小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
ノンジャンルランキング 9501~9550位
社会に適応できない。そんな男の物語。
よろしければ評価をお願いします。
9502位 虫
ファーストフード店で違和感を覚えた保険外交員の直子。その夜、奇妙な夢を見る。
後日、東京に住む友達から電話があり、スーパーでキャベツを買ったら、1センチの青虫が出てきて、しばらく買っていたが、結局、動きが気持ち悪いので、公園に放したと言ってました^_^
時期も一緒で話がリンクしてるので、お互いにビックリ!!
シンクロニシティです^ ^
あまりの唐突な異世界転移を遂げた主人公、朝宮龍一(あさみやりゅういち)は魔法やら剣やらが当たり前のように存在する異世界《ディテンタ》へと導かれた。
彼は神やら女神やらにも会って説明されたり・・・されることなく謎の樹海へと飛ばされた。
何も分からない状況で龍一は暫く森をさ迷うことになるのだが・・・。
異世界転移ものでそほ他色々な要素を詰め込んだものです。
ハーレムや最強ものが苦手な方はご注意下さい。
電車やバス、休憩の時などの間にでも
読んで頂ければ幸いです。
作者は素人です学業の片手間に執筆しているので更新が疎かになるかもしれませんが、頑張りたいと思います。
まだ、そういった展開になっていないので付けていないタグがあります。
今後増える予定です。折りたたむ>>続きをよむ
突如現れたハゲオヤジ
――その正体は神らしい。
願いを言えだと?
ならば俺の願いを叶えて頂こう。
俺の願いは――
いつだって“世界”には様々な物語が溢れている。
そう、それはこの“世界”でも同じこと。
ここにその物語のあらすじを記そう。
───────────────────────
この小説は、自分、九条欅の書く小説と友人の沙夢さんの書く小説の、とても粗くも細かいあらすじ集です。こちらを読んでいただいて興味が湧いたら本編も読んでいただく、といった流れが理想的です。ちなみにあらすじを先に投稿して本編がないものもありますので、そちらに関しては
これからの投稿を楽しみにしていただく形でよろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ
有川ヒロはスイカ泥棒に間違われた。
そこから彼の人生は180度変わってしまう
天界法人ハライチ?
小舟と名乗るヘラヘラしたおじさん
紅路というらしい黒髪の美少女って?
天界法人ハライチへようこそ
家への岐路の途中で私は食屍鬼を見た
すぐに食屍鬼は姿を消した
そんな食屍鬼を見た私は昔住んでいた村の食屍鬼のことを思い出す
目立たないように隅っこで生きてきた少年、荒畑春鹿(あらはたはるか)はある日を起点に色々な秘密を知ってしまい、影の情報屋『shadow』として学園生活を送ることになってしまった。
ワープ装置が完成したと思ったら、光の速さで動かされてるだけだった。
そんなことがあったらこんな事故が起こるんじゃないでしょうか。
本編「この恋に殉ずる」の主人公目線のパラレルワールドものです。
目が覚めたら、そこには いつもと違った彼がいました。
て、いつもと違うのか?
というかパワーアップしてる!?
