小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
コメディーランキング 8251~8300位
一発ネタです。
日常でずっと思っていて、ふと文字にしてみたれと思ってしまった愚か者を見てやってください。
(※顔文字が入っています。\(^o^)/←こういうのが入っていると嫌悪される方はご注意ください。)
頭は元からおかしいので心配していただく心配はございません。
スベッてるとか言わないでください(切実)
あっ、不定期更新です。ってか、このまま打ち切りか。
うん、絶対後で後悔して赤面する奴だ、これ。なんなら、今してるよ。
「自分だけ大火傷を負う」と云うあまりに馬鹿な真似をしでかした放火犯
しかし、その犯行の動機は、更に馬鹿馬鹿しいモノだった
魔法少女・春野真冬。
魔法少女としてやる気がない本当の理由は至極単純で……
日常系魔法少女ストーリー
園児とは思えないハイスペックなまさや君と、新米保育士より子先生が繰り出すハチャメチャコメディーです!!
1人の経済学者と1人の国を代表する会社の社長が国会の会議に招待された。
変人と噂される経済学者は「新たな心理」を見つけたと言い、自ら会議に参加する。
彼の見つけた真理とは、そして新しい賃金のカタチとは?
”誰にでもできる仕事”の重要性を問う
“TS幼女は~”シリーズです。
今回は急転直下。現実なら本気でヤバい事態になっていた、緊急の対処を神から依頼されます。
今回はシリアス……程では無いですが、コメディ要素?がかなり薄いです。
普通の高校生である俺には幼馴染がいる。幼馴染は実は一年以上前に街を救った正義の魔法少女だったりする。そして、最近になってあいつはまた何かと戦い始めたらしい。続編って、ことか?
『お見舞いには、植木鉢の花を持って行っても良い?』『贈り物にお茶はマナー違反?』『さつまいもはOKで、さといもがマナー違反なのはなぜ?』平成では考えられなかった令和のマナーを多数収録。あなたの常識を揺さぶる令和の常識ガイドブック。
【なろうラジオ大賞用・超短編】
男が仕事の帰り道に路地裏で見つけたカフェは、本物の妖怪が経営するカフェだった。
マスターの河童に、店員は一つ目小僧に、垢舐め、ろくろ首!?
ツッコミどころ満載の妖怪カフェに男は対応できるのか!?
喰い逃げ屋、長野へ行く。
※毎週月曜日 12時更新です。
俺「御手洗るきあ」はただ運の悪い中3だ。
それだけでなぜこんな事になったのか。
古森きり@書き下ろし「スキル進化幼女〜」発売中
コメディー
コメディー
気が付くと、滝壺にいた。
アイドルのライブに行くはずだったのに。
水面を見下ろすとそこにいたのは……え、ゴリラーーーー!?
これはゴリラに転生した私がゴリラのまま魔法少女になる事になった物語。
続きはないよ!
