小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
その他ランキング 5851~5900位
これは私たちが住んでいるこの世界とは違う別の世界のお話。その世界は私たちの住む世界にはありえないこともあります。魔法があったり、亜人がいたり。超能力もあります。その別の世界の中の北東の大陸にカルリア王国という国があります。この国は、昔はカルリア帝国と呼ばれ、商業が盛んだったこと、強い軍隊を持っていたことを理由に大陸内でも有数の大帝国でした。しかし、内乱が起きたことにより国力は衰退、最終的にはクランフ皇国に攻められ、支配されました。です
が、今はクランフ皇国から独立し、かつての帝国ほどの勢いはありませんが、しっかりとした独立国として北東の大陸から認められています。
さて、そのカルリア王国内で『英雄』と謳われるジルア・ロヘス。彼はこの国が再び繁栄するきっかけを作り出しました。おそらく、カルリア王国内でジルア・ロヘスの名前を知らない人はいないでしょう。しかし、彼はカルリア王国内で英雄と謳われているのにもかかわらず、多くの国民は彼が『ある偉業』を成し遂げたこと以外はほとんど知りません。さらには王国の歴史書にも『ある偉業』を除いてほとんど載っていないのです。唯一しっかり伝わっている『ある偉業』とは、『ジルア・ロヘスはカルリア王国最大の危機を救い、クランフ皇国からカルリア王国が独立するきっかけを作り出した』ということのみ。しかし、その危機がどんなものだったのかということについては伝わっていません。では、彼はどのように生まれ育ち、カルリア王国内で『英雄』と謳われるようになったのでしょうか?
これは、誰も知らない『謎多き英雄』の一生を追う物語。
只今第一章の書かれ方が稚拙なものとなっていますので時間があるときに修正を行うつもりです。第二章から読んでも話は通じるので、第二章からどうぞ。折りたたむ>>続きをよむ
兄は妹たちと喧嘩してしまい、妹たちは家を出ていってしまった。
1年間探しても見つからず
ある日ポストに一通の手紙が入ってあった。
『「帰り道」、「後悔」、「注文」』の三つを使って小説を書いてください。
珍しく早起きをして散歩していた俺は、その帰り道に謎の光景を目の当たりにする。
現代の若者が神風特攻隊員になり命を散らす狂気とニヒリズムの物語
太公望呂尚が周に仕官する前の事、ある女と結婚していたが仕事もせずに書物ばかりを読んで暮らしていた。
そのため女は愛想をつかして離縁、どこかへと去っていった。
しかし殷の紂王が暴虐を尽くす中、軍師として周の姫昌に迎えられ頭角を現していった呂尚は、殷が倒されたのち斉に封ぜられ出世する。
そんなある日、かつての女が現れ呂尚に復縁を迫った。
AIとの共存について、鉄腕アトムを引き合いに出して書きました。
彼は誰にも理解されることは無かった。
彼は誤解されたままこの世を去った。
どっちが正しいの?
ずっと考えているが、結論が出せない・・・
そしてこれは小説ではありません。ご留意の上閲覧をお願い致します。
5868位 覇道
異質な方法で若くして警視総監へ。そして警察という組織を改変していく。
だが人々からの声とは相反して警察内部では敵だらけ。
組織改編が国を揺るがす大事態を巻き起こす。
連勝を続ける中学生棋士が巷で話題となり、連日ワイドショーやニュース番組でも将棋界の話題が取り上げられていますが、将棋に関してあまり詳しくない方には、プロ棋士と呼ばれる人たちがどれくらい将棋が強いのかイメージが湧きづらいようです。そこに着想を得て、将棋をテーマにした短編小説を書いてみました。
※ニコニコ動画のブロマガに重複投稿しています。
小学4年生の時に体験した、今は味わう事が出来無い
お婆ちゃんが漬けた梅干について
懐かしく思い出して書いただけです。
頭の中に鳴り響く金属音を追うような惨めさで
心をすり減らしながら萎縮していく
一応体験談と、自分の考えが書かれた世界に付いてです。軽く愚痴にしかなってないです…
舞台は、この国のどこかにある、庚午市立風学園高等学校。
主な登場人物は、日立会長を筆頭とする生徒会役員九人と、月島顧問。
これは、そんな十人と、その周囲で巻き起こる賑やかな出来事を綴った物語。
私は私なのだから似てるって言葉は不必要
創作しりとり五作目
ある日、貧しい国々にケーキが贈られた。
それは自然と増える景気のいいケーキ。
しかし、そのケーキの本質は……
有明椿は突然、同級生の少女に殺された。何の前触れもなく、理由も分からず命を奪われた。このまま知りたくないと彼は強く願った。そうして彼は幽霊になった。
優秀な刑事のおかげで犯人は捕まった。未成年だから、名前は報道されない。ニュース番組はこぞって殺人事件を取り上げた。彼は思う。――なぜ僕の名前は明かすのに、犯人の名前は出さないのかと。
高層マンションから飛び降りたら、異世界の神に巫女を任せられましたの人物紹介やSSを置いています
適宜増え、修正していきます
5879位 読書
ある男が熱心に本を読んでいた。僕は思わず覗きこんでみたがその読書は意外なものであった。
私、朝日景子は特に部活に打ち込むこともなく
何となく日々を過ごしていた。
そんなある日
彼に出会った
相変わらずなリーンの日常…と思ったら何やらおかしいですよ?