人生とは、過程でしかない。
|誕生(はじまり)から|死(おわり)への道のことである。
どのような対価を払おうとも、ベルトコンベアに流されている我らは最後には終わりがあるのだ。
種族保存という本能に従って、保存したからと言って何になるわけでもなく、生まれ、生み、死ぬのだ。
ありとあらゆるものに終わりがあり、始まりがある以上終わりがあるのだ。
今ここに、そんな世界の絶対法則への反乱を記そう。
かなうはずのない反乱。終わりの見え
きった闘争の不毛さが伝われば幸いである。
しばらく、あらすじのような展開にはなりません。ご了承ください。あらすじのような展開はこの物語の後半の部分になります。折りたたむ>>続きをよむ
鬼畜作家は、ドイツ旅行に行きたい!しかし、さまざまな壁がある。
しかも、発達障害のためか考えていることがおかしすぎる。
鬼畜作家の脳内を覗けるエッセイ。
あとがきで本文の内容が理解できるシステムとなっております。
一作目。
後悔と格好良さの物語。
初陣の奇策をもって、数倍の敵に挑む若き主人公を描く。
まるで意思のない人形のように扱われ魔王へと挑まされる冒険者たち、その中でヒートは自分と仲間を人間へと変える度として魔王討伐を引き受ける
Attack Blasts Cloak
通称、ABC
脳波で操作する次世代兵器であるが、女性しか扱えないという欠点があった…。
これは、男性にも関わらずABCへの適性を持った、有栖川優という名の少年の物語。
ABC操縦者のための学園、ABC学園で、有栖川優は何を成すのか…。
おまけSS的なものも書いてます。そちらもどうぞ。
以下、更新ごとに変わる予定のコント
*
(前回のコントから見て後日)
亜梨沙「ふんふふーん♪」
皐
月「あ、だいたいわかったからもういい」
亜梨沙「何が!?」
皐月「ええと、あんたたしか台湾島出身だから中国語検定2級かな」
亜梨沙「なんで検定のこと知ってんの!?…でも残念でした。優が受かったのは準1級だよ」
皐月「ふうん。王将でも行くの?」
亜梨沙「行かないわよ!なんで王将なのよ!」
皐月「あいつ、いい財布と家庭教師に恵まれてんのね…」
亜梨沙「さ、財布っていうのやめてよ!優と行きたいから行くだけだもん!」
皐月「あっそう。好きにすればいいじゃない」
亜梨沙「ふんっ、好きにしますぅー!」
皐月「…………」
*
(後日)
シャーロット「ふんふふーん♪」
皐月「ってあんたもかいっ!」
シャーロット「ひゃあっ!?…ってなんだサツキかあ。驚かせないでよ」
皐月「どうしたの。今度はあいつ何に合格したの?英検?」
シャーロット「優ったらTOEIC700点とったんだよ!まっ、私の教育の賜物ってやつ?」
皐月「あっそ。…で、あんたお祝いなのになんで不味いもの食べさせるの?」
シャーロット「なっ、ななな、馬鹿にしないでくれる!?不味くなんかないもん!」
皐月「…うん。そうね」
シャーロット「なんかその優しい顔がすっごくムカつくんですけど!」
皐月「はいはい。美容院行ってらっしゃいな」
シャーロット「ふんっ!」
皐月(正露丸買っていってやろ…)
折りたたむ>>続きをよむ
お金もなく、ここ数日、食べる物にも窮していた。そんなとき、和菓子屋の前を通りかかる。おいしそうな小豆の匂い、甘そうな和菓子の陳列。喉を鳴らして眺めていると、中からおばあさんが出てくる。
12回の人生に渡って商人をした男が来世に望んだ職業はやはり商人。だが、無理矢理チートをつけられ、神の妨害によって進む道は英雄に!?
この作品は普通にチーレムものです。
少年はある日、吸血鬼に出会ってしまった。吸血鬼は60人をランダムで招集し、殺し合い、最後に生き残った1人の願いを叶えるというデスゲームを行う。忘れ失う想いもLostする物語
異世界【アルディリア】を舞台に、二組の異世界人(日本人)が笑有り涙有りの異世界生活を満喫します。1組目は崇城 楓。もう1組は東山宗一郎と紗江が異世界で生活します。
秋篠雨は世間や他人の目の色を気にして人に嫌われるのを恐れて周囲の意見に合わせてどのような時でも自分だけ守って生きてきた精神的ナイーブな少年。過去の出来事で戦乱が今も止まない今、忍びの国同士が数々の争いごとを生み、忍びとして才能がない人たちを困らせてきた。その一人である秋篠は反政府組織アサシンの集団に巻き込まれて反逆の道へ進む。
田舎の村で生まれたミナは、健気な少年。
女手一つで自分を育ててくれた母の為に、一生懸命働いている。
しかし、ある裏切りから生活が一変する。
少女漫画のヒロインみたいな子と仲良くなりたかった主人公 平沢緋彩(ヒラサワヒイロ)16歳は何故かある日
少女漫画のヒーローみたいな人達と仲良くなってしまい!?
日常とは必ずしも1つ!ただ、価値観の違いから世界の見え方が違ってくるだけで――!つまり、人それぞれ世界に対する認識が違うわけで――!結局のところ何が言いたいかというと、人それぞれドラマがあって、歴史があるってことで――……!