アルファポリス様にも掲載します。
とある屋敷の求人応募に現われた能天気なメイド服の御玉賀(おたまが)池(いけ)メイ・十六歳。と、そこで彼女が見たのは野生の虎と妖しく戯れるメイド長・田頭(たがしら)の姿態。いったい何なの、世の中ここまで乱れているの? しかし虎の実体は呪いで姿を変えられた幼く悲しい美少年シャムールだった。
メイは少年の運命に同情するが彼は反発し、二人の想いがすれ違うところへ謎の組織ランダム社の新入社員Pが襲いかかる。メイの機転でランダム社は撃退されるが
命を狙われたシャムールは事態を重くみて仲間を招集する。 だが集まったのは猫ばかり。実はシャムールも普段はネコ姿である。ただ興奮すると体から青い炎が立ちのぼり金色に輝く虎に変身するのだ。
エントロピー極大化による世界経済支配が目的というランダム社の正体を探るべく一行が向かったのはなぜかメイの安アパート。ところがそこには真っ暗な部屋の中でひたすらトランプの家(カードハウス)を組み立てる不気味な巫女がひとり。メイは闇の巫女に語りかける。
「あ、お兄ちゃんだね! 元気?」
それはメイの実の兄だった。巫女なのに兄。兄なのに女装。さらにその女装巫女すがたを盗撮したがる埋もれた天才科学者ゲレンダー博士が乱入。しかも能天気に見えたメイには「両親の別居」と「家族の再生」という涙ぐましいテーマがあることが発覚して物語は一挙に重くなる。
そこへ急襲してくるランダム社の新手。今度はベテラン女性工作員Fと数名の外国人傭兵部隊だ。怒髪天を衝き青く燃え上がるシャムール。猛虎と化したシャムールの怒りの前にはいかなる銃器も用をなさずランダム社はあえなく撤退。と思いきや不慮のマタタビ事故でシャムールは気絶。抵抗むなしく全員がランダム社の処刑場である「岬の撮影所」へと連行される。
そこにはランダム社秘蔵の恐るべき究極兵器が待ち受けていた。地獄の使者たるその人型殺人兵器の名前こそ『乱打(らんだ)武者(むしゃ)』!乱打武者こそはあらゆる攻撃を吸収したのち倍返しする万能兵器。一同の奮戦むなしく乱打武者は容赦なきとどめの一撃を振り下ろす。
だがメイは立ちはだかった。ここで踏ん張らないと自分はいつまでも大嫌いな過去の自分のままだ、今がそれを捨てる最後のチャンスなのだ。それに勝利すれば家族の絆さえも取り戻せるかもしれない。
それはメイとシャムールを過酷な試練にさらす、、、折りたたむ>>続きをよむ
私はマリエラ=シトラ16歳…。
ある日…いつもの様に家でイケメンの魔法の講師の先生を待っていたが、その先生は急遽その日から来れなくなり、別の魔法の講師の先生が来るが…。
僕(主人公)が、ただただメイドちゃんと駄弁っておりますW
村はいつだってイベント盛りだくさんなんですよ!
老人ホームでははじめさんが!
吉田先生とコンちゃんが真っ白に!
レッドがタマゴをもらいに行ったり!
幼稚園がいもほりに来ちゃっいます!
巨大ザリガニもまたまた登場なの!
何らかの方法により猫にされた主人公は、飼い主に可愛がられながらのんびりと過ごす。
そう、あの日が来るまでは。
大日本番長連合・総番長にして世界番長トーナメント『世界大番殺』の覇者、『世界大番長』狩寧寺(かるねいじ)大三元(だいさんげん)、十五歳。
不良渡世で生きてきた大三元だが、亡き母との約束により『普通の人生』を歩まんと一般人高校への転校を決意する。
しかし、編入予定であった高校の門をくぐったその瞬間。復活を目論む魔王の陰謀により、異世界の魔術学園へと異世界転移を……いやさ、異世界転校を果たしてしまう!
怪異なる異世界の光景を前に
、大三元はひとり感涙にむせぶ。
「成る程、これが『普通』の高校ちゅうもんか!」
普通を求める世界最強番長の、普通ならざる異世界学園生活! いざ、尋常に開幕!!折りたたむ>>続きをよむ
前世で犬に噛まれて感染症で死ぬことが確定的だった主人公は、その事実に死に際まで気付かずに特異な能力が覚醒したのだと思春期特有の万能感に浸って吸血鬼ロールプレイしていた。
そんな彼女が死亡して転生した肉体は何故か吸血鬼として目覚めてしまう。
それに伴っていろんな問題が浮かび上がり、主人公は吸血鬼になってしまった肉体を守護していたメイドさんとともに事態解決に臨むのだった。
3/31:改題。
ある日、不登校だった俺は、朝起きたら女になっていた。
原因はどうやら姉らしい。
姉にたいしてあまり関心がない俺が妹でデレデレだったらいいのにな···と、ある日思いつき毎日神社へ祈りに行き掃除をしていたらそこの神様に気に入られ願いを叶えて貰ったらしい。
結果俺はデレデレではないが極度のシスコンの姉の妹になり新しい人生を送っていくことになってしまったのだった……。
「さて、今日もスプラスプラっと・・・」
僕の名前は奥田港。今年6年生になった、いたって普通の小学生だ。
そんな僕の大冒険が始まる・・・。
すぐ読み終わるショートギャグストーリーです。
とある研究所のおバカな助手と、博士の日常を描いたお話。
ある日助手は博士に内緒で『安眠装置』を開発した。
その装置を実際に試してみるのだが⋯⋯。
魔族と人間族が争って数百年。戦争が終わり、結果は魔族の辛勝となった。ふうつかれた、やっとおわった、やれやれ魔王として打ち上げのひとつでも開いてやるか。魔王は魔族をねぎらうつもりで戦争の祝勝会を開いたが、そこには誰も来なかった。
「なぜ誰も祝いにこないのだ!」
怒りに震えた魔王は、癒しを求めて政敵だった勇者となんやかんやで合コンに行くよ!
