小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
総合ランキング 9901~9950位
ある小さな国の国宝展に訪れた旅人アルク。
国を救った国宝展の目玉竜殺しの剣を見るためにやってきた。国は国宝展でお祭り騒ぎ。運の悪いことにドラゴンが襲来。
どうするアルク。
美少女ゲームやってみた。
ゲームの中ならもてると思った。
でも、世の中そんなに甘くなかった。
高校入学を一週間後にひかえた俺、斎藤鏡哉(さいとうきょうや)は、買い物の途中に階段から転落し、意識を失ってしまった。
目が覚めると、そこは病院。
ふと隣のベットを見るとそこにいたのはなんと自分!?
話してみると、見かけだけでなく中身も完全に俺の記憶を持っているようだ…。
じゃあ一体俺はなんなんだ!?そんなときふと自分の体を見るとなんと体が女になっているではないか!?
目の前にいるのも俺、だけど俺だって俺だし、
一体どうなってんだ!?!?
一体どうなる!?俺の高校生活!?
※最初の方の数話、題名と文章ちょっと変えましたがストーリーは一緒です。
折りたたむ>>続きをよむ
メルヘン好きな、少女『春野 桜』
サクラは、不思議の世界に迷い混んじゃった!
ドキドキワクワクのダブルチェリー
トリックス☆スターズシリーズ
王歴514年。
魔法に科学を組み合わせたと言う、科学魔導士のショートストーリー。
小細工魔法士ルビー・サファイヤとペアを組んだ1年後辺りの物語です。
※ブログの一発ネタなので、小細工魔法士と若干食い違う点があります(例えばGL抜きなとことか)。
9907位 物語
スーパーのチラシ制作に与えられた期間は四日。広は無事入稿できるのか……。■『職業小説企画』参加作品です■
極普通の高校生。学校でも、友達を第一に大事にしたい自分。でも、そんな中友達と自分の異変に気付いて行く。そんな物語。
世界最強の殺し屋との交渉。。。
やつとの交渉を無事に終えたものは、いるとかいないとか。。。
女子大生青山愛(めぐみ)は、探偵というもうひとつの顔を持っていた。ある日野島秀樹というゲイの疑いのある怪しい画家の正体を突き止めろ、という指令が下る。男ははたしてゲイなのか。そして、表の顔として露文の女子学生である愛は、大野という仏文の若手の准教授によって、次第に創作の道に目覚めていく一方で、一女の子としてその若き天才にどんどん魅せられていく自分も無視することができなくなっていくのだった。はたして愛の恋の行方は?
充実しない大学生が、ある日、突然異世界と現実世界を行き来できるようになる。
そこにあったのは、現実世界にはない非日常の連続。
今までない体験に、次第に異世界に依存していく。
その依存はもう自分では止められなくなってしまい………
今からさかのぼる事1000年以上前の話……。
時は平安時代。
安倍益材は1人の子宝を授かった。
しかし益材は生まれた赤ん坊を見て、絶望する。
何故ならその赤ん坊は女の子だったからだ。
益材は前世からの因縁なのか、子宝に恵まれなかった。
だが、世継ぎがいなければ安倍家の家系は廃れてしまう。
だからこそ、彼は世継ぎにできる男の子が生まれる事を強く望んでいたのだ。
益材は考えあぐねた末、ある決意をする。
この赤ん坊を男として、自分
の世継ぎとして育てる事を。
この赤ん坊こそが、後の陰陽師・安倍晴明である。
折りたたむ>>続きをよむ
とにかく変な小説。
オチもつけたから、ちょっぴり落語風味。
平和の村『ピース村』神王ユゲがこの村の人たちと楽しく暮らす話。
9918位 春野
平家の落人を追う源氏の侍。しかしそこには悲しい恋と別れが……。
何もない空間。私が持つのは、この意識だけ。
私が誰だったのか、どうしてここにいるのか、何もかも忘れてしまったようだ。
一体、私は誰だったのだろう。
私、桜麗高等学校二年、冬咲華乃は妄想大好き妄想少女〈笑〉
でもあるとき、本物の運命の恋をした
別れの季節であるはずの冬から始まる
切ないラブストーリー
音楽に命をかける佳代(17)の淡くせつないラブストーリー
会いたい。そんな願望が人より強い玲奈。
そんな玲奈を受け入れてくれた真司。わざわざ隣にまで引越しして玲奈がいつ来てもいいように考えてくれた・・・
時は平安。
藤原孝仁は陰陽寮の役人。貴族連中の機嫌をとりつつ日夜仕事に明け暮れる。
アイダ、俺のアイダ。まだ美しく、若かった。俺のアイダ。彼は明日いなくなる。
田中守が父に勧められた、少し変わった部活。果たして、彼は入部することができるのか!?
