小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
コメディーランキング 9301~9350位
やっちゃった!!
待ちに待ったアイドルオーディション当日、ひとこと出会った紫電はオーディションでとてつもない勘違いをしていたことに気づく。
高名な除霊師の孫である俺は、能力を持たない平凡な未成年男子である。じいちゃんの死がきっかけとなり、霊に襲われる平凡男子唯一の武器は……
時は昭和58年の冬……しんしんと雪が降り積もるある田舎町で、ある任務が遂行されようとしていた。
「これより、アニメの終わりの歌(エンディングテーマ)をカセットテープに録音する。総員、物音を立てぬよう注意せよ!!」
「了解!!」
「了解!!」
これは、テレビやラジカセがまだゴリマッチョだった時代、ある4人家族が、アニメ大好きっ子の姉『瑠々子(るるこ)』のために、テレビから流れるエンディングテーマを録音させてあげようと奮闘する
物語である……
これは『なろうラジオ大賞3』応募用の作品です。
ジャンルは『コメディー』に、しています。折りたたむ>>続きをよむ
王立学園の卒業式の祝賀会で3人の令嬢はそれぞれの婚約者に呼び出されていた。毎年数組がこの祝賀会で婚約破棄騒動を起こしているため卒業生は慣れっこであり、余興感覚で楽しんでいるものもいた。
そして今年は王太子までもが参戦ということもあり会場は大いに盛り上がっているのだが果たしてその結末は?
『なろうラジオ大賞3』に参加作品です。
テーマワードは、助手です。
助手席に座った時に守るべきマナーとは?
アシスタント役が肝を冷やします。
「やっと、思い出した」
男子生徒から身を挺して守られた事をきっかけに、異世界に生まれ鬼将軍と呼ばれていた前世を思い出した紡木真結。
愛した故国と戦友達の存在を、自分以外の人にも知っていてもらいたい。
そう願った彼女は──漫画を描く事にした。
第五師団司令官である公爵令嬢は第三艦隊司令官である第二王子に御前会議の場で婚約破棄をされる。これは陸軍と海軍が犬猿の仲であったからだが、もっと根源的な問題があって・・・・。
母からのラインは誤変換、おかしな予測変換が多い。
なんとなく前後の話から予想はつくんだけど毎回四苦八苦しながら解読している。
まるで暗号文を解いているかのようだ。推理力が身に着く。
最終的には、将来の道が決まる話。
この話はエブリスタにも載せています。
おねショタものの作品になる予定だか、正直言ってレポート以外の文章を書いたことがない。読んで楽しんでもらえるなら嬉しいです
今日はお月見という事で、縁側で一緒にお酒を飲むことにした俺ら。そんな日でも俺らはイチャイチャするようで・・・
※カクヨムにも投稿しています
目の前で起きることは、夢であるとしか思えない。
だって、ぬいぐるみのピンク色したウサギが立って喋っているのだから。
ウサギは饒舌に喋り、部屋の中心でふざけたダンスを踊っている。
夢であると信じたいのに、それは叶わずウサギは現実に紛れていく。
ウサギは言う。
自分には使命があり、それを手伝ってほしいのだと。
ウサギが指名した人物を…… 消すこと。
それは殺すこと?
そんなこと聞けるわけがないじゃないかっ。
とある日、夢を見た《僕》は、夢の中で奇妙なものに出会いまくる。
テレビサイズのデスクトップパソコン、変態、深夜モードのスーパーに自分の家を知っている警備員!
最終的には、重力が傾いたり反転したり!?
作者がマジで見た夢の話となっています…!
