小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
コメディーランキング 2851~2900位
「GETUP!GETLIVE!漫才・コント大賞」応募作。コメディーも漫才もコントも愛してます。
小説家になろう
読者様
平素より大変お世話になっております。
日曜日夕と申します。
この度、GETUP!GETLIVE!製作委員会様が開催する「ゲラゲラコンテスト」に応募する作品として、2時間という多大なる製作期間をかけた呵々大笑・抱腹絶倒・腹筋崩壊(*1)のショートコントを公開いたします(*2)。
テーマは「勇者と魔王」です。このテーマを選んだ理由は導入がこすられまくっていて簡単だからです。
執筆していて感じたのは「実際に
リアルで演じるネタとして、これはどうなんだろう?」といったところです。
以上です。よろしくお願いいたします。
(*1)これらの表現は必ずしも万人が楽しめる作品であることを保証するものではありません。
(*2)反省は猿でも出来ますが、私は猿ではないので反省していません。
折りたたむ>>続きをよむ
初投稿です。ゲラゲラコンテストに応募したいと思い書きました。 最近ミステリードラマが話題となったのでそれをコントにしてみました。 会社の同僚2人の会話という設定です。(小説もお笑いも初心者です)
初登校。あ、違いました。学校は台風でお休みになったんでした。いや、そもそも今日は土曜日でした。いや、そもそも私は......。
初投稿です。
誤り等々お許しください。
勇者が魔王を倒す場面から始まるコント作品です。5秒で読み終わります。
GETUP!GETLIVE!漫才・コント大賞向けに投稿しました。2000文字という制限のため、ちょっと読みづらかったらスミマセン。
憧れの女性モデルが着用している、天然もののジーンズ。
高価すぎて入手は困難。
あきらめていた娘のため、パパは動いた。
プロハンターとともに、野生の衣類が暮らす山に入り、ジーンズを捕獲する。
人生を終え、トコヨに暮らす男、幸島大(こうじまひろし)。
ある日、学生時代に密かに恋心を抱いていた女の子と再会する。死後の世界で、遠い日の恋が成就するかと思われた――その時、忌まわしい女と再会してしまう……。
何気ないテレビの星座占いが、彼女の「大切な日」を揺さぶる…
何故か探偵は事件の現場に居合わせる確率が高い説…………。
ゲラゲラコンテスト応募作品です!
汚れ仕事は初心者の姫騎士・クッコロさん。
本日は魔王軍の美少年将校・ライスくんを拷問にかけると言う、初の汚れ仕事が。
たくさんの経験を積んで一人前の騎士になるべく、クッコロさんは張り切って事に臨む。
しかし、彼女には誤算があった……。
拷問は「丸腰の相手を傷めつける」必要があるのである。
……え? それって騎士的にどうなの?
悩んだクッコロさんが辿り着いた答えとは!?
そして、ライスくんの運命やいかに!?
この異世界に住むおとうさんは、それはそれは、みんなに愛される良い人で……
高専女子(土木)×まったりお散歩!
なんだこのジャンルは。
まあいい、私は高専入試に合格した平凡な女の子、浅木瑞歩!
これから色んな人々に出会い、色んな経験をして、
それはそれは楽しい高専生活を送ります!!
そして、謎の「お散歩同好会」!!
これはこれは更に生活が楽しく!!
なると思ったかこの野郎。
高専で引き起こされるグダっと、グチャっとした日常が女の子を襲う...!
※この作品カクヨム(https://kaku
yomu.jp/)にも掲載します。折りたたむ>>続きをよむ
ある日、瀬戸内海の栓が抜けた。
・・・いや、白い目でこちらを見ないでほしい。気持ちはわかるが。
これは、突如水位を下げ始めた瀬戸内海を舞台に、ドタバタ劇を繰り広げた人々の物語である。
※この作品は「しまのわライトノベルコンテスト」に応募し掲載された作品を、部分的に改訂しつつ連載している作品です。
ホワイトデーは3倍返しこの使命を全うするために、俺は彼女に歌をプレゼントすることに決めたぜ!