ある人が不思議な人物から見せられる不思議な光景を、ただ綴っていきます。
画家として大成した、とある芸術家の不可思議な行動を弟子の視点で書きました。
発展途上のベッドタウン飛流(ひりゅう)市、巷では様々な噂が跋扈し人々はそれに一喜一憂している。
退屈と平和を貪りながら高校生活をしている少年、上泉春幸(かみいずみはるゆき)は今日もその一人である筈だった。
しかし一優しかない現実の最中、あらゆる願いを叶え、あらゆるものを幸福にするのが自己の存在理由だと告げる不思議な少女との邂逅を果たす。
本当の幸福を探す少し不思議な物語。
船渡しのミキさんは今日も安い給料で頑張るのでした。そこに現れたのは一人の高校生……
一ヶ月ぶりに帰ってきた美沙。彼女は奇妙な話を始めた。聞いているうちに僕は、次第に、自分自身と物語の区別を見失う。
「俺は今日告白する」。天高く掲げた拳は蒼穹を貫かんと確固たる決意を秘めていた。「ふうん。ボクに?」。などとバカげたことを聞き返してきやがるのは超絶美少女容姿の親友、観月だった。恋愛経験ゼロはお互い様。被告白経験の数は……両手両足の指の数より多い。そんな俺の親友はしかし、実は――。男の子と女の子と男の娘による、甘くて苦くて塩っ辛い青春の一ページ。
飛び降り自殺を見た『彼』の話。
何度でも繰り返される死の光景に、彼の精神は落ちるところまで『墜ちて』しまった。
へっぽこ魔導士ルーファスがカップラーメンを食べようとすると……。
呼ばれて飛び出てチャチャチャチャ~ン!
なんとその中から仔悪魔少女ビビが現れた!?
「魔導士ルーファス」と「飛んで火に入る夏の虫」のセルフパロディです。
前回の小説『一途』のサイドストーリーです。主人公は背川恵流。本編の『一途』ではあかされなかった事実がわかります。
中学2年生の女の孑の恋物語。
恋に決着はつくのか!?
小説初心者です。
友達の話を聞いていたらこの物語が舞い降りてきました。
誤字脱字、表現など荒削りな所が多いと思いますが、よろしくお願いします┏|´д`|┓
とあるドイツの商業都市レゲンツベルク。ここに住む幼馴染の四人の子らは、ある日近くの森で千年も昔に建てられた開かずの教会に侵入する。しかしそこは異世界に通じる扉。彼らはルテティアと呼ばれる世界に飛ばされ、そこでセチェックという名の魔法使いの老人と出会う。帰りたいと願う彼らだったが、条件としてセチェックの願いをこの世界に飛ばされてきた人数の分だけかなえることが出来なければ現代に戻れないことを知る。
一つ目の願いは何なのか?彼らがたずねる
と老人は言った。私の本来の力を取り戻すために、谷に眠る龍から取れる薬を持ってこい。彼らは使命を果たすため、あらゆる危険に立ち向かわなければならなくなった。
この物語は魔法の世界で繰り広げられる冒険をテーマにした旅路である。野望と欲のはらむ大地に、彼らは投げ出された。わずかな希望を胸に宿しながら…
折りたたむ>>続きをよむ
人殺しの嫌疑で北町奉行所に捕えられたお加世。彼女には過酷な拷問が待ち受けていた。だが、拷問で耽美な喘ぎ声を漏らすお加世。その彼女の胸中は?
太平洋戦争末期、種子島東方の沖合いで作戦行動中だったアメリカ海軍空母エンタープライズは二十数機のカミカゼの襲撃を受けた。直衛戦闘機と対空砲火によってほとんどを撃墜したものの、ただ一機だけ残ったカミカゼは雲に隠れながらどこまでも追いかけてくる。やがて、カミカゼはエンタープライズに狙いを定め、一瞬の隙をついて果敢に急降下してきた。エンタープライズは狂ったように対空砲火をあげる。エンタープライズ艦長タイラー大佐は、自分の魂が闇の深淵へ道連れに
されてしまいそうな恐怖を覚え、残酷な自殺攻撃と大量殺戮《たいりょうさつりく》を生み出した人間という存在について深く考えこまざるを得なかった。折りたたむ>>続きをよむ
自分の女顔にコンプレックスを持つ浮塚晶(♂)は、ある日、同級生の卯乃原叶(♂)に告白された。当然受け入れられない晶だったが、卯乃原は学校でも有名な不良生徒。恐怖に震えながらお断りしようとする晶は、卯乃原にちょっとした秘密がある事を知る。※完結いたしました。※※冬のお話を書かせて頂きました。
うるさいほどの水の音のした夜。
私は、奇妙な場所にたどり着く。
そこから始まる、奇妙な旅路。
途中に止まった場所で起こったこととは?
100%作者の経験をリアルに描いたものです。(人物名、企業名等は仮名です。)思春期のミサトが恋愛、家族の問題に揺れ動きながらも人にもまれ、出逢い、成長するまだ24歳までのあおい発展途上の時代を描きました。
母、妹との三人の生活、三人の父、複数の母の男性関係、離婚、三度の結婚、自身の男女関係、分散恋愛、大企業上司からの枕営業、夜の仕事で出会った店長との浮気、お金、肉体関係、拒食症、過食症、欝、心身症、そして22歳の時運命の人、正志に出会
って気づかされる。自分は価値のある人間なんだと、愛される存在なんだと…
初めて体験する”普通の幸せ”を手に入れたミサト。ミサトの何が好きとかでなく、ミサトの本質を愛しているんだよと、初めて本当に愛されていると素直に感じれた…
少女から女性になろうとしているミサトの若い純粋な気持ちを書いた作品です。
2009年10月24日結婚、実際の作者本人の現在進行中のハッピーエンドの物語。折りたたむ>>続きをよむ
「ずるいよ。お姉ちゃんは」
そんな言葉に縛られる女子高生、梓。
なんでも笑ってそつなくこなす人気者の同級生、蓮。
2人が出会ったのは偶然?必然?
最初の方はシリアスですが、そこまで暗い雰囲気にはならない予定です。