小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
SFランキング 8351~8400位
キモチ悪いまでの圧倒的な妄想力が功を奏し、脳内の萌えメイドを召還出来るようになった高校生、山本増太。彼を待っていたのは、妄想使いどうしの戦いだった。萌え妄想、中二妄想、被害妄想、多重人格。様々な妄想を使う者達が己の妄想力を維持するため、互いの妄想力を食い合う、宿命の物語。
全てはうまくかみ合ってできていた。
幸せは知らないことだったのかもしれない。
僕はあの時はこれが苦しみの始まりだとは知らなかったんだ。
ボクハキミガスキナンダ
大人になる前の少年少女の非日常。
【この物語はダメ艦長アリスを一生懸命補佐する、健気で! か弱く! そして美しい! 天使の笑顔と愛を持つある一人の乙女の日常を描いた、ノンフィクション・ヒューマンドラマである】
高校一年時にタイムスリップした私は動揺したまま、故郷の街中へ向かった。
元軍人の父に引き取られた少年は、衛生兵になることを夢見て国内最高峰の軍事育成学校へ通う。しかし、些細な喧嘩から自分の才能に気づいてしまう少年。助けるための兵士か、殺すための兵士か。夢と力の狭間で揺れる少年の心。愛と友情、成長と迷い、喜びと悲しみ。少年と様々な仲間達が繰り広げる、ちょっとハードボイルドで戦記なSFアクション。
核戦争後の荒廃した世界。巨大人型兵器GPASを擁する企業同士の、わずかに残された資源を巡っての闘争が激化していた。
俺はそんな企業に雇われるA-級傭兵。企業の情勢にも、金にも栄誉にも興味はない。俺が追うのは、あの王者だけだ。
人間の精神に働きかをする機能を持った、ナノマシンによって形成されるネットワーク『ナノネット』。それが自然界にも繁殖をしているという世界設定の話です。今回は、飼っている猫が喋ったり、同級生の寝ている間の意識が猫になったり、猫が憑いてるっぽい状態になったり。といった事柄が絡んで、物語が進みます。猫、猫、書いていますが、本当のテーマは母子関係だったりする、そんなSFです。キャッチコピーは、「やっぱり、猫が好き」(嘘)。このシリーズの2作目です
。折りたたむ>>続きをよむ
自分を人間ではなく、ネットを行き交う信号だと主張する”ニューラル”という子供。ある日、そいつは俺の姿を見てみたいと言って来た…
日本初の国産往還シャトル「おおぞら」は、二人の乗組員を乗せ、順調にミッションをこなししていた。しかし、後は地球への降下を残すだけとなったそのとき――この作品は、お題小説企画「劇場『すぽっと』」からタイトルを借りて書いたものです。興味のある方は、下のリンクから、専用サイトへどうぞ。
ショートショート。N氏の元に、親友であり発明好きのS氏から、世紀の大発明をしたという連絡が・・・
主人公・櫻井粋然(サクライスイゼン)は、青銀色の髪と黒と銀のオッドアイをという異様な容姿を持つ現役高校生。その容姿のおかげで学校の不良に絡まれては喧嘩を繰り返し、孤独で孤高な生活を送っていた粋然だが、ある春の雨の日喧嘩に負け、しけた路地裏で死にかける。だがそこを死神に拾われ、そして粋然は自らの運命と世界の真実を知り、裏世界へと巻き込まれていく。
―ボトムダウン・オンライン―
これはプレイヤーに人権のないVRMMO。
はじめの都市はレイドボスに支配され、【スキル】の入手方法や【ジョブシステム】も不明。
……これどうすんの?
そんな不自由な世界で、チュートリアル武器の包丁を手に、自由気ままにプレイする主人公。
トッププレイヤーとしてレイドボスに果敢に挑む反面、突如巻き起こすプレイヤーキルの嵐!
そのあまりにも自由なプレイスタイルから、他のプレイヤーたちを困惑させたりすることもしば
しば……。
そんな主人公に迫りくるはレイドボスや次元戦争!?