自サイト「#1304(http://m-pe.tv/u/page.php?uid=miniaturejardin&id=1)」掲載作品です。
若干のファンタジー。
雪男が小学生に捕まえられました。
失恋した女の子が聴いている音楽は強い女性が歌う歌。
転校生――乙女ゲームのヒロインたちが学園に来て数カ月が経ち、ゲーム本編も佳境に入ってきたころ。攻略対象に転生してしまった主人公こと青木ヶ原玉藻はとある生徒と会っていた。彼はこのゲームの攻略対象者のひとりであり――同時に……。***作者の全作、「乙女ゲームの世界に転生したら攻略対象になっちゃった。だから何だと開き直って第二の人生を謳歌しています。」「乙女ゲーム本編がスタートしちゃいました。でもストーリーは全く異なっています。」の続編です。
辛い日の後に幸せが待っている事を詩にしてみました。
ある日、不思議な空間に吸い込まれた寿也は、異世界へとやってくる。寿也は元の世界に戻れるのか?
あるデートの日。女の子は大好きな彼氏をびっくりさせようとして定番であるだーれだ!をやるが……
男が嫁に読んであげた、驚くべき内容のショートショート。
大学受験に合格した斎藤ミオがこころから大切におもっている幼馴染へ電話して、昔から思っていた気持ちや昔話しを相手へ伝えるお話しです。
大学の同級生の仲良し3人組。
毎年夏休みには心霊スポット巡りをしている彼らが、今年訪れたのはとある廃病院。探索を続ける彼らが入った診察室で彼らはひとつの笑い袋を見つける。そして…
この物語は
戦後70以上が経ち今は平和になった日本に住んでいる高校3年"香月"は学校から家に帰る途中、急に目の前が眩しくなったと思えばいつの間にか見知らぬ場所にいて、驚きを隠せなかったのだが目の前にいた高貴な少女が「この世界を助けて下さい!!」と頭を下げて言われた。
そして、その瞬間、"勇者"として呼ばれた香月は後に伝説となり歴史の名に残る「救国戦役」と呼ばれる物語の始まりである。
生と死の境界にある店『Limite』
そこで売られているのは悪魔。
悪魔に選ばれた者だけにもう一度生きるチャンスが与えられる。
これは、悪魔に選ばれた者たちの話。
2039年、東京都は国家武装特務機関NASに支配され、東京都の住民の多くは関東周辺へと移住した。
それから4年。
ある遺伝子工学の研究者がNASに娘を殺されることで、自分に罪意識を持つことからこの物語は始まる。
とある不思議な森でひねくれた暴れん坊のくまが綺麗なお花と出会うお話。
擬人化をテーマに、とある人外の一生を描き出す。
いったいこの登場人物は「何」なのか……。
「我思う、故に我あり」の曲解解釈、「我あるならば我思う」ということで!
「擬人化パルス」第二弾です。
世の中はいろんな出来事であふれている。これはそんな出来事のひとつ。
恋をしたことが無いわけじゃない。
恋に臆病なわけではない。
ただ楽しくて、嬉しくて。
恋だと気付けなかっただけなんだ。
そんな不器用で痛い2ヶ月の恋物語。
ペンギンの気持ちを勝手に読み取り、なんとなく書いてみました。すべてのペンギンよ、ありがとう。
通勤は事故防止機能付きの折りたたみ式の車や自転車。家事は家電の完全自動式。識者いらずの電子頭脳の発明で、人は何も考えなくても十分楽しく快適に生きていけるのです。そんな超・平和な未来の日本。子どもたちは電子機器を操るための術と、嗜み程度の学問を学ぶだけ。そこにかつての貪欲な進歩は欠片もありません。そんな世界に生きる根暗対人恐怖症の高木玲也の家に転がり込んできた、時代錯誤美少女の桐田杏は、現世の裏に巣食う"バケモノ"を狩
るお仕事のプロでした。「貴様も戦え! それでも男か軟弱野郎ッ!!」一念発起、大勝負! 明るく楽しく治安維持! 高木玲也15歳、刀片手に大きく一歩、踏み出します。*毎週月曜21時定期更新目標*腐向けではありません折りたたむ>>続きをよむ