小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
ハイファンタジーランキング 301~350位
◆書籍10巻まで、漫画版は5巻3月25日発売◆ ニートの山野マサル(23)は、ハロワに行って面白そうな求人を見つける。【剣と魔法のファンタジー世界でテストプレイ。長期間、泊り込みのできる方。月給25万+歩合給】――すぐに面接に行き、契約書にサインをする。だがその勤務先は異世界だったのだ。契約により強制的に異世界送りにされ、生き抜くためのチートを貰ったマサルだったが、衝撃の事実を告げられる。「この世界は20年で滅亡します」――ただのニー
トに世界の破滅は回避できるのか!?
折りたたむ>>続きをよむ
日本で最高の権力を持つ拷問一家、鬼山一族の若大将・鬼山怜音(きやまれおん)は、敵対する妖(あやかし)の奸計に嵌り、非業の死を遂げた。
人間達の裏切りによって引き起こされた怜音襲撃事件。
【血鬼】(けっき)として覚醒していなかった怜音は、桜小路(さくらこうじ)りむという幼い女の子を庇って息絶える。
そして五次元の新世界、【創魔界】(アルケミア)の王、邪王レオンに転生した。
神王ザッハ・トルティーヤと魔王ベアルト・リースと同格視
される、最強の鬼族(きぞく)【血鬼】として覚醒した邪王レオンの新たな生。
三人並んで【創世の三王】と呼ばれる。
異世界で血族を生み出したり、お祭り国家を設立したり、悪の宇宙人と戦ったり、【創魔界】と地球で交換留学生制度を設けたり、いろんな出来事が目まぐるしく起きる、壮大な冒険が始まる。
第0章は主に【創魔界】での冒険が主体。
第1章からガラッとジャンルを変更したりして。
ダークファンタジーは共通。
地球はパラレルワールド。こんな権力ありえまてん。折りたたむ>>続きをよむ
これは勇者が世界を救った2000年後の物語。
勇者歴2104年、4年前に起こった世界大戦の影響から各参戦国は疲弊しきっていた。
そんな中、参戦国の中の一つであるソール国は今もなお緊張状態にある、世界情勢を鑑みて史上初の男女問わずの騎士学校入学者を募集する。
少女の身でありながら、頭ひとつ抜けた剣の才覚の持ち主である貴族の娘ネクス。
商人の娘であり、誰よりも頭が切れるミケッシュ。
そして誰よりも勇敢な少年リリベル。
そんな
三人は募集に応えた、入学希望者だった。
学校のある王都エポロへと、列車に揺られながら同席した三人は、しかし、とある事件へと巻き込まれることになる。
「魔王様……」
そう呟く一匹の魔物によって。
────────
「こんなもんか?」
「何をやっている」
「おお! 旦那ぁ! 今あらすじを考えていたとこなんだよ!」
「……我々の計画のか?」
「そう! 最初は肝心だろ? 何が起きて何を生み出すのか、みんな知りたいと思うんだ!」
「お前の言っていることは相変わらずわからんな。皆とは……いつものあれか?」
「そう神様!!」
「悪趣味だな、お前の神は」
「そう言うなよ! 多分最後になるんだからさ!」
「そうだな」
「そうさ!!」
「行くぞ、候補者は絞れたとはいえ所詮は、的中率は実際に確かめないことにはわからん」
「旦那は心配性だなぁ、もう実質決まってんだろ?」
「予言や占いなど信頼できん」
「それ魔法使いのセリフって自覚ある?」
「当たり前だ私の流派は堅実でな」
「はは! そりゃよかった! じゃあそろそろ始めますか!」
「例の地点で全ては始まる」
「……帰れるかな」
「賭けになるな」
「……まぁいいさ! 利害は一致させてんだからな」
「お前の前向きさは見習いたいところだな」
「だろ?」
「では、行こう。魔王様のために」
「おー、大変ご立派なことで」
「本気だからな、世界のために」
「幸福のために?」
「そうだ」
「はぁ……そんじゃまぁせいぜい楽しもうぜ旦那、なんせ──」
「最後だから……か?」
「そういうこと」
─────────────
カケヨム様でも投稿中です。折りたたむ>>続きをよむ
巨大隕石が落ちて地球は滅びた。だが彼は地球最後の日も呑気にゲームをプレイしていた。そして地球が滅亡した瞬間彼は自分がプレイしていたゲームそっくりの異世界にいた。手にしたジョブは不遇職のキャンセラー。固定スキルはキャンセルのみ。だが彼は絶望すること無く不遇スキル片手に異世界で生きていくことを決意し旅を始める。不遇スキルも創意工夫で最強に?奴隷少女を救い出せ!彼のキャンセル伝説が今始まる――
※2015/08/07より第二部スタートしまし
た。
※第一部が長くて読む時間がないという方は第一部の最後の方にある幕間を読んでから第二部に進んで頂ければ第一部を全て読まなくても概要が掴めるかなと思います。
※旧題:異世界のキャンセラー~不遇職でもキャンセルスキルで無双する~
※Eエブリスタでも公開してます。折りたたむ>>続きをよむ
剣と魔法と異種族が共存する世界。
数百億年続く歴史の中の1ページ。
特殊な加護を持つ主人公ラルクは成人の儀を境に人生が一変する。
生まれ育った故郷は彼への態度を変え迫害し、やがて追放する。
しかし元々冒険者を目指していたラルクは挫ける事は無かった。
この広大な世界を自分の目で見て回る為に旅へと出る。
様々な人々との出会いそして分かれが彼を成長へと導く。
【自称、乙女のハードボイルド系ハイファンタジーです!】
美人だけど豪傑、豪胆、女にしておくのはもったいないと、ご近所で評判の女の子、ユカリ。
そんな彼女は気が付いたら、異世界の収容所に収監されてしまっていた!
