小説家になろう 勝手にランキング

小説家になろう の 非公式 ランキングです
登録用簡易マニュアル

詩ランキング 8801~8850位

1...173174175176177178179180181...200

8801位 想い出にしたのは私から

輝夜hikaru
 ずっと思い続けていた私。  ある日、彼から別に恋人がいることを告げられる。  彼は私に告げていた。  『君が心を決めるまで、いつまでも待つよ』と。  だから私は努力した。彼の隣に立てるように……。  だけど、彼は違ったみたい。  初めての恋を教えてくれた彼。  だけど想い出にするのは私から。  さよなら、私の愛した人……。
IN:0PT
OUT:85PT

8802位 人の願いなんて

蓮薔薇 揺麗
人間の願いは往々にして叶わない
IN:0PT
OUT:85PT

8803位 TO RUN FREE

歌川 詩季
 衝動のまま、自由自在に駆けまわりたいのさ。
IN:0PT
OUT:85PT

8804位 僕の生きる理由

秋葉竹
ほんとうに僕が生きる理由は、それしかないんだ
IN:0PT
OUT:85PT

8805位 朝chun

たまに無敵
全編英文なのでツイッターには未投稿です。
IN:0PT
OUT:85PT

8806位 ふるさとのうた

秋葉竹
実話じゃありませんが、似たような想いをしたことはあったなぁ
IN:0PT
OUT:85PT

8807位 今の時間が瞬間的に過去へ

人間詩人
未来と過去の時間について書いてみました
IN:0PT
OUT:85PT

8808位 空へ

ムラカワアオイ
空を見ていた。ただ、それだけなんだけど。
IN:0PT
OUT:85PT

8809位 "冷たい夜を"

タマネギ
地震の多い国だから、地震に遭うことはある。大地震のことを思い出す。命を落とされた方の御冥福をお祈りしつつ、これからもあるだろうことを考える。報道を見るにつけ、体験から発せられることが、ぼんやりしていて、それが怖い。自分の体験はそれだけ貴重になった。
IN:0PT
OUT:85PT

8810位 好きになるかもしれない

秋葉竹
むかし云われたことがある言葉、だとか?
IN:0PT
OUT:85PT

8811位 俳句集 ジャワ島暮らし

g.heron
ジャワ島が持つ固有の季節 季節がないように思えて、実は豊かな季節を持つこの島に魅せられて。
IN:0PT
OUT:85PT

8812位 言葉にならずに

檸檬
言葉にならない ものがたくさん溢れた 包まれたんだ
IN:0PT
OUT:85PT

8813位 黄昏バス停

秋葉竹
バスを追い走って僕を見送ったずれたメガネが忘れられない こんなの、十首、入ってます。
IN:0PT
OUT:85PT

8814位 恋色イニシエーション

こまの柚里
「仙道企画その6(ボカロ企画その3)」参加作です。 素敵な企画をありがとうございます。
IN:0PT
OUT:85PT

8815位 ハートのたまご

石川 瑠佳
ハートのたまごがあったら、どんなだろ?
IN:0PT
OUT:85PT

8816位 Morning Dream

人間詩人
朝からの夢について書いてみました
IN:0PT
OUT:85PT

8817位 薔薇の紅茶

檸檬
寝落ちしていたソファーで きみの薫りがして 今起きたよ
IN:0PT
OUT:85PT

8818位 袖ケ浦 一億度Cの鉄の塊

袖ヶ浦 淳之介
ないです。、いや、あるのか?なんらかの物語が?
IN:0PT
OUT:85PT

8819位 半身

小池竜太
結構前に書いた作品です。
IN:0PT
OUT:85PT

8820位 稲荷寿司

猫ノビ助
夢をメモしたシリーズです 稲荷寿司は本当に作りました。 全部一人で食べ切りました。 それはそうですよね。
IN:0PT
OUT:85PT

8821位 ERA

那須茄子
この時代の素晴らしき日々
IN:0PT
OUT:85PT

8822位 自己愛

牙を研ぎつつ抗う家畜
苦悩に満ち、伏す。砕けた自我を抱えて、徘徊する。病的な枷が常に纏わり着いている。自由とは無縁だった亡者の記録。何の疑いもなく、自由を享受している羽虫が恨めしい。身勝手、傲慢、挙句の果てに責任転嫁、都合のいい解釈に、履き違えた優しさ、虚言に、凡人受け売り自意識過剰。容易く肥え、喰らい、同類と育む欺瞞の産物。この視点が首を絞めている元凶なら、無知は罪ではない。無意識に自己を防衛する優れた自我が備わっているだけの話なのだろう。
IN:0PT
OUT:85PT

