小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
VRゲーム[SF]ランキング 1501~1550位 ーー本編 あらすじーー
主人公の「黒井 白」は、幼馴染の「黒木 光」に新作のゲームを同じ幼馴染である「黒野 剣」と共にやらないか誘われた。金欠だった白はそれを承諾し、友人たちと共にゲームを始めた。
そして彼は出会う。自らの欲望を満たせるであろう世界と
これは、彼がゲームの世界で思う存分に欲求を満たしていくための、戦いの物語
主人公である柚葉は交通事故で母と下半身の感覚を失い、希望も失った柚葉に父は「足の感覚が戻るかもしれない」と提案した。私はそれを信じ父の友人が研究している研究所に行くことになる。
足が治るのならばと思い研究所の怪しいカプセルに入るも意識が薄れる寸前で柚葉はあることに気づくも全てが遅かった。
次に意識が戻った時には知らない土地、知らない世界に転生していた。
そしてのちに柚葉は……
株式会社パラレルへの就職を控える春海明久は、同会社の製作したVRゲーム「ヴァンパイアテイルズ」をプレイする。前作より実に二年半ぶりに製作された今作を楽しむ最中、春海は奇妙な噂を知る。それはオンライン上でとあるプレイヤーと出会うと必ずアカウントが停止されるというものだった。そしてある日、春海は遂にそのプレイヤーと対峙することになる。
ひょんなことがきっかけでVRMMOをすることにした主人公ちゃんが他とは違う特殊なプレイスタイルを確立していったり、イベントで大暴れしたりして目立とうとする話。TS要素ちゃんはどうにか入れようとしたがどう考えてもいらない子だったので永眠してもらってます。
縛りプレイ・・・それは通常プレイに飽きた者達が行うことである。
しかし伊原健二こと「ケン」は最初から縛りプレイでLife is Game ことLGで遊んでいく極めて珍しい曲芸師のスキルを選び物語は進行していく。
ゲームはどう遊ぼうが自由だ。
少女の名は、深海(ふかみ) 奏(かなで)
幼い3つの時に病の後遺症によって光を失い……10年。
それは、天の采配か……?
それとも、悪魔の誘いだったのか……?
いずれにせよ、世界初となるフルダイブVRMMORPGと彼女が出会った、その時……歴史は、動いた。
世界の運命が分かたれた……とも、言えるのでしょうか、ねぇ?
このものがたりは、もうもくのしょうじょと、それをみまもる(?)えーあいの、あい(もえ?)と???(とにかくいろいろな
)のおはなしです!
折りたたむ >>続きをよむ
人間族とモンスター族が存在する世界でモンスター族スライム主人公が人間族の娯楽新作VRMMOをなんとかして遊ぼうとするハートフル奮闘ストーリー
https://ncode.syosetu.com/n6626hf/
ASMR動画投稿者スライムの私が獣人族の知人に勧められて生配信中にVRMMOを始めるまでに帝国を滅ぼして人間族を救うまでの話
の続きです
犯罪組織の計画を破綻させたが、風雪幸十《かざゆき ゆきと》という男の子が一人、組織に捕まり色々な人体実験をされて助け出された時に少女の姿になっていた。
幸十の身に起きた現象、脳に施された悪魔の手術の後遺症からか、幸十にはもう一つの人格、実験過程で生み出されたAIの琥珀が幸十に宿ってしまう。
事件の大きさや姿が変わってしまった事や周囲から姿を隠すため翡翠《ひすい》、もう一人を琥珀《こはく》と名乗って生きることになる。心の傷の治療にと
【ズィミウルギア】というVRMMOのRPG風の箱庭ストラテジーゲームを紹介される。
RPG要素が強すぎて世界を旅する人が多い中、翡翠と琥珀を中心とした仲間達は【ズィミウルギア】の本質である世界の【創造】を行っていく。
NPCとプレイヤーの溝や仲間の悩みをやんわり解きほぐしたり。
又はゲームだからこそ、ハチャメチャに暗い気持ちをクラッシュしたりしていく。
翡翠のあずかり知らぬ所で、勝手に彼女を中心に恋の戦争が開始されたり、翡翠の能力を巡る戦争が勃発したり、巻き込まれて何時の間にかゲーム世界から派生してアイドルへと担ぎ上げられる事が起こります。
