小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
VRゲーム[SF]ランキング 1451~1500位 実質的に二話目
人気ゲームをやってみようと始めた。
しかし、キャラクター作成をスキップした報いなのか、他の人より大きすぎるハンデが襲う、出て来い運営
R15は念のため
Numbers World Online
全ては数値によって決まるゲーム。
真はβテストに当選したはいいものの、大遅刻。
余ったスキルしか貰えなかった真は、そのスキルでトップを目指す!
日常ありのVRものです。
ネットゲームなどやったことの無い中年おぢちゃんはよりにもよってロボット操縦なるリアルスキルが必要なゲームを始めてしまう。
ゲームを初めてて何故か自分だけが別ルートをひた走る事に
やっとの事で部下を従える事に成功するが、ゲームのシステムに疑問を感じていく。
おぢちゃんの奮闘は続いていく(笑)
これは主人公;霧咲 悠斗 の物語
舞台はASO(アンリミテッド・スキル・オンライン)だ!
運営が用意した現実に限りなく近づけた仮想世界ASO、現地人(NPC)にはすべてAIが搭載されており
人間にしか思えないほどリアル。
主人公:霧咲 悠斗 はどんな経験をしどんな物語を紡いでいくのだろうか?
世界設定;幻想的な世界・スキル、レベル 制・神=運営 AI=現地人(NPC)
全世界で、100万人を超えるユーザーが登録する、
ヘッドギアによる、フルダイブ式ヴァーチャルMMORPG
【 Lord・Absurd・War、ロード・アブサード・ウオー】
と言う、ゲームがある。
ネットでは、レベル上限99を超え、レベル100に到達すると、
この【L・A・W】の世界に閉じ込められると言う、
三流ラノベでも扱わない、異世界転移系のバカな噂もあるくらい
有名なゲームである。
これは、その世界で暮らしていた、とある少女の物
語である。
そして、その少女と、レベル上限を超え
その世界に迷い込んだ少女達との絆の物語でもある。
感想、評価、レビュー、批判、文句でもなんでもお願いします。
折りたたむ >>続きをよむ
ソニマージュ・ソフトウェア社はVRゲームを開発中だった。新入社員の古海は、チーフの辺野に依頼され、ゲームのテストプレイを行うことになった。
A国の兵隊アリである古海はジャングルにいる。敵B国兵器のカラス型ドローンに攻撃を受けて、第一ステージはあっという間に終了する。
ヘルプAIのジョンによれば、このVRはプレイヤーから思考や感覚の数値を取り出し、それらが元となって仮想世界が構成されるため、VR内の状況は現実での古海が鏡像となって反
映されているのだ。第一ステージが瞬く間に終了したため、古海は現実世界での自身のスペックの低さをAIに指摘されてしまう。続く第二ステージでも戦争は続いていた…。折りたたむ >>続きをよむ
クソスキルだと言われているスキルで自分の目指すムキムキ最強を目指しスキルの真の価値を見つけ出す!
最近流行りだしたVR対応のMMORPG。
それはゲームが、そしてファンタジーが好きなら夢にまで見た体験だろう。
そんな中、更に最先端をゆくゲームが登場した。
NPCのAI搭載。所謂人口知能だ。
自分で考え行動するNPC達がVRに更なるリアルを生み出す。
しかしNPC達は何を思い、何をするのか。
これはそんなNPC達の物語。
VRの加速世界に順応できないどころか普段の生活に支障が生じてるレベルでトロい女の子とその双子の妹の廃ゲーマーがVR世界で遊ぶお話
遊びから本気まで。
子供から大人まで。
様々な世代を虜にし、新たな発展を追求し続けるゲーム界隈。
これは、そんなとあるゲームを、本気で取り組む人達のお話。
初投稿で至らない点もあるでしょうが、良ければ覗いていってください。
榊原圭(さかきばら けい)は世界初のフルダイブ型VRゲーム「MidgardOnline(ミズガルズオンライン)」通称MOを手に入れてプレイを開始した。
プレイを始め圭が選んだスキルは<錬金術>、あまり人気のないそれだったが圭は「面白そう」とそのスキルを選ぶ。その選択は圭のプレイを逸脱したものに変えていく・・
※一応保険としてR15と残酷な描写を追加しました(17/07/13)
※題名を少し変えました(17/07/14)
※
