小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
文学ランキング 8801~8850位
他人と比べなくてもいい、自分自身の尺度を見つけて欲しいという想いで書いた短編小説です。
慶應義塾大学SFC ヒューマンセキュリティ 最終課題作品
まるでRPGのような異世界へ落とされた赤髪の異能者と、それを取り巻く周囲の話。
ただ頭に思い浮かべるだけで、様々な現象を引き起こすことが出来る『思念の力』を駆使して、元の世界へ戻る方法を探し冒険する。
モバスペブックでも投稿しております
http://mbbook.jp/4b6qv/
ネットゲームにはまり過ぎて「ネトゲー廃人」になってしまった主人公、羽島諭《はしま さとし》のヒューマンストーリー。ネトゲーのやり過ぎて意識を失い、気が付けば黄泉平坂《よもつひらさか》に迷い込んでしまう。通常の魂ではこのまま黄泉の国に送られてしまう所を、「石碑」の満たす条件に当てはまるという理由で召喚されたようだ。現世《うつしよ》に残っている自身の肉体は心停止したが、完全に死んだと決まった訳ではない。この魂の世界でやれる事が残っているのだ
ろうか?魂の限り足掻いていく羽島諭《はしま さとし》の今後はどうなるのか……?折りたたむ>>続きをよむ
両親が、家に居なく寂しい少年の物語です
二度目の投稿ですが、誤字脱字があると思うので……暖かい目で見てくださいm(*_ _)m
中学二年の夏休み、イサナは浅黒い肌の異国の血を引く親友のレンジュに誘われて、同じく親友で幼馴染のマヅチと共に、彼の故郷である諸島へと旅行に来ていた。しかし、予報にない嵐でイサナたちが乗っていた観覧船は転覆し、イサナとマヅチはレンジュに助けられて海中の洞穴を通って孤島に漂着する。そこは、巨大な岩の壁に囲まれた、脱出不能のジャングルだった。
とある少年が二人いた。
その二人は互いに語った。
「奴隷解放する!」「竜騎士になる!」と。
年齢的に取り入ることができると判断される程度では成り立っていない、という淑女のお話。
近江木葉は部活動をしない。行きつけは近所の図書館。
華のスクールライフなんてものは無縁だった。
木葉は周囲とのギャップに時々押しつぶされそうになる。
それでも数少ない友人たちはそんな僕の心を優しく包んでくれた。
しかし、悪夢は突然訪れる。
とあることがきっかけで友情が壊れ、誰にも信用されなくなった。
木葉は亜実とともに歩みだす。
どうしようもない絶望から救われるために。
これはあなたの中に眠る無意識の現出。
偽りだらけの世界をさらけ
出す。
折りたたむ>>続きをよむ
桂翔也は幼馴染である諒太と小学生の頃からの知り合いである清華と共にある仕事をしている。
それはスキルが普及した彼らの世界で起きるスキル関係の犯罪を解決する組織Dとしての仕事である。
高校に入学して早々に出会った紀美江を交えて彼らは依頼をこなす。
初めてアオリイカ釣りに挑戦し、見事3キロのアオリイカを釣り上げた話。
*このショートショートは、山中幸盛のブログ『妻は宇宙人』のものと同一です。
引きこもりオタク高校生だったレナ(筆者)。
大学デビューに失敗したが、まあ色々あり、色々あり
無事麻布系女子になりました。
相楽山椒がお送りします、本編 『あることかたし ~霊感応力者あかりの悩ましい日常~』 のクリスマスバージョン番外編。
本編以前の大学生時代の周防朱莉のエピソード。
いけてない霊感応力女子、周防朱莉の大学生活最後のクリスマスに起きた奇跡。
それは彼女の強さと優しさといい加減さが醸し出す、心温まるハートフルストーリィ。
※全話編集中です。
※5話まで編集済み。
魔法闘士学園入学した獅子王 帝。幼馴染みである燕 紅葉や色々な魔法闘士との出逢いがある中、帝自身が求める"強さ"とは何かを探すが…。
クラス会で久方ぶりにみた委員をみて、昔言われた言葉を思い出した話
ふとした時に書き綴る蒼月白兎のこばなし達を、ここに記してます。
ノートの隅や、心のすみで置き去りのまま記憶の忘却へ、行ってしまうのも惜しくなり、ここに投稿することにしました。
内容は
突然始まり、そして終わる話
気の向くまま、書きたい場面のみを記した話
自己満足のため、意味深なことを書きつつ・・・・オチがない話
など、要するに、蒼月白兎の物語メモとなっており、ものによっては、読みづらいものになっていくかと思われます。
それでも
よろしければ、この蒼月白兎のこばなしにお付き合いください。
折りたたむ>>続きをよむ
疲れた身体を引きずって帰ったその日、そいつは私の家にいた。
「泊めろ、一週間」の言葉から七日間の同居が始まるが、少しずつ違和感が降り積もっていって……。
愛してるけど、恋じゃない。二人の話。
8818位 顔
