小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
ファンタジーランキング 2351~2400位
旅から戻ったエルリッヒを待っていたのは、他でもないフォルクローレだった。
彼女の持ち込んだ相談により、行動を共にする二人。
果たして、エルリッヒはフォルクローレの悩みを解決することができるのか。
「竜の翼ははためかない」新章、幕開けです。
神によって異世界《グランギニオル》に召喚された日本人・上田謙信。
彼は人類の救世主である《天命の勇者》に祭り上げられ、対魔族戦争の急先鋒を担っていた。
ある日、謙信は一緒に異世界に召喚された幼馴染・明寺光如の奸計に嵌り、悪魔の生贄として殺されてしまう。
そして死後、謙信は悪魔に魂の半分を食われるが、固有スキルの覚醒と発動によって難を逃れる。
固有スキル《夢幻転生》の力で二度目の生を得た謙信。
彼は光如に復讐し、その野望を
砕くことを心に誓う。
しかし彼が転生した種族は人ではなく、人類の天敵である悪魔種《インプ》だった。
「なん……だと……?」
これは勇者な悪魔が底辺から成り上がり、世界を変える物語。
▼△▼△▼
人外転生ものです。
小悪魔に転生した主人公が前世(勇者時代)の知識と経験を活かして生存競争に勝ち抜き、徐々に強くなっていきます。
冒険&バトル中心ですがドラマもしっかり盛り込んでいく予定です。
※RPG的なステータス表現が作中で使われております折りたたむ>>続きをよむ
齢十六にして、その才を認められた若き白髪の魔術師が私の主であった。
主は『あれ』と呼ばれる美しくも酷く鋭利で冷徹な死魚のような眼の少年を傍らに置いている。主は大層それを愛でていたが、愛玩のように見えないのは“あの眼”のせいであった。あれはけして、主を見ようとはしない。いつも主の腕に抱かれながら死魚のような光のない目をして周囲を睨みつけているのである。
全4部予定、中編小説。(自サイトの転載になります)
※メインではありませんが、ボーイ
ズラブ的要素が含まれますので苦手な方はご注意ください。折りたたむ>>続きをよむ
飲み会の後、ふらりふらりと独り吞み
この作品はpixivにも掲載しています
「のれんをくぐれば」 [pixiv] https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=8819758
ある朝勇者が部屋へと舞い込んだ。一緒に魔女を退治して欲しいとの事だが、何か引っかかる所が沢山。勇者の真相とその後の展開に注目すべし!!
迷宮攻略都市。そこに集う人々は迷宮と呼ばれるモンスターの巣窟に日夜挑み続ける死をも恐れぬ勇気ある者たち、『冒険者』である。これは日本最大の迷宮攻略都市である『城塞都市ネオトーキョー』で冒険者への道を歩みだした、葉山旭という一人の少年の青春の物語である。 ※チート要素のあるゆる~いお話です。第1章城塞都市編完結しました。
朝起きて、いつもと同じ風景を見ながら登校、嫌になってた。
だからかな卒業式に向かってたはずなのに森に一人ぼっち
現代の島流しの刑の島を舞台に老若男女が彼らの日常を繰り広げる。
革蘭は突然、ある船の上で目を覚ます。
もちろん彼はそこを知ってるわけではない。
船はある島に上陸した。彼は疑問を抱く。なぜ、こんなところに。
だが、島は彼に考える暇を与えない。
そんなゴミのような島で生き残るため、強くなろう。
そう心に決めた。
皆さんは異世界に行ってみたいと思った事はありませんか?そんな事を考えている高校生たちを題材に話を書いてみたいと思い書きました。これを読んだ人の中で異世界へ行く方法を知っている方、感想などでその方法を送ってくれると幸いです。普通の感想もお待ちしておりますのでよかったらお願いします。
御伽乃敦は異世界転生することを願っている。異世界に行きラノベの主人公のように世界を救いながら、美少女たちといちゃついていたいのだ。「異世界に転生したい」
そんな願いを叶えたい敦は同じ願いをもつ女の子たちと日夜異世界転生する方法を模索し続けていた。そんな敦のもとにある日一筋の希望の光がさすのだった。
折りたたむ>>続きをよむ
トラックに初めて乗ったその日から、34歳のオッサンは毎日のようにトラックで人身事故を起こしていた。それは悪魔に与えられた使命だったらしく、今日も34歳のオッサンはトラック事故を起こしては人知れず逃走劇を強いられていたのであった。
不定期更新予定の見切り発車です。もしかしたら続かないかもしれません。
少年が目を覚ますとそこは