家族のほのぼのコメディ。
この作品は「自サイト」↓
https://mugi171015.web.fc2.com/index.html
にも掲載しています。
江戸時代、とある街を支配する悪代官が居た。
英雄を多勢に無勢で叩き潰し、街を恐怖のどん底に落とす悪代官。
重税に苦しむ民草を見て、今日も悪代官はほくそ笑む。
【悪代官ちゃんの玩具箱、その二作目です】
主人公の佐藤ムクは、凡人。the凡人。
だけどそんな彼には美少女幼馴染がいる。
天才で〇〇な幼馴染が。
そんな幼馴染が入学してからつくったのは
『放課後安心安全部』何ていう変な部活でした。
変な幼馴染の周りと変な部活でおこる、変な出来事。
青春系コメディ、スタート!!
双見中央学園高等学校(ふたみちゅうおうがくえんこうとうがっこう)に高校受験入学者として今年の四月より一年生となった主人公、櫻田柳(さくらだりゅう)は、
クラスに馴染(なじ)むことが出来ず一人で過ごす日々を送っていた。そんな彼女の趣味は読書で、ある日の放課後に図書室へと入り本を読んでいると突然入って来た
金髪の不良に声をかけられ絶対絶命のピンチに追い込まれる!?
これは、彼女の新しい出会いと日常を描いた物語。
※一度掲載したことがありま
したが、ところどころ修正と文章の付けたしをして
改めて投稿させていただきます。もしよろしければ、一度ご愛読のほどをよろしくお願いいたします。また、間違っているところがありましたら遠慮なしに言ってくだされば幸いです。 まだまだ未熟者ですが、よろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ
天才ティーンエイジャー達の集まった喜彩島で巻き起こるカオス(?)な日常物語!
この作品はpixiv(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=9059326)にも掲載しています。
2874位 数字
ペンは剣よりも強いのか!?今戦いの火蓋が切られる!
振るわれるシャープペン!迎え撃つ段ボール剣!
勝負は3回戦、果たして勝つのはどっちなのか!?
勢いだらけのコメディ。
この作品は「カクヨム」「自サイト」↓
http://mugi171015.web.fc2.com/index.html
にも掲載しています。
四人の姉と妹がいるツッコミ上手の主人公が、失踪した父を探したり探さなかったりする話
私の側には、ずっとこの2人が居てくれた。
私が卒業した先でも、きっと。
……そう思っていたはずなのに、私はどうしてこんなところにいるんだろう。
僕(主人公)が、ただただメイドちゃんと駄弁っておりますW
小学生の時にチビと言われひどく傷ついた桐ヶ谷 傑。
高校2年生になっても背が低かった。
そんなコンプレックスを持っている傑は、入学式の時に新入生である涼宮 美桜と出会う。
彼女は傑とは、真反対のコンプレックスを持っていた。
そんな低身長の傑と高身長の美桜の風見学園高校生活が始まった。
ガチャ……
私、Mr.popoさんです。
今、自宅でベッドに横たわり、”リゼロ”を一話から見直しています。
ツー……ツー……
どこにでもいる平々凡々とした高校生の結城海斗はある日家に帰ると謎の空間に飲み込まれ、意識を失ってしまう。
海斗が目を覚ますと、ダンジョンの中だった。
「ラノベ展開キター!」と思っていた矢先、モンスターに遭遇してしまう。そのときに海斗は初めて自分に抵抗手段がないことに気付く。必死に逃げ惑っていた海斗はある一人の少女に出会う。
少女の助けを経て冒険者となった海斗だったが、
向いている職業はヒーラー?!
なんでだよ! 勇者じゃないのかよ!
こちらの作品はアルファポリスの方にも掲載しています
URL:https://www.alphapolis.co.jp/novel/754358087/119156679折りたたむ>>続きをよむ
東京の大学を卒業して故郷である九州の小都市山月市に帰って来たデザイナーの真柴。
女優を目指して東京へ行ったが、夢破れて故郷に帰って来た冴子。
親の跡を継いで税理士、司法書士になった滝沢。
市役所、観光協会、商工会等の団体やJC、YEGといった組織、それにいろんな市民団体が絡んでの街おこし。
理不尽で民主的でない田舎の慣習と戦いながらの悲喜劇!
