小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
コメディーランキング 3051~3100位
俺はまおうゆうま(21)♂ニートだ。自宅警備員の俺はある日、魔王になった。そんな俺の自堕落な魔王城でのレベル上げの記録。
今から3年前の2014年、人類は初の地球外生命体とのコンタクトに成功。だが、そのメッセージはこれより10年後の2024年に人類滅亡を目的とした地球侵略を開始するという驚愕の予告だった。
人類滅亡の危機まであと7年、地球の未来はひょんなことから一匹の猫とその飼い主(?)に託された……。
当初、頭の中に浮かんだタイトルは『痛快!いきあたりばったり小説:すごいぞ、リョーマくん!』でしたが涙を飲んで(?)変更。
そんなわけで本気でいきあた
りばったりで頑張りたいと思います。大丈夫か? ちゃんと完結できるのか? リョーマくん!!
人類があと7年で終わるとしたらあなたはどうしますか? 私ですか? そうですね、少なくともこんな小説を書いている暇はないと思います…………
ほのぼのパンデミック小説! なのかな……?
折りたたむ>>続きをよむ
難聴系主人公の兄と難聴系主人公の兄を持つ妹の青春ストーリー
[お願いしますよ」カメは泣きそうな声で言う。俺はため息をつき、カメとある取引をする…。
ウサギとカメと、金子みすゞのパロディです。
みんな違ってみんないい。
ふとした瞬間、異世界に飛んだ女子大生の「るい」は勇者になっていました。
しかし本人に勇者の自覚は無く、親友の天才赤ちゃんも呆れ顔。
さあ、ゴネてないで戦え!伝説の女勇者るい!
いい意味でいい加減でいい歳こいていい感じに太った飯田唯々男の恋。
友達の家に行ったら、きれいな女性が玄関のドアを開けて顔をだした。その瞬間、僕は…。
ここ美月学園には、身分制が存在する。
俺、相沢弥生は、その身分制の中でも最底辺の「奴隷の八組」に属していた。
文字通り「人権がない」世界で、解放と平穏を求めて戦う物語。
ある日の、夕方晩御飯を作っている時。
それは、起きた。
とある国の首都にとある少女がおったそうな。
その少女は、母を早くに亡くし父親が再婚した継母とその娘と暮らしていたそうな。
ところが、この親子の仲はそれはそれは悪かったそうな。
いつも継母とその連れ子にさんざんいじめれらたその娘は、父親からもかまってもらえず、
家の中で孤立していたそうな。
これは、そんな少女の人生大逆転の物語……のはずである、たぶん……
乙女の憧れシンデレラ、でもこの物語に疑問を持った人も多いはず。
この
物語はそのシンデレラをモチーフに『可能な限りつじつまを合わせたらどうなるか』に挑戦した意欲作。
いわば『真説シンデレラ~~おとぎ話の闇を切る!!』である。
さあ、私とともに謎多きおとぎ話の闇へ挑もう!!
そしておとぎ話に隠された真実を日の光の下にさらけ出すのだ!!
……おとぎ話の美しい思い出を穢したくない良い子は全力でブラウザバックだ!!折りたたむ>>続きをよむ
三匹の悪魔兄弟が奮闘する物語ですー(ベク)。
最初はワラの家。オオカミ役は誰でしょーね。
俺の妹は露出と言うアウトな性癖を持っている。初めてその事実を知ってから幾日…それは突然に、唐突に。終わりを…迎える。
高校を辞めたケンイチは、廃校になった中学校の校庭で金髪の少女を見かける。ケンイチは少女を魅力的に思いつつも、声をかけることはしなかった。
しかし数日後、駅前で選挙カーのようなものに乗った少女に再び出会う。
少女は高らかに宣言した。
「娯楽施設としての高校、“謳歌学園”を開校する!」
2016年2月29日より連載開始。2017年3月3日完結。
シェアワールド小説企画、コロンシリーズの参加作品です。
http://col
onseries.jp/折りたたむ>>続きをよむ
※大体、合ってるあらすじ
ふぅー、乱世。乱世。
あたしの名前は、アレクサ・バルクホルン。
前世が鎌倉武士の何処にでもいる貴族令嬢。
(学園での出会いから、本人は本当にそう思ってる)
王国の貴族の子弟が通う学園でも、成績優秀で、戦史研究倶楽部の会長も務めてるんだよ
でも、最近、婚約者の第二王子様の様子が変なの。
アレクサ、こわいょ
ある日、学園卒業のダンスパーティーに呼び出されたところ、
王子様たちに拘束されて、討ち取られそうにな
ったんだ。
なんとか切り抜けて国元に戻ったんだけど、そこでもへたれのお父さまが
王国との和解を考えているみたい。
あたしどうなる?!