この話は霊、都市伝説等の話を少し面白く
妖怪(あやかし)を恐怖無しでほっこりできる様な感じに書いていきます。
本当の都市伝説、妖怪等の話を希望の方には物足りないどころか恐らく方向性が180°ぐらい違うので
恋愛物?お笑い?それは読み手に任せます。
短編の話を思いついたら書いていきます。
アルバイト生活で親と同居中のダラダラ系主人公が、何かにつけて宇宙的な規模でトークしてくる後輩に振り回されながら変化していく、ほのぼの系ラブ?コメディー。
せっかく4月から1クール(12話)の枠をもらったっていうのに、
なんで私以外の新人声優さん全員が花粉症なんだよっ……!!
私(主人公役)どうやってフォローすれば良いんだよぉぉぉぉぉ!!
————————————————————————————
【あらすじ】
アニメの収録で突如として襲われる鼻むずとクシャミ。
時間が限られた中での収録をするために、なんとか誤魔化しを
利かせながら収録を乗り切ることを目的としたコメディ作品。
唯一花粉
症じゃない私が全てのクシャミにフォローを入れる!???
果たして、春アニメは無事に12話分、収録することが出来るのだろうか?
————————————————————————————
アニメ描写と収録現場描写の両方の兼ね合いのシーンの
絶妙な掛け合いを、ぜひお楽しみください。
※Writoneにも本作品を同時公開しています。
花粉症の声優さんは、ぜひ音読されてみてはいかがでしょうか?
https://www.writone.jp/listener/MxAi4mXoI2Uzr8b1YcoZ/episodes
————————————————————————————折りたたむ>>続きをよむ
ハロー!全世界のオタク同士の諸君!
諸君らに是非とも聞いてもらいたい話がある!
とりあえず自己紹介。
俺の名前は 彩瀬 太郎 (アヤセ タロウ)。
某天才ヴァイオリニストのオッサンみたいな名前だが、ヴァイオリンは弾けない。
下ネタ言って周りを引かせることは得意だけどな!
趣味はアニメやマンガやゲーム。所謂オタクと言うやつで、特に好きなものが“美少女”がたくさん出てくるハーレム物の作品。
そのなかで
も超が付くほどの俺好みなのは、“幼馴染み” が出てくるやつ。
嗚呼…幼馴染み…。なんて素敵な言葉なんだろうか……。
幼い頃から当たり前の様に一緒に居て、馴れ親しんだ、まるで空気のような存在…。
何も言わなくても相手の思ってる事や考えてる事、その時の行動パターンや感情がなんとなく分かってしまう、恋人や夫婦みたいな間柄……。
ビバッ! 幼馴染みッ!!
……ゴホンッ! 悪い…独りで興奮してしまったな…。
ここからが本題。諸君らに聞いてもらいたい話っていうのは、その“幼馴染み”が俺には“7人”も居るってこと!
どうだ!羨ましいだろう!
━━━━━まあ全員『 男 』なんだけどな……。
「なあ、あのバカ誰と喋ってるんだ?」
「ほっといてあげるのも優しさだよ、茜」
「太郎…かわいそう……」
「たろキチはいつもオモロイなぁ~♪」
「タロく~ん!現実に戻ってくるッスよぉー!」
「やめといた方がいい光。君までバカになるぞ」
「そう邪険にするなお前たち。太郎も“アレ”で一生懸命生きているんだ」
「……お前たち、ちょっと酷くない!?」
まったく!この“幼馴染み”たちは……!!
