小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
ファンタジーランキング 2901~2950位
普通の人生を送っていた住良木灰人。突然、目の前に現れた少女、赤月永遠。彼女は「お前は幾らだ」と言って来た。正確には、「お前の血だ」という。そして自分はヴァンパイアだと言い放った。
こいつ何なんだ。
半分、拉致気味に連れ去れた灰人は、永遠の家に放り込まれ、家族達に毎日自身の血を狙われるはめに。
その中で自身の過去が晒され、赤月家の一大事の巻き込まれ。厄年以上の災難の巻き込まれる灰人。
一応、恋愛モノな予定のこの話。
トラックに初めて乗ったその日から、34歳のオッサンは毎日のようにトラックで人身事故を起こしていた。それは悪魔に与えられた使命だったらしく、今日も34歳のオッサンはトラック事故を起こしては人知れず逃走劇を強いられていたのであった。
不定期更新予定の見切り発車です。もしかしたら続かないかもしれません。
魔法少女だった主人公がクラスメイトと一緒に異世界に転移して、魔法少女やって殲滅したり、ラブコメしたりする話。
――工場の月は満ち欠けがデジタルだ――
工場で作られた月ではなく、本物の月を探しに出る話。
僕が拾ったノーラは、ちょっと、いやかなり、いや相当変わったヤツだ。
学校に潜り込んだノーラを捕獲すべく廊下の突き当りまで追い詰めたが、隣のクラスの三枝さんに現場を見られた。
半裸の女の子に迫り、手にはロープ――これじゃぁ僕は誘拐犯か変態じゃないか。
「……タカシくん、何故そんなものを?」
「い……いやあの……」
進級ギリギリになった高校生、江原怜斗は学校の近くの神社に助けを祈る。
見知らぬ体になっていた江原は自分が他人と任意に入れ替われることのできる能力、「SWAP」を持った事を知る---
魔法が使えなかった。しかたがないので薬草採取で生計を立てることにした。
生活の隅々まで魔法が浸透した世界に転移してしまった主人公の日常。
この国で一番守りに長けた男、レオポルト・マルトリッツは騎士である。
しかし、彼は、絶対に敵に攻撃をすることはない。何故なら、レオポルトはとんでもないマゾだからだ。彼はモンスターたちに攻撃されることによって、自らの被虐心を満たすため、騎士をしているのである!
様々なモンスターと出会い、様々な攻撃を受けることによって、自らのM騎士道を極めていくレオポルト。ついでに、それぞれがちょっぴり変な性格、能力を持つ仲間を集めちゃったりして、彼の
冒険は続いていく。
彼は己の行く道を極めることが出来るのか。そして、M騎士道の果てにある景色は一体なんだというのか、というか、そこに何かあるのだろうか。
最硬の騎士レオポルドとその仲間たちのギャグコメディチックな被虐的冒険物語。
※改稿作を第8回講談社ラノベチャレンジカップに応募中。折りたたむ>>続きをよむ
テンプレ通りの異世界転移。でもないみたいです。
世界の真実に迫る主人公。
「もしかしてここって異世界じゃない!?」
主人公は割とすぐ真実に気づきます。
初投稿です。自己満です。
退屈な日常を送っていた曾左影 青 (ひさかげ あお)に訪れた刺激的すぎる悲劇。
そして、突如現れた怪物が全てを狂わせる。
果たしてその果てに何が待っているのか?!
