小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
その他ランキング 8401~8450位
8401位 登山
小学校に入学してから、左利きの私は日記だけ右手で書いて、担任の先生に見てもらっていました。小学校1年生のときの素朴な日記です。
修学旅行で京都に来ていた恵輔は幼馴染みに殴られ、気付けばそこは幕末の京都・新選組屯所だった。
元の時代に帰るには幼馴染みに指示された通り、山南敬助を助けなければならない。
しかし山南敬助は心を閉ざしていて恵輔の言葉はなかなか届かない。
新選組の藤堂平助と斎藤一の友情をメインとしたタイムスリップものです。
ブログで途中まで書いて放置していたのを完成させる予定です。
毎日、朝起きて、働いて、ご飯を食べて、寝る。そんな生活が続いていくと思っていた僕。そんな僕の目の前に、ガルという、地上最強の動物が現れた。僕の運命は?
魔術と呼ばれる力が存在する異世界に勇者として召喚された主人公・三日月白夜。乱心した魔族の王、魔王に対抗する人間の最後の切り札として召喚された白夜だったが、突然彼は人々の前から姿を消してしまう。最後の希望である勇者に裏切られたと思った人間達は、いつしか彼の事を人間に反逆した勇者、『反逆勇者』と呼ぶようになった。
そして2年の月日が流れる。人間達は今もまだ滅びの一途を辿っていた。魔族の侵攻は止まる事を知らず、遂に人間も一巻の終わりかと思われ
た……が、突然魔王が討ち取られてしまう。
魔王を倒したのは2年前に全ての人間を裏切った『反逆勇者』三日月白夜。そして彼は自らが次代の魔王となる事を宣言する。
これは人間でありながら魔王となる事を宣言した、王道ならぬ魔王道を行く者と、それを取り巻く仲間達の物語である。折りたたむ>>続きをよむ
短編小説カレンダー第一段 四月。
今年もまた あの桜を見に行く…、子供たちの成長を見せに…。
人の記憶とは色褪せていくものです。それは誰にも止められない。
「気が付いたら異世界に居ました」美術部系男子の異世界奮闘記です。「無限の画材セット」を武器に戦う(セットの中に高い殺傷能力のあるものは入っておりません)少年のお話。少年は夢のチート生活を送ることができるのか!「画材だけでチートとか無理だから!」
ショートショート作品です。お気軽にお読み下さい。※本作は作者の個人サイトにても掲載しています。
そのうち書こうかなと思うが、ないと思う。夜暇だから書いたが火が消えた。スライム転生増えろ~。
2120年には異能異能持ちの子供が生まれ、2140年異能持ちの子供達が通う学校が出来た。そして今、とある少女の心がさらに動きだそうとしていた。
中学二年生の頃にノートに書き始めた小説を打ち直してます。
いたらぬ点ばかりかとは思いますがよろしくお願いします。
愛○県松△市の少年サッカーチーム川井北フットボールクラブの新シーズン。そこまで有名でもないチームの成長の軌跡。
8417位 判子
結香子は20代前半からずっとシングルマザーである。6歳の息子蒼太は、結香子に本当にそっくりだ。息子の父親、一朗は鬱病を患っており、出産前から連絡を取っていない・・・結香子にとっては、ただの「甘え」にしか映らなかったのだ。
ある日、結香子は会社の同僚から京都旅行のチケットを貰う。京都といえば、一朗の実家がある――。結香子は気が進まなかったが、同僚のオシも強く、蒼太と二人で京都へ出かけることとなった。そこで、一度だけ会ったことのある一朗の母
親と出会い・・・一朗についての真実を知る。折りたたむ>>続きをよむ
小学6年生のカエデ。卒業式を数日に迎えた3月14日。そう、ホワイトデー。卒業すると、カエデは私立の女子中学校に入るため、みんなと離ればなれになってしまう。だから、最後にクラス全員に配ったバレンタインのチョコ。そのお返しをきっかけに、カエデは少し大人になる。そう、それは、小さな町の小さな恋のお話。
ワイアットファミリー
彼は言った
「 ハゲタカを追え」
と…
凄腕の戦闘技術を持つ特殊部隊所属の自衛官と、魔道書やステッキや時には銃火器までもを使用する9歳の魔法少女というコンビが、オーバーテクノロジーや魔動師や召喚師 超能力者。時にそれに絡む陰謀や世界的危機の影に挑んでゆく基本シリアスで時にギャグなSFファンタジーアクション。
(注)まともな推理小説ではありません。というか、推理小説ですらありません。