眠れずに闇を見つめる男。横になったまま、睡魔を呼び込んでみても中々寝付けない。闇と静寂の中で、男の神経は研ぎ澄まされ、音や空気の流れにも敏感になっていく。
男は眠れない夜の中で、室内に違和感を感じる。
部屋の中になにかがいる――。
森の中にひっそりと立つ建物。
しかし、書庫とは名ばかりに本は皆無。
そこに迷い込んだ「僕」は体験談を読む。
後悔や喜び、考えを読み続ける。
自分がなぜここにいるのかすら分からないが、
いつまでも読書をし続ける。
8821位 後悔
数年前、突然家を飛び出した主人公。今や何年前に成人を済ませ一児の母として、団地に家族3人で普通に暮らすただの母親。
ある日、そんな彼女の家に電話の音が鳴り響いた。そして、彼女の胸に秘めていた後悔はまた彼女を縛り始める事になる。
その後悔は、後悔であり続け彼女の心身をゆっくり時間をかけ蝕んでいく。
現代と変わらぬ風景の日本。銃器密輸事件が多発し、犯罪の凶悪化が進んでいた社会。警察は、凶悪犯罪に対抗する為に武装を強化。特殊捜査部隊SPU(Special Police Unit)を設立した。SPUの活躍は民間に知り渡り、犯罪者の脅威ともなっていた。
その裏で、特殊能力という人間離れしたものも存在していた。
人は能力と武器を手にし、自分を正当化して戦う。
ガンアクション、カーアクション、人間ドラマが展開する物語。
身に覚えのない罪で投獄された僕のもとに男が現れた。
―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━
ブログとの同時掲載です。
━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―
Particle CoffeeのBlog
http://b.dlsite.net/RG24884/
―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━
幽霊だったり警察官だったりが協力したりとかしながら悪霊とかと戦ったりとかするやつ
アフテルに残された時間は、そう長くはない。
周囲を囲うように生息している七体の魔物“七天魔”は二千年をかけて、存在するだけでアフテルを侵食するほどの力を得るまでに至っていた。
後が残されていない人類が持つ選択肢は、七天魔を討つ資質を持つ人間を選定し召喚する“勇者召喚の儀”のみ。
満を持して実行された儀。しかし、そこに呼び出されたのは、本来は現れるはずもない異世界人だった。
何も知らない現代日本の高校生勇者は、その理系科目の知識を駆使
して七天魔を討つ。折りたたむ>>続きをよむ
美紀には、夕日と共に思い出す出来事があった。
子どものころの思い出。
記憶の中のあの人は、いったい誰なのか。
美紀には心当たりがあった。
しかし、それを確かめる勇気は、まだ持てていない・・・
comicoノベルにも掲載中。
本当にすべてを信じられるのか。そして、なにもかも本当なのか。
女子高生、雨神ひかりは変質者に襲われ殺される。しかし、同級生の天才科学者、真理により、サイボーグとしてよみがえったのだった。その事実をなぜか居合わせた生徒会長、熱田水貴に教えられるのだが、彼女もまた真理によりサイボーグ化していたのだ。水貴はスチーム筋肉によって怪力を得る「スチーム娘」、ひかりは充電によってハイパワーを得るニュータイプのサイボーグ。世界征服を狙う秘密結社が、彼ら三人に目をつける。SF学園アクションコメディー。
芥川賞を目指す主人公が、翻弄され、私生活に影響が出て、精神的に参ってしまう。
普段、見えることがないものや、知らない声にそそのかされ、主人公はさらに
るつぼのはまっていく。
これもかなり昔に、twitterで流行っていた「即興小説」のサイトで書き上げたものです。
お題は「元気な外側」。15分制限で書きました。
15分じゃお話がまとまらない内に終わってしまいますね。色々と勉強になります。
(Pixivより転載)
隼人と貴博の、小さな小さな夏のショートエピソードです。
荒廃した世界。多くを失った少年が出会った彼女は――
タイトルの通りです。OLがOLの唾液を拭きます。
pixivとアルファポリスにもあげます。
『自立した大人』ってなんだろう。
高校三年の5月。漠然と自分の進路を決めながらも、浅岡勇人はどこかに不安を抱えながらも、穏やかな高校生活を送っていた。
ふと、自分の幼馴染がいるという以外には全く関わりもなく、不安などとは全く縁のない集団『静岡蜜月カルテット』と呼ばれる同性愛集団のことが目に入る。
自分等よりはるかに闇が深そうなのに、そんなことをまるで感じさせない振る舞いに、自分の不安を解消する何かがあるのではないかと、浅岡は興味を持ち始
めた。
それがある事件につながることも知らずに