のほほんまったりとしたゲームの日常。ラブコメちっくな現実、病んでいる(刃物はなし)子達に囲まれ大変な日々を送ります、色々な思惑渦巻くゲーム世界。翡翠という主人公とは名ばかりのヒロインな物語。ゲームにおける翡翠の戦闘力は皆無、出来るのは中途半端な支援と罠づくりだけで切り抜けていきます。
性転換、無理やり女装される友達、ヤンデレ(刃物は無し)、ラブコメ・当が苦手、嫌いという方は読んじゃダメですよ~。
始めての投稿です。定期的に上げられるよう努力していく所存です。
誤字や脱字と色々と至らないとは思いますがご指摘やアドバイス、感想などをお待ちしています。折りたたむ >>続きをよむ
多くのシステムを持つ完全オープンワールドのVRゲーム。
プレイヤーである樋口一成(ひぐちいっせい)はチュートリアルで出会った少女に再び出会う為、しかしそれ以外は自由にプレイしていくのだが意図せずおかしな性能になっていき……?
旭川祐は行きつけのゲームショップ唐変木の店主にVRMMO【アンチ・インフィニティ・オンライン】をプレゼントされた。
売り切れ続出で入荷待ち3ヶ月とニュースになるほどの商品を、無料でプレゼントしてくれる意図がゲーム友達が欲しいからと言うのはどうにも納得できなかったが、とにかく祐はそれをプレイしてみることにした。
そこで彼が見た風景は、正真正銘異世界だった。
「VRMMOってこんなにすごいもんだったのかよ…!?」
終始その圧倒的なグラフィッ
クに打ちのめされる彼は一体この世界で何と出会い、また何を目的に生きていくのか、それはこの世界の神ですらも預かり知らないことだろう。折りたたむ >>続きをよむ
簡単に手に入る物語に、代償があるともないとも限らない。
男らしくさが足りないという理由で振られてしまった小鳥遊 陸は幼馴染に勧められたゲームの中で男らしさというものを手に入れるために戦う。<br> ただ、ちょっと男らしさを微妙にはき違えている気がするような?
人間の精神や人格そのものをバーチャル世界へ入り込ませるゲーム機《シマー》が発売された。
バーチャルと現実の間で、人間は[命]を賭けて闘う事になる。
10年前、人々は5億人という数の人をゲームに閉じ込めた。その中で1番気楽な職業【遊び人】、27歳のアラサーになりかけているプレイが、ギャンブル中毒になっていた。ゲームに閉じ込められ1ヶ月間、ギャンブルをし、お金が無くなったので、モンスターを狩に出かけた、
そこで出会った3人との出会いが世界を変えていく。
その4人で倒した魔王、ゲームクリアかと思われたがそれは始まりに過ぎなかった。
絶望と絶望、それをおじさんが乗り越えていく。おじさんが
笑い、泣きながら、ギャンブルをする。
最強冒険ゲーム。
さあ、一緒に絶望を楽しもう折りたたむ >>続きをよむ
最高のオリジナリティを求めた新作VRMMORPG、Beyond Ideal Online通称BIO。
そんなゲームに突如現れた最悪のPKプレイヤー。
噂されるその正体。誰も知らない本名。多くの謎に包まれたプレイヤー。
その正体は完璧美少女、柏崎 葵(かしわぎ あおい)17歳である。
「うへへ.........キルたのちい」
ほとんど何でも出来るイケメン主人公、龍ヶ崎燈也《りゅうがさきとうや》。燈也は姉妹に誘われてVRMMO に挑戦する。
しかしそこは開始早々デスゲームと化してしまう。
脱出するにはクリアするしかない。
※主人公最強系です。苦手な方はご遠慮下さい。
自分の欲望の詰め合わせです。
こんなゲームがあったらいいなの感覚で書いているのでご注意ください。
弓を持った美少女がVRMMORPGの中でPKやPKKしたりペットとのんびりしながら冒険する…はずだった物語です。
追記:7/24日の日間VRゲームランキングで86位になりました、皆様ありがとうございます!(見た瞬間変な声出た)9/13日のランキングで93位になりました、本当にありがとうございます!(2回目…何故だ)9/14日のランキングで98位になりました、応援ありがとうございます!(°д°)11月/9のランキングで80位になりました
ありがとうございます!!