神がいなくなり、魔法が森羅万象の理を支配した世界での物語。
この物語に果たして「結末」はあるのか。
「九十九諸島(つくもしょとう)」その中の真ん中にある一番大きな島…通称「フリーランス」世界唯一の国連が影響しない独立国
そこは軍事力も財力も権力も最底辺…だが ある一点「魔法」を世界で初めて発見し実用化したということは世界で一番優れていた…
特別な才能もない 知力もない あるのはどでかい思想だけ がモットーの主人公 アサミヤ・コウタは受験勉強の最中 フリーランス建国のニュースを偶然目にした… 元より魔法への憧れと今の自分への迷いがあっ
たコウタは留学としてそこに行くことを決意する
魔法と新しい国に期待に胸を膨らませコウタはフリーランスに向かう だがイメージとは違いそこは殺伐としていて戦乱が絶えない国だった…
そんな中で王女リリス・フリーラの演説を聞く それに共感したコウタは王女に協力しようとする……………が とある事情から国にとって最悪で災厄の存在の悪魔サクルから禁忌の魔法を授かってしまう…
魔法がバレた瞬間ゲームオーバーの中でコウタは遠回りしながらもリリスに協力する
思惑が渦巻く王国で迷いながらも自分を信じて突き抜ける主人公の現代ファンタジー
※全話改稿中です折りたたむ>>続きをよむ
ここは夜の街。霧深い街の中で、誰かの靴音が聞こえてくる。走っている。急いでいるのだろうか。彼、もしくは彼女は、ある一人の少年と出会う。
なんで性別が分からないかって? 最初に言ったでしょう。霧が深いと。
よくある転移物ですがなるだけ濃く書きたいと思ってます
主人公は魔法なし、能力なし、強くない
だからこそ必死に生きる
そん感じを目指して書いていこうと思います
それと鬱展開も考えているのでそういうのが苦手な方はそっとバックするこたをオススメします
長文タイトルにするのが嫌なので作者名を長くしてみた
ファンタジー
ローファンタジー
出雲屋蹈鞴(いずもやたたら)
ファンタジー
アクション
その身に宿るは英雄か、奸雄か――
第二次世界大戦からおよそ百年、インターネットが突如消失したことにより米中戦争が起きた。その戦争の最中、日本が開発した電子兵と呼ばれる、インターネットの残骸から歴史上の人物の人格を再現し、それを人に憑依させることによって超常の力を出す技術をめぐり、日米中の戦争が勃発。世界は欧米を中心とするEAU、中露を中心とするCHARU、そして日本を中心とする国際同盟の三勢力が対立し、WWⅢ(第三次世
界大戦)が勃発した。
そんな時代の中、戦国時代の武将である山中鹿介幸盛をプログラムとしてその身に宿している梓時宗は黒城綾という少女と出会う……
これは、自らの血の運命に憑かれた少年の物語―― 折りたたむ>>続きをよむ
レドリース王国王都レドリース郊外、「盗賊狩り」と呼ばれた兄妹を訪ねてきた一人の訪問者によって、運命の歯車が回り出す。抱えた闇を照らすがごとく、閃光が咲き乱れる。
私の書くログ・ホライズン二次創作に登場するキャラクター達の設定資料集です。
橙乃ままれ先生の作品『ログ・ホライズン』の世界観や設定を参考にしながら、作者の独自解釈や独自設定が盛り込まれております。その事を予めご了承下さい。
15歳中学3年生の凄力泰成が織りなす物語です。
基本的に異能力バトルを入れていきたいと思ってます。(題名そんなに気にしないでくださいww)
主人公はシスコンです。
エルカ
私は彼の者の話をここに記そう
それは果たして英雄譚かまたまた平凡な人生譚か
一つだけここで言えることは、たまたま話されるのが彼の者の話であったのではなく彼の者の話を私が綴るということだ
(まあ、要約するとご都合主義が入る場合があるのでご注意をということです)
投稿は不定期で、誤字脱字等は作者の方も確認いたしますが漏れ等がありましたら感想の方でご指摘よろしくお願いします。
異世界転生ものです。
オリジナル設定が含まれているので是非読んでみてください。
ある日、ふと目が覚めると、そこは異世界だった。
突然、日常から引きはがされ異世界に送り込まれた高校生がさまざまなことを体験しながら成長していく、異世界ファンタジー
※投稿は二日に一話を予定しています。
※12/08まで休載します。理由はその期間まで、インターネットが使えないからです。五話から今まで、スマホや満喫から投稿してましたが、今回投稿した第九話が、途中で投稿され、完成した本当の第九話が、投稿する寸前でページがフリーズし
てしまい、投稿する事が出来ませんでした。これ以上あの満喫で、投稿するのと、スマホを使って投稿するのに限界を感じたため、今からやめます。次回以降は、家のパソコンからのみで、投稿出来る時にのみ連載を続けます。今回の第九話を投稿失敗してしまい、本当にすみませんでした。折りたたむ>>続きをよむ
ブラック企業も真っ青な労働環境で働いていた天使のミスと、その上司である神様の早とちりにより、中世ファンタジーな異世界の小国、『ファルム王国』の第三王子なハーフエルフに異世界転生することになったオレ。お詫びに何でも好きなチートをやると言われたので、普段ゲームをやるときの相棒、『攻略本』を要求したら、何故かミスをした天使(♂)もお詫びに憑いてきた。中世社会の王家にありがちな御家騒動は御免なので、年の離れた王太子の兄ちゃん(善人)が王位を継
ぐまで大人しくしようと思ってたんだが、何やら北と南の大国で不穏な動きが……。勝手に付けられる称号(悪口)に一喜一憂したり、異母兄弟姉妹との家族関係に四苦八苦しながら、今日も第三王子は脳内攻略本(元天使)と駆けずり回る!!