独自の魔法文明を築く異世界は、女にとっては決して優しくない世界。
それでも来てしまったものはしょうがない。
せっかくの異世界、シャバに出たら絶対に自由を満喫して、美味しい物食べて、楽しいことやって人生を謳歌してやる!
その為には何が必要?
金? 権力? 知識? 腕力? それが必要なのであれば、何だって手に入れてやる。そう、何だって!
元来、無類の強さを誇るユカリは、さらなる異能と魔法を獲得すると、跳ねっ返りの美女たちを率いて、ささやかな日常を送るべく邁進する。
あれ、おかしいな。シャバに出たのはいいんだけど、いつの間にか反社会的勢力のボスになってたんだけど、どういうこと!?
これは懸命に、華麗に、鮮やかに生きる乙女たちの、金と欲望に塗れた、ささやかな日常の物語。
※カクヨムへの同時投稿も実施中です。折りたたむ>>続きをよむ
婚約者の王太子によって悪役令嬢にされてしまったスカーレットは両親と共に国を出奔することになったのだが、海の事故で両親が亡くなってしまう。
愛する両親を救うための二度目の人生、三度目の人生も上手くいかず、スカーレットは両親や領民を危険に陥れる存在を一掃することにした。
ループを繰り返してリッチとなったスカーレットの逆襲が始まる。
※物語後半に残酷な描写があります。ご注意ください。
数々の画期的な軍用魔術によって周辺国を支配していった、魔術国イングレッサ。その覇道を裏から支えていたのは若くして大魔導師の地位まで登り詰めた男――ヘルト・アルゼンハイムだった。
しかしその才能に嫉妬した宮廷魔術師は、このまま生かしておけばいずれ敵になると王を唆し、不意打ちでヘルトの魔力を奪って無力化した上で、戦争犯罪者として処刑した。
しかしヘルトはなぜか気付けば、前の戦争で滅ぼし、焼け野原と化したエルフの国の生き残りである王女イリ
スの前に立っていた。
「あん? 誰かと思えばエルフじゃねえか」
「やったああああ英雄召喚成功だあああ! って貴様はヘルト・アルゼンハイム!! 我が国を滅ばした恨み、忘れはしないぞ死ねえええ!! エルフ殺法木の葉崩し!!」
「喜んだり怒ったり忙しいやつだな……つうかもう俺死んでるんだが」
「なんで、あんたが召喚されるのよ! 過去の英雄で最も強い魔術師を喚び出したつもりだったのに!」
「だったらお前の魔術は成功しているぞ。この星のこれまでもこれからも……一番強い魔術師は俺だからな」
「……お手」
「ぐわあああ、身体が勝手に!!」
「私の国家再建に手を貸してくれたら、解放してあげる」
「てめえ、絶対ぶっ殺す。だがまあ、丁度いい。ちっとばかしあの国には、私怨があるからな」
こうして二人は組んで、国家再建を開始する。しかし、当然それをイングレッサはそれを見過ごさず、軍や刺客を派遣した。
「かはは……無駄だよお前ら。その魔術、誰が理論構築したと思ってる? 弱点も対処方法も全部把握済みだよ」
「魔力はいくらでもあるからね」
「エルフ魔力貯金最高かよ。クソ燃費悪ぃ魔術を使い放題とか世界支配できるぞこれ」
「マスターを貯金扱いすんな!」
喧嘩しながらも、次々と戦果を上げていく二人の周りにはいつしか英雄と呼ばれる者達が次々集まり、そしてヘルトなきイングレッサは宮廷魔術師と王によって腐敗化し、度重なる敗戦によって次第に弱体化――やがて滅びに至るのだった。
これは――やがて、歴史書に最も偉大なる女王と呼ばれることになるイリスを、ブツブツ文句を言いながらも支えた、最強の魔術師と呼ばれた一人の英雄の物語だ。
【注意事項】
*他サイトにも投稿済み
*ざまあ要素あり
*ハーレム要素少しあり
*主人公最強
*国作り、内政要素あり折りたたむ>>続きをよむ
※講談社ラノベ文庫から発売中、マガポケでコミカライズも毎週土曜日更新。
とある貧乏魔術師は決闘であっけない死を迎え、気づけばロイドという王族の子に転生していた。
王位に関係がない第七王子ということで親兄弟から好きに生きろと言われたロイドは、今まで満足に出来なかった魔術の研究に励む事にする。
余りある時間と資産、そして地道な努力と前世の知識、恵まれた環境により、ロイドは恐るべき速度で魔術を習得していく。
……のだが、本人はその力を戦闘に使
おうとはせず、あくまでも知的好奇心優先で実験と研究に熱中していた。
その結果、周囲の評価がとんでもないことになっていくのだが……ロイドはそんなことは気にもせず、気ままに魔術を極めるのだった。折りたたむ>>続きをよむ
銀行強盗に立ち向かった男……に巻き込まれて死んだ男は、神に一つの課題を出される。
それは『偉業を成し遂げる事』
ゲームの様な世界。ゲームの様なステータス。
プレイヤー気取りの転生者達。
チートを駆使する転移者達。
そんな世界に『チート無し』で送り込まれた男は、効率的に仕様の範疇で最強を目指す。
ゲームの様な現実を受け入れて、自律することができるのか。
これは合理の物語。
永久にトモに_とある異世界譚の人物紹介などをします。
気になる方、読んだがいまいち人物を把握していない方はどうぞご拝読下さい。
本編はこちら≫https://ncode.syosetu.com/n4474ih/
