小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
SFランキング 1601~1650位
宇宙の運び屋・マイクことマイケル・J・マクノウィッチは、辺境惑星サンミゲルで、怪しい荷物を受け取る。荷物の中身を調べると、なんと一人の女の子が拘束された状態で詰め込まれていた!
銀河の犯罪組織「シンジケート」の標的となって誘拐されたというその少女・リコリスを自分の宇宙機に「積載」したマイクは、追手と撃ち合いながら、彼女の故郷の星を目指すのだが……
宇宙を舞台にブラスターを持ってドンパチやる話、はじめました。
リークが封じられるほどの恐怖が外部から与えられた場合、人間は不可抗力によってリークをすることを『恐れ』始めるのかもしれない。
惰性で生きる人生が一番という持論を持つ一般女子高生、萩村優は夏の暑さから逃れるためにVRゲームを買ったことをきっかけに、新作VRMMO『幽玄の魔記章』を始めた。
そして初めて入った武器屋で、彼女はVRゲームにのめりこむ理由となるそれと遭遇したのだった。
綺麗な、笛……? これも、武器なんだ。
彼女は毎日のように、この世界で横笛を吹く。
やがてその音色は、多くの人々の心へ届くようになる。
ある者には、幸福を呼ぶ天使の歌声として。ま
たある者には、死を招くトラウマとして。
彼女は今日も、横笛を吹く。これは、そんな彼女にとっての『平凡な日常』である。折りたたむ>>続きをよむ
ロボットは、ぼろぼろの身体で、まだ思考は巡り続ける。
自分は辛かった。
人間の心はわからない。
どうして僕を作ったのだろう。
いつか、本当の自分の姿を、見てみよう。
後の大人気ゲーム機、Virtual Stationとその専用ゲーム『センチメンタルブレイク! Voice &Word』、通称センブレ。
それをひょんなことがキッカケで手に入れた中学二年の夜霧魔法(マホ)は初めてゲームというものに触れる。
フルダイブという感情すら反映するゲームのチュートリアルで、マホが聞いたのは「現実では恥ずかしいと感じる言葉が最も威力補正が高い」という説明。
さらにその続きの隠し要素を発見し、宝箱と
いう名のワードガチャで当たりを引いたマホは序盤を優位に進めていく。
高レアな補正ワードを持ち、厨二詠唱から高威力の魔法を放つマホは次第にプレイヤーの人気を集めていき、それはだんだんとゲーム外にも広まって……。折りたたむ>>続きをよむ
歴史書や社会の教科書に書かれている歴史が、すべて作り物だった。全ては、小さな島に生き残った人類が、孤独にさいなまれ自死の道を選ばぬように政府が仕組んだ嘘で、実際には4000キロ平方メートルの島の外はすべて死滅し、人類は存在していない。外国に行ったことのある人間はすべて空港で眠らされ、その記憶を脳裏に焼き付ける機械で行った気になっていた。地球は丸くもない。今の地球は楕円形にゆがみ、灰色に覆われ、それが人工衛星からも見えていたが、地上に届
けられたデータは、青く美しい誰もが思い描く地球の姿だ。その嘘は、嘘を隠すための嘘に始まり、ついには嘘をついた本人さえもどこまでが嘘だったかを忘れてしまう事態となった。人間は地球が丸いと思い込んだのである。
主人公、仁人は、航空写真に写りこんだわずかなズレからその嘘に気が付いてしまう。そのずれは、まさに屋外に用意された撮影様のセットで、カラー印刷の紙を張り付けたただけの張りぼてを意味していた。存在しない風景を人は作っていたのである。仁人はその嘘を知ってしまったことを気に病むようになり、そしてついには世界の本当の姿をこの目で見たいと思うようになった。人が孤独ではないと思わせるために作られた世界と、作られた知識の中で生きる自分が、その世界のままで生きたいと強く願う一方で、全く逆の真実をこの目で見たいという欲望が彼を突き動かす。