※注意
①初投稿です。誤字脱字、読みにくい・解りづらい文章が多いと思いますが、ご指摘いただければ可能な限り直しますので、ご了承下さい。
②書き留め無しの暇潰し投稿です。なるべく最後まで定期的に投稿したいと思いますが、間が空いたらご免なさい。折りたたむ>>続きをよむ
ある日高校生が下校途中ボールが頭に当たり死んでしまう
目覚めるとそこは洞窟でしかもスケルトンに転生していた
仕方なくスケルトンとしての人生?を歩み始めるがその矢先とんでもない過ちを犯してしまう
これは「人間」だったスケルトンが「人間」であるために「人間」を救う物語
肉の皮を捨ててから何年、何十年になるだろう。
生きることも死ぬこともままならず。畜生道に落ちてから、隙間風の入るアパートに住み着いた。
向かいの家には少女が住んでいる。
ある日とつぜんゲームの世界に転移させられた主人公の青年。
そのゲームとは……一民族の指導者となって原始時代からスタートし、文明を発展させて国を大きくし、同時に他の国々とも争いながら覇権を目指す……という、いわゆる『歴史シミュレーション系RTSゲーム』であった。
青年は訳が解らないながらも指導者として自分の民を率いていく事を決意し、同じようにゲームの世界に転移させられた一癖も二癖もありそうな隣人達と、時には争い、時には手を取り合いな
がら自分の国を育てていく……。折りたたむ>>続きをよむ
『三年前の事件の真相を教えます』すべてはこの一通のメールから始まった。
事件の加害者・新藤成海は真意を確かめる為、VR仮想空間のゲーム・ニューゲートにログインする。
そこで出会った謎の少女・御堂光は言った。
2023年12月31日、ニューゲート内で引き起こされる災厄によってプレイヤー同士の殺し合いが始まる。
リミットは刻一刻と迫ってきていた。事件の真相とは?そして悪魔の災厄とは……?
*改訂版
魔術の国ルーリスと軍の国ラグレス。二国は戦争をしていた。
ルーリスで生まれ育ちエリート街道を走ってきたライラ・ミスト。魔術士として好成績を収めてきた彼女だったが、使い魔召喚の儀で『人間』を召喚してしまう。
『人間』を召喚してしまうというのは、ルーリスではともすれば落ちこぼれにもなりかねない事象だった。
しかも呼び出された人間はなんだかいわくつきのようで……!?
ある日教室の床が消え、落ちた…気がついたらそこは異世界だった。
調子乗ってるやつが基本嫌いな気分屋な主人公の異世界での生き方とは…
人間の夫と新妻な妖怪。
そんなごくありふれた夫婦のイチャラブ日常風景。
小さな村で惰眠を貪っていたソーキ、
彼のもとに労働の危機が迫っていた。
ある時知らない間に死んでしまった主人公は、気付いたら死ぬとき以外の記憶(しかしうろ覚え)をもったまま異世界に転生していた。
最初は戸惑っていたが一年かけて開き直り、さぁ頑張ろうとした矢先で、巻き込まれたり、とばっちりを食らったり、かと思えば平和だったりと、いろいろ不憫な主人公が頑張るほのぼの(を目指す)ストーリー
神崎恵里香は、昔から、特殊な感性を持っていたせいで、人と馴染めず、幼馴染みの蓮しか友達ができなかった。
18歳の誕生日の前に、交通事故にあった日から、恵里香の人生の歯車がくる狂い出す。
私が、占い師の子孫だった!?
その、能力を手に入れるために狙われる!?