TS要素があるので苦手な方はブラウザバックを推奨します。(17/7/21 追記)折りたたむ >>続きをよむ
RRプロジェクトThe 4th work「アトランティスガール」の小説版。
主人公イヴと彼女の前世であるセルラが巻き起こすVRファンタジー。
御一読下さい。
田村遊馬《たむらあすま》は、かれこれ半年にわたって虐められていた。
日を増すごとに過激になる虐めに、とうとう遊馬の心は限界をむかえてしまい、そんな現実から逃げ出すように、遊馬はヴァーチャルリアリティゲーム【魔導大戦】へのめり込んだ。
たいしてとりえのない、凡人の遊馬がいきなり無双できるわけもなく、地味に初心者プレイヤーの一人としてクエストを消化していたのだが、そこで出会ったプレイヤーの言葉が、遊馬の運命を変える事になる。
V
Rの世界が生み出す新しいゲームスタイルストーリー。
※このお話は暗号通貨掲示板の『なげせんch』に投稿されていたコメントに着想を得ています。
なげせんch http://nagesen-ch.com/折りたたむ >>続きをよむ
ある日、待ちに待ったVRゲームの最新作が発売された。他のプレイヤーとパーティーを組み、モンスターや他のパーティーと戦うゲームだ。ゲームが発売してからというもの、学校や会社を休む人が多くなり、日本の社会に大きな影響を与えたほどの人気である。ボクたちもこのゲームのプレイヤーである。さあ、新しい世界の始まりだ。仮想現実の世界をたのしもうじゃないか。
何と言われようとも、生産職ですからー。ええ、生産職です。何を生産するかは、置いといて。
「中村ゆうき」は「アスロニカ人」に「佐倉ちえ」を取られた。
ゆうきは課の彼女を返してもらうためにアスロニカ人が行ったゲームに参戦する。
ゲームの目的は神を殺すこと。(神 =アスロニカ)
死んだらキャラクターのLV、装備しているITEM以外全てを失うゲームでゆうきは「アドル=ブレイブ」と言う名前でトップランカーになったが、 神に届くにはまだだった。そこで 「泥棒=オイラ=めちゃくちゃ」、通称「どいめ」というプレーヤーから神を殺す概念武装、
「ゴッドスレイヤー」の手がかりを得た。アドルは彼女と一緒にパーティーを組むことになる。
意外な場所で得た情報、やがてアドルはゴッドスレイヤーに到達する!折りたたむ >>続きをよむ
ブロッククラフト・オンライン
通称、BCO
ブロックで出来たゲーム世界である…
今はVRMMORPGというゲームジャンルが圧倒的に上位を独占している時代。
その時代に産まれた俺はもちろんVRMMORPGにハマる。
大量の時間をつやし、人生をゲームの中で過ごす。
そして俺はどうしてもやりたいゲームの為、違法ソフトに手を出した。
そんな俺のアカウントでの出来事の話…
VRММОゲーム内での鬼気迫る出来事をマッタリと連載。
日本において、オンラインゲームがe-sportsとしてようやく大衆に認知されるようになった20xx年
世界のe-sports競技人口は5億人を突破した。
競技性の高いファーストパーソン・シューター (略)FPSに至っては、公平性を保つ為に専用端末と統一ルール適用により日本プロリーグも発足され競技性を増した。
男性プロゲーマーが大半を占めているが、女性プロゲーマーの活躍も目覚ましくニュースとして取り上げられるようになった。
そ
んなプロゲーマー世界に憧れ、女子高生ゲーマー・室井雪がFPSの登竜門である占領型VR_FPSに挑む。
クランメンバーを集めるが、全員凸凹ぶっ飛んだメンバーばかり・・・そんなクセのあるメンバーを率いて女子高生は今日も戦場を駆ける。折りたたむ >>続きをよむ
VRMMOものです。ヒーローになりたい偽善者(ヒーロー)とヒーローを我が物顔でゆく英雄(ヒーロー)のお話です。VRMMOを一階から攻略してゆくとどうなるのだろうという思いで書き始めました。長編になるかもしれませんがよろしくお願いします。初投稿作品になります。週一以上は更新したいと思います。
これは実際に仮想ゲームをした者の記録、日記だ。
このゲームは あり得ないほど優しく、だけど あり得ないほど難しい。
『Divine・DRIVE・Demon's』。
それは金属・鉱物の肉体を持つ巨大生物達が棲まう惑星でデーモンと呼ばれる人型機械を操縦して巨大生物を狩る、仮想現実のロボットアクションゲーム——そのクローズドβテストが始まった。
期間は3ヶ月。人類の支配圏を拡げるのだ!