追追記:8/23日の投稿で押し間違えて完結済みにしてしまいました。本当にすみません、まだまだ続きます。折りたたむ >>続きをよむ
——Orb Of Infinity。略して、『オブオブ』。
新たにサービスが開始されたそのゲームは、今までのVRゲームとは一線を画する、次世代のゲームだった。
このゲームに決められた『未来』は用意されていない。プレイヤーの行動によって、未来が決まる。戦争を起こすことも、町を滅ぼすことも、英雄となることも、全てが可能、全てがプレイヤー次第。それが『オブオブ』だ。
ただ一つ、運営によって与えられた目的は、手にしたものの願いを叶
えるとされている『神の宝珠』を手に入れること。
そんなゲームに、ネットで『そこそこ』有名なプレイヤーが舞い降りた。様々なジャンルのゲームで、『そこそこ』の結果を残し、気付けばいなくなっている。彼はネット上で、いつしか『百面相のカイン』と呼ばれるようになった。
ゲームというものにいつしかマンネリ化を感じたカインは、数年ぶりにプレイするMMORPGであるこの『オブオブ』で、初心に帰って『剣士ロール』としてプレイすることを決めるが……この世界のあまりにも自由度の高すぎるゲーム性に、あれやこれやと手を出し、いつしかここでもまた、『百面相』と呼ばれるようになるのであった。折りたたむ >>続きをよむ
「Viaje al Nuevo Mundo」 株式会社Biton Gameが手掛けるVRMMOである。ヨーロッパを舞台に時に軍団を作って戦争したり、ご飯を作ったり、家族を作ったり何でもありのゲームにガチャが実装された!!豪運の持ち主朝日奈亮介(21歳)がガチャを引いて引いて引きまくり最強を目指す。
※現在完結扱いとして休止中です。
VR対戦アクションゲーム『デイドリーム』、通称デイドリ。日本国内で爆発的な人気を誇り、それは頻繁に大会が行われるほどだった。そして圧倒的な実力を持って、その世界に君臨していたギルドがあった。彼らはある日忽然と姿を消してしまった。以来、次の最強を決めようと群雄割拠の時代が訪れていた。この物語は、そんな時代に一人の少年が高校入学したところから始まる。
これはひょんなことから望み通りの転生を果たした彼が、異世界で思う存分厨二病を爆発させていき、さらっと世界を救ったり敵対国同士の間をとったり、学園の教鞭をとったりして世界中に名を広めるような、そんな物語
アメリカの大学に留学中の学生サトシはキャラクター術師バリオを使って女勇者ナテアとパーティを組み三日三晩ゲームをやっていた。国境の町グラスタウンで、その国トマース王国の国王が勇者をさがしていると聞いて王城へ行って依頼を受けることにした。そのときナテアを殺そうとする黒騎士二人に襲われる。
瞬間移動で逃れて王城にたどり着いたナテアとバリオは王の依頼を受ける。世界を何にもない平地に戻しながら徘徊する巨大な三つコブモンスターのイレイサーがグラス
タウンにあと一日のところまで迫ている。イレイサーは倒せないモンスターだが海岸線に到達すると向きを変える。イレイサーに偽の海岸線を一年に一度見せることができるアイテム海鏡を隣国バルスンが王家の墓に隠しているので、奪ってきて使ってほしいという依頼だ。
海鏡を奪ってグラスタウンに戻ってみると黒騎士のほかにバルスン王の依頼を受けた勇者のパーティが待っていた。海鏡をトマース王国一国のために使用して他国に危機を肩代わりさせようとするナテアを責め、海鏡を返せと言う。
苦悩するナテアを見かねたバリオは、こんなものがあるからだと海鏡を破壊してしまう。その行為でイレイサーは途方もないヒットポイントを持つ「倒せる」モンスターに生まれ変わった。
