小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
その他ランキング 2801~2850位
なぁ、旅に出ないか。
どこか遠い、嫌なものが何もない、僕らだけが知っている、自由のせかいへ―――
短編です。
定期更新、五作目なんとかなんとか
あげられました。
昔は良かった、と言ったら論破されてしまった、というお話。
我が家にもらわれてきた猫が子猫を産んだ。
妻は親猫のももを、私は子猫のまるを可愛がった。
ももが天国に逝ってしまったあと、妻はまるを可愛がるようになり、
私の手元にいたまるは、知らぬ間に妻の猫となっていた。
夫婦になるはずだったある二人の男女
運命は死という運命で二人を引き裂いた。
ある事故で生き残ってしまった男は自ら心の時間を止めた。
ある日とある場所に行きある人物に会うそして男は旅に出る...
旅立って幾年月が過ぎ、男は旅の疲れを癒すため少しの間帰宅するも束の間だった。
出かけた先で旧友に会うもある事件に、巻き込まれてしまう...
東日本大震災で唯一倒れなかった奇跡の一本松を見て筆者が感じた事を書いた紀行文。
親元で暮らしている社会人の翔子は、仕事帰りのある日、暇つぶしに読んでいた本の中から古い馬券を見つける。
成績優秀のスタイル抜群の美少女、星野あけみ。普通に静かに過ごせなかった中学生時代、そんな自分の生活環境を変える為に、学業優先の高校を志望した。
ただ一つだけの欠点は周りに負けないくらいの運の悪さを持っており、その影響で彼女はこれからハンデを背負いながら生きていく。そんなあけみの不運な学生生活の始まりを送るのである。
ライバル関係で仲良しな同級生、いつもそばについてまわる後輩、ただ行くままに現れる男性、秘密が多そうな上級生、あけみはこ
れからどうなっていくのか?折りたたむ>>続きをよむ
ある日の朝。目覚めてみると、庭に一輪の小さな花びらが落ちていました。
ぽつり、ぽつりと長雨のように降ってくるその花びら。
それらがなんとなく気になりだした”私”は、少し調べてみることにしました。
和モノ布教し隊様の和モノ夏企画に、この作品を登録させていただきます。日本の里山近くの古民家に住む主人公と思ってご覧いただけると幸いです。
ほかの参加者の皆さんの素晴らしい作品も、ぜひご覧ください。
ラビリンスコーヒーlv1(クレイジーバランス、ゅ-ま、黒石像)
その他
その他
いつもは言えないダチの大切さ。
あなたにとってのダチとは.....?
コンセント、ウーロン茶、畳。
頂いた3つのお題で10分ほどで書き上げる。
という挑戦。
映画、小説、マンガ等を簡単に紹介しつつエッセイ風に書き綴った短編集。
実験的試みなので、途中、形式が何度か変わります。
一からやり直したいとおもうので、この小説はやめにします。
すいません。
夢か、現実か。
否、夢と現実に明確な境界線はあるのだろうか。
もしもこの世に前世というものが存在するならば、ぼくは言葉であっただろう。
言葉は空想を旅する。
自由に、闊達に。
そしてその先には一切の判断を求めない。
言葉の先を考察した、一つの仮説の話。
この物語には、ふたつの視点があります。
築五十年のオンボロアパートの管理人と、バーシュウレインの三人組です。
ある日、管理人の部屋に、カロンという名前の女性がやってきます。でも、時刻は真夜中の午前二時。
「あなたの、新しい呼び名を考えなきゃいけないみたいね」
管理人には、その言葉の意味がわかりません。しかし、それがきっかけとなって、管理人はビジネスを立ち上げます。
といっても、人の話を聞いて上げる。ただそれだけの実にシンプルなも
のです。
ビジネスというからには、そこにはお金が絡みます。主人公が設定したのは、一時間あたり三千円。彼はこれでも高すぎると思っているのですが、カロンは、三万円が妥当だと言いだします。
思案の末、主人公はカロンの意見を取り入れます。
思い立ったが吉日。日付が変わるまでに、どこかのポストに名刺を一枚投げ入れよう。
それをひとまずの目標に決めた彼は、自分のパソコンを使って、料金を明記した名刺を作りはじめます。
バーシュウレインの最高幹部の三人は、結構なお金持ち。三人には共通の守り神がついています。彼女らはその守り神を『お石様』と呼んでいます。
アパートの管理人が名刺を作っているころ、三人にお告げが降ります。
ラッキーカラーが黄のベッキーには、お兄さん。ラッキーカラーが赤のガウチは、ゴミ。
ラッキーカラーが緑のカモシンは、孫悟空。
三人はそれそれお告げを、そんなふうに受け取ります。でも、だれひとりとして中身の意味がわかりません。
そのお告げのあと、三人は、西の方角から、光に似たものがやってくることに気づきます。
チクリ光線。三人はそんな呼び方をします。それを感じると肌のつやが増すのです。
西の方角からやってくるのは、チクリ光線だけではありませんでした。
このマンションの西側に、何かがある。私たちに共通するなにかが。
三人の勘は当たりました。
お石様の部屋宛てのポストに入っていた名刺にあった住所が、まさに自分たちのマンションの真西に位置していたのです。
ちなみにこの物語は『ふくしき七回シネマ館』『太平洋上空32000フィートでの出来事』『お一人様専用映画館』の姉妹編です。そちらも合わせて読んでいただければ幸せです。折りたたむ>>続きをよむ
私には妄想癖がある。それが夢に出てくるほどに…
そして、それが現実にも出てきてしまった!?