隠れロボットオタクである少女は弟に誘われ、新しいVRゲームのクローズドβテストに参加する事に。
憧れのロボット操縦ができる仮想現実の世界で少女は徐々に暴走して行き、後に
『最速』『エースオブエース』と謳われる事になる。折りたたむ >>続きをよむ
突如、世界中に何十万とプレイヤーを持つ人気VRMMO【ロボティクスノーツ】シリーズの最新作、【ロボティクスノーツ:サガ】がログアウト不可のデスゲームとなった。
NPCによって何もわからないまま命を散らされていく仲間を目の当たりにして、敵同士味方同士の垣根を越えて、彼らは一つに成り、戦って、戦って戦って戦って戦い抜いていく。
彼らは、そして主人公はその生と死の狭間に何気ない日常を送ってきた自分たちの姿を幻視する。
そして迎える最終
局面。そこから神話は始まる。
■
かなり無茶苦茶な設定で書きましたが、それなりに面白いものをかけたと思っているつもりです。
戦闘描写は少しばかり淡泊ですが、重量感が出るように自分なりに工夫したつもりです。中二病チックですが(笑)
なお、この作品はpixivでも公開する予定ですので、同様のタイトルの小説を見かけられた際はアンケートなどにご協力ください。
※注意!!この作品は以下の要素を含みます。
※ロボットものですがほとんどロボット関係ないです。ロボットの大活躍を見たいと言う方やロボットの描写が少ないことに抵抗あるいは忌避感を覚えるかたは戻るボタンをクリックすることを推奨します。
※TSものです。トランスセクシュアルという医学的にありえない現象がお嫌いな方に多大な不快感を催す可能性があります。戻るボタンをクリックすることを推奨します。
以上が大丈夫な方はどうぞごゆるりと歌劇をご観覧ください。折りたたむ >>続きをよむ
赤城恵一は幼馴染の白井美緒と登校中に、何者かによって拉致されてしまう。
次に彼が目を覚ますと、そこには同い年くらいの男子高校生たちが集まっていた。
密室と化した体育館で出口を探す彼らの前に、ラブと名乗る人物が現れ、デスゲーム開催を宣言。
彼らは強制的に恋愛シミュレーションデスゲームへ参加させられてしまう。
果たして彼らは、理不尽な恋愛シミュレーションデスゲームから生存することができるのか?
現在カクヨムにて重複投稿中!
現実と変わらない感覚を備えた画期的VRMMO、Free Style Online!
無限の冒険があなたを待っている!
…とかいうのは完全に無視して一人の偏執的バカが延々バカをしているだけの話です。
当方MMOとか詳しくないのでぜーんぶ投げっぱなしなのであしからず。
あとすっげーはしょって書いてる所が多いです。
ま、好きで書いたからいいよね!
UltimateKeyOnline――アルティメットキィオンライン。
西暦2245年に発売されたVRMMORPGだ。その特徴は300を超える種族と1000を超える職業による圧倒的な自由性。……問題は自由過ぎたこと。運営は常に本気である。だが運営の予想を超える者達がいた。
平和な時代に戦いを望む一人のちょっと(かなり)おかしな少年武術家、岩永朔夜(いわながさくや)は従姉妹の少女に誘われてゲームを始め、その夢を叶えるのだが……。
達人と廃人と変人が織りなすおバカな冒険が始まった!