折りたたむ>>続きをよむ
多世界時空混雑震動。ミッドホワイト。前代未聞の全宇宙規模における時空環境変動。刹那的狂気の永続現象。かつて過去と呼ばれていた時空。これから先に未来と形容されうる可能性を秘めた時空。両時空軸は「いま」という時のあわいが放つ引力に引き寄せられ、衝突し、干渉し、そして世界は「時間の概念を知る者」と「時間の概念を知らない者」とのふたつに分断された。主人公の「おれ」はマルチバース世界から放浪してきた26人の「おれ」と邂逅し、この狂った世界を生み出
した元凶とされる「時を換えた少女」を引き合わせる。少女はミッドホワイトで崩壊した全宇宙を再構成することをおれたちに約束するが、そのために「ある恐ろしい条件」をおれたちに掲示するのだった。折りたたむ>>続きをよむ
1999年7月某日、かの『ノストラダムスの大予言』の大魔王降臨は的中してしまい荒廃してしまう我らが母なる星「地球」。
それから20年後生き残った人類はしばしの間地球を離れて新天地を目指す。
その名は『フロンティア号』。
この物語は全て15歳のパイロット『鏡原三花(かがみはらみか)』及び4人の5人組を基軸とした話。
果たして新天地を見つける事が出来るのか?
注意:主人公の名前『鏡原三花』並びに登場人物は同姓同名の別人の設定であります。
世界を作りすぎた神様が生き残りをかけた戦いを託した。
誰もが思いつく話で、別に目新しくもない使い古されたお話。
お互いの世界を守る為、魂の天秤に命をかけろ。
「簡単なようで難しい」で始まり、「だからこそ世界は美しい」で終わる物語
諸君には、これから新たに
生物学の基礎を学んで貰います。
その前に、まずはこれを見てください。
――――――――――――――――――――
本作はフィクションです。
現実の生物学とは一切関係ありません。
予めご理解ください。
他サイトでも重複掲載。
https://shimonomori.art.blog/2022/05/28/hex/
※本作は横書き基準です。
1行22文字程度で改行しています。
その他の作品の案内。
ht
tps://shimonomori.art.blog/2022/04/30/oshinagaki/
折りたたむ>>続きをよむ
西暦2000年を20年以上過ぎた頃、地球人類は母星から追い出されるように脱出計画を行った。
受精卵のまま保存された子供たちを乗せて、十数隻の地球脱出船は銀河の方々に向けて当てのない旅を続けていた。
宇宙船の電脳空間に生を受けた主人公ロムは、父の遺産の真紅のカウンタック「レッドブル」と、AI美少女ミュートと共に、「Fゲーム」に参加することとなった。
ガンダム、マクロス、トランスフォーマー…。国内外を問わずスーパーマシーンが激突する何でも
ありのスーパーバトルにちょっとだけラブコメを足したヒッチャカメッチャカの電脳ライフストーリーでお送りしたいと思います。
本作は筆者の処女作です。拙い文章でありますが何卒お許しください。
また本作は「Nola」アプリにて作成し、転載しております。折りたたむ>>続きをよむ
新商品のエナジードリンク「Variant Power」。
このエナジードリンクは、あなたの能力を最大限まで引き出します。
あなたもこれを飲んで、未知の力を体験してみませんか?