登場人物以外の設定も追加していく予定です。
「俺も異世界に行きたいなぁ」
「ふふん、その願い、私が叶えてあげましょう!」
趣味のラノベを読んでいると、突然聞こえてきた女神様の声。
なんやかんやで異世界に行けることになったので、モテスキル(男性用)という特典を選んだ俺は、異世界で女の子にモテモテの人生を送れる・・・はずだった。
「あの人、そっちの趣味があったんでしょうか?」
モテスキル(男性用)とは、[男性にモテるようになるスキル]であり、[女性にモテるようになる男性向けのスキル
]ではなかったのだった。折りたたむ>>続きをよむ
800年前に魔王を討伐して以降、この地に住まう者は平和な世界を
享受していた。
だが十年前よりなぜか徐々に凶暴化する魔物達によって人々は
思い出すことになる。人類の天敵の存在を。
そんな混乱の中、圧倒的な武力によって軍事侵攻を繰り返すレンドール帝国と各地で秘密裏に怪しげな暗躍を繰り返すセレスタス教団。
動乱の時代を迎えた世界の情勢に抗う、犬神依子と紅夜叉は運命の大きな
うねりに巻き込まれていく。
秋津の国の忍者・サカキは暗殺忍務の標的の少女に一目惚れされる。彼女は騎士と白魔導士の国ローシェ王国の王女だった。絶世の美女である王女は時には威厳あふれる女王様、またある時には清楚な姫君の面を持っていたが、素は驚異的な身体能力を持つ元気いっぱいの少女だった。2人の出会いによって秋津の国とローシェ王国、さらには周辺の国々を巻き込む陰謀が渦を巻き始める。
主人公、ガン=ロストが自分の身を守るためにひたすら銃をぶっ放す物語だ
ゲムリア王国内の中央都市エーゼルライズンにて、令嬢エミー・デュ・ボアは処刑された。
幻の魔石に魅入られてしまった故に処刑されたエミー。
エミーは死後、この世界がゲームである事を知ってしまう。
自分の人生が誰かの娯楽であったことを悔しく思ったエミーは、二度目の人生では死を回避して人として生きる決意をする。
これは、理想の人生を手に入れるために奮闘するエミー・デュ・ボアの物語――。
タイトルの通りです。
本編読む際の参考にしてください。
選出に関してはアクセス推移を参考にしています。バトルシーンが多いです。
1~3章辺りはアクセス解析はちゃんと見ていなかったので、補完的な意味でバトルシーンを置いてます。
※もちろんネタバレあり。
本編はこちら⇒https://ncode.syosetu.com/n7197gy/
たかたちひろ@『古代召喚』コミカライズ11/24発売【書籍化!】
ファンタジー
ハイファンタジー
アデル・オルラド、30歳。
彼は、22歳の頃に、前世の記憶を取り戻した。
約1000年前、アデルは『魔術学』の権威ある教授だったのだ。
現代において『魔術』は完全に廃れていた。
『魔術』とは、魔術式や魔術サークルなどを駆使して発動する魔法の一種だ。
血筋が大きく影響する『属性魔法』とは違い、その構造式や紋様を正確に理解していれば、所持魔力がなくとも使うことができる。
そのため1000年前においては、日常生活から戦闘、ものづくりまで
広く使われていたのだが……
どういうわけか現代では、学問として指導されることもなくなり、『劣化魔法』『雑用魔法』扱い。
『属性魔法』のみが隆盛を迎えていた。
そんななか、記憶を取り戻したアデルは1000年前の『喪失魔術』を活かして、一度は王立第一魔法学校の教授にまで上り詰める。
しかし、『魔術学』の隆盛を恐れた他の教授の陰謀により、地位を追われ、王都をも追放されてしまったのだ。
「今後、魔術を使えば、お前の知人にも危害が及ぶ」
と脅されて、魔術の使用も禁じられたアデル。
所持魔力は0。
属性魔法をいっさい使えない彼に、なかなか働き口は見つからず、田舎の学校でブラック労働に従事していたが……
低級ダンジョンに突如として現れた高ランクの魔物・ヒュドラを倒すため、久方ぶりに魔術を使ったところ、人生の歯車が再び動き出した。
かつて研究室生として指導をしていた生徒、リーナ・リナルディが、彼のもとを訪れたのだ。
「ずっと探しておりました、先生」
追放から五年。
成長した彼女は、王立魔法学校の理事にまでなっていた。
そして、彼女は言う。
「先生を連れ戻しに来ました。あなたには再度、王立第一魔法学校の講師になっていただきたいのです」
、と。
こうしてアデルは今度こそ『魔術学』を再興するために、再び魔法学校へと舞い戻る。
次々と成果を上げて成りあがるアデル。
前回彼を追放した『属性魔法』の教授陣は、再びアデルを貶めんと画策するが……
むしろ『魔術学』の有用性と、アデルの実力を世に知らしめることとなるのであった。
折りたたむ>>続きをよむ
いちまる【『クビ忍者』書籍化&コミカライズ連載中】
ファンタジー
ハイファンタジー
採取クエストしか受けない地味なおっさん冒険者、ダンテ。
ある日彼は、ひょんなことからA級冒険者のパーティーを追放された猫耳族の少女、セレナとリンの面倒を見る羽目になってしまう。
最初は乗り気でなかったダンテだが、ふたりの夢を聞き、彼女達の力になると決意した。
――そして、『特級冒険者』としての実力を隠すのをやめた。
おっさんの正体は戦闘と殺戮のプロ!