こんな奴らだけど、一応俺の自慢の“幼馴染み”で、気が知れた大切な“友達”…。
━━━━そう、あの日までは……。
みんなに聞いてもらいた一番の話は、この幼馴染みたちに起きたある出来事と、それから始まる俺たちや周りの人たちをも巻き込んだ、 ほのぼの? ドタバタ? 胸キュン!? ラブコメ!? 時々バトル!? みたいなそんな感じの話。
※注意:作者の趣味や妄想、性癖?などが全開です。 気持ち悪いと思った方は回れ右!をお願いします。折りたたむ>>続きをよむ
魔王とさらわれた姫のお話しです。連載に挑戦してみようと思います。ほとんどコメディです。
大学生の千香は、スマホで話しながら夜道を歩いている時に突然金色の光に囲まれる。とっさに危険を察知する千香、そして異世界に召喚されたのは――
***全4話のコメディです。アルファポリス様にも投稿しています。
★☆★☆★のラインで視点変更があります。
ママがクマのぬいぐるみな小学4年生の女の子のお話です。
ママがクマのぬいぐるみなので「ママくま」と読んでいます。
巫女服をこよなく愛する人
コメディー
ローファンタジー
トラウマのせいで人の頼みを断れない超能力者な高校生の直沢治が、魔法少女である間切未来を助けたことをきっかけに、重すぎる愛を囁かれる。
しかしその異常さに恐怖を覚えた治は、好感度を下げるべく彼女のことを調べていくうちに、彼女の闇に触れていくことになるのであった。
ヤンデレ要素は3話目からちまちまと。
10万いかないくらいで、とりあえず3月半ばごろまでには終幕の予定。続くかはリピーターがいたらって感じで。
物書き初心者なので読みづらかっ
たら、すんません。
R15は一部グロシーンっぽいのがあるので念のため。
タイトルちょっと変えて確定しました(2月11日)
*本編完結しました折りたたむ>>続きをよむ
人間って何故こうも争いを巻き起こし無駄に犠牲を出すのだろうか...
神様はそう考えた結果、一つの結論に至った。
「そうだ!!ニワトリにしてしまおう!!」
異世界転生する時に貰えるスキルは三つ。
彼はどんな強力なチートを選ぶのか?
くだらないショートショートです。
学校の教室に二人きりの女の先輩と男の後輩、見詰め合う二人に先輩が口を開く。
「ドアを蹴破りたい」
「バカです?」
ちょっと毒舌で生意気な後輩とバカな先輩の放課後の一幕
会話だけの話になっています。
前世で熱狂的にハマっていた、略称『ハルソラ』という乙女ゲームの悪役令嬢に転生してしまったベルヴィア。
「なんで悪役令嬢!? どうして、ヒロインじゃないのよーーーー!!」
我がままで、頭も悪い六歳の少女ベルヴィアは、前世も今も悪役令嬢が大っ嫌いな、かなり問題ありな人物だった。
そしてゲームの主要登場キャラたちは、漏れなく全員不幸な過去を背負っている。
「アレックスお兄様もケビンも、わたしが絶対救ってみせるんだから!!」
ちょっと気にな
る幼馴染のケビンや、ゲーム内で不幸な未来が確定している人々を救おうと、ベルヴィアは、彼女なりに頑張っていくのだったが……?
あれ? この人たち、こんな性格だったっけ?? 別にいいよね! 気にしない!!
----------------------------------------
※一応本編はあまり長くはならない予定…と思ってるんですが、文字数から言えばすでに長いですよね…。すみません、後少しで終わります。
※書きたい内容が増えてしまったので、本編完結後に、番外編を追加という形でまとめる事にしました。パンツとかパンツを書くまでこの話は終われません。折りたたむ>>続きをよむ
アパートで1人暮らしをしている高校一年生の宇露基矢(うろもとや)。
夏休み終盤、彼はJK暮らしに憧れる元女神リリナに、ガールズトークがしたいからだとか襲われる心配がなくなるからだとかそんな理由で性別を変える。
元女神の侵略、友人の襲来、そして――
数々の騒動を、彼…彼女は乗り切れるか!?
