小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
詩ランキング 5351~5400位
自作サイト ライオンズブルーの羽/ライオンズブルーの翼 に掲載あり
見ゆるのは、/好きが好きのまま の詩っぽいもの二篇
少し遠くなってしまった君という存在に、俺は愛を歌う。
好きだった彼女に言われた「サヨナラ」。だけど、それは“別れ”の言葉ではなく、自分のことを想っての言葉だった。
5355位 雪女
私はあなたに恋をする。決して叶わないのはわかってる。それでも私は恋をする。
壊れ物、抱くようにして眠る私です。
...タイトル、そのまんまじゃないか!!
5358位 告白
初投稿です。海と空を眺めていたら、ふと、思い浮かんだものです。
自分自身に自信が持てないよ。けれど、あなただけの魅力が、きっとあるはず。
詩にあらすじ書くのが一番難しいと思う。というのを書くと十文字以上になる。
今まで色々なところに散らばっていた詩を寄せ集めた詩集です。
テーマは恋愛、人間関係、妄想w、人生、自然など様々。
基本的にネガティブ自己完結人間の独白帳からの切り取りになってます。
季節は廻る。私たちの知らないどこかで、誰も廻してないのに、ご苦労なこと。季節は4つ。だから、4SEASONS。
新しい挑戦をする中で、悩んだり、大きな壁にぶつかることがある。
仲間、自分自身と向き合うことの大切さ、難しさ、面白さを感じながら、その先を見るために進むことを止めない彼らの心とは。
好きなものを好きって言えない。嫌なものを嫌って言えない。だって本当のこと言うと絶望されるから。嫌われるから―――…
本当の私の居場所はどこ?
濡れた草原に足を踏みいれたとき、現れるボクらだけの世界。
大好きな、ボクの居場所……--。
儚く切ない、花を愛した物語。
書いたのはもう9年前ですね…
2000.12.09 執筆
大人になるにつれて、自分に正直に生きて行く事が困難という事に気が付いた。
誰のためでもない。あの人のために着る花柄浴衣。願うのはひとつだけ――隣を歩くことだけだったのに
感情はストレートに表現するのが一番。でも世間って、そういう風にしてると暮らしにくくなることもあるよね。
悠久の時…この小さな箱庭で…私はあの紅い瞳しか知らない……
5385位 道
自分が分からなくなった時、悩んでいる時など、進む道光を照らしてあげることができるかもしれない。そんな詩です。
うまくいかないこと
おもいどおりにいかないことに
おとなもこどももないですよね
ちょっとかたのちからをぬいて
じぶんにきびしくというけれど
じぶんにもやさしくしても
いいとおもうんだけどなあ
だって、がんばってるでしょ?
自分が自分に言い聞かせたいときに書いたものの集まりです。
「がんばれ、自分!」が実はメイン。
この世界で生きているんだから、きっとまた会える。(※重複投稿しています)仲仁へび
秋、ですねー。空がしらむころは、寒いくらいですねー。
鮮やかな紫陽花が褪せる頃になった。人の幸せを願うようになった。日々はまた夏を堪えようと、褪せながら、人生に変わりゆく。
現実の認知に相違のある二人。
「なります」と「なってる」の間にあるものを、六節詩で表す。
5393位 海波
心の解放を謳う詩
人間は求めるばかりで苦しむ生き物だとするならば・・・。
心の解放を人間を相手に求めても苦しむばかり。
時には、神仏に。時には、自然神に。
時には人の世を離れて、目には見えない世界に、心の世界に目を向けてみれば・・・。
人と花は似ている。今、咲こうとしている花と咲いている花、枯れそうな花に、このお話が水になることを私は願っている。
いろいろな願望についての詩集です。(※重複投稿しています)仲仁へび
子供の日のたびに、子供が少なくなったなと思う。何もできないのだが、この国のことが心配になる。