かつて世界は怪獣の恐怖に怯えていた。
ある日、東京で突然起きた怪獣災害。
それを境に世界中に出現し始めた怪獣は、数多の被害を出し、人々を震撼させた。
中でも最も多くの被害を出すのは、ヴォズィガと呼称された大怪獣。
東京に出現した最初の怪獣も、ヴォズィガと同型の怪獣だったと記録されている。
その大きさは50メートルを超える。
私の通っていた学校の高さくらいならゆうに飛び越えられる巨大さだ。
二足歩行するイグアナのような姿で、全身鱗に
覆われた姿で街中を闊歩し、ビルを、田畑を踏み躙る。
圧倒的な質量と絶望的な強度で襲い来る、人の手には余る大災害。
理不尽に破壊と殺戮を繰り返す怪獣は、人類にとって通り過ぎるのを待つ災害でしかなく、避け得ぬ脅威だった。
しかし人類は怪獣災害に立ち向かう力を手に入れる。
先輩だ。
怪獣の弱点を突き、怪獣を倒すことが出来る唯一の存在として、怪獣災害勃発時にはまだ12歳の少女であるにも関わらず、先輩は怪獣討伐を世界に任じられた……。
そして先輩は、遂には大怪獣ヴォズィガを討伐し、怪獣をこの世界から駆逐した……。
そんな平和を取り戻した筈の世界。
怪獣がいなくなった筈の世界。
その世界に、また綻びが生まれ始めていた。折りたたむ>>続きをよむ
友人。朱里に貰ったフルダイブ型VRMMO。
今まではゲーム機が高く手の届かない存在だったが、始めてみることにした。
めんどくさいことは避けて、適当にやろうと思っていた。
しかし、スライムさんを追いかけ愛でただけなのに。色々と化学反応が起きてなんだかんだ化け物認定された。
その結果着いた2つ名が、白い死神。かっこいいでしょ。
……他にも、拘束プレイとか、無自覚Sッ子とか、スライム狂とか。あるけど。
私はね。別に、拘束プレイが好
きな訳じゃないの!確かにデバフ系スキル多いし?拘束した時の顔がなんかエロいとか言われたけど?
ほんとに。好きではないから!
折りたたむ>>続きをよむ
前の彼氏のデートDVに遭って翼が片側欠けてしまった女性・紗織は逃げ出した果て、機械仕掛けの翼専門の修理屋の樹梨と出会い、翼を修理してもらう。
以来、紗織は優しく丁寧に修理してくれる樹梨に安心感を抱く。
何故か定期的に触れたくなってしまう音楽、絵画、映画やゲームは数多く存在するが、それに比べて中毒性あるいは依存性を持つ小説は稀である。その理由を語るには、まず本来の用法である薬物やアルコール、ギャンブルにおける依存症のメカニズムから説明しなければならないだろう。
AIハルは、介助用ロボットに搭載された高性能AIを自負する。
自身を作り上げた老博士の生活をサポートするのが仕事。
老博士は、孤独な研究の末に、一つの発明をする。
その時、AIハルが『思う』ことは……。
世界に多くあるUFOの里だが、その村は観光ではなく生活の為にUFOを利用していた。
別次元世界へ通じるとされる裂け目『異空間の狭間』。
そこから巨大地球外生命体『侵略者《アントリューズ》』が地球に襲来。
一夜で人類の約半分が壊滅し、世界は瞬く間に荒廃した。
人類は侵略者《アントリューズ》を処刑するため、人型戦闘兵器『エグゼキュシオン』を開発。
しかし、出現する侵略者《アントリューズ》の戦闘能力が飛躍的に高まり、エグゼキュシオンでも対抗が困難となる。
日々、絶滅へ追い込まれる状況下、少年少女たちは人類存亡をかけ
て未知なる脅威に立ち向かう。
その果てにあるのは人類の生存か絶滅か。折りたたむ>>続きをよむ
現代のイタリア南部。
ヴィットーリ博士により飛行機事故で亡くなった娘のギタに似せて作られたアンドロイドのアンブラ。
年老いた孤独な博士に寄り添うようにして暮らす彼女の前に、ある日、一人の青年が現れ……。
他サイトでのコラボレーション企画で執筆したSFファンタジーです。
なお、オリジナルはアダスさんが描いた以下のイラストです。
http://estar.jp/.pc/_event_view?e=143744&_ck_=1
*他サイトとの重複投稿です。折りたたむ>>続きをよむ
おばあさん、危ない!