この物語は、「【神様からの贈り物】virgin バージン(R15指定)」の続きのストーリーになります。同内容が「【神様からの贈り物】virgin バージン」にも掲載さています。ご了承下さいませ。また、この小説は、年齢フリーです。対象年齢は、ありませんのでどなたにでもご観覧ができます。…あらすじ…天聖学園に転校してきた美紀(みのり)は、仲間と共に理性を失った人々の憎しみの塊(怨霊)から学校や町を救う為に厳しい過酷な神々の試練を受け、「神の
力」をやっとの思いで手に入れた。そして、「神聖の剣」を使って怨霊を退治する。しかし、それと引き換えに恋をした事も…兄弟姉妹以上の仲間がいた事も…そして、共に戦った記憶さえ全てが消えてしまった。今、新たな旅立ちの時が訪れ様としている。この物語は、ここから始まるファンタジー恋愛ストーリーです。(RPG的要素も含まれています。)折りたたむ>>続きをよむ
飼い猫の変わった行動に疑問を持った主人公が、主の祖母に訊ねて見ると何やら思わぬ答えを返してくる祖母。ねこだって……って感じの短いお話。
夏休みを目前に控えたある日、少年「八坂康太(やさか こうた)」は山道で一匹の奇妙な狐と出会う。この夏休みは少年にとってきっと忘れられないものになるだろう。
自傷行為(リストカット)がやめれない苦しみ
そんな毎日……
自分との闘い
どんな未来が待っているのか、誰にも分からない
やめたいけどやめれない
そんな苦しみをしている人にみてほしい
8428位 箱
天神 東矢(あまがみ とうや)は中学時代、ある事件をおこしてしまう。それがきっかけでせっかく受かった高校も入ったはいいが、家に引きこもってしまう。そんな時ある一本のオンラインゲームにハマってしまう。いつものようにゲームをしていると、ある日ゲームで出会った人たちからオフ会の誘いが来たのであった。
剣道初心者の矢田幸大。
県では知らない人はいないくらい有名な選手の森下敦雅。
二人は、学年別選手権の決勝で初めて出会う。
何気ないようであって、その出会いは、二人にとって、運命の出会いであった。
_人人人人人人人人人人人人人人_
>俺はロリコンなんかじゃない!<
^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
この先、このセリフを何度口にすることだろう。
だが、もう一度言う。
俺はロリコンなんかじゃなぁぁぁぁぁいっ!
クラスティさんが突然〈三日月同盟〉にお茶しにやってきたら……! という、「もしも話」です。『供贄の黄金』の直後ぐらいの時系列で、微妙にネタバレあり。そしてクラスティさんのキャラの独自解釈が含まれています。(と、突撃する方向間違ったかも。直したい!あああ)
家族を魔物に喰い殺された。
それなのに私はその魔物に三食せっせと世話を焼かれて快適に過ごしている。モコモコに包まれ幸せに眠る私は考えた。このままではいけない、と。
かつて北の大地で絶大な権力を振りかざして暴れていた北史真丈助はある日突然、恐怖のあまり牢獄へ入ることを志願する。なぜあれほどの漢がそうなったのか。その背景にはある組織の存在があった。
おどろおどろしい題名ですが、そこまで殺伐とはしていません。
高校生である四谷真崎は適当に高校生活を謳歌する少年。
夏休みに入り、バイトに励む日々。
ある日、目が覚めると知らない部屋のベッドの上に居ました。
隣には金髪の可愛い女の子が寝ていました。
そんな夢みたいなシチュエーションでしたが、直面してみると笑えないという事実に気付く四谷真崎。
金髪少女の名前は洋樹叶。《殺戮鬼》という、いわゆる「殺し」を生業とする集団のリーダーでした。彼女
含めた殺戮鬼のメンバー達はそれぞれに特殊な能力を有しており、その力を以てして頼まれた依頼を遂行する集団です。
ですが、彼らの真の目的は彩栄椋という少年の――……
基本、主人公である四谷真崎による一人称視点の物語。
会話劇、独白、第三者である主人公視点による異能力戦闘の描写、少しばかりのラブコメ。グロと呼ぶのも烏滸がましいほんのちょっとのグロ描写。前者が多めで、後者のが少なめです。
すでに書き終えているので随時投稿します。
感想、評価、よろしくお願いします。
Pixivにも同タイトルで投稿する予定です。折りたたむ>>続きをよむ
学校で謎の楽器を見つけた二人の少女。興味本位で吹いてみると異世界へと飛ばされてしまった!魔法と音楽が不思議な力を持つ世界で二人は色々な問題に巻き込まれていく。二人は無事に元の世界に帰れるのか?音楽少女達が描く王道?ファンタジー。
物語を終わらせない。
そんなことを思う若き小説家、神谷大輔は異次元を行き来できるという福山に出会う。福山によって大輔は異次元に行き自分の理想郷を見つけ満喫するが、ある事件が発生して…
果たして事件は解決するのか?、そしてこの物語は無事に終えることができるのか?