しかも猫耳少女達も実は才能の塊だった!?
モンスターと悪党を物理でぶちのめす、王
道冒険譚が始まる――!
※本作は他サイトでも連載中です。折りたたむ>>続きをよむ
主人公アイリスは紆余曲折を経て、エリオット様と幸せになる・・・ハズだった。実は乙女ゲームには続編があり、まだ危険があると思ったアイリスは・・・。
※この作品は「エブリスタ」にも掲載しております。
主人公は二回目の異世界で1回目は転移(1移)という形で異世界に二回目は転生(2生)で別の異世界に転生することになった。
スラーヴァ王国に平和条約を結んだはずの隣国の大帝国が攻め入り、国境際を荒らした。あくまでも「演習」の体で。しかものうのうと「平和条約を続けたくばサファイア姫と皇帝の婚姻を」と言って来たのだ。姫君はまだ齢12歳。あまりにも悲痛な嫁入りに騎士団長のスタッグは胸を痛めた……ところがその痛めた胸が巨乳に変化!?!? 姫と騎士団長は罠にかかり、性別逆転の魔法をかけられたのである。
※性別転換した二人がくっつきます。騎士団長は振り回され役。一見シ
リアスっぽい話をプロローグと後半のコメディーパートでサンドイッチしているというふざけたやつです。すみません。
※書き終えてないのでとりまプロローグだけ投稿します。残りは不定期更新ですみません。出来るだけ早く投稿するつもりではあります。折りたたむ>>続きをよむ
「世界は音楽でできている」
12の音に支配された街「スミスシンフォニー」。
ハーモニーを何よりも重視するこの街で、12の楽器が盗まれた。
ソロの「僕」と泥棒──そして街全体が織り成す交響曲。
ある日、五歳を迎えたフィアは高熱で倒れた。一週間寝込んだ彼女はその間に見た夢で自分の前世の一部を思いだし、この世界が「滅びゆく世界の聖乙女」という前世でプレイしたことのある乙女ゲームの世界だと気付く。
——そして自分がゲームにて『残念皇女』と呼ばれた、フィア・ウル・ヴァクラ第二皇女に転生してしまったことも。
「なんで残念皇女!?こういう転生はせめて悪役令嬢じゃないの!」
そう憤るフィアは決意する。プレイヤー達にあらゆる意味で「残念
」と評された自分を叩き直し、忌まわしい汚名を返上することを。
これは「残念皇女」に転生した少女が奮闘し、「暴虐姫」と呼ばれるようになる物語。
「まずは、——眼鏡を作るわよ!」
(※物騒な称号ですが、悪墜ちするわけではありません)折りたたむ>>続きをよむ
江戸の街に潜む暗殺者の「黒狐」と「紅猫」の異名を持った姉弟、懍(りん)と実就はある日暗殺で得た報酬を使って外国へ向かう船に乗る。
しかし、嵐で船は壊れ、二人は漂流してしまった。たどり着いた先は地図にもない不思議な国フリューレ王国だった。同じく迷いこんでしまった謎多き壮年、アイドは二人を支援し半年程生活を共にする。
そして一年が経とうとする頃、二人は持ち前の暗殺技術で同じ移民者向けのペンションを営み始めるのだった_________!?
よ
ろしければ、コメントや評価、ブクマなど大歓迎です!
是非ともよろしくおねがいします!折りたたむ>>続きをよむ
《至全の魔術師》の二つ名で呼ばれるエルフの少女ハロは、実は現代日本からやってきた元男である。
そんなハロには異世界に来てからずっと抱えてしまっている一つの大きな悩みがあった。
今の体は女の子のものであろうとも、心は男。男を恋愛対象に見ることなどありえない。
そう、できることなら女の子といちゃいちゃしたい!
