小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
総合ランキング 9851~9900位 この世で一番嫌いなのは不良ギャル、ホントに滅亡すればいいのに。
そう思ってるのが主人公。
ちょっぴり主人公に気がある不良ギャル。
それがヒロイン。
2人の親が結婚して兄妹に!?
オマケにヒロインの妹まで参上?
新しくできた義妹2人とどう暮らしていくのか!?
俺の大っ嫌いな不良ギャルが妹になっちゃっいました!?
庇護欲をさそう可憐な美少女である男爵令嬢のマリアにはある目的があった。自分の見た目を活かして欲しいものを得る中で、彼女はある婚約解消に巻き込まれてしまう。
緩い世界観ですので、細かなところは気にせず読んでいただけると嬉しいです。
あらすじは書きません。話が短く、あらすじがあってはほとんど結末のようになってしまうので書きません。ご了承ください。
とある少年はぼっちな人生をしていた。
あるきっかけで1日でもリア充になろうとした。これが悲劇の始まりであった。
人と言うのは全く変わらない、残酷な生き物なのだから。
この物語は友達のいない姫様が町で友達を作ることをきっかけにして、友達と共に剣術を学んでいき、姫様は成長していきます。しかし、友達の正体がばれる事によって、事態は急変していきます。この物語は、友達の居なかった姫様が、初めてできた友達、いや親友に裏切られることで本当の気持ちに気づく、純愛小説です。もしよろしければ、ブックマーク登録と高評価、感想もお願いいたします。
世界に多くあるUFOの里だが、その村は観光ではなく生活の為にUFOを利用していた。
“光の子”と邪神の戦い。そしてそれを助ける者達の物語。ちょっとダークなファンタジー。
ここから壮大な物語が始まる。
玄関を出ようとしたら、大好きなお嫁さんが近所の奥様方との井戸端会議をしていた。
意図せず聞いてしまったその内容は、「夫の浮気を防止するために去勢するのがいい」という内容だった。
俺はまだ男としてのシンボルを失いたくない!
なんとしてもお嫁さんのご機嫌を取って、去勢を回避するぞ!
※痛い表現がでてくるかもしれませんので、若干閲覧注意です。
※小説家になろう様、カクヨム様で同時に投稿させていただいております。
平凡な村で生まれ育った少女ダフネが、ひょんな事から森に住む魔女カリスに弟子入りし、一人前の魔女になるまでの物語。
戸次道雪。その娘、立花誾(ギン)千代。 高橋紹運。その子、高橋彌七郎統虎……後の立花宗茂。 そして彼らを支えし安東、由布、十時、小野、薦野、米多比たち家臣団。 この物語は、激動の戦国時代で誰もが自身の利益と保身に走り、多大の恩がある主君をも見限り裏切ってしまえる下克上がまかり通る乱世に在りて、己の『義』を貫き通し、受け継いできた者たちの、義なる物語である。
ファンタジーな世界で生まれた俺は、死人相手のブラックなお仕事で魂をすり減らしながら生きていた。そんな俺が平和な現代日本に転生できた。平凡だが幸せな生活が待っていることを確信した俺だったが、なんだかこの世界はおかしいぞ。
何で前の世界みたいにモンスターや魔法が存在してるんだよ!
仕方がねえ、昔習得した魔法と学んだアイテム作成術でモンスターハントやってやるよ!
平凡な幸せを求める高校生が昔の仕事から逃れられずにブラックな業務を強いられる、
これはそんな物語。
折りたたむ >>続きをよむ
主人公である田中健太(たなかけんた)は、正義の力をふるって人々を助けることに憧れていた。また、ヒーローや勇者は、可愛い女の子ヒロインにモテモテという設定が多いため、憧れを抱いていた。
むしろそっちのほうが憧れだった!主人公は彼女いない歴=年齢のステータス
現実ではゲームクリエイターとして毎日深夜まで残業の社畜ライフを送っていた。ある日、異世界側からの魔法の詠唱をきっかけに夢見ていた異世界転生をすることができるが、転生先は勇者側でなくま
さかの勇者の敵として登場する魔王の後継者としてだった。
これは、主人公が転生先に戸惑いつつも仲間に支えられ自分の居場所や生きがいを見つけていくコメディで日常系、時折戦闘シーンもある最強・コメディ・日常の3点セット物語です。折りたたむ >>続きをよむ
もう限界だった、営業車で向かうのは自殺の名所と名高い樹海。
その薄暗い闇を見詰めるうちに、とうとう決意は固まったのだ。
そこへ唐突に現れた普段着すぎる自称・樹海の聖女から売りつけられたのは、玉ねぎぐらいの球根だった。
拍子抜けして日常へ戻って数日後。
帰宅すると部屋で待っていたのだ。
心安らぐインテリアグリーン、自宅で楽しめる観葉植物。
……の筈だったが?