昨日の晩御飯を題材にした短いお話。今回はロールキャベツです。
私は近藤綾子。好きのものは、完成された法則・論理。嫌いなものは、ファンタジー小説。そんな私の趣味はサイゼリアでの人間観察である。
今日も私の食事は自動ドアかあ入ってくる。さて今日のターゲットは、どのような人物なのだろうか。
ママがクマのぬいぐるみな小学4年生の女の子のお話です。
ママがクマのぬいぐるみなので「ママくま」と読んでいます。
以前仕えていた屋敷で、主人が働いていた不正を偶然にも暴いてしまった。
冤罪を着せられ、ありもしない罪で投獄されたオレは復讐心を育て続けた。
しかし、外に出たとき既に復讐は終わってしまっていた。
復讐相手は勝手に自滅し破産していたことを知った。
行き場をなくした復讐心をもてあましていると、やつの娘であった双子の姉妹を見つける。
―――奴隷という形で
手を尽くし、とうとう姉妹を手に入れたオレがやることは一つ。
とりあえず、腹筋だ!
ついにお茶を淹れることをあきらめ、ペットボトル飲料に手をだしたガース長官であったが、またも部下シモシモダ副長官からの緊急通話に邪魔をされる。なんとアベノ総理が自分の語録を作って配布しようと提案したのだ!”僕の名言(迷言?)を~”とのたまう総理にガース長官とシモシモダ副長官は頭を抱え…。
姉と弟の恋愛トーク。
ある日、弟に好きな人が出来た。女の子の気持ちがわからない弟は、姉に相談を持ち掛けるが、返って来たのはどうしようもない返事で…
今を生きる男女の恋愛観の相違をラノベっぽい文体で描くのを目標にした作品です。
(2010.8)
セーブして人生をやりなおせる男の3分間ショートショート。
くだらないなーと、脱力して笑っていただければ幸いです。
前世で熱狂的にハマっていた、略称『ハルソラ』という乙女ゲームの悪役令嬢に転生してしまったベルヴィア。
「なんで悪役令嬢!? どうして、ヒロインじゃないのよーーーー!!」
我がままで、頭も悪い六歳の少女ベルヴィアは、前世も今も悪役令嬢が大っ嫌いな、かなり問題ありな人物だった。
そしてゲームの主要登場キャラたちは、漏れなく全員不幸な過去を背負っている。
「アレックスお兄様もケビンも、わたしが絶対救ってみせるんだから!!」
ちょっと気にな
る幼馴染のケビンや、ゲーム内で不幸な未来が確定している人々を救おうと、ベルヴィアは、彼女なりに頑張っていくのだったが……?
あれ? この人たち、こんな性格だったっけ?? 別にいいよね! 気にしない!!
----------------------------------------
※一応本編はあまり長くはならない予定…と思ってるんですが、文字数から言えばすでに長いですよね…。すみません、後少しで終わります。
※書きたい内容が増えてしまったので、本編完結後に、番外編を追加という形でまとめる事にしました。パンツとかパンツを書くまでこの話は終われません。折りたたむ>>続きをよむ
バレンタインですね。目が覚めたので衝動的に書いてしまいました。楽しんでいただけたら嬉しいです。
『悪役令嬢? 婚約破棄? 何それ美味しいの? 私には弟の愛さえあればいいのです!』で使えなかったネタ集です。
主に婚約破棄以前の、姉上の葛藤を投稿しようと思ってます。
連載を見なくても大丈夫だと思いますが、念のため上記の作品を見てからの方がお勧めです。
不定期なので、暇つぶし程度にお読みいただければ幸いです。
理不尽と不条理と力を司り、その力に気付く事のない主人公。
今後、話しがどう進むのかは作者もわからん。
これはある屋敷の家族と使用人達のお話。ほのぼの日常生活
節分の日。この日は鬼娘にとって厄日だった。
いや、決して豆をぶつけられて悲惨な目に合っているわけではないのだが……。
そんな彼女の節分の不幸とは何だったのか。
それを紹介するとしよう。
(この小説はpixivに載せているものを、タイトルや内容の一部を変更修正したものです)