そんな妄想を叶えるため、ちょっとばかりの罪悪感に苛まれつつ巨乳美少女奴隷を購入したハロ。
しかし奴隷を買う時に体裁を気にしてつい
た些細な嘘、そして無自覚な思わせぶりの言動のせいで、なにやら思わぬ方向へ話がすっ飛んでいってしまう……。
※カクヨム様でも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ
宝石のように美しい星エリュダイト。
神々が庇護する六つの領域の一つ、人神領域フラタニア大陸の西にある安定した気候を持つ国家エストバース王国。
王家の血を引く大英雄にして人間族の祖父ジェラルド。
天空人(セレスティア)王族と森人王族(ハイエルフ)のハーフである祖母プロシア。
二人の実子で神子(イノセンティア)である実母ティアーナ。
宮廷魔術師である人間族の父ライドラス。
その由緒正しき大公爵家の四女として生を受けたのがリヴィアゼア・
エル・ファナリア。
生まれながらに大きな祝福を得ていたリヴィアゼアは神子の子であるため、国をあげてその誕生を祝されたが、生まれつき大いなる呪いを受けており大変虚弱であった。
それは非常に強い力を持った神子を恐れた邪神から掛けられた強力な呪いであると解釈され、教会の力を以ってしても解くことは適わなかった。
それでも生きていられるのはひとえに邪神に屈しない強力な神の加護によるもので、邪悪に抗う奇跡の子供として大事に大事に育てられる。
そんな彼女のもう一つの顔は、世界救済の意志を持った転移者である。
折りたたむ>>続きをよむ
王宮で事務員として働く中年男性、カインは異世界からの転移者だった。
転移の際の特典として授けられたのは、スキル「理解力」。
それは、特定の物事への理解が出来なくなる代償に、それ以外の事象については、見るだけで理解出来るようになるというチートスキルだった。
「理解力」スキルのおかげで、全ての魔法を使用することが出来るカイン。しかし、カインは自身の凄さを、スキルの代償の方のせいで理解できず、「理解力」スキルも外れスキルだと思っていたのだ
った。
そのため、カインは前の世界でも慣れ親しんだ仕事をしようと考え、王宮の事務員として平穏に暮らしていた。
そんなカインだったが、王宮でともに働く貴族たちからは、陰で大賢者と呼ばれていた。
その卓越した魔法能力だけではなく、非常に有能な事務員としても、皆から、とても頼りにされるカイン。
そんな平穏な事務員としての仕事はしかし、ある日唐突に終わりを告げる。
王と王太子が毒で亡くなり、辺境の一貴族に過ぎなかったリヒテンシュタインが血筋だけで王へと即位したのだ。
カインの能力を理解できないリヒテンシュタインは、雇用契約満了にかこつけてカインを王宮から追い出したばかりか、カインがそれまで作っていた書類を全て破棄させるのだった。
副業で冒険者としても活動していたカインはこれをちょうど良い機会だと、冒険者として徐々に活躍していくこととなる。
一方カインという優秀な事務員を失ったばかりか、カインの作ったマニュアルまで全て破棄した王宮では大混乱が巻き起こるのだった。
折りたたむ>>続きをよむ
「487号線の急カーブあるじゃん。あそこ、不自然にガードレールがないけど、突っ込むと異世界にいけるらしいよ」
全てが嫌になり噂を信じた僕は、海へと突っ込み、異世界へ行く。異世界では人と関わらない穏やかな生活をしていたかったが、そういうわけにもいかずー
死にたかった青年が、世界の崩壊を少し留める物語
変わらない日常、それは前兆なく終わりを告げる。
知っているのに知らない、目が覚めた時にはそんな世界に世界は変わっていた。
覚醒者と呼ばれる能力を操る者と大きく変わった日常の中で、様々な出来事に巻き込まれながら自分のやりたいことを見つけていく。
これはそんな不思議な世界に巻き込まれた一人の男の話
数世紀にわたる人類と魔族の戦争は、膠着状態に陥っていた。
俺は元々別の世界で人間だったが、こちらの世界では小鬼、つまりゴブリンとして転生してきた。
人の国と魔族の国の間に、山脈が連なっている。大陸の中心部には両国の軍人がにらみ合っているが、北限の砦なんか誰も来ない。
そんななか、ある決意をした。
とあるゲーム企業の清掃員をやっていた「戸口 三笠」いやいや清掃をしていた時に彼が見つけたものは明日リリースされる最新ソフトだった、ゲーム好きの彼はソフトを持ちゲーム機を探しに行こうとした。しかし突如眠気?に襲われ目が覚めるとゲームの異世界に転移していた。その世界で自由気ままに生きる事を決心、しかし不幸体質で色々な事に巻き込まれチートスキルで無双する物語
キャッチ【あの子、ちょっとHなところあるよ──】
<ひと言紹介>
転生先の母(人間)の愛情に困惑しつつ、人類滅亡を企む魔王の息子のお話。
※タイトル、キャッチ迷走中
★あらすじ
人類と魔族の戦いは数千年に及んだいた──
