はずれの転入生を見てかつての記憶がよみがえる。中学時代にファインダー越しに見た少女は、記憶にあるよりすこし大人びた表情で黒板の前に立っていた。ゲームの世界だと知らない男と知っている女、それぞれの話。
ダンジョンマイスターと言う職業を知っていますか?
この、混沌とした世界で世の中を、さらに混沌たらしめようとしている存在。
それがダンジョンマイスターです。端的にいえばゴミの中のゴミですね!
―――まぁ、俺のことでも、あるんですけど。
自分のブログに載せている物です。
こちらにも載せさせていただきます。
中学二年生の八月朔日 在人(ほづみ あると)。女でありながら男のような名前を付けられた彼女の一番の悩みと言えば、これだ。
名でからかわれ、名を嫌うようになった少女は、ある日友人から見せられた心理テストの後、不思議な出来事に遭遇する。
ファンタジー世界でもないのにみなさん揃って帯剣! 映画ロケでもなさそうだけれど……?
いつもと違うジャンルに行こうとして七転八倒な葉月が描く、過去を振り払おうともがく少女の、自分と向き合う物語。
幻想を創造する力(ファンタジー・クリエイション)を持つ少年、春風 玲音(はるかぜ れお)は退屈だった。
自分が望めば、何でも叶ってしまう力によって、満足できる人生を幼い時から送れずにいた。
親も、玲音の力に溺れ、玲音に頼み、贅沢三昧の日々を送っていた。
玲音ではなく、親がみていたのは、幻想創造の力だけだった。
そうして玲音は気づいた。
自分はこの世界では、異端の存在だと。
だから玲音は、親から離れ、友も作らず、一人ひっそりと
生きてきた。
そして玲音は願った。
「親もいない、何処か知らない世界に行きたい。」と
そうして玲音は、気付けば異世界にいた。
主人公はチートです。
それでも良ければ、どうぞ!
折りたたむ>>続きをよむ
自分のブログに載せている作品の一つから抜粋しました。一番初めに投稿する小説が、切ない感じになってしまってどうかと思いましたが自分的に好きな作品だったので。文量が少ないので、暇つぶしに読んでいただけたら幸いです。
空にある街にすむ少年と少女は何者かの手によって地に落とされてしまう。
少年は少女を追って、少女は少年を探しに旅に出る。
少年と少女の運命は!?
今は亡きカルミナの手のひらで、世界がまわる。
西暦2022年。世界は、第三次世界大戦の真っ只中にあった。
何でも屋を営むミステーロは、相棒のワトソンと共に、今日も承った依頼をこなしていく。
そんなある日、ミステーロの元に一つの依頼が舞い込んでくる。その依頼の報酬は、ミステーロの出自に大きく関わる物で、同時に彼女が長年追い求めてきた物だった――
クリスマスの日。
ケーキ販売のアルバイトをしていた少女は、配達からの帰り道、ある雑貨屋さんで世にも美しい少女に出会う。
元々は、とある名のある貴族の長男。
15歳の誕生日の朝に狼男になってしまった。
魔女の呪いにより、狼男にされてしまい、元の姿に戻るための方法と呪いをかけた張本人の魔女を探す旅に出る。
その旅の中で、かけがえのない仲間たちとの出会いが、彼を成長させる。(予定です)
エンディング・ED(いかれた演者・[ダンボール]の中)
その他
ノンジャンル
遠い昔、ド田舎に元気な少年がいた。
だが、その少年に…とある悲劇が襲いかかって……。
だいっきらいで、すごく好き。消したい消えないもやもやジレンマ。
13歳からの最強に幸せだと思った事が思ったように幸せにはいかず・・・。