道路で事故に遭いそうになったおばあさんを助けた時、時間が止まった!
遠くない未来に孤立した国があった。孤立した国はとある開発を驚異的な速度で進め、計画を遂に実行へと移す!
※アルファポリス、エブリスタでも投稿しています。
とても綺麗な小石を拾った。すると、それが自分のものだと主張する人物が二人現れる。これは一体何なのか? 小石を巡った戦いが、今始まる――。
大学進学を機に都会での一人暮らしを始めた萩原新は、ある日迷子の少女ピスカに出会った。
〝大事な探し物〝があるのだと彼女に言われた新は、それを探す手伝いをする羽目になったものの、次々に謎の追手が現れると事態は慌ただしく急変していく――。
ほかにも地球へ逃亡した人工知能メカの捜索を行う「パラダイスの逃亡者」や、無類のナンパ男の苦難を描いた「めぐり逢えたら」など、一風変わった宇宙人たちと類い稀な幸運の持ち主である青年の出会いをコミカルに
描いた連作小説です。折りたたむ>>続きをよむ
罪悪感によって自殺した主人公
しかし生死の狭間で、生きるか死ぬかの選択を与えられる
生きるか、死ぬかの
どちらのほうが罪なのか
なににとっての罪なのか
ゾンビが蠢く終わった世界で男が女ゾンビと出会い蠢くお話です
話をしよう。
善と悪に縛られた、少年少女の物語を。
世界の平和を目指すため、国は「標的」を作った。
ありもしない「悪」。
その悪を倒すため、国民は一致団結する。
平和な世界の完成だ。
……その「悪」を除いては。
悪役になったとある7人の少年達。
定められた運命。
逃げられない死にもがく彼らは
「沈められた鳥籠」の中の鳥。
悪役達の最期は、本当に沈むしか無いのだろうか…?
金星で生まれ一度も地球に行ったことのないA子は、祖父の故郷であるインドへと出張に向かった。快適な宇宙船生活も明日で終わり。そんな朝にふと違和感を感じる。船内のBGMがいつもと違ったのだ。
VIPで即興小説としてあげたもの第二弾。お題は「メンヘラ」「メルヘン」「インド人」だったけど、あんまり関係なくなっちゃいました。
これを見れば異世界でも困らない!「魔法と魔術って何が違うの?」「どうして異世界に飛ばされるの?」などの、異世界に飛ばされる経験のない方々がよく疑問に思うところに重きを置き、わかりやすく説明した一冊!
税込み 870円
人の目はない 何もないこの世界 彼女と形容するそれは この世界に何を見るか
平凡な生活だったが、交通事故から自分が特殊な立場にある事を知る。
陰から地球を守るため暗躍する主人公を描く。
寂れた町工場で、博士と助手の二人が作り上げたタイムマシン。乗り込んだ助手が向かった先は……。
全5話。
ヒトはどんなときに涙を流すのでしょうか? ワタシにはそれがよく理解できません…。
短編です。
(この作品は「カクヨム」「NOVEL DAYS」にも掲載しています。)
突如制定された社会のゴミの日。それに抗うハジメと仲間たち。過去の因縁に捕らわれた侵略者との攻防の末勝利を勝ち取るのはどちらか?!勝利の末待っている未来とは。
未知のウイルスに世界が晒される中、国家プロジェクトが粛々と進行していく。
そこに、私利私欲と願いの渦の中に、放り込まれ悩み、それでも立ち上がっていく主人公の活躍を描く。
アンドロイドと人間が共存している世界。
限られた博士しか創り出すことができない、アンドロイドと博士が織り成すスローライフな生活。
主人公のヒカルが未来のダイバーシティでガールフレンドのシノブとデートする。
デートに遅れて来たシノブはヒカルをゲームセンターに誘う。
そこでヒカルが好きな電脳プロレスゲームをプレイすると、、、
ミネルバ戦記 ~ 銀河戦記/鳴動編外伝 ~
この物語は本編ストーリーに連なる、第八占領機甲部隊に属するパルチザン組織メビウスと機動戦艦ミネルバを取り巻く人々の葛藤を描きます。
トランター本星占領の間際に、機動戦艦ミネルバに転属が決まったフランソワ・クレール大尉を中心にして、マック・カーサー中将率いる総督軍との戦いが始まる。
本編と合わせてお楽しみにください。
ミネルバとは?