魔王の息子ギィーラは、転生魔法によって人間の赤子に転生を果たした。
目的は、人類を内側から滅亡させる為。
感情の起伏が薄い魔族との違いに戸惑いつつも、人間の母親ファイに育てられ、順
調に歳を重ねる。魔族時代では考えられなかった母親からの愛情を受け、徐々に打ち解けたり、解けなかったり。
魔族として与えられた任務もあり、どちらを取るか選択しなければならない。
それはそれとして、転生先は周囲を高い柵で囲われた奇妙な村であった。森の中にあるそこは、多くの兵士が駐在し、何かに備えているようだ。
王都を目指し、村を脱出するべく策を考える。
★
異世界だけで完結する転生物のお話です。転生後、家族から独立していくお話が多いですが、本作品は家族愛に焦点を置いて、進めていきます。
★
1章 <カタリナ村脱出> 編
→タイトル通り、村を出て王都に向かいます。
2章 <王都動乱> 編
→王都で人類滅亡の為、頑張ります。
3章 <エルフの里> 編
→〇〇の〇後……
4章 <お咎め様の森占領戦> 編
→無限再生、未来予知、ゲシュタルト崩壊etc。森の〇は魔法と一線を画した能力を得ると分かり……
外伝 <冒険者協会> 編
→家族を養う為、〇〇が頑張ります。
外伝 <王立魔法騎士学園> 編
→〇〇達が入学します。※主人公はそんなことしている暇は無いので、入学しません。
外伝 <幽霊> 編
→闇魔法適性のある〇〇が、王都で彷徨う魂を発見し、どうにかするお話し。
何となく構想してますが、変更の可能性有りです。また、矛盾が生じた場合、予告なく過去の話を変更する可能性も御座います。
宜しくお願い致します。
折りたたむ>>続きをよむ
この物語の主人公『緋門 雫來(ひかど しずく)』は25歳の頃に、仕事に疲れ空を見ていると急に太陽が消えた。
そして月が現れた事に気づいたが、その後太陽が消えた事による温度の消失で体が動かなくなってしまう。
意識が無くなる寸前で何者かから「救ってほしい」と言われ、気がつくと。13年も前に戻されていた。
13年後の世界を救うために緋門雫來は立ち向かう。
ゲームの悪役であるアーク・ワールに転生した主人公。ありがちな改心や、原作キャラのリスペクトなどは一切せず、自分らしく悪を極めようと決める。
彼の持つデイリーミッションの力でいくつものスキルを手に入れていき、彼は悪役としてあまりにも強大過ぎる存在となった。
派閥をまとめ上げるカリスマ性すら見せ貴族界でも認められるようになった彼だが、ある日出会った新たな悪役とのかかわりによりさらなる飛躍を見せていくことになる。
悪役と手を組み、主人公の仲間
となる存在は手中に収め。あまりにも高すぎる壁となった彼はつぶやく。
「あれ?主人公どこ行った?」折りたたむ>>続きをよむ
日本で爆弾処理班班長を務めていた望月周(もちづきあまね)。彼女は班長になった矢先、爆弾処理の失敗で死んでしまう。しかし、死後に出会った女神を名乗る人物によって異世界に不老不死の少女として転生させてもらうことになった。
女神に「爆破を防いで人の命を守るのではなく、今度は爆破で人の命を守ってみませんか?」と言われ、了承するでもなく手に入れた『爆破スキル』だったが、それは素手で触れたもの全てを爆破するトンデモポンコツスキルだった!?
その力を
制御する手袋を手に入れるも、うっかりで爆破してしまうことを恐れ、人との関わりを極力避けるアマネ。しかし、困った人々の為に力を貸すことは惜しまず、結局周囲の村々には名の知れた存在となってしまった。
そんな生活が続いておよそ100年とちょっとした頃、1人の魔人との出会いから、彼女の人生は大きく動き始める…。
これは、1人の爆破系スキルしか使えない少女と、その仲間(人型モンスター)たちによるスローライフ系異世界ファンタジーである。折りたたむ>>続きをよむ
学校に雷が落ちてきて死んでしまった。
その後は、大好きだったゲームの世界に転生!?
そしてまさかの『錬金術師』!?
主人公とだけは関わりたくないでーっす!
ってことで、錬金術師として、腕を上げれるよう、がんばります!!
「【鑑定】しか使えない王子などいらぬ。貴様は森の中で惨めに死ね」
鑑定。
それは物の名前が見ることのできるだけの平凡な能力。
王族にふさわしくないその能力を手に入れた王子リックは父親から絶縁を言い渡され、猛獣がはびこる大森林の中に捨てられてしまった。
モンスターから逃げ惑い、【鑑定】で食べる物を探しなんとか生き延びようとするリック。
このまま死ぬしかないのかと思ったその時、彼の瞳は覚醒し【神の目】の力を発揮する。
「この道が安全だ
っていうのか……!?」
瞳に導かれるまま辿り着いたのは一軒のボロ屋。なんとそこには伝説級の素材と古ぼけた武器が転がっていた。
【神の目】の力で過去を視て、武器の直し方を知ったリックは、その後も瞳の力でどんどん強くなっていく!