神崎隴。高校一年生。16歳。オタク。童貞。コミュ症。極めつけは「引・き・こ・も・り!」
ある日、突然現れた「“次世代最新型知覚機能AI”」のアイに出会い、どうしようもないダメステー
タス主人公がリア充に育っていくという新感覚ラブコメディー!!
名前をひた隠しにする女の子とその女の子の名前が知りたい男の子
赤い眼を持つ奴隷少年と自分に全く自信のない奴隷少女が、紅の目を持つ者が王の何でも起こるようなろくでもない国で自分の能力を生かし戦ったりして成長する話。
ぼくのおねえちゃん。やさしいおねえちゃん。おねえちゃんのことをぼくはにっきにきょうもかいてみました。
200字小説です。すべてひらがななのでとても読みづらいです。
無気力人間サクヤと彼を囲む人々の魔術が飛び交う青春物語
ある事件をきっかけに前世の記憶を思い出したリリス。前世では古い考えの家に生まれたせいで男尊女卑によって辛酸を舐めた私は、『女』が物のように使われている世界に生まれ変わった。女だと言うだけで、どうにも生きづらい世の中をズルズル動きづらいスカートを捨て、邪魔くさい髪を短く切り、胸を潰して『男』に成りきってレッツ女性解放運動じゃー!※作者は男性に何か含みがあるわけではありませんが、不快に思われる方は読まない事をお勧めします。
2826位 内燃
『まだ燃やせる』
挫折した時、あなたの胸に手を当ててみてください。感じるでしょう?
何よりも熱く燃え盛る物を
僕をうんざりさせるものすべてが罪だとしたら、
君を業火に落とすしかないんだ。
祈りながら叶えようとしなかった君を。
私、朝日景子は特に部活に打ち込むこともなく
何となく日々を過ごしていた。
そんなある日
彼に出会った
初めての仕事。
その初日にわかったことは、「完全実力主義」。
だたし、その実力を発揮できるかは相手次第。
マニュアルもない。
手ほどきもない。
先輩たちの背中を見て自らの行動を決める。
そんな仕事。
そんなところに現れる謎の女子高生!
そして待ち受ける衝撃のラストとは!!
体調が良くありません。
独り者にとって、不健康はかなりの強敵ですね。
繰り返される、でも一つとして同じものは無い五m×五mの世界。
その出口にたどり着く方法は? そしてその先にあるものは?
※ショートショートです
転生死神ちゃんは毎日が憂鬱なのDEATH
(http://ncode.syosetu.com/n3814dd/)
用語やキャラ説明などをまとめていこうかなと。
需要があるかどうか、分かりませんが(;´∀`)
資料集のため、ランキングから除外、感想・レビュー・評価の受付はしないという設定にしてあります。
更新の合間にちょいちょい足していくので、更新頻度は低いかも?
警告タグは念のため!
空は美しく、綺麗だー。
これは、日々を何となく過ごしている『私』の心を綴る空色の物語。
「あなたは、空が好きですかー?」
ツイてない男、サトシが、ひどい二日酔いの朝、ある人物に出会うと........
ショートショートなぞなぞ。
一体彼らはなんでしょうか。
どこにいるのでしょうか。
正解は後書きにて。
小説ではないです。
chainerという線画に自動で着色してくれるありがたいツールの話。
2842位 夢
暗いニュースを見る度に、乱暴な言葉を聞く度に、思うこと。
どっちが変わってしまったのか。
どこからともなく侵入してきたパソコンウイルス。
その名は「ラヴ❤︎キラー」。
あらゆるSNSに出現したラヴ❤︎キラーの主である悪魔は、
「俺と遊ばない?」と一言発した。
奴の声は甘く、どこか色気があり聞いた人々の脳裏に焼き付いて離れない。
'愛を殺す人'とは、そのままの意味で、
あらゆる愛を奪い、壊していく。
ある夜に見たそれは非日常だった。初めてみたはずなのになぜか彼らの正体を知っていた霧沢海人は、強く叶えたい願いがあった。それは通常では絶対叶えることが出来ないねがいで、それを叶えるために一人の少女と約束を結ぶーー結んだ約束はやがて誓いに変る。
ただの落書きです。ショートショートや適当に思ったことを書いていきます。
練習の短編を投稿。
読了所要時間1分……も必要ねぇな。