折りたたむ>>続きをよむ
サンタさんオペレーション。
それは絶対に見つかってはいけない大事なミッションの計画。
今年もこの時期がやってきた。
夏希は弟の優斗のためにこの作戦を無事遂行することはできるのかっ!!
時季外れですがお許しください(笑)
○コンセプト
「学園モノ×部活モノ×オカルトモノ」なラブコメディ。
部活あり、恋愛あり、憧れのセンパイあり、キュンキュンあり、萌えあり、「若さゆえの認めたくない」過ちあり。でも、オカルト要素はけっこう専門的(ちょっと詳しくなれます)☆
そして、なによりラノベのラノベたる所以であるキャラクター小説!
青春グラフィティ&ラブコメであるとともに、ホラーであってミステリでもある。
「学校の怪談」なんかも出てきたりして、大人の皆さまにはあの
頃に戻ったつもりでノスタルジーを感じていただき、現役学生の皆様にはリアルタイムで共感していただける、そんないろいろと詰まった「ラノベ要素の宝箱やあ~」的内容となっております。
○あらすじ
この春より神奈備(かんなび)高校へ入学する宮本真奈(みやもとまな)(通称まーな)は、これから始まる新生活への期待に胸を躍らせていた。
ところが、親友の桜井朋絵(さくらいともえ)とともに美術部への入部届けを出しに行った彼女は、ひょんなこと…というか、アホウな勘違いから一人だけ美術部ではなく呪(・)術部へ入部するはめに!
その呪術部(通称呪(しゅ)クラ)の部員達はといえば、才色兼備だが性格に難のある部長・神埼梨莉花(かんざきりりか)をはじめ、修験の道を志す山ボーイ・飯綱登(いいづなのぼる)、パンクな密教僧・金剛寺相浄(こんごうじそうじょう)、ロリロりな台湾人風水師・李梅香(リメイシャン)、インテリジェンスな陰陽家・三善清彦(みよしきよひこ)と奇人変人ばかり。
おまけに梨莉花のライバル・天野瑠璃果(あまのるりか)率いる御国(みくに)学園高等部の魔術部なんていうのまで現れて、真奈のありえない高校生活が始まる。
他方、神奈備高校内では七不思議にまつわる怪事件が……。
折りたたむ>>続きをよむ
再び戦争が生まれた――そして魔法が生まれた世界で、矢島夏音は兵士になった。第四八番隊として、任務を遂行するが、いくつかの謎が見えてくる。魔法のはじまりとされるブラックナンバーの正体、多発する事件、平和と生きる意味。絡み合った感情を少しずつ解いていく。バトルコメディ。
年齢=彼女いない歴の俺に初めての彼女ができたが、その彼女には色々と問題があった!?
俺はその問題を解決すべし、今日も彼女の元へ走る!しかし、そんな彼女の元に怪しい影が・・・
御堂 千秋は、私立であるにも関わらず誰もが憧れる高校、清涼高校に入学することになった。
軽く部活を見ていて、たまたま見かけた猫を追いかけてみると、今まで気がつかなかったカフェにたどり着いて...
自由な高校で送るちょっと変わったカフェの日常!
「とーどーさん、旅しましょう」
彼女の一言から、俺らの旅、『地元飯巡り』は始まった。
唐突な彼女と俺の旅行記。
中学の時どこの部活にも入らず自堕落な生活を送っていた桜井優雅だが、家から近いからという理由で選んだ高校は部活動強制加入の高校だった。
そんな彼が選んだ部活は「帰宅部」。え?それ部活?って思った?部活です。
何故、彼等はいつも……4人だけで戦おうとするのだろうか。
「俺は、青春の落とし所を探している」
それは十二月も下旬に差し掛かり、寒さもいよいよ佳境に入ろうとしていた頃のこと。俺と田中は大学の一限目の授業に出席するために学校に向かって歩いていた。ところが一緒に歩いていた田中が急に腹を抑えてうずくまってしまい、熱もあったので一緒に病院に行くことにしたのだが————。
クリスマス前夜に男二人が濃密なひと時を過ごすお話です。
トラック事故死した女子高生。
銭ゲバ悪魔と交渉し、有料で異世界転生する。
彼女は幸せな転生ができるのだろうか?
日向るな様主催、GMB(ガールミーツボーイ)企画・寄稿作です。
いつも独りぼっちだった尾宅海斗。ある日、アニメと出会ったことがきっかけでアニメオタクの友だちができる。そんな中学生オタクたちによる間違いだらけの日常&学園コメディー!!