――過去、現在、そして未来。
全てを見通す力を得た少年の痛快無双ファンタジーが始まる!折りたたむ>>続きをよむ
メアリスは聖女として過ごしてきたがある日もう一人聖女が現れた事でその座を追われ町外れの無縁墓地の墓守をする事になった。だが、そこで彼女の元々持っていた霊力が発揮する事に。死者とコミュニケーションが取れる様になった事で離れた家族や恋人と再会させたり、国の隠された秘密を知ってしまったり……、「あれ?私ののんびりまったり過ごす筈の第二の人生は?」
※R15、残酷な描写ありは保険です。
夢をみているようだけど、そこは しっかり現実だった ―――― 仕事に行こうと 玄関ドアを開けると、そこは 見たことがない景色。 《ねじれた世界》 へ入り込んでしまった 二十七歳のカナトは、怪しい《案内人》から ゲームへの 強制参加を宣告される。
ゲームの内容は いたって簡単。 誰かの《願い》を叶えて、そのお礼に《感謝のドロップ》をもらい、それを百八個 集めれば、ドロップと引き換えに 何でも願いを叶えてくれる…… という事で、始まっ
てしまった《人助けの旅》。
護衛として同伴が許されたのは、超美形だが カナトに べた惚れの《ウサギ耳の妄想男》だし、会えば 攻撃や妨害をしてくる 自分以外の《他のアリス達》はいるし、ドロップを横取りしようとする 《謎の一団》や、病んでしまった 童話の世界の《住人たち》など。 カナトの行く手には、常に 命の危険がいっぱい。
百八個のドロップ すべてを集めて、無事に《元の世界》へ戻れるのか ―――。 世界の各地を旅しながら 少しずつ味方を増やし、いつの間にか 大所帯となったカナト達は、最終的に 《世界そのもの》との 直接対決へ…… と 話は進む予定です。折りたたむ>>続きをよむ
異世界特典|(ランダム)でマジカルちんぽがあたった主人公|(童貞)が異世界にいくよ!
ハーレム?たぶんないよ!
処女です。あっ間違えました処女作です。唐突なネタバレ、下ネタ、ホモ、ゲス、やっぱり下ネタ、残酷な内容、ガバガバ、便所裏の落書き内容などなんでもありな可能性があります。どんな目にあってもいいというジェントルメンだけチラ見してください!R18じゃないと思いますけど消されたらごめんなさい!なんでも言うこと聞くだけ聞
くから許してください!サブタイトルと本編は(関係)ないです折りたたむ>>続きをよむ
王国に仕える画家アルズは王女フレデリカのお見合い用の肖像画を描いていた。
2人はかつて同じ家で暮らしたこともあり、言葉にはしないが、お互いを思っていた。
だが、庶民に過ぎないアルズに王女のお見合いを止める権利はない。
しかし、2人の兄貴分に相当する王子シヴァは、なんとかして2人の想いを成就させたかった。
シヴァはアルズに、お見合いを破断させるために、肖像画のデキを悪くしろと指示するのであった。
そして、肖像画を国王様に披露する日がやって
きた。
果たしてアルズの決断は――。
そして、その場に異国の騎士が乱入するのであった。
運命の狂った歯車が空回りし、アルズはフレデリカから仇として狙われるようになる。
愛し合うが故に避けられぬ戦いの果てに、アルズが手に入れるものは――
カクヨムにも掲載しています。
https://kakuyomu.jp/works/16817330650050189857折りたたむ>>続きをよむ
奏多(かなた)はロックシンガーを目指す中学二年生の男子。
文化祭に向けて友達とバンドを組んだが、ある日メンバーから、
「バンドから抜けて欲しい」
と言われる。
理由はサッカー部エースの坂田栄司が、バンドで歌いたがっているから、と。
果敢にも坂田に歯向かって行った奏多は、翌日から学校で嫌がらせをされるようになる。
いじめに耐えかねて学校へ行かなくなった奏多を見かねた姉の陽向(ひなた)が、一緒に路上ライブをしようと持ち掛けてくれた。
二人で
路上ライブ中、突然雷鳴がとどろき二人は異世界に転移してしまう。
異世界に住まう異形の人々の前で、ライブを再開する二人。
するとあたりには炎が巻き起こる。
驚く二人に、魔王の少女が説明する。
奏多はたぐいまれな「歌魔法」の使い手で、魔族陣営の救世主として人間の勇者に対抗するため呼ばれたのだと。
人間の帝国が召喚した勇者の名前が、坂田栄司だと聞いて驚く奏多。
魔族たちを救うため、奏多は立ち上がる。折りたたむ>>続きをよむ
――15歳の春、わたしは箒に乗って旅に出た。
魔法の名家に生まれながら魔法の才能に恵まれなかったアリスは、一流の魔法使いになるための旅の途中で神童と呼ばれている少女と出会う。
その少女の名はミナリー。
彼女はその溢れんばかりの才能のために周囲から孤立し、家族からも疎まれていた。
「決めた。わたしは、何が何でもあなたをわたしの弟子にする」
その日、アリスとミナリーは師弟関係を結んだ。
それから5年後の、ミナリーの誕生日。
森の奥深くで隠遁生活を送っていた二人の元へ、ミナリー宛に一通の手紙が届く。
それはアリスが待ち望んでも得られなかったもの。
王立魔法学園の入学試験への招待状だった。
そこにはミナリーの名前と、なぜかアリスの名前まで記入されていて――!?