ナテアはイレイサー討伐を決意し、黒騎士やバルスン勇者のパーティメンバーも協力する。ナテアが持つ勇者特有の武器ソウルイーターの能力で皆の魔法の力を集めてイレイサーのヒットポイントを削っていくが、イレイサーは町に到達し、町の住人が避難している教会に迫る。
イレイサーとの闘いを終えたバリオことサトシは自分の部屋で現実世界にもどる。ひと眠りしていると、黒騎士のプレイヤーのマッケロイとニールマンが迎えに来る。そしてサトシはナテアの正体と地球の危機を知ることになる。折りたたむ >>続きをよむ
だれでも書いていいのよ。
文字通り何でもできる第2世界。
あなたはどんな世界を思い描いてどのようにキャラを走らせ、どのように話を進めるのかしら?
サーバーは無限に広いしシステムも無限通り、作者が思い描いている通りの世界がサーバーとなり、キャラはそのシステムに従って生きる。
もう一度言うここはあなたたち神の遊び場、いくらでも「書いて」遊んでいいのよ。
自己満でも、恥ずかしくても、楽しいという感情一転に振り回されて世界を創造なさい
―All
Acion Online 責任者 女神野 数多―折りたたむ >>続きをよむ
最新作のVRMMO Another persona onlineに友人から誘いを受け、始めることとなった主人公、初瀬 臨。
彼は、ネット上では伝説のような扱いを受けているとてつもないゲーマーだった!
これは、彼がなんやかんやギルド間の抗争に巻き込まれたり、好き勝手にやらかしたり、運営を驚かせたり、やっぱり好き勝手にやらかすような物語。
注意!これは別にデスゲームだったりしません。普通のVRMMOです。
あと更新期間割と不定期なので気長に
読んでください・・・折りたたむ >>続きをよむ
AIが一般普及した世界。そこにVR技術が追いついた。
女性主人公がメタメタに(システム等に)打ちのめさりながら頑張っていく話です。
更新は不定期を予定しています。
VR・AIが進歩した時代。ストレスケアは人間のみならずAIも必要になった。
「今日で1271回も説明したのよ。あと何回同じ説明すればいいのよぉぉぉ」
ゲーム進行の精霊が暴れたり。
「キュキュ!(いい加減に寝かせろぉぉぉ、眠いんだ)」
血走った目で、配置エリアから脱走するウサギなどのAIがストライキを起こす新型VRMMO 。
小さな診療所で働くカウンセラーの美月 優人は、友人の頼みでAIのストレスケアをする事に。
はたして、
この問題児達を改心する事ができるのか。折りたたむ >>続きをよむ
やりたい事も無く、ただ毎日を過ごしていた花枝 戦斗(ハナエダ セント)は時間を持て余していた。特に生活に困っているわけではない。しかし、漠然とした不安が後ろから付き纏ってくる。そんな毎日。
ある日、突然自宅に届いたのは《Re:write》リライトと呼ばれる異世界探索ゲームと呼ばれるものだった…。
早速コフィンに入り、設定を始めて行くセント。肉体のパラメータを設定する際。各人によって内容が変わる特殊パラメータと言うものがあるのだが…。
あとはタイトル通り。折りたたむ >>続きをよむ
透は最愛の猫たまみさんを亡くし深い悲しみの中にいた。しかし、悲しみを癒すためにINしたゲームの中で、たまみさんと再会する。あれ? ここはゲームの中ですよね? あれ、ほんとにたまみさん? なんでNPCなんですか? え?いくってどこにですか? この日より傍若無人で最強の猫たまみさんの伝説が始まる。振り回されるトールたち下僕に、穏やかな明日はいつか来るのだろうか?