※ローマ神話に登場する女神の名前。
ギリシャ
のアテナと同一視される最高の女神。知恵と諸学芸をつかさどる女神であるが、戦略の女神でもありしばしば英雄たちに戦術を指示した。さらに機織りの神でもあり、アテナイ市の守護神で、そこのパルテノン神殿は彼女の聖域として知られる。長いキトーンを着て、頭には兜をかぶり、胸にはメデューサの頭を飾りとしてつけたアイギスを着ている。手には槍、および勝利の女神ニーケをかかえている姿が多い。知恵を表すふくろうが聖鳥である。
折りたたむ>>続きをよむ
『MyLife.』というゲームが出たらしい。
キャッチコピーは”あなたの人生を続きからでもう一度”。
話題になっているうさんくささ大爆発のゲーム『MyLife.』。
人生をやり直せると銘打たれている、ありがちさと、うさんくささと、クソゲ―臭の三拍子そろったゲーム。
センスのないタイトルにそのキャッチコピーまで加えれば人気が出るなんて思えないようなゲーム。
しかし、どうだろう。
実際に人生のやり直しを体験できるなら。
それがゲームだとして、現実ではないとしても。
体験できるとしたのなら、なんだかんだやってみたいとちょっと思ったりしないだろうか。
どう見ても怪しくても。
※ノベルアッププラス、カクヨムにも同じものがあります。
不定期投稿です。折りたたむ>>続きをよむ
20××年、北海道石狩振興局南部に位置する支笏湖を震源とした、マグニチュード7.1の「石狩地震」が発生。札幌市の中心街にまで被害が及び、約1000人の死者を出した。その後、一週間おきにこのような規模の地震が日本各地で観測され、全国に緊張が走った。
その四カ月後に、東京都立川市緑町にて「立川断層地震」が発生した際に、震源付近の防犯カメラにゴスロリ女が不審な動きをしているのを捉えていた。
政府はこれに目をつけ、近頃起きた大地震の震
源地付近に設置されていた防犯カメラを各道県議会らに確認させたところ、同一人物が写っているのを確認した。
政府はこの女を捕らえるために、全国に警官と自衛隊を派遣。
全国各地で物々しい雰囲気となっていた。
そんな中、ある日の夜。一人の20歳男性、千羽大雅(せんば たいが)は散歩で公園を歩いていると、10代後半だろうか。ゴスロリ女に遭遇した。
その女は儀式らしきことを行なっており、警官が駆けつけてきて、この場から立ち去れと言われる。
しかしそのゴスロリ女は俺以外の時間をとめ俺に話しかけてきた。
「私異世界から来て、宿暮らしが飽きたからあなたの家に泊まらせてくれないかしら」
俺は気の毒に思い家に泊まらせることに。
この女は悪い人ではないらしく、事情があって地震を起こしていたそうだ。
俺に誤解が解けても、政府、防衛省、警視庁に、この女が見つかってしまったら即捕らえられてしまうので、見つからないように、生活することになる。
この女はアイネ・ガルシア。略して「あい」と言って、あいは異世界に今の魔力では帰れず、魔力を莫大に宿ることができ、帰れる方法はただ一つ、「契りを結ぶこと」だ。
「私と、契りを、結んでちょうだい!」
「は?」
千羽大雅という男はそんな厄介ごとに巻き込まれることになった。折りたたむ>>続きをよむ
眠れないので眠たくなるまで妄想した事を書いていきます。