初投稿、非デスゲームもの、コメディー、不定期ゆっくり更新です。感想はお返しする時間がありませんが有難く読ませて頂きます。
誤字脱字、その他問題指摘に関しても有難くいただきます。
よよよ46000PVに。更新遅れてるのにありがとうございます。なんとか更新速度を上げたいです。ランキングに入れるよう頑張ります。折りたたむ >>続きをよむ
これは、今よりも未来の物語。
ネットワーク環境が更に発達し、全世界規模での情報共有が可能となった時代。
それに合わせ、ゲームも独自の進化を遂げ、世界で初のAIによる完全制御のゲームが公開された。
ゲームの名前は"World chronicle"
公式サイトTOPには【これはもう一つの現実世界】と、簡素な一文が書かれており必要最低限度の情報のみが発表されている。
従来のゲームと同じく、コントローラーによ
る操作と完全思考制御による操作が選択でき、各ユーザーの好みに調整ができる。
この物語は、そんなWorld chronicleで遊ぶプレイヤー達の物語。折りたたむ >>続きをよむ
VRMMORPGは二度の惨劇を繰り返した。
そして、三度その惨劇を繰り返す。
VRMMORPG≪モンスターハンター≫はデスゲームとなった。
全プレイヤーはHR200のクエスト『楽園の龍』クリアを目標に立ち上がる。
リレー小説「仮想彼氏・只今・戦闘中」、第2走者のサイコウさんでーす。一話目の濡れ丸さんより、内容量、文章力、色々と劣りますけれども投稿させて頂きます。さて、あらすじ→「君たちは世界を変えられる」と言ってきたラドクリフに対し、レイコはゲームのエラーを疑う。しかし、突如顕れた謎の花魁姿のAIがラドクリフに「お時間です」と声をかける。レイコはこれにイベントの可能性を考えた。けれど、確たる証拠はない。エラーならばパックンとの貴重な時間を確保する
ために報告をしなければならないし……。
折りたたむ >>続きをよむ
☆注*現在、改稿中。いろいろな設定の変更とキャラの性格の修正のため、前後で話がつながらない場合があります。ただいま『16わ』まで修正完了。そこまではご覧にいただいて大丈夫です☆
主人公がやっていたオンラインゲームの世界に何故かアバターの姿でーーーというテンプレ話。
失恋した主人公が概ねファンタジーな日常を過ごしつつ、ちょいちょいラブコメを繰り広げながら、たまに銃器無双をするというほのぼの日常みたいな内容です。
「せっていしりょう」のペ
ージにはキャラのラフがありますが、トーシロの絵なんざ見る価値が無いという方や、キャラは自分でイメージ出来るという人はお手数ですが、挿絵設定をOFFにして頂ければ。
横読みがし易いように改行してます。(縦読みは想定していません。また投降したものの確認はPCよりもアイフォンですることがほとんどなため、アイフォンなどであればより読みやすい改行になっているかと思われます)
まだ本筋すらろくに考えてないのでこれ位しか言えない、完全な勢いによる作品なので、グダグダになったら"冒険はまだまだ続く!"みたいな打ち切り展開もあるかもしれません。
最初に謝っておきます。
そしたらごめんなさい。
折りたたむ >>続きをよむ
『To The World Road』
倍率300倍の新作フルダイブ系VRMMOに当選。
βテストの情報を駆使し、β時代最強と呼ばれていた職で快適に過ごそうと思っていた。
……のだが、蓋を開けば選択した職業は調整入りまくりで超難易度不遇職として立派に転生していた。
しかしそこでキャラ作り直すのは負けた気がするし、不遇だからこそ使うのがゲーマーと言うもの。
意地とプライドと一つまみの反骨精神で私はこのゲームを楽しんでいく。
※誤字
報告は確認次第修正折りたたむ >>続きをよむ
会社を辞め仕事を探していた主人公は、配信者として活動する雨宮 茜から一緒にゲームをやらないかという誘いを受けた。
給料を出してくれ、住み込みで親友と一緒に配信するという好条件で仕事を受けた主人公はアカネの相棒として、初めてゲームをプレイする。でも主人公は運動神経が悪く自分で戦うのは向いておらず……。
「テイマーはどう?」と提案を受け、テイマーとして活動することになったのだった。
そして、テイマーとなった主人公は気づかぬうちに最強への道を
歩んでいく……。折りたたむ >>続きをよむ
都内に住む少し植物オタクが混じった男子高校生が、Mystical Code Online<ミスティカルコードオンライン>というゲームを始めてからいきなりトラブルに会いながらも、少しユニークなモンスター達とともに自分の趣味を楽しむために突っ走る(たまに?暴走もする)物語です。
1000文字から2000文字ぐらいの短い文章で書いています。
地の文を追加したり大幅に話自体を変更したり等があるかもしれません。
最初の10話ぐらい
は早めに上がるとは思いますが、その後はゆっくりマイペースで上げていきたいと思っています。折りたたむ >>続きをよむ
ただただ主人公がVROOMを楽しむだけの作品です。
正直なところ作者の自己満作品になるかも知れません。それでも良いよって方は是非読んでくださると嬉しいです!!以上!!