折りたたむ>>続きをよむ
ある晩、いつものように眠りについた探偵アサギ。
霧深く青い空気に包まれた夢の中に現れたのは、何度も追い求めていた怪盗ツツジだった。
花蜜の香りで支配される夢の中、ツツジから手渡されたのは1枚の招待状。
夢の中で初めて触れ合う、2人の物語。
美景学園2年生の望月 湊は毎晩悪夢にうなされていた
それは幼い子供達が惨殺される夢
やけに現実味のある不気味な夢
それでも湊は周りに心配をかけないよう何事も無いかのように振る舞い、慌ただしくも楽しい日々を過ごしていた
ある日の学園の帰り道
街のシンボルにもなっている不鳴の時計台の前を通った湊は、聞こえるはずのない時計台の鐘の音を聞いた
その瞬間世界は変貌し湊の日常は崩れさってしまった
適当な感じで神を始めた冥巫女
これから始まる戦闘。。
果たして冥府の神になった
冥巫女は強いのだろうか
世に魔形マギョウという異能が知れ渡ってから早10年、2027年世界の中心の1つには魔形が加わる事となった。そして舞台はその魔形を管理し教える学園龍魔学園。その裏で起きた原因不明の教師殺人事件。この事件を解決する為に主人公『曲槻智』(マガツキマコト)が投入されて……
1章物を続ける異能系学園物の俺TUEEEE系です。が主人公はそこまで俺TUEEEEしないし周りのキャラは濃くして行くつもりなのでそこまで俺TUEEEEっぽくならないかも。
数字
ある意味この世の支配者とも言える存在。
例えば学生諸君は日頃痛感するであろう「成績」、社会人諸君は日頃血眼になって追い求める「業績」。みんな「数字」の上に成り立つものだ。
例えばここにスポーツカーのカタログがあったとする。
「意のままのハンドリング」を謳うカタログの最後に300bhp、1300kgと記載があったとき、皆はどちらでその車の器を量ろうか。当然後者である。大半はその数字に見合った性能を提示してくる。良くも悪くも。だが
このエスロクは違う。数字の世界に抗い、数字以上の性能を提示してくるその小さな体は見る人を根本から刺激する。「俺は違う」と。折りたたむ>>続きをよむ
傍から見れば、ただのイタイ高校生の堕神明光。少なくとも周囲の評価は中二病野郎。
だが、そんな印象とは裏腹に、明光にはもう一つの一面が。
そんな少年と幼馴染の世話焼き少女、最神如月。
クラスメイトで、何故か明光に絡んでくる神無月葵癒。
夜道でいきなり襲ってくる、刺激的な少女、神酒焔。
そんな少女を『教育』している、小神真那。
そして、流浪少女、水紋神奈。
個性豊かな女子たち囲まれるが、全然嬉しくはない。焔や真
那からは直接命を狙われるし、如月や葵癒とは昔殺しあった仲だ。神奈に至っては、意味不明!?
これが少年の日常だ。
『天使』や『悪魔』に常に狙われ続ける不遇な少年の日常。
少年はそんな世界に住んでいた。普通とはずれた、そんな世界に。
これは最強最悪の天使を宿す少年の、望まぬ戦いへと身を投じる物語。
そして、自らの命の幕を引く物語。
折りたたむ>>続きをよむ
さぁさぁ時代は戦国だ!戦じゃ戦じゃ!感はなく、ヤンキーが刀を持っている感じである。そんな世界にも最強はいた!名を佐藤照伸≪さとうてるのぶ≫。え?超絶普通ですねあなた?エピローグだと名前しか出てないのでこれ以上は行ってはいけない!最強の男とはどうゆうやつなのか!四天王(W)とか言うやつも震い上がる男、佐藤照伸の登場は次の話です!
世界は君を忘れてしまった。
夏休み明けの学校には、彼女の姿はなかった。彼女はどうして消えてしまったのか。その理由を探りながら、彼女との約束を果たすために奔走する主人公。
神によって作り替えられた世界、能力者の出現、テロ組織。物語は誰も予想できない方向へと動いていく……。主人公は、彼女との約束を果たすことができるのか…。たった一つの約束から繋がる、壮大なアクションストーリー。
8848位 雨色
「無意味」という名前を付けられたことがコンプレックスになったのか、30年の人生をまったく無気力に生きてきたヒトナ。彼はある日路上で手作りアクセサリーを売っている清野に偶然出会う。
今まで何も望んでこなかった男はこの出会いに何を望むようになるのか?はたしてヒトナは何をキヨノに何を望み、そして得ることができるのだろうか。
8849位 納骨
美術部ってどんな部活だと思いますか。
変わり者が集まった部。ぼーっとしている部。試合とかない部。
あー、そうですね。合っているのは合っていますけど、合ってないのは合ってないですね。
あたしが入部した、とある高校の美術部の日常、覗いてみません?
○作者Twitterにて、ざっくり下書きした後、設定や描写等を書きなおしたものを掲載予定です○
●comicoチャレンジにも同内容を掲載中。comicoの更新はこちらより遅れています●