南アジア。ネパール。霊峰と呼ばれるマチャプチャレ。地球上最後の未踏峰であったが踏破された。西暦2063年。地球上の冒険家達が目指す地上の未踏地は無くなった。「冒険をするならどこへ行けば良いのだ!」と自分の好奇心を満たしてくれる場所は無い。キャサリーヌ・アエル・ハミルトンは、アメリカ合衆国ミシガン州スターリングハイツで父が経営するスポーツジムでインストラクターをしていた。そのジムの経営は傾き資金調達に足掻いていた。そんな彼女がスポンサー
に巻き込まれた人生の断片を語る。
折りたたむ>>続きをよむ
5-z崩壊
救難要請を拡散
反応無し
生存可能惑星の絞込みに成功
言語取得完了
これより要請を送信
送信完了
受信完了待機
交渉失敗
更に絞込み受け入れ可能惑星を捜索
発見成功
固有名詞存在
かの星は《地球》
過去に外星人観測
知能指数も他惑星より下降気味
成功確率高め
細分組織発見
名を《国》又は《国家》
文化情報取得
日本国の文化取得
ふぅ何とか使えるようになったな
これより成功確率が高い日本国付近に降下できるよう交渉する。
日本におたく?文化があって助かった。隠し立てが出来ないように惑星放送するぞ
折りたたむ>>続きをよむ
章:真っ白羊のムートン
僕は人間でした。
僕は羊になりました。
羊は羊の群れに行くのです。
しかし、羊の道をはばむ者が現れました。
章:真っ黒羊のリベルテ
俺は自由を愛する羊。
人工洞窟で二人暮らしをしている。
ある日、烏を探して人工洞窟に狼がやってきた。
黒いゴーグルの下、狼の瞳の色は……。
1648位 感染
《VRMMORPGレジェンド・オブ・レジェンディア》通称《LOL》
LOL最強の『銀の死神』と称されるソロプレイヤー『テキーラ』。彼女は孤高に戦い様々な戦闘系イベントで上位入賞しその強さを知らしめる。
だけどそんな彼女も人である。たまには戦闘以外だってやりたい時がある。でも戦闘特化に育てたキャラで戦い以外に何ができる?
そんな彼女が悩んでいると運営からこの後実装される超高難易度ダンジョン《滅びの再誕》についての追加のお知らせが知
らされる。
各部門の初回クリアしたプレイヤーにはキャラデータの初期化と引き換えにそのプレイヤーだけの報酬が与えられると。
彼女は決心する。キャラをリセットして戦闘に明け暮れるばかりではなく、もっと戦闘以外もやろうと。
・・・どうせ此処でゲーム以外にやる事なんて殆ど無いし、時間ならある。だからLOLでの新たなセカンドライフを満喫しよう!
そして彼女の《滅びの再誕》への挑戦の日々が始まった。
折りたたむ>>続きをよむ
動植物が絶え、砂漠と化した世界で探し物の旅をしていた少女・チホ。世界から誰もいなくなったと思っていた彼女だったが、とある出会いをきっかけに四人の少年少女と顔を合わせることになる。彼らはチホを《ハーフ》という半機械人間であると告げ、四人自身もそうであると話す。しかしチホには自分が《ハーフ》であるという自覚も、彼らが語る過去に起こったという世界規模の戦争の記憶もなく、次々と並べられるあり得ない話のもと旅に戻ることを引き留められてしまう。一日
として休むことなく続けてきた旅路を止めるわけにはいかないという強い意志のもとチホは旅に戻ろうとするが、チホは自分がなぜ旅をしていたのかさえも忘れていたことに気づかされる。
孤独の旅人と戦争の記憶を追う四人が終焉を迎えた世界で出会ったとき、忘れ去られた過去が解き明かされてゆく。折りたたむ>>続きをよむ