住所も電話番号も、名前ですらも、ほぼ全てが謎に包まれている会社。世間ではⅩと呼ばれており、唯一分かっているのはVRMMOを作っているということのみ。そんな会社に所属する結城 小鳥は実験段階のVRMMOの
テストプレイヤー。しかし、問題は無いとされていたゲーム、〈ユートピア〉にログインした小鳥は、事故で命を落としてしまう。原因不明の事故。だが、改良を重ね、ついに〈ユートピア〉は正式サービスを開始した。その頃の小鳥は、ログインした〈ユートピ
ア〉の中でログアウトする方法を探していた。
そんな小鳥の物語です。折りたたむ >>続きをよむ
この物語は、ある1人のゲームが好きな少年が少しばかりのチートを手にして、色々な出会いを経て時には楽しみ、時には悩みながら、成長していく物語です。
「なに逃げてんだ!? この人殺しが!!」
絶大な人気を誇るVRMMO〈Named Online〉でプレイヤーキラーとして名を馳せていた俺は、その日も哀れなプレイヤーを狩るだけのありふれた日になるはずだった――。
突然のログアウト機能の停止。
閉じ込められたプレイヤーたち。
ゲームオーバーが本当の”死”を意味する死亡遊戯という名の地獄。
それらの事実を知る前に、俺は――人を殺してしまった。
これはみっともなく生きていく俺とPKerども
の物語だ。折りたたむ >>続きをよむ
2037年。ICTは高度に発達を遂げ、AIはついに人格を獲得し、時にマスターの家族として、時にマスターの道具として、日常生活の小事から大事まであらゆる場面を支えるようになっていた。
パートナーAIであるソラは、自身を溺愛する主人にして最高峰のハッカーでもある鈴葉朱莉と日常を過ごしていた。そんな中、あるゲーム――『アサルトセイヴ・クラウンズ』の中で敗者はAIを含めた全ての端末情報が破壊されるという噂が立っているとして、運営側から調査
の依頼が届く。
その噂の正体がかつて遊びで作った朱莉のプログラムを改造されたものだと知り、二人はそのプログラムを停止させるべく、調査と称してそのゲームに身を投じるのだった。折りたたむ >>続きをよむ
現実世界が退屈な譲。試しにと、VRMMOで遊び始めたが、そこで待ち受けていたものは…
作者のメンタルは絹ごし豆腐です。
閲覧数の多さに気後れして書けなくなってしまいます。
酔いのノリと勢いと、友人が読みたいという発言によって頑張って書いてます。
主に自己満足です。
それでも楽しんで読んでいただけるなら、幸いです。
皆様誠にありがとうございます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これは、とある家族の日記である。
父[ゲーム名:騎龍]|(42歳)
小さい頃からゲームが好きで、微妙にゲームオタク気味。
社会人
になり一人暮らしをして止めるものがいなくなり、睡眠時間3~5時間・土日祝日はゲーム三昧で5年ほど過ごす。
[タバコとコーヒーとゲームがあれば、生きていける!]