それは伝説の毒草、マンドレイク。
そのうえとんだパチモンだった!!
「無人島にひとつだけ持っていくとしたら?」という問いかけに対する、主人公の迷回答。
別にあの少女が特別って訳じゃないよ。誰でも良かったんだ。全て偶然、巡り合わせさ。
※2021年6月の作品です。
この作品は他のサイトにも投稿しています。
ある日、学校の帰り道。
彼女が出会ったのは、白馬に乗った王子様だった。
(「カクヨム」「エブリスタ」でも掲載しています)
自分に自信が無い佐藤学。
実は、本人が自覚していないだけで彼はイケメンである。
しかし、イケメンであるが故に周囲からの妬みつらみを買い同性、異性からの妨害を受けイケメンであるという証明となる恋人と言う物は全く出来ない。
が、そんな彼を肯定する人間がいる訳であるのだが・・・。
*
5年前に書いた作品であるが故に筆力が壊滅していまする・・・。
小峠澄とオーパーツの話
※なろうラジオ大賞3の為1000字に収めています
日記を書いて、明日の支度をして寝る。
今日は道にあった雪だるまに飾りを着けたことを書いた。
そうして眠りにつく。
「夜分に申し訳ありません。よろしいですか?」
来訪者は、突然だった。
作者:どんなジャンルで投稿しようか迷いました。
投稿前の便宜呼称:雪だるまに気を付けて(仮)
亡くなった祖母の遺品整理をしていた『僕』は、箱の中から不思議なものを見つけた。
固い寒天のような、真っ白の立方体。それはなんだか、この時代のものではないように思えた。
夜勤の警備員の仕事帰りに突然知らない女性からビンタされて、そのまま、とある施設に連れて行かれ…。
___僕は国語の先生が好きじゃない。
僕が先生に、真実を伝えてあげるんだ。
二人で生きる日常なんていつかサバイバルになっちまう。
宝石商で鑑定士として働くイリスは、文章の読み書きが苦手。そのため祖母との文通の代読、代筆をルロワ代書屋の店主に依頼していた。しかしある日、店主の孫でエクトルという青年に担当変更となる。
穏やかなエクトルと接しているうちに彼に惹かれるようになる、イリスの恋の話。
*洋風ですが架空の世界のお話です。
*全5話、18時更新
会社帰りの電車の中、同僚の真咲から告白を受ける。
「私、結婚するの」
だが、そんな彼女のことを僕は密かに想っていて――
診断メーカーというウェブサイトで
I love you = 金石水月『息をするように君の隣で笑っていたい』
と素敵な言葉がでたので、何か書きたいという衝動に駆られて書いてみました。
1100字とちょっとなのですぐに読めます。
よかったら読んでみてください。
カクヨムにも掲載しています。
ある野原を、一人の男が歩いている。
背中には、大きなカバンに鉄砲、どうやら、どこかの国の兵士らしいので、この男を兵士と呼ぶ事にしよう。
ある日を境に異世界へと転移してしまった青年、時雨。
そんな彼の異世界生活が今、始まる―――
とある国の侯爵家の次男、アルビン・エスペードには婚約者がいた。婚約者の名はライラ・ディアモント。アルビンは彼女と結婚をしたくなかったので、婚約破棄を検討した。なぜ結婚したくなかったかの理由は大きく二つ。一つ目に彼が結婚をいいようにとらえていなかったこと。二つ目に、いつもライラが自分と会っているとき不機嫌そうにしており、マナーがどうとか、婚約者の扱いがなっていないとかで怒られるからだった。だから、彼は婚約破棄をしようと思って検討をしたので
すが…
※アルファポリス様にて公開させていただいたものに若干の加筆修正を加えた改稿版となります。折りたたむ >>続きをよむ
【12/11(土)~ 12/14(火)の短期連載! 毎日2話ずつ投稿します! 】
ハローワークで求職中のメグミ。ショタっぽい男の子からナンパ!?
神さまを名乗る美少年が、求めてきたのは――?