本日リリースされる『アザント・ファンタジー・オンライン』はフルダイブ型MMORPGである。
主人公の『龍崎湊』は大学生の夏休み初日からゲーム漬の日々を送る。戦闘、生産、採取、なんでもできるこの世界で【ユニークスキル】『黒炎剣』で最強を目指す!
隠しクエストなんかもあるみたい・・・・・・
変態ビルドと呼ばれるビルドを好む蛇ノ目碧は、ネットで知り合った友人に『リーヴラシル・フロントライン』というVRMMOに誘われる。久しくやっていないジャンルのゲームだったのもあって、彼はバイト代を貯めてゲームを購入する。
神と竜の戦争から幾星霜の時を経た『リーヴラシル・フロントライン』の世界で、変態ビルドプレイヤーは自分だけの最前線を突き進む。
可能な限りは毎日更新で
朝7時、ストックあれば19時に1話ずつ投稿します
フルダイブ型VRMMO「ダークドラゴンオンライン」にて、殺人鬼とのデスゲームに巻き込まれた主人公、キリヲ
ゲームのクリア条件は善人と悪人、どちらかを滅ぼす事。
その過酷なデスゲームを生き延びる為に、少年はナイフを突き立てた。
─────生き残る為には殺るしかない──────
捧げるのは人間性か、仲間の命か、積み上げた善徳か
いっぱん高校生の、苦難と快楽に
満ちた、慈愛と無慈悲を束ねる喜劇の物語。折りたたむ >>続きをよむ
世は大VRMMO時代!これは数あるゲームの中でも大ヒットした【ビクトリア】についてのプレイ日記である。
「防御上げるより殴ったほうが早い。」
そんな世界の超高速戦闘を【ナイト】で生き残るッ!!
今、大人気VRMMO【ビクトリア】の謎に迫る!
訳もわからず連れてこられた10人。
デスゲームを乗りきる鍵は想像力!?
連想ゲームで能力を拡張し、様々な難所を乗り越えろ!
※展開によっては主要キャラが死ぬ可能性があります。ご了承ください
昔のように馬鹿騒ぎがしたい。そんな考えから大流行のゲームを始めたおっさん4人。
暴走幼女、残念爽やか好青年、お淑やかネカマエルフ、覆面紳士。中身はおっさんなので行く所でトラブルが続発。
元々身内で馬鹿騒ぎをするだけだったのに配信機能を使ってしまいおっさんたちの奇行が広まってしまう。
おっさん4人の残念な大冒険配信が始まる!
少女は異世界ゲームで名を上げる。の設定資料集です。
本編のおまけのつもりなのですがネタバレが大量に出現します。
つまり本編で使われない設定なども多数あります。
★には画像があります。
2055年、VRMMO初のリアルストラテジーゲームが発売された。
あまりにの幅広いプレイヤースタイルとリアル重視が人気を博し半年でVRゲーム販売数が日本一を記録した。
そんな中、親の転勤で春から大阪から東京に引っ越してきた主人公が、数少ないゲーム友達から進められてユニオンオブアンビションをはじめた。
あるとき運営のサプライズによりギリギリであった均衡が崩れ大戦国時代へと突入するのであった。
そんな中主人公はどのような騒動に巻き込まれるの
か、またゲームを通してリアルの生活はどう変化するのか。
「戦は始まる前から勝敗は決まってんだよ」折りたたむ >>続きをよむ
World of Soulsという完全フルダイブ型のゲームに当選することができた佐藤日和(ひより)。
モンスターを四年間倒し続け、ついに1000レベに到達した彼女には悩みがあった。
それは…「いつまでも進化しない」こと。
彼女が選んだ魔物という種族は、進化する事が売りだがいつまで経っても進化しない。
そんな彼女の悩みは15歳の誕生日を迎えたことによる、ゲーム内掲示板の解禁とキッズサーバーから大人サーバーへの移行により解決する。
そんなどこか抜けてる最強の少女の話。折りたたむ >>続きをよむ
VRMMO、それは普通ならファンタジーやスペースオペラなどが主だろう。そんなゲームの中、ファンタジー世界で自分こと、プレイヤー名:ウッドは・・・とんでもないユニークスキルで自分ではなく、作ったモノが無双してしまう事になる。魔王、あるいはモンスターの皆様、ごめんね!