そんな・・。絶望の中、私を救ってくれたのは、蓮だった。
ようやく付き合った幼馴染みの如月 紅覇(きさらぎ くれは)と香坂 朱里(こうさか あかり)。学校からの帰り道で急に2人に向かって突っ込んできたトラックから2人をかばう為に颯天 翔命(はやて かなめ)と秋奏 優姫(あかね ゆき)は2人を突き飛ばす。そして2人はトラックに轢かれ、異世界へと転生する。翔命は早く優姫を探さなければという焦りを感じながら子供過ごしていく。強くなって有名になって一刻も早く優姫に会うために。優姫が見つけてくれるように
。そして事件へとつながっていき、魔法と前世で培った体術と剣術を用いて主人公は誰もたどりつかなけなかった境地を目指す。
主人公最強系で、純愛のお話ですがハーレムになる可能性があります。その辺りが苦手の方はご了承ください。
発投稿です。読みにくいと思いますが、ぜひ読んでください。評価や感想を待ってます。もしよければお気に入りを……折りたたむ>>続きをよむ
伝説の聖女を祀った街が政治集団に占拠された次の日。
その街を取り返そうと奮闘する自警団員の生き残りの青年と、
その青年の頭の中に語りかけてくる自称聖女の話です。
割と王道な西洋ファンタジーものやウザいヒロイン、
その他諸々書いてみたくて考えてみましたが……
果たして書けるかどうか……
なおこのお話は、下記サイトで同時掲載してます
ハーメルン[https://novel.syosetu.org/94532/]
pixiv[http:/
/www.pixiv.net/series.php?id=730875]
カクヨム[https://kakuyomu.jp/works/1177354054881564139]
折りたたむ>>続きをよむ
高校2年生の武光明宏は、通学中に人を喰らう異界の化物・土鬼蜘蛛(つきぐも)と遭遇する。
彼の窮地(きゅうち)を救ったのは、退儺師(たいなし)とよばれる美少女のふたり組だった。
耳の聴こえない霧壺明日香と、目の見えない姫鞍千草は、それぞれ異なる特殊能力をもっていた。
退儺師(たいなし)の少女たちと剣術を学ぶ少年が出逢った時、大いなる運命の歯車がまわりはじめる。痛快美少女アクションファンタジー小説・第一弾!【ライトノベル】
自殺した兄の葬式を欠席した高校生・|富士谷明朝(ふじやはるかた)は
学校での火事に巻き込まれ
生と死の混乱、日常と非日常の混濁、
過去と現在の混在、超現実的な異形の美の展開
によって肉体と精神の危機に晒される。
危機の中において
我慢と沈黙を信条としてきた明朝は
今まで無視してきた数々の大いなる問いと
否応なく直面し一つの『正義』を証明する。
これは限界状況への勝利を収めることで
他人と世界に心を開く一人の少年の物語であり、
その
賛歌であり祭典である。
実存主義文学のライトノベライズがここに完成。
折りたたむ>>続きをよむ
私は18歳、花の女子高校生を謳歌していた腐女子。ある日普通に朝目覚めたはずなのになんと、身体が男になっていた!しかも魔王?は?いや、ムリムリむ……え?側近たちみんなイケメンじゃね?勇者むっちゃイケメンじゃね?これは腐女子として第二の人生謳歌しないとだよね?!周りをバラ色に染めるぞ!みんな雄豚になーれ!!
こんな感じで腐女子が本能と煩悩全開で生きつつ、周りをバラ色に染めるはずが自分もそんな環境に染まって流されるがままに生きるお話。
勝手に召喚しといて帰せない、というのは、どう考えても誘拐だろ。まあ、俺は自前の転移魔法で帰れたけどな。だけど、あいつら俺を召喚してうちを攻めろってか。ならまずは誘拐に対する賠償を求められるか。……毎日転移をして異世界の学校に通っている、王子である俺を誘拐したんだからな。
精霊と呼ばれる人間の女性と同じ姿をする人ではない存在が暴走し破壊の限りを尽くす現代。彼女達を止めるには魔術を駆使して殺すしかないとされる中で少女、宮村茜は精霊を『救う』為に命を賭ける。
そんな少女と出会った魔術師、土御門誠一は彼女と共に人間と精霊の双方を助ける為の戦いを始める。
本作は別作品、「人の身にして精霊王」のスピンオフ外伝ですが、こちら単体で読める仕様になっています。
※元々思いつきで書いていたため、自分でもよく分からない状態になってしまいました。
計画や設定、読みやすさなど至らない点が多かったため当小説は打ち切らせていただきます。
未熟ながらも読んでくださった皆様を裏切る形となってしまい、本当に申し訳なく思います。
タイトルは《すいかのかんじゅうす》と読みます。
日本中探せば1人くらいは完全に一致しそうな普通の高校生・・・だった芦田風雅《アシダ フウガ》は、高校2年のときに家族や友人を震災
で失ってしまった。想定外の津波により多くの犠牲者が出た一方で、彼は「なんとなく」学校をサボったことで生き残ったのだ…。
(過去の話はマイナス何話として不定期に更新予定です。本編は明るい異世界モノの話です。)
物語はそれから一年後に突然、始まった。激動の一年を乗り越え俺は日々の生活における目標もないまま、アルバイトをかけ持ちしつつネットカフェで生活していた。その日は、バイトが終わってすぐに凄まじい睡魔に襲われた。そして、辛い過去を思い出させる悪夢に現れた青髪の美少女に『世界を救う』ために生き残ったと告げられる。意味不明な夢から目を覚ますと、力や装備は寝た時のままで、言葉も通じない異世界にいた。一回だけ泣いたが、ネカフェの漫画などから得た異世界系の知識を元に、経験則と勘で『世界を救う』べく行動を開始する。
…だが、その世界は俺の想像以上に、有り得ないほど『平和』だった。
1日に三分の一話、3000字を目安に更新していきたいと思いますが、遅れたらごめんなさい。
折りたたむ>>続きをよむ
自宅でVRMMOをしていたらに異世界へ赤ん坊として転生していた⁉︎しかもアストリア王国の第二王子に!