お菓子作りが趣味で将来は祖母のような『人の傷み』を感じられる校医を目指す高校生の彼と特別な病で衝動的に行動してしまう高校生の彼女が繰り広げる学園ラブコメドラマ
帰省した祖母の家で桜森永人は『帯電体質』に四苦八苦しながらもパウンドケーキを作っていたら見知らぬ彼女に食べられていた。
彼女の美味しそうに食べる姿に作った桜森永人はその様子に満足して声をかける。
「それ、ちょうどいい焼き具合だから美味しかった?」
桜森永人の言葉に新治明香はパウン
ドケーキの美味しさと自分の特別な病気について告白する。
しばらくしてお礼をしたい新治明香に桜森永人は高校へ進学した時に果たしてくれたらという提案を真剣に受け取り別れる。
新しく設立された高校への入学初日、学校が設立して初めての遅刻者というレッテルを回避する為に急いだ桜森永人と二人の友人達は早速、校門でハプニングに見舞われながらも入学式に参加する。
クラス分けで三人共に同じクラスとなり教室へ向かうとそこには二年ぶりの再開に心躍らせる新治明香がいた。桜森永人を見つけるやいなや迫り宣言する
「あげて喜んでもらえそうなものがわからなかったから私自身をもらってくれるかな」
この言葉が桜森永人と新治明香の周りを巻き込んだアオハルな高校生活の始まりとなった。
入学式からしばらくして、学校の教育上方針により地域イベントへ各クラスが催し物を用意して参加する事となるが、桜森永人のお菓子についてクラスメイトと口論となり地域イベントで結果を出すことに。
ごく普通な高校生の主人公が学校で繰り広げる部活とラブコメが交差するハイブリット物語折りたたむ>>続きをよむ
「・・・好きです!あの、その、、付き合って、ください!」
夕暮れ時、学校の帰り道。俺、松本悠人は告られていた。童貞・彼女ナシの俺にとっては、人生初のモテキ到来!!・・・のはずだった。
しかし、目の前にいた人、いや、目の前にいたもの、、それは・・・猫!!
猫が、、、しゃべった?!!
俺が目をひん剥いて、口をパクパクしているのを気にせず、目の前の猫は、長い尻尾をくるりと回すと、ハッキリと話した!
俺はこのしゃべる猫と一緒に暮らすこ
とになった__折りたたむ>>続きをよむ
突如あらわれたテイマーと名乗る女に連れ去られた村娘。
何故かテイマー勝負をすることに?
勝っても負けてもいい事がない村娘の
テイマー対決がいまはじまる。
□これはコメディーです。
皆さんは、どんな夢を見ますか?どんな夢が見たいですか?
僕はね……
いまだ開催中止の声が収まらない国際大運動大会を強行開催しようとするニホン国政府。国民に宴会禁止、飲み会禁止ともいえる自粛を強いながら、大会の国際委員会会長のバッハッハ会長の歓迎会にでたガース総理。エアコンをつけても?感じる暑さに嫌な予感が…
※連作短編ですが、下記の基本情報を把握していればオールOKです。
●新宿二丁目でバー『メビウス』のママをやっているオネエ。四十代半ば。お人好し。恋人なし。
●バイトの子は椿ちゃん(22)。スレンダーな美女オネエ。
●常連客のラジオのディレクターからの頼みで、人気タレントの逮捕で、その人がやっていた深夜の人生相談番組を穴埋めでやらされるが、引きが強いのか巻き込まれやすいのか事件が起きて「何か持っている」と人気DJに。一回こっきりのハズが、
未だに毎週金曜深夜に【びびあんママの人生相談れいでぃお】をやらされている。
●四谷三丁目の三LDKのマンションで暮らしている。ペットは文鳥のチコちゃん。時々自分のアフロなウイッグに特攻してくるのが悩み。
●露出狂のイケメン・仙波ちゃん(26)がハウスキーパーになる。
●そんなびびあんママの日常。
折りたたむ>>続きをよむ
日本中から『守ってあげたい少女ナンバー1』と太鼓判を押される天使系アイドル『最上まこ』は、とんでもない『秘密』を抱えていた。それは、『本当の素性』を隠しアイドル活動を行っている事と、あるペンネームで、こっそりとBL小説を書いていること。
そんな彼女と同じ高校に通うコミュ障な『立石隆斗』にもある秘密がある。やはり2つ。
それは、同じクラスメイトである天使系アイドル『最上まこ』の大ファンだということ、そしてあるペンネームでひっそりとイラス
トを描いていること。
そんな二人が『クリンク』というクリエイターの卵達が集まるサイトで偶然出会い、お互いの正体を知らぬまま『夢』のために『マッチング』を組むことに。
――それこそがドタバタ事件のはじまりはじまり。
お互いの『秘密』が暴かれた時、その二人に訪れるものは。
二人の視点で交互に進む、東京を舞台にしたちょっと変で風変りな恋と夢の物語――折りたたむ>>続きをよむ
とある高校。購買委員が役得で取り置きした焼きそばパン。
おいしく食べようと思ったまさにそのとき、焼きそばパンは奪われた。
奪ったのはギャル……!色仕掛けでごまかすのやめろよ!