R15は保険です。
作品タイトルを変えました
【悪役令嬢は婚約破棄を……!】
から
《婚約破棄を目指すが……どうしてこうなった!》
になりました。
盗難に入った泥棒を見つけ反抗しようとしたが後ろにもう一人いた。その男性に抑えられ刃物をも持った人に刺された『椎屋 深津希(つちや みつき)20歳』そして気づけばやいっていた乙女ゲーの世界に転生していた。
寄りにもよって悪役令嬢の『ミーシェルミツキ・モントヴェルト 』ある日を境に、魔法や剣の稽古を行っていた。
私フラグ折りましたよね?それなのにどうして今こうなっているの?
悪役令嬢なのに正義感が強い!
拙い文ですが暇潰し程度に読んでください!
『婚約破棄を目指すが……どうしてこうなった!R18』の基本後半部分からこちらの内容と少し異なります。
こちらの作品は ムーンライトノベルズ にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ
以前VIPPERキタコレ(゜∀゜)で書いたものです
当時18歳だった宮内優真は、小桜三咲という大好きだった初めての彼女とともに中学、高校と友達にも恵まれて幸せな生活を送っていた。
しかし、彼らは大学に進学する際に遠く離れ離れになることが決まっており、2人は同じ思いなれど、行き違える決断にのよって別れてしまう。
この日から彼の人生から光が奪われた。
それから6年間、本当に愛していた女性がいなくなり、閉鎖的な人生を送っていた彼の元にある1人の女性が現れる。
このことによって
彼に訪れる転機とは?
男女の恋愛模様を描いたラブコメディーです!
※この作品は「カクヨム」にも掲載予定です。折りたたむ>>続きをよむ
普通のどこにでもいそうなぼっちの高校1年、師走咲良(しわすさくや)。
彼は過去に沢山の人間関係についてのトラウマを抱えている。
そのため、人と関わることを拒んできた。
だが、ある日、ふとした出来事で彼の人生が大きく変わる......
彼は人に裏切られるのを怖がり続けてきた咲良だったが、
個性豊かな仲間たちにより、 彼は徐々に人と関わりを持ち始める。
彼はこんな仮定をいつもたてる。
みんなに迷惑はかけないと。
そしてそ
の結論は、
迷惑をかけないためには、人と関わらず、俺は1人で悩みを抱え込む。
というものだ。
だが、その結論はあっているだろうか。
いつも結び付かなく、矛盾する仮定と結論を、
師走咲良はどう結びつけるのだろうか。
そして、最後に待っていたのは意外な結末......
彼らの青春ラブコメストーリーが
今、動き出す。折りたたむ>>続きをよむ
勇者と魔王とその他大勢で繰り広げる
壮大に不毛で勢いだけのショートコント集。
地球に差し迫る一台の宇宙船
そこにいる宇宙人は姉のベルンガゲルと妹のシュペンガゲルであった。
彼女らは地球に魔法の概念があると聞いてはるばるシュルン銀河系第2番惑星 ノベルベ星からやって来たのであった。
そして、地球に2人は宇宙船で向かったがシュペンガゲルが計算入力のミスによりワームホールができ、
別の場所へと移動してしまった。
そこは異世界で魔法が本当に存在する世界であった。(知能機械ペルペル曰く)
2人は概念ではなく本物の魔法がある
ことに喜びそこで異世界の人間をキャトルミューティレーションすることを決意する。
そして、2人の魔法探索の冒険が今始まる!!折りたたむ>>続きをよむ
百田(もも)が、会社から帰宅すると、狐の子供が震えながら待っていた。
狐は百田(もも)に、婿入りをお願いするのであった。
クリスマスが終わると転売アプリにブランドアクセサリが一斉に並ぶらしいですね。
メリークリスマス!!