と豪語する。
妻との出会いは会社で、惚れられた模様。
段々と染めて、妻もプチゲーマーになった。
子供と楽しく遊ぶのが好き。
妻[ゲーム名:ソルティー](39歳)
割りと普通の女性だったが、父と出会ってしまったことで人生が変わってしまった。
妊娠中にツワリが酷く、出歩けなかった日々が続いた。
父に相談したところ、コミュニケーションの一環でパソコンのMMOを紹介された。
チャットと言うよりタイピングが苦手だったが、優しいギルドのメンバーから「ゆっくりでいいからね」と言われ、努力して楽しく会話出来るようになる。
以来家事が終われば暇を見つけてゲームする、というより会話する。
長男[ゲーム名:アスタール](17歳)
上記の父に育てられた結果、結構なゲーマーとなってしまった。
簡単な落ち物のゲームを3歳から触れて過ごす。
父が「世界が滅びても大丈夫なように育てる。」と言い、サバイバル能力が高い。
コミュニケーション能力が高く、友達も多い。
「ゲームの中でくらい厨二のようにはっちゃけよう。」と考えている。
ゲームによって、キャラが定まらない。
今回は素。
次男[ゲーム名:天音](15歳)
こんな家庭に育ったにも関わらず、以外と冷静に育った。
厨二病を患ってるが、周りの目を気にしてばれないように過ごす日々。
特に何も言わないが、内心でひどいことを思っている。
家族の前のみ、言葉に出す。
どんなことを言っても笑って済ます父親の懐の深さが好き。
友達の延長のような、干渉しすぎない家族が好き。折りたたむ >>続きをよむ
1536位 朧月
社内の食堂で耳にしたゲーム『G.O.U』に興味を持った柴田は、同僚の中道と共に休みを利用して遊んでみる事になった。
敵を倒して経験値を稼ぎ強くなっていく所謂ロールプレイングゲームが基本軸になっているものの、ゲームの中での楽しみ方は人それぞれで見つけるというタイプの変わった作品であった。事前に得ていた情報ではある条件を達成すると戦国武将になれるという話だったが、果たして……?
私達はゲームの世界に閉じ込められちゃった!?
ど、どうしよー(汗)ま、なんとかなるっしょ!
カイと奈々がいればきっと何にでもなるよ!
だって私達は親友なんだから!そうでしょ?カイ!
「はぁ、もう親友でいいよ…。」
えぇ?!なにその投げやり!
「マスター…鈍感ですね。カイさんに同情します。」
えぇ⁉︎なにそれ⁉︎
「わ、私もいるんですけど…。」
途中からもう1人の仲間が⁉︎
エイプリルフールということで、嘘を絡めた作品!
今日一日の為に用意しました!
―――――――――――――
グリム童話の世界が舞台になっている没入型MMORPG『Iron Heinrich』。
そこで吟遊詩人としてプレイしているハーメルンは
最愛の彼女であるターリアと共に、ほのぼのとした日常を送っていた。
彼らはそんなある日、運営AIに
『ゲームをクリアしなさい、できなければ殺します』と告げられる。
ログアウトできず、ゲームの中に閉
じ込められ、設けられた期限は一ヶ月。
徐々に減っていくプレイヤーの中で、ハーメルンが下した決断とは。 折りたたむ >>続きをよむ
その世界で今流行しているVRゲーム、その中で新たに配信がスタートされるVRMMO『FreedomWorldStory』(略されFWS)それは最新技術で作られた素晴らしい作品だった
主人公夏輝はある一件以来ゲームから離れていたが姉妹の陰謀によりそのFWSをプレーすることになる
※主人公はおかしなPSを発揮するようになりますが彼?はロマンを求めます。ロマン主義者です。
※主人公よりもその弟のほうがどこかの主人公並みにチートです
※姉妹は至っ
て普通のトッププレイヤーです
そんな小説になる予定です、あくまで予定です折りたたむ >>続きをよむ
仮想現実――VRと呼ばれる、もう一つの世界が創られて早数十年。七瀬小雪は、祖母と二人で暮らす普通の少女。しかし、このVRMMO全盛とまで言われる時代に於いてなお、人見知り気味で運動音痴な彼女は、VRを使ったオンラインゲームをプレイしたことはなかった。ある日そんな彼女のもとに、親友の美咲がやって来て言う。「ねえ、ゲームやらない?」
そして少女は仲間と共に、新たな世界へと足を踏み出した。
これは、現実とはかけ離れたほのぼのファンタジー
な世界で、少女たちがほんわかと和やかな日々を送る物語。折りたたむ >>続きをよむ
ゴロゴロしていたい引き籠もり女が仮想現実でさらなるゴロゴロ生活を極める話
とある女子高生の新堂 美愛がプレイしていたVRMMOは発売から1年後、突如としてデスゲームと化した。
その頃には、キャラの方針を決めてしまっていた美愛には一つの弱点があった。
それは、攻撃能力が一切存在しないこと。
既存のスキルのせいで、攻撃能力を得ることも出来ず、彼女は他人に頼って生きていくことになる。
最近話題のゲームをプレイし始めた主人公、仙宗 暁。
彼はキャラメイクで相当片寄ったステータスにしてしまうが!?