勢いオンリーのやつです。
この作品はTwitterの診断メーカーのお題をもとにしました。
≪3分で読めます。≫
敵のアジトに乗り込んだ「Nー04」だったが・・・。
この作品はpixivとカクヨムにも同じタイトル、同じ作者名で掲載しています。
≪5分で読めます。≫
【人の心が読める機械】を完成させた山田研究員だったが・・・。
ケモミミ少女に異世界転生して、アリスお嬢様にペットとして飼われているシノ。
夢のスローライフ&ペット生活を満喫していたんだけど……。
「シノはお外でおしっこしないの?」
そんな事を聞かれて、ある日、外でトイレを催してしまう。
「これは生理現象だから……」と自分に言い聞かせて、人知れずコッソリと……。
突然ヘンタイ行為に目覚めてしまったケモミミ少女シノの短編小説です!
おしっこはトイレでしようね!
リストラの危機を避けて勝ち組となるため、孝夫が考えた作戦は……。
ずいぶん前に書いた小噺のような話で。自サークルのサイト「アザー・ワールドの別荘」(http://otherword22.g2.xrea.com/)とブログ「アザー・ワールドの3号館)にも掲載しています。
他の作品と組み合わせて。少部数のコピー本にしてコミケで頒布もしました。
楽天Kobo&kindleで無料配信中♪
https://books.rakuten.co.jp/rk/dc016269e77f3b7b969bbbe49d248009/
https://www.amazon.co.jp/%E8%8A%B8%E8%83%BD%E4%BA%BA%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89%E3%81%AB%E3%81%94%E6%B3%A8%
E6%84%8F%EF%BC%81-%E7%B4%BA%E3%82%8B%E3%82%8A-ebook/dp/B094N7P112/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=%E8%8A%B8%E8%83%BD%E4%BA%BA%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89%E3%81%AB%E3%81%94%E6%B3%A8%E6%84%8F%EF%BC%81&qid=1621567306&sr=8-1
【作品内容】
芸能人に似せたアンドロイド――芸能人型アンドロイド――が
大流行した2060年代。そのブームは一瞬にして過ぎ去った。
その訳は、芸能人型アンドロイドを連れているだけで、非リア充と認定されて、世間の恥とされてしまったからだった……!
(だって、芸能人と歩いてるだけで目立つし、それだけですぐアンドロイドだってバレてしまうでしょ)
そうだと分かっていたのに、のっぴきならない理由から芸能人型
アンドロイドを買ってしまった主人公・田中亜仁衣(たなかアニイ)。
彼女はイケメン大人気俳優・藤井貴伊守(ふじいキース)似のアンドロイドを連れ、遊園地をデートするが、周囲の嘲笑に包まれて、あまり機嫌が良くない。
そんな彼女の前に現れた謎の男は、本物の藤井貴伊守(ふじいキース)だった????