様々な成長を遂げた強敵たちと激戦を繰り広げながら仲間との絆(?)を育んでいく物語。
【Bottom Down-Online Now loading……】
折りたたむ>>続きをよむ
会社を辞め仕事を探していた主人公は、配信者として活動する雨宮 茜から一緒にゲームをやらないかという誘いを受けた。
給料を出してくれ、住み込みで親友と一緒に配信するという好条件で仕事を受けた主人公はアカネの相棒として、初めてゲームをプレイする。でも主人公は運動神経が悪く自分で戦うのは向いておらず……。
「テイマーはどう?」と提案を受け、テイマーとして活動することになったのだった。
そして、テイマーとなった主人公は気づかぬうちに最強への道を
歩んでいく……。折りたたむ>>続きをよむ
環境の悪化により、ほとんどの動植物が生きられなくなった世界。現在、人類は都市部でしか生きていくことはできなくなっていた。
世界の人口も減り、人手不足や雑用を補うのは様々な役割りを担う『人型プログラム』。その『プログラム』を製作しているのは、世界の中心である【中央都市】の『総合研究所』である。
そこで所長を務める彼は、『子守り』のプログラムの『リリ』と毎日の仕事をこなしながら暮らしていた。自分のやっていることが、いつかこの惑星を救うと信じ
て。
※残酷な描写があります。
※『もしも世界を創れるのなら』(https://ncode.syosetu.com/n4000if/) 『新しい世界に箱庭の花を』(https://ncode.syosetu.com/n4250ih/) と同じ世界観になっています。シリーズではありますが、この話だけでもお読みいただけます。折りたたむ>>続きをよむ
sha-k_3 (しゃけ_サン)
SF
VRゲーム[SF]
【全てが新感覚。何もかもが新しい世界『アルカディア』へと飛び込もう!】
というフレーズで話題を呼んでいる、フルダイブ型VRMMORPG 『Another World Mythology』。
新世界にて、1人の少女はどんな神話を創り上げるのか。
狂信的で、冷酷なプレイで敵を狩り尽くす、暗殺少女のMMO神話が、ここに始まる。
注意/主人公は途中から闇落ちし、狂信者になります。それと、設定は結構ガバガバです。
評価、感想、レビュー、ブックマー
ク等をお願いします!折りたたむ>>続きをよむ
おじさんと、セーラー服の女子高生、そして思い出。
過去に残してきたおじさんを、女子高生が助けに行く話。
企画「いけおぢ豊穣祭2」参加してます!
・35歳以上の男性が主要人物として登場すること。
・文字数が5千字以上3万字以内。
くすぐりが大好きな少女、榎本玲奈(ユーザーネーム:リナ)はVRMMO界で初のくすぐりシステムが導入された「Tickle Magic Online」をプレイする。
怠惰な主人公がまさかに異世界転生!?
でも、なんだか様子がおかしい・・・
そんなおかしな世界で戦う主人公の物語。
この作品は「pixiv」にも掲載しています。
社会人が思い立ってゲームを始めるも、ちょっとズレたゲームプレイになってしまうお話。職業は憧れのストライダー!
冒険も観光も読書もスローライフもしたい!
残酷描写はモンスターとの戦闘くらいです。
投稿の不備、誤字脱字等あればお知らせくださると嬉しいです。
傭兵兼何でも屋のユーリは友人であり幼馴染のリンファとブラックマーケットに寄った帰り、連邦軍から逃げる白銀のAF(アームドフレーム)とそれを追う軍隊のAF群に遭遇する。謎の既視感からユーリは白銀のAFに近づくとそれは反応しコクピットを展開するが、そこには10年前にユーリの家族が虐殺された日に出会った少女型ドールが眠っていた。
訳も分からぬまま連邦軍の襲撃を受け、乗っていた少女型ドールの手で認証させるも自律モードとして回避行動しか行わない。
絶体絶命の状況下でユーリ自身の手を使って認証すると、オペレーターとして認証され操縦桿が展開される。そのまま、初めて乗ったにも関わらず、まるで長年付き合った相棒のように動かせるのを疑問に思いながらも連邦軍を一機で半壊させ、撤退させることに成功するのだった――。折りたたむ>>続きをよむ
お客様各位
弊社(株)ヒーロースクワッドは、20●●年7月末をもって、その業務の全てを終了し、新たな資本先である「プラネット・グループ」が弊社の業務展開を引き継ぐ事となりました。
弊社が提供しておりましたフルダイブ近代戦MMO『レジオン・オブ・メリット』も、きたる20●●年7月末日をもって、オンラインサービスを終了させていただきますが、プラネット・グループの展開するMMOゲーム『キングダム・オブ・グローリー』に吸収され存続する事が
決定しており、希望者様にあってはデータの引き継ぎも行われますので……
折りたたむ>>続きをよむ
2044年、今より20年後の未来。日本は様々な問題を抱えながらもゆるやかな経済成長が続いていた。だが、そんな中でも世界情勢に負けるように過剰なコンプライアンスやマイノリティによる主張などが横暴し、治安の規制は今よりもより一層厳しさを増し、表向きは重犯罪、軽犯罪共に減少して
いるようにも思えた・・・だがそんなある日、某大手動画サイトで有名な動画配信者達、バーチャル配信者達が次々と不可解な死を遂げる謎の事件が連続で起きてしまう。
西暦20XX年、世界の人は超大国の超化学兵器によってゾンビ化してしまった。
なんやかんやあって、あなたはこの世界に唯一残った人類です。
さあ、ゾンビにならないように頑張って街づくりをしましょう。
ゾンビに襲われない街をつくればあなたの人生はバラ色。
なんだって唯一の人類です。世界征服も待ったなしでしょう。
手元にはなぜかたくさんある超大国の超化学。これでゾンビもイチコロだ!