3082位 奇遇
なんとなく、ふらりと歩いていると、ちょっとした偶然に遭遇する。そんな話。
高校生の藍田秋人(あいだしゅうと)はある日偶然に普段は空いていないはずの屋上の扉が空いていることに気がつく。
扉の向こうにはクラスメイトの白神黒那(しらかみくろな)がいた。
これをきっかけに二人は屋上で昼休みに過ごすことになる。
二人の恋の行方は……
読んでいただけるとありがたいです。
僕は女番長に告白され、息も切れ切れになって逃げ帰ってきた。これは大変なことになったぞ、と冷や汗ばかりが流れてくるのだった。
進学校に通う主人公、華瑠(はる)は活動量が少ない文芸部に所属し放課後を自由に過ごしていた。そんな毎日を過ごしていたら、突然顧問の先生から文芸部の廃部が告げられる。何とか廃部を阻止しようと華瑠を含む文芸部員で映画を作って映画甲子園に参加することにした。そして、映画甲子園に提出した作品は、なんと賞を獲得することができたのだ。賞を獲得することができ、何とか廃部を守った文芸部員たちは、夏休みの終わりとともに引退していった。
という、映画を華瑠
たち文芸部は文化祭の企画として作ったのだった。そして、文化祭が終わり部室で打ち上げをしていたら、顧問の先生から衝撃の事実を告げられる。折りたたむ>>続きをよむ
人と魔族がいる世界、お互いに干渉せずに生きてきた彼等だったが魔王が人間に恋をした。
魔王は白昼堂々の誘拐を決行する。
人と魔族お互い相容れない関係の二人は分かりあえるのか?
多少の変態要素を含む面白い(?)話です!これから頑張ってあげていこうと思います!1日1話を目標に頑張ります!よろしくお願いします!あらすじじゃねえな…。
ある日、前世の記憶を思い出した鍛冶職人の息子のお話。 鍛冶ランキング総合300位を目指して、前世で果たせなかった元底辺作家は、入れ槌を片手に、今日も文字の代わりに打ち続ける……
利川涼介はハロウィン文化にはあまり興味ない高校一年生。ハロウィンの日、魔女仮装した中二の妹、鈴菜が行事食を美少女擬人化した自作シュガークラフト人形とイラスト入り設定資料集をプレゼントしてくれた。そのあと涼介が自室で設定資料集を眺めていると……
悪役令嬢に転生した私。
何度も人生を繰り返し、死なない未来を模索していたけれど、結局それは叶わず。開き直って悪行の限りを尽くせばようやくループから抜け出せた……と思ったのに、何故か魔王になっていた。
ゲスな天使によって魔王になってしまった、元悪役令嬢アイリーンの物語。
★佐伯さんの「転生したので次こそは幸せな人生を掴んでみせましょう4」が本日発売なので、こっそりと個人的に応援……したくて作った短編です。※佐伯さんの作品とはいっさ
い繋がりはありません。折りたたむ>>続きをよむ
軟禁。監禁。それはされた者にストレスを与える所業である。
*コメディです
俺の妹は不治の病を背負ってしまった……そう、中二病を!!
中二病な妹に天真爛漫な同級生。主人公はこんなリア充(笑)生活をどの様に暮らしていくのか!!
ネタありラブコメありの楽しい空間を……過ごすがよいぞ
エェェェェェイプリィィィィィィィィルフール↓
地の文を途中で諦めまちた。ごめんち。
高校に進学したあと軽音楽部に入部した俺は、ベースの担当になった。楽器屋で一目惚れしたベースを購入した俺は、なんの気もなしに楽器と添い寝を試みる。
気がつくと、目の前にいたのは裸の美少女だった!?
ベースが擬人化した細身で貧乳の彼女と小柄で小さな俺の楽しい(?)楽器生活が、幕を開けてしまったようだ。
個人的にベースを始めたので、妄想を膨らませながら書いています。息抜きに書いていこうと思うので多少無理な表現などあるかもしれませんが、楽し
んでもらえたら幸いです。折りたたむ>>続きをよむ
ましゅ麻呂boyの『人間も、所詮動物』という台詞を使った「ギャグっぽい場面」を作ってみましょう。
#serif_odai
shindanmaker.com/74923
診断メーカーからのお題です。
転生した後輩と転生したと嘘をつく上司のギャグ。
魔法と科学が同じく発展した世界。
又、第三次世界大戦が終わった世界。
けれどもそんな事は関係なく魔法と科学がミックスした世界でお送りする
はちゃめちゃ部活ものコメディー!+ちょっとのラブコメ
シリーズ「三題噺」、第一弾。
三題噺とは、三つの異なるお題で一つの話を作ること。
今回のお題は、卒業式、ペンギン、消しゴム。
ペンギンの卒業式にて起こった、大問題。なんと、卒業証書が見当たらない!! 卒業式はどうなってしまうのか!?
これは、ペンギンの卒業式で巻き起こるアクシデントの物語。