定番のチート能力はガチャを回す能力?これってチートなのか?転生した彼は、周囲に力がバレないように演技をして幼児らしく生活するが事故を防ぐ為に仕方なく力を使うのだが…
彼の容姿と王子という地位を生かして異世界生活が幕を開ける!!
『黄昏駅』について
―黄昏駅禁止事項―
① 未来の話をしてはいけない
② 駅長に逆らってはいけない
③ 正しい列車に乗らなければならない
④ 駅の外に出てはいけない
⑤ 駅で得た物を持ち出してはいけない
―施設案内―
待合室には売店と無料のドリンクサーバーがございます。電車が来るまではこちらでお過ごし下さい。
食べ物や嗜好品、その他必要な品物は売店でお買い求め頂けます。
お休みの際は仮眠室へどうぞ。シャワールームやランドリーも併設さ
れております。黄昏駅御利用者様には無料で開放されております。
何かお困りの際は駅長をお呼び下さい。
では、ごゆっくりお過ごし下さい。
この作品は『E☆ エブリスタ』さんにて加筆・修正版を掲載しております。折りたたむ>>続きをよむ
女の子を助けた神谷 真玄は、剣と魔法の世界で何を見てどんな風に成長していくのか⁉︎異世界最強ものです。
ファエラ大陸東端に位置する平和な国、グラスグレイア国は今日も平和であった。 ただし、ある二人の周辺を除いては――。
この物語は、誰も深層部に到達したことのないラストダンジョン「エスタリーク」に隣接する最後の都市に住む、変わり種の魔法装身具職人ダーリのとある日常の話―――かもしれない。
新人潰しで有名の商業区「最後の砦」に、ある日突然店「ダーリ」という凡庸な名前の魔法装身具職人が店を構えた。開店当日はごたついたものの、「なぜか」翌日には収束し、現在では日々の商売も上々で、上得意客が連日店に訪れる。いわゆる「生計以上の利益が出るレベル」の魔法装身具職人
である。
ギルドマスターや商業区組合も一目も、二目も置く不思議な人物だ。
その「ダーリ」の魔法装身具店に今日も「他では決して取り扱いがない」世界でただ一つの目当ての品を求めて、珍客たちが訪れる。折りたたむ>>続きをよむ
多趣味女の八神遥(やがみはるか)は、ある日突然どことも知れぬ場所へ転移してしまう。なぜか懐かれた4匹(?)のアニマル精霊たちの助けと元来の多趣味を活かした悠々自適、自給自足のスローライフを楽しんでいたのだが、現れた騎士やら賢者やらに『王』になってくれと言われて…いや待て、あんたらの中世前期のどん底生活なんてわたしの山奥自給自足生活よりもどん底じゃん、そんなの耐えられない、来いというなら徹底的に改造させて頂きますが何か?それでもやっぱり自
分だけカヤの外というわけにはいかず、戦ったり悩んだり恋愛したりします。恋愛の相手はひとり、残念ながらもふもふ精霊が相手ではありません。折りたたむ>>続きをよむ
4人組中二系バンド『DIFFERENT-WORLD』。
ライブでクライマックスを迎えた瞬間――彼らは異世界へと飛ばされていた。
異世界音楽物語(バトル?)
開幕!