非リアな女の子とイケメンアンドロイドと傍若無人な謎の男(←顔だけはイケメン)が織りなす、どたばたラブコメディ。
(少女向けですが、大人もいけると思います。わからないw)
折りたたむ>>続きをよむ
恋愛弱者系男子×恋の天使(問題児)のラブコメディ。
能力はNo.1だけれど頭脳はワースト1の恋の天使レビア。
キモオタ高校生の天野史貴。
人間の恋をサポートするために人間界にやって来た恋の天使レビアは、人間の高校生・天野史貴と契約した。史貴に彼女を作るべく奮闘するレビアだが、その強すぎる能力とポンコツ過ぎる頭脳から、恋愛どころかトラブルばかり生み出してしまう。さらには史貴のキモオタスキルにより、恋愛からどんどん遠ざかってしまう。
どこかにあるかも知れない、なんちゃら王国の物語。
ロバ耳はあまり関係の無い話です。
酔っ払った大学生の男――栃内歩夢が、ある日の深夜、酔っ払った同級生の女――敷島ゆかりと、駅のエレベーターでばったり遭遇する。敷島ゆかりは終電車を乗り過ごしてしまい、家に帰れないでいるようだ。栃内歩夢は、そんな彼女を自分のアパートに連れ帰らなければならない状況におちいり、てんやわんやのすえに一夜の宿を与えてあげた。そうして迎えた翌朝……とーってもややっこしい事態が幕を開けてしまうのだった。
酔っぱらいの大学生男女によるソリッドシチュ
エーションな二人劇。折りたたむ>>続きをよむ
高校2年生の千佳と賢子はいつもおかしなゲームをやっている。発案者は賢子だが、やっているうちに千佳も熱中してしまうようだ。
今回はグルメしりとり。
女子高生という最高に青春を満喫できるこの時間をとりとめもないことに費やす、こんな日常も素敵だ。
ある日、俺はいつも通りがかる廃墟のビルに扉が一つ増えていることに気が付いた。近寄ってみると、その前には一糸まとわぬ姿の少女が────。
安定のゴミ具合で登場!松岡…造を滅茶苦茶解像度の荒いネタにしているのでファンの方は読まない方がいいです。
「たとえばこんな」シリーズです。
花子さんには「そういうのキライ」って言われたのでここには入ってませんw
夢日記さん。ポジティブ無双します。どんな一切の嫌いだよ。あなた。。なんて私の長所の長けの長さが凄すぎて。嫉妬して直視出来ないのよそれを正当化する為に嫌いになっちゃうのね。『私は私が好きよ。』それは長所。それ以下の長所だから私の事が『私は私が好きよ。』以下に好きなのよ。理路整然。
「ゲラゲラコンテスト3」応募作品です。
ケンタ君(5歳)の口の中で繰り広げられる、ピーマンとピーマン絶対通さないマンとの攻防コントです。
ゲラゲラコンテスト3 用のコント漫才です。
内容はコンビ物ですが書いている間にオードリ〇が出てきました。ボケとツッコミが完全にあいつらだ……
人魔共和国という国ができて数年。
女王陛下との結婚式の日、婿入りしてきたはずの隣国の第三王子は叫んだ。
一体どうしてこうなった!?
これは悪の宰相を倒す話の女王陛下に心酔する、ヤンデレ上等な入り婿くんが嫁入りするまでのお話。
魔法が使いたい少年。しかしどうやったら使える様になるのだろうか? ……そうだ!身体を鍛えよう!
東京都某区で行なわれた「スマホを持っていない老人に区の予算でスマホを貸与する」と云う実験。
しかし、その実験は、思いも依らぬ事態を……あれっ?? これは、何かが起きたと言えるのか?? それとも何も起きてないと言うべきなのか??
「なろう」「カクヨム」「アルファポリス」「pixiv」「Novel Days」「ノベリズム」「GALLERIA」「ノベルアップ+」に同じモノを投稿しています。
〜3行でまとめてみた〜
「好きです」
「俺、自殺するから付き合えませんごめんね!」
なんじゃこの拗らせクソ男〜〜!!!!
『追放もの勇者』から「お前はもう必要ない」と言われ、天界ナローゼ(なろうぜ)から追放された『異世界転生もの女神』。以前の力を取り戻すため、かつての信者(なろうぜ作家)のが住む下界へと降り立ったのだが……
山の中に、牛頭八太郎(三十五歳)って男が居て。山の管理とか監視をしていた訳です。
そこでね、まぁ。色々と危ないゲームが引き起こされるわけですよね。酷い話ですよ。何人も巻き込まれて。
理不尽ですし、下手したら亡くなったりするかもしれないんですって。不安ですよね。やっぱり。そう言う理不尽は、サッパリ捻り潰して終わりにしましょうよ。そんな不幸なゲームなんて牛頭八太郎(三十五歳)がね、どうにかしますから。ね?
―――――――――――――
――――――――――――――――――――――――――――
デスゲーム系を読んでて、理不尽な展開が悲しくて辛くなっておかしくなった作者が書きなぐりました。折りたたむ>>続きをよむ
悪逆の限りを尽くしているドラゴンを倒しにいったはずの勇者。
そこにいたのは、めんどくさがりのドラゴンだった!?
主人公は商社で働くサラリーマン。そんな彼のRPGです。