この作品は不定期投稿です!
ご迷惑かもしれませんが、どうかこの作品を楽しんでいってくださいねー♪
なんでもすぐある程度はできてしまうが何もトップにはなれず何かをすることを諦めた主人公である輝夜 奏はβテスターにこそ当選できなかったが、第一陣として〈Fantasy Life Online〉通称FLOに参加することになる。この世界では種族レベルやスキルレベルで…つまり努力でPS(才能)を補える。逆もまた然りだ。キャラクリエイトの際レアな種族を引いたり、持ち前のリアルチート?もあり運と努力と才能全てを使いトッププレイヤーの1人としてFLO
に名を馳せていく…。
テンプレです。初投稿。
よろしくお願いします。折りたたむ >>続きをよむ
西暦2122年の近未来。
技術の発展は留まることを知らず、2000年代初頭には小説やゲームの世界でしか実在していなかった様々な物を実現させていった。
特に人々を魅了したのは、VR技術――――いわゆる仮想現実世界の実現と、その技術によって生まれたVRゲーム。
荒廃した架空の世界を舞台とするVRMMO≪ブレイク・オブ・オブリビオン≫
鋼の人型≪戦術殻(ユニット)≫を駆使する少女たちが、戦い咲き誇る物語。
※同名タイトル≪VR×JC≫の
設定改訂版です。設定を練り直し、よりバトル物としての側面を出したくなって改めて最初から書きました。
※カクヨムとのマルチ投稿です。随時、加筆修正しておりますので、文章量や表現に違いがある場合があります。
※誤字・脱字や感想など、よろしくお願いします。折りたたむ >>続きをよむ
成人式のあった次の日の夜に高校の同窓会がおこなわれることになった。無事同窓会も終わろうという頃に同窓会に出ていた全員がVRMMOの中に閉じこめられてしまった。そのVRMMOは革命とも呼べる世界だった。死ねば帰れなくなるデスゲームの世界で主人公はどう生き抜くのか!
次世代VRMMORPGとして配信された「Second Life in Virtual Online」通称エスリブ。 現実世界と仮想空間の融合を謳い文句に「第2の人生をバーチャルで」をコンセプトに配信が開始された。
高校時代のとある事件をきっかけに将来を諦め、日々オンラインゲームをプレーして過ごす主人公。 事件以降家族や友人とも疎遠になり惰性的に過ごす毎日。
そんなある日、高校時代の同級生でネトゲ友の灰谷 神の紹介で共にエスリブを始め
、仮想空間での新たな人生を始めようとしていた。 折りたたむ >>続きをよむ
VRゲーム、ドラゴンソウル・リンケージ。
これはドラゴンに騎乗したプレイヤーによるレースゲームだ。
その世界に一人の男が挑む。1年のゲームプレイの中で、彼はいったいどこまで上り詰めるのか……。
レースとMMOの人間関係をベースに、ある程度のリアリティを求めつつ書きました。掲示板ネタは作者の力量不足でゼロになっています。
※誤字脱字、日本語間違いなどありましたら感想欄にて報告していただけると助かります。何卒ご協力をお願いします。