『ざっけんあああああああああああ!』
ことがゲームの話となれば、楽しんだ者こそ勝者、楽しむことこそ正義である。
伝統ある白桜高校ゲーム部の部員達は、それをよく知る者達の集まりだ。
部員の一人、ゲーマーネーム『マウス』は、通称『ソロのネズミ』と呼ばれている。
数多のゲーム世界を渡り歩いて来た、歴戦のソロプレイヤー。彼が求めるモノは闘争であり、彼が欲するのは強者のみ。つまりまあ、戦闘メインの、シナリオライター泣かせのプレイヤーだ。
国家の危機だろうが、世界の危機だろ
うが、そんなもの知ったこっちゃねえ。歴史背景? 人々の事情? 要は敵を倒せばいいんだろう!
あらゆるシナリオを無視(スキップ)してとにかく戦闘だ!
仲間? 要らぬ、一人で戦った方が戦いに歯応えが出る!
ヒロイン? 知るか、邪魔だから棺桶で眠ってろ!
自国が滅亡した? やったぜ、味方がやって来ないから一人で戦いたい放題だ!
会話? なにそれ、この拳でぶん殴った方が早いでしょ!
そうしてただ一人、数多のゲーム世界を救ったり滅ぼしたり殴り倒してきた、生粋の蛮族こそが、マウスというゲーマーである。
そんなソロのネズミに、幼馴染から協力プレイのお誘いが入る。
「国盗りしたい」
うーん、乱世思考。
蛮族的ネズミも、こんな楽しそうなお誘いを受けては、ゲーム部員として否はない。
果たして、マウスはゲーム内で平和的なコミュニケーション能力を取り戻せるのか。蛮族を卒業した超蛮族になれるのか。
変わらず蛮族していても見てる分には楽しそうだな。そういうゲーム部員一同の期待の眼差しを向けられながら、ゲームスタート!折りたたむ >>続きをよむ
人口ピラミットが逆転し、滅びを待つばかりとなった人類の最後の楽園。イマジネーション次第で想いのままに「夢」を魔法としてカタチに出来る世界・パンゲア。けれどボク――少年フィルには幾らチカラを念じようと魔法を扱うことのできない落ちこぼれ。母にも捨てられひとりぼっち。
ああいいさ、だったら、それ以外の方法で成り上がってやるからな!!
って何それ、銃?! 映画?! なんでよ??
世界初のVR RPG 「HUG」
バグが多いので通称「BUG」
5年ほど前に発売された初期のVRに昨日、新たなアップデートが施された。
キャラとの会話を楽しめる「キャラトークAI」。
勇者となってさっそく新たな機能を試していく。
しかし、今さら普通にキャラトークを試しても面白くない。
そこで初日で通常EDを目指す「初日通常EDチャート」をRTA形式で走る。
序盤をまとめると以下のようなものだ。
・まずは仲間の姫に死んでもらう
・
死んだ姫にお茶を投げつけて称号ゲット(後で重要)
・皮のなくならないバグリンゴをひたすら剥き続ける
・魔王城は王城の異空間から自然落下で一分の位置
・地団駄を踏むことで高速移動する変態
・果物ナイフは最強武器
・魔王を拾ってバグで増殖させる
・姫の魂は二つに分かれる
・横に落ちて城を脱出
・裏ボスは置物なので実質投擲武器
それではカウントダウン。
3,2,1折りたたむ >>続きをよむ
六文字ロアの自宅に、『レッドゲーム・エンデヴァー』と称するガンシューティングゲームのベータテスト兼ゲーム大会への招待状が届く。ロアは大会へ参加し、五百を超えるプレイヤーたちとの激しい争いへと加わっていく。はたして、結末は――