8823位 かぼちゃにーれんどまんちゃん

袖ヶ浦 淳之介
荒筋、たぶんないです。詩ではないかも。今回は、最後に募集企画、発表致します。何でも生みます。たぶん無限にします。
IN:0PT
OUT:85PT

8824位 非 - 晶質/消失/照室 - 体であるわたし

鯨峰 狩肴
日々、剥がれ落ちる感じがします。
IN:0PT
OUT:85PT

8825位 『つんつるしるんけおしるこおしるこ』

袖ケ浦 淳之介
なんか、調子悪くなってきた気がしてなりません。
IN:0PT
OUT:85PT

8826位 アレグレットの心臓

双樹
その他
まだBluetoothなんてなかった時代、君が貸してくれた片方のイヤホンを肩寄せて聞く
IN:0PT
OUT:85PT

8827位 天敵

袖ケ浦 淳之介
詩。第二作目です。宜しく御願い申し上げます!
IN:0PT
OUT:85PT

8828位 Never Heart

人間詩人
諦めない心について書いてみました
IN:0PT
OUT:85PT

8829位 もしも、キミのそばで

soraきた
恋について語るとしたら、届けよと願いを込めて
IN:0PT
OUT:85PT

8830位 あたしの底力

歌川 詩季
 あたしはやるときはやる!
IN:0PT
OUT:85PT

8831位 だめ

朝焼 悠
だめがだめでだめだからだめで
IN:0PT
OUT:85PT

8832位 わたしと訪れる感情の間に…… 2222【WEB】

雨澤穀稼
 心象素描(しんしょうスケッチ)実践研究  令和癸卯(ミズノトウ)肆拾 神無月  弐陸捌参 伍 弐零弐参  わたしと訪れる感情の間に…… 詩一編                アカノフウ        三つ目心象素描実践研究ラボ
IN:0PT
OUT:85PT

8833位 空想してるよ壊滅するまで夢見る躁病モードです

清水漱平
創作って大変で楽しくて、いろいろキツイけど能天気になれて、つまり、しあわせ。 原作「自意識は過剰です」@収穫祭あるいは文化祭ときどき体育祭http://souheishimizu.blog.fc2.com/blog-entry-4085.html 2023.10.17.
IN:0PT
OUT:85PT

8834位 波は涙に

タマネギ
見ず知らずなのに、とてもお世話になった気がしている。一年半くらい前から、顔色が良くなかった。どうすることもできなかったのか。とはいえ、こうなったからには、ゆっくり休んでください。お疲れ様でした。
IN:0PT
OUT:85PT

8835位 紅い葉っぱ

たまに無敵
----------
IN:0PT
OUT:85PT

8836位 ついたち

タマネギ
頑張ってみようと、ふと思えたのは何年ぶりだろう。神無月一日、一人の朝、体の痛い朝、障子越しの光は曇り空か。下手なまま、今年も秋の始まり。
IN:0PT
OUT:85PT

8837位 ふたりだけの空間

soraきた
教室、日差しが傾きかけた放課後
IN:0PT
OUT:85PT

8838位 点と線

武田道子
点と点を結ぶ線、その行くへ。
IN:0PT
OUT:85PT

8839位 問い答え

日浦海里
掛け合えることは 懸け合えること その手は目に見えないけれど いつだって差し伸べられている
IN:0PT
OUT:85PT

8840位 かがり火

摂那
真っ暗闇じゃあ何も見えない。
IN:0PT
OUT:85PT

8841位 秋の夜明けは水に濡れ 秋の夜更けは光に濡れ

日浦海里
黄道を刻む二十四の時の詩 秋分の詩 空を照らす光が地に届く時間と 夜の光が地を包む時間が 互いに時を分け合う頃 分かち合うのは時だけではなく 光自身もまた 冷静さと情熱の狭間で 身の内を裂け合っていて
IN:0PT
OUT:85PT

8842位 夕落ちる

人間詩人
夕刻の雑感を書いてみました
IN:0PT
OUT:85PT

8843位 ウソツキ

高谷咲希
どうしても、本音が言えない私。
IN:0PT
OUT:85PT

8844位 俳句:稲穂

冬月花草
俳句です。 前回投稿したものを連載化したかったのですが、できなさそうだったのでもう一つ作りました。
IN:0PT
OUT:85PT

8845位 夢見た跡

時空 まほろ
これはある再生の、夢見た跡のその後の物語……。
IN:0PT
OUT:85PT

8846位 逃げ口上

渡 蓮斗
逃げ続けた人生。 逃げることで見える景色もある。 立ち向かって見える景色もある。 僕はどちらも見れないのだろう。
IN:0PT
OUT:85PT

8847位 壊れたラジオ

たまに無敵
機械仕掛けに心はあるや? 恐怖(ホラー)注意
IN:0PT
OUT:85PT

8848位 

人間詩人
今日の雑感を書いてみました
IN:0PT
OUT:85PT

8849位 未だ誰も知らない世界を創造するものの名は

日浦海里
誰も踏み入れたことのない 誰も体験したことのない世界 前人未踏で前人未到 未知の世界を切り開くものを 冒険家と呼び、探検家と呼び、研究家と呼ぶのなら 前人未到で前人未踏のその先を 生み出すものはなんと呼ぶのか
IN:0PT
OUT:85PT

8850位 ことば選び

soraきた
どんな言葉が似合うんだろう、遠ざかる波の音
IN:0PT
OUT:85PT

1...173174175176177178179180181...200