〇本作は以下の小説投稿サイトで閲覧可能です。
・小説家になろう
・アルファポリス
・カクヨム折りたたむ>>続きをよむ
日常の中不慮の事故で電車に轢かれ死んでしまった、偶にアキバに行くくらいの弱オタク系主人公香月雄《カツキユウ》。真っ白い部屋で神では無いと言うアルムにゲームっぽい感じで転生させられた。チートっぽいスキルも貰う事が出来たので心のままに生きようと決心する。が、しかしフラグでも立っていたのか最初から出会ったのは驚くべきモノだった。表では普通を装う元オッサンが、ハーレムを作り裏から世界に関わる物語。
貴族の娘として生まれたクラリスは、【聞き上手】というスキルを授かる。
しかし【聞き上手】は訳の分からないハズレスキルというレッテルを貼られ、クラリスは実家で虐げられてしまう。
そして十八歳の時、クラリスはとうとう実家から追放され、さらには婚約者も妹のエイブリルに取られてしまった。
危険な魔物が蔓延る『奈落の森』に捨てられたクラリスではあったが、突如神の声が聞こえるようになる。
『クラリスは神である我が守る』
なんと【聞き上手】は魔
物や精霊、さらには神の声が聞けるようになるスキルだったのだ!
【聞き上手】の真の使い方を知ったクラリスは、奈落の森で料理を作ったり物作りをしたり、魔物や精霊さんや神様(犬)に助けられながら……みんなと楽しく暮らしていく。
一方、実家ではクラリスを追放したことにより精霊や神の加護を失い、没落していくこととなった。折りたたむ>>続きをよむ
ブラック上司に虐げられていた俺、ゲームの世界に転生、俺も転生担当の女神もこのゲームの事をよく知らなかったせいで、たまたまやり込んでいた別ゲームのルール(ステータス上限9999)とスキルを持ったモブが爆誕する。
魔王退治は同時に転生したブラック上司に任せ、この世界を満喫する事にした。
オープニングイベントで魔王に滅ぼされるはずの村を救った結果、シナリオが変わったようだ。不思議な力を持つ生き残りの激カワ犬耳少女に惚れられた俺、もう会えない
と思っていた大切な従姉妹にも再会、全力で彼女たちを守ると心に決める。
上限突破したステータスとスキルを駆使し、モンスターを蹴散らし最強で快適な村を築いていく。
かたや主人公の上司は、人の心を無視した効率至上主義の冷酷なプレースタイルにより花嫁候補の姫や城の兵士たちに嫌われ、シナリオ通りに進まない現実にブチ切れていく。
上司に廃嫡(はいちゃく)された姫も保護した俺、この世界で手に入れた愛する家族と幸せ生活を続けたいのだが、嫉妬深い上司が粘着してきて……。
これは、最強モブとなった茂部 純也(もべ じゅんや)23歳がスキルを駆使し、転生先の世界(上司以外)を救う物語。
※カクヨム、アルファにも掲載予定です。折りたたむ>>続きをよむ
南は海に面し、残りの三方は山に囲まれた華蘭(からん)皇国。戦をすることも無く、人々は平和な生活を送っていた。
ある日、皇国の首都:天弓京に、槍を携えた一人の若者がやって来た。
ちょうどその頃、天弓京の中心に住む皇子にはある異変が起きていた。
若き"光ノ使者"と華蘭の第一皇子が出会うことによって、彼らの運命は大きく変わりはじめる――。
※第二章まで完結
※番外編『華弁、ひとひら』連載中
母のとばっちりで殺された私の目の前に、女神を名乗る女性が立っていた。
麗しい彼女の願いは「自分の代わりに世界を見て欲しい」それだけ。
使命も何もなく、ただ、その世界で楽しく生きていくだけでいいらしい。
厳しい異世界で生き抜く為のスキルも色々と貰い、食いしん坊だけど優しくて可愛い従魔も一緒!
忙しくて自由のない女神の代わりに、異世界を楽しんでこよう♪
28話目くらいから話が動きますので、気長にお付き合いください!
最初はと
っつきにくいかもしれませんが、どうか続きを読んでみてくださいね^^
※お気に入り登録や感想がとても励みになっています。 ありがとうございます!
※アルファポリス様にも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ
カロンは義理の妹を救うためにブラックスミスになろうとしていた。だが、カロンが公爵家の人間だと知っていた鍛冶屋はカロンを酷使して追放する。
絶望しかないと思われていたが、カロンの能力はすでにブラックスミスを凌駕していたのだ。ヤケクソでネックレスを作ると、病の進行を遅らせるネックレス『アブソリュート』が完成した。
カロンは自分に能力があると気付く。
様々な武器・防具を錬成。
やがてカロンは“死の商人”の悪名高い貴族として名を馳せて
いた。古い魔術師の家系である公爵家は、高い魔力を持つゆえに聖剣などのS級武具を錬成できたのだ。
力を使い、武器の供給を帝国にはじめが、カロンは密かに他国にも武器を供与していたのだ。彼にとって戦争はどうでもいいものだった。どの国が滅ぼうと関係ない。ただ、最愛の義理の妹を救えるのならばカロンは武器を作り続ける。
たとえ世界が、全人類が敵になろうとも――。折りたたむ>>続きをよむ