歩と雫、お互い同じ公園で出会い、お互いがお互いに恋をするストーリー。でも雫には限られた期間、それが7日間。歩はそのことを知らずに彼女と話し過ごす切ない恋愛物語。
きらぱれ学院で巻き起こる日常のあんなことやこんなこと。
☆登場人物
・大平芳香(おおひらよしか) 1年生 日常部 部長 お調子者の自由人
・内海綾(うつみあや) 1年生 副部長 ニコニコお姉さん、たまに毒舌
・相川優奈(あいかわゆうな) 1年生 人見知りボクっ子、でも巨乳
・月守いくみ(つきもりいくみ) 1年生 大人しく常識人、かなりのむっつり
・内川朝実(うちかわあさみ) 先生 顧問 あけっぴろげな性格、お酒好き
・桜井美祐(さ
くらいみゆ) 先生 優奈のクラス担任 趣味は食べること
・川村梨依(かわむらりい) 1年生 お嬢様口調のクラス委員長、芳香のライバル
・大澤亜季(おおさわあき) 1年生 料理が得意、きゃわいいものに目がない
・佐倉結姫(さくらゆき) 1年生 性別を超越した大天使
・小森なう(こもりなう) 1年生 一見大人しく礼儀正しいナイスバディだが・・・折りたたむ>>続きをよむ
5885位 桜
物流業界に天才科学者が革命を起こす。
いったい彼は何をしたのだろうか。
未来へタイムスリップする少女の話。
これは現実の話。果たして少女の運命やいかに。
魔王軍が攻めてきたって?なんてこったい、それじゃあなんとしても我々人類は団結しなければ。さすがに人類の存亡が懸かっているともなれば戦争も止み手を取り合うことだろう。この世で一番恐ろしいという卑劣で下衆な魔族に我々人類が負けるとは思えない。なんといっても我々人類は共に歩むことができるのだからーー
(本文より)
いつまでも わたしは お姫様なの。
ピンク色の あまいあまい おクスリを飲んでいるときは。
あまいあまい 思い出
ちょっと変わった少年がちょっと変わった街に住み、そこで暮らしていく平坦な物語です。
短編がいくつも、みたいな形で投稿していこうと思います。
更新は不定期、気まぐれです。
それでもよければどうぞ。
ショートショートコンテスト落選作品です。蚊になっても小説を書く、そんな現実があるのか?を想像しながら書きました。お気軽に読んで下さい。
とある大学文芸部の部誌で連載している「CoRD」シリーズのバレンタインSSです。
時期はI〜IIの間。
ある日、異世界へ転生しないか?と謎の女に誘われた。現実に価値を見いだせなかった俺は異世界へ転生した。ファンタジーや異世界ラブコメを期待するもそんな事は起きないと知る。しかし身の危険だけは一級品の世界で様々な危険が襲い……。現実世界の尊さを知る物語
三毛猫の猫次郎が毎日を猫パンチと共に一言、ことわざや四文字熟語を呟く猫日記
星野すばる(旧:★すばる★)
その他
ハイファンタジー
クリスタルドラゴンオンライン
通称CDO
ゲームも電子機器すら持たない、時代遅れの高校生〈久城 響〉
ひょんなことから最先端ゲームを手に入れた響は、友人達に勧められるまま、CDOをプレイする。
静かに楽しみたかったのに、いつの間にやら賑やかになってしまった…
*本作はスマートフォンからの閲覧を推奨します。
▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎
2016/4/16
五十万
PVを達成しました。
ご愛読ありがとうございます。
▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎
〈Crystal Dragon Online〉から〈料理人がVRMMOを始めたら。〉に変更してます。
↑2014/7/25
▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎
〈料理人がVRMMOを始めたら。〉から〈VRMMO始めました。〉に変更しました。
↑2014/11/23折りたたむ>>続きをよむ
刺激がないと生きていけないからギリギリなことをしてしまう訳でして
作者のぐだぐだな日常を、ただただ綴ってみました。
需要は全くナイかと思います。
様々な事柄の影響を受けて見る、夢の世界。
そんな夢の世界を、短編小説に。
夢の中で辻褄の合わない事象や、シーンが飛んでしまった部分は
多少の補完をして執筆。