ただし、ゾンビに襲われれば…あなたもゾンビの仲間になるのです。
日本は崩壊した。
建造物は破壊され、地形は抉れ形が変わり、築き上げてきた文明が音を立てて崩れ落ちた。
都市は東京しか機能しておらず、街には白い化け物が。
なぜこのような事態に陥ってしまったのか。
先人類の力と暗躍する人間たちが新たな秩序の中を彷徨い戦う。
太陽は雲に押し退けられ、地上は陰鬱で荒廃と化していた。吹きすさぶ風が大地を覆う砂を巻き上げ、岩と木を削るような音を立てている。まるで果てのない怒りをぶつけるかのように。
その中に動く影があった。はためき、今にも風に奪われそうなその身に纏ったボロ切れを、彼は手で押さえる。一歩一歩、この大地を踏みしめるように歩くその姿も、また怒りを内包しているかのようであったが、彼の内にあるのはただ削り取られまいとする心、虚無への抵抗心だった。
世界中で猛威を振るったA型亜種インフルエンザウィルスと、その後に続く企業間戦争により人類は滅びを迎えた。
ただ1人生き残ってしまった少年と、生きていた頃の挙動を模して動作する少女のホログラムは、とある約束を果たすために臨海都市の共同墓地を訪れた。
夢とは朧げなもの。記憶からいずれ泡沫のように消えゆくもの。
しかし。
夢が朧げでなく、消えゆかず記憶に残るのならば。そしてそれがもし他者と共有されているのであれば。
夢と現実の差はあるのだろうか。
マナチタンの化合したマナ結晶、マナ結晶から力を引き出す魔法使いが台頭した現代、マナ結晶を巡る争いは大戦の予言と共に本格化、秘匿レベル規格外の10の半妖の一世と一行、大規模破壊魔法のメテオを隠蔽する暮らし、同時に隠者を巡る争い、同位体の一世と先代の親子関係、当代の2024年から始まる魔法使いを巡る争いとメテオを巡る争い、またマナ結晶を食べた獣、人間、またマナ結晶を食べた獣の肉を食べる人間、またマナ結晶を埋め込んだ強化人間の事件を扱うハンタ
ーを兼ねる一世と一行。折りたたむ>>続きをよむ
莉乃と、一緒にFASに来た君徳、ここの部屋は時間が動かないらしい。どういう仕組みで?そしてこのおっさんはどうして俺の心の声を…
莉乃の言葉で、海に行った君徳。その時に莉乃が放った一撃とは。君徳がいるこの白い部屋は一体…
生まれ変わった先が、世界樹の根っ子だった件。
気が付いたら、僕は「根っ子」になっていた……
世界樹の根っ子に生まれ変わってしまった主人公は、いったいどうなってしまうのでしょうか。
※文字数8000文字で本日中に完結予定。
※表紙絵はAI(Adobe Firefly)さん作。
※エブリスタ、カクヨムにも投稿してます。
「素材の品質は色で分かる」
イロハは錬金術とは一切関わりのない画家だ。
生まれつき常人よりも色を細かく見分けられる“色彩能力者”であり、その能力を活かして絵を描いていたが、どれだけ絵を描いてもどこか満たされなかった。
そんなある日、イロハは金になりそうな物を求めて亡き養父のアトリエへ入る。
一度も入ったことのなかった養父のアトリエの中には錬金術に関する本が置いてあった。
本を読み、錬金術に興味を持ったイロハは持ち前の色彩識別能力を
活かし、本に載っていた『あらゆる色を出せる』という“虹の筆”の錬成に挑む。
――これは色で錬金術を操る少年の物語。
【2022年11月13日ジャンル別日間ランキング1位達成!】
【2022年11月13日ジャンル別週間ランキング1位達成!】
【2022年11月13日ジャンル別月間ランキング1位達成!】
【第2回新人発掘コンテスト最終選考進出】
【第3回一二三書房WEB小説大賞最終選考進出】