*「エブリスタ」様投稿作品の転載です。
更生した平日黒髪お姉さん「ハッピーエンド大好き♡(洗脳中)」
恋愛
現実世界[恋愛]
キャッチコピー
『堕落嫁←働かない。家事しない。勝手に人の物売る。コイツ養う価値あるか?』
高橋海斗(タカハシカイト)
25歳。大学在学中に楓と知り合い、そのまま大学卒業と共に結婚。
新卒で入った貿易会社で働いており、職場内での人気も高い。
高橋楓(タカハシカエデ)
旧姓『小林楓』
大学在学中から海斗一筋で猛アタックを繰り返していたものの、結婚と共に態度は豹変。
働くこともしなければ、家事をすることもしない。毎日ダラダラと映画やゲ
ーム三昧の日々を送り、海斗が必死に稼いだお金さえも、酒やパチンコで溶かしてしまう。容姿は可愛い系なので、割と憎めない。
『カクヨム』で先行公開しています。
折りたたむ >>続きをよむ
お味噌汁、について書いた作品ですが、これは、なろうラジオ大賞とは関係がありません。
ただ、寒いホームで電車を待っている間、温かいお味噌汁が飲めたらいいな、というだけの話です。
それと、変な商品を見かけると買ってしまう習性がある、というだけです。
それだけです。
共感的ではなく、明確に表現することに関心がありますか?
〝人間は醜くて酷い生き物だ〟
幼い頃からそう聞かされ、城の中から出ることも無く大事に育てられてきた魔王の箱入り娘、ソフィア。
父である先代魔王が勇者に倒されてから五年後の世界。
十六歳になった彼女は、大切な父を奪った人間達を滅ぼすべく、新たな魔王として世界を恐怖の底に突き落とす!
…筈だった。
あれよあれよという間に先代勇者の息子、ラルクに言いくるめられ、気が付けば魔王が勇者パーティと世界を巡ってる!?
魔王(になりきれなかっ
た)と(ドS)勇者が一緒に旅をしながら様々な障害を乗り越え絆を深めていく…そんなお話。
※こちらの作品はアルファポリス様でも公開しています。
※アルファポリス様で先行公開していた最初の数話は多少加筆修正をして掲載しております。折りたたむ >>続きをよむ
主人公である清水智明は小学生から秘密クラブ<グランデ〉というものを立ち上げていた。
ある日、学校が終わりいつものようにみんなの待つ秘密基地に遊びに行こうとした。しかし道中に紫色のきれいな髪をした少女と出会いから彼の運命は変わってしまった。
西暦1930年地球は異世界から来たエイリアントという未知の生命体によって、甚大な被害を受けていた。そこで立ち上がったのがTOGENという謎の自警団組織。その組織はTRIGGERという武器を手に瞬く間にエイリアントを蹴散らしていった。それから時は経ち2016年TOGENはこの世界を守るのに欠かせない組織にまで成長した。
そして今、この世界に新たな脅威が迫ろうとしていた。
小説と言いつつ、登場人物一人、地の文がそのまま不思議ちゃん女の子の一人喋り。タイトルから分かると思いますが、架空のネット配信を小説にしてみました。これってすっごく画期的? でもそう思ったものは大抵すでに他の人がどこかでやってるというのが小説あるあるですけど。ま、あったらあったで仕方が無いのだわーん。
江戸時代の寺子屋。
集まった子供たちの遊びのひとつに、蹴鞠があった。
一同が協力し、できる限り落とさないよう、回数をつなぐ。
それが重なったとき、ある子の蹴上げた鞠が……。
俺、『哉太/かなた』は妹である『沙由/さゆ』の慌てる声で目を覚ます。
「早く来て!」と言われ、沙由の向かっていった玄関先で妹とおっぱい以外が瓜二つの少女が立っていた。
あまりにも似過ぎていたから単身赴任中の親父に連絡を入れると「お前の妹だ」と衝撃の事実を聞かされる。
彼女は口下手ながら自分のことを『由沙/ゆさ』と名乗り、初対面だけど沙由とも仲が良く出来そうで安心した。
その日の夕食後、由沙から突然「哉太好き。恋人なって」と
告白されて————折りたたむ >>続きをよむ
魔法や超能力が出てこない異世界ファンタジー⁉︎人間のみが持ち得る“本能”と“理性”が織りなす、壮大な中世を世界観とした、【戦略】と【心理】に特化した、少年少女の切ない恋物語!様々なキャラの視点から描かれているので、物語への感情移入がしやすいです。まるでアニメを見ているような感覚で読んでみて下さい。