※とりあえず、今わかっていること。
①長編、初挑戦作になります。
②遅筆の為、掲載は不定期になります(最近ハマってるゲームの有無で掲載速度が変わります。11/18現在、これといってハマってるゲームがないので何ヶ月も放置ってことはないと思います)。
③ジャンル的に言えば『SF』ですが、『サイエンスフィクション(Science Fiction)』の方じゃなくて『少し不思議(Sukosi Fushigi)』でお願いします。設定はかなりいい加減
です。
④よく書き直ししてます。
⑤誤字脱字と設定の矛盾が多々あると思いますが、できる限り見つけて直していこうと思ってます
⑥この物語では人間のような猿と人間のような思考を持つ機械とが戦争をしていて、世界はかなり荒廃しています。ターミネーター4をイメージしてもらったら分かりやすいかもしれません。
⑦主人公のルリタテハは機械軍によって生み出された人造人間です。超人的な能力と他人に変身する能力を持っています。
⑧主人公は上記の特殊な出自と能力に加えて、過去の記憶が大きく欠落しているため「自分は何者なのか」「どこに安らぎを求めればいいのか」わからないでいます。
⑨そんな彼にリーフィッシュというキャラクターがこう言います。『王の背骨』を手に入れれば全てが解決するよwww、と。
⑩誰にでも変身できるけれど、誰でもない主人公ルリタテハは果たして本当の自分と、本当の自分の居場所を手に入れることができるのでしょうか? そして世界を救済する『背骨』とは!?
⑩頑張って書きますので宜しくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ
このたびわたくし、合宿に行きまして。
その時思ったことをちょっと小説風に書き起こしました。
「わたしはおにいちゃんがいてくれるだけでうれしいよ」
病弱な“妹”小春とそれを支える“兄”大輔。
「俺はただ、お前が寂しいんじゃないかって、思ったから……」
閉じた部屋に他人が入る時、何が起こるのか。
落ち葉舞い散る林の中、二人の武芸者が互いの命を賭して対決する。
ある自分の誕生日の日、友達に自分の誕生日会を開いてもらうはずだった。
だが、その誕生日会に遅刻し急いで目的地に向っている途中で車に引かれて死んでしまった・・・・・。
そんな不運な男、朝月(あさづき)海飛(かいと)は死後の世界に存在する、天国と地獄の狭間の国【SHIVA】に迷い込んだ・・・・。
だが、そこはなんと・・・・・!
男が立ち入ることが一切できないハズの女だらけの【ハーレムの国】だった。
そんな男子禁制の国では、男自体が「犯罪
者」となり海飛を「罪人」として裁くこととなった・・・・・。
そんな国に立ち入ってしまった海飛は、「罪人」となり早急に裁きを受けることとなっていたハズだった・・・・・・・。
そして神々達に連れられ、「サターシャ」という【SHIVA】を統一する者の長に会うことになった海飛は、サターシャに気に入られてしまった。
そして海飛に興味を抱いたサターシャは、入れるはずのない男子禁制の国に入れた海飛を裁くことはなく、その謎が解けるまで神々たちが住む「クラリア神殿」の執事になるよう半ば強引にお願いされ神々たちの執事を務めることとなってしまった・・・・・。
そんな【SHIVA】の国でたった一人の男【朝月海飛】が神々たちの執事に決まったと同時に、クラリア神殿にいるSHIVAを統括する神々【6姫神(ろっきしん)】の6人の姫神(ひめがみ)達が一人一人思惑を持ちながら海飛に近づいてきた・・・・・・。
6姫神が密かに近づいてきていることに海飛はまだ気づくことなく・・・・・。
そうして、海飛は女だらけのハーレムの国【SHIVA】で男一人過ごすこととなり、「クラリア神殿」の神々の【執事】としてのハーレムでドタバタでちょっとあぶない死後に存在する異世界での生活が今、始まった・・・・・・・・。
折りたたむ>>続きをよむ
中世ヨーロッパ風ってどういうの? 筆者にはよくわかりません。
「プロポーズ」 あらすじ
主人公はある日、友人に「女」を紹介される。最初は釣り合わないと思っていた主人公。
しかし、主人公は友人には恩義を感じている為、友人が新しく恋愛を進める為に、友人との別れを嫌がっていた友人の女。しかし、その女は話し相手が欲しいからと言う理由で、主人公とその女は、メル友になる事を承諾する。その後、その紹介された女と主人公は、一度本当に喫茶店で会う事を決めた。次第に週一で彼女とその喫茶店に行くようになる。お互い意
識するようになり、次第に主人公とその女は「男女関係」として付き合う事になる。結婚したい女という程、女は心を許しくれている事を喜ぶ主人公。しかし、無職の主人公は結婚については絶対無理だろうと思う主人公。しかしその女はしばらく待ってくれている。
ある日、主人公がいきなり「不能」になっても、「しばらく不能でもいい」という内容を伝えてくれる女。その言ってくれる事に対して主人公も結婚したらいいのか迷うようになる。それ以来、恋愛感情的にも深くなる二人。
そして結婚するのか迷っている主人公と女の関係。二人は「将来」をどうするのか……という内容の「純愛小説」です。
折りたたむ>>続きをよむ
つまらない日常に嫌気がさしている主人公かぐら。
周りに流されたくない男こと伊藤陽。
謎の男のっぽさん。
3人がおくるハチャメチャ青春ストーリー。
とくとごらんあれ。