【第11回ネット小説大賞一次選考突破】
【カクヨム様でも連載中】折りたたむ>>続きをよむ
これは歴史に記されていない物語です。
お互い以外には何のつながりもない二人が、それでも結局宇宙を救うことになった。
おそらく彼らが出会うことになったのは運命だったのでしょう。 あるいは単に偶然だったのかもしれない。
どちらにしても結果は変わりません。
彼らの失われた物語をお話しさせてください。
8388位 義
20XX年 第三次世界大戦 勃発
人類滅亡に陥るかと思われたがある者達によってその危機は免れた。
ある者達、それはAI、アンドロイドだった━━━
そしてその時から100年後
望まれぬ子どもとして生まれた男 ブリット・フォージャーは己の復讐が完了した。
目的を失った彼だったが彼の親友 イアン・ボルジャーが所属する組織「義」に入団する。
その「義」の目的は世界に人に正しき倫理観を強制させる組織。
いわゆる正義の味方であった。
「この街は構成されているんだよ」
転校生の内村詩穂の発言に、あたしは困惑した。
詩穂は友達なのか、それともこの街を滅ぼす存在なのか――。
左脳病死最新作「シンセシス・シティ」の冒頭部を切り抜き、期間限定で先行公開中。
続編を鋭意制作中です。
授業中突如頭に届く謎の声……
無理やり与えられた能力(アビリティ)を使い俺たちは戦いを強要させられる。
敵がハリウッド映画のような攻撃をしてくるのに俺の能力は生き残るヒントが記された「メール」が送られてくるだけとかあんまりだろう!?
しかもいったい誰は敵なのかわからない……果たして俺は生き残ることができるのだろうか?
もう政治家いらない! AIが全部、国を動かすってよ!
人類が滅亡した世界。クローンで蘇った恐竜が恐竜人間へ進化した世界で彼らの選択は?
※カクヨムでも掲載しています。
数十年後の話。
純三は家族に頼まれて、空中を飛ぶスクーターで出かける。
折り悪く経済が破綻し、買い物が出来ない。
そして北の国からミサイルが発射され、原発に着弾し
純三はこの世からいなくなる
天然さんこと九重ゆらめ《プレイヤーネーム ゆら》が自由気ままに周りを巻き込んだり吹き飛ばしながらゲームをするお話。
ゆったりまったりしながらPKを薙ぎ倒したり、ボスモンスターにお説教したりしながら周囲の人の運命を変えつつ今日も行く。
日本にゾンビが現れて1ヶ月。日本という国は崩壊し、所々に生存者が作った安全地帯が存在する。その安全地帯を点々とする大隅 一と、イザベラ ミラーのお話。
死んだらどうなるんだろう…
1分で読める超短編
カクヨムにも掲載しています。
"マーベルのヒーローに飽きたか?それでは終末の超能力者が台頭する準備を!
2040年、ゾンビウイルスが爆発し、人類はゾンビを防ぐために壁を築き、鉄壁のような鋼鉄の都市を築いた。
十年後、アメリカは12の都市国家に分裂し、資源が次第に枯渇する中、各都市間の対立と衝突がますます激しくなっている。
知恵のある若者、アランは親を失った悲しみを味わった後、ゾンビと戦う方法を探し求め、偶然にも超能力の可能性を発見し、苦難を経て強大な
力を手に入れる。しかし、最後には終末世界で戦うのはゾンビだけではなく、世界を支配しようとする野心を抱く同様の超能力者たちだと気付く。
終末の中で超能力が枝分かれし、終末に手をこまねいてゾンビと戦うのではなく、超能力者たちが台頭する伝説が生まれるのを見よう!"
折りたたむ>>続きをよむ
日本人の血筋の謎、地球誕生の謎に迫る主人公達。導く者と継ぐ者…そして暴く者と紐解く者が交差した時にあらゆる謎が解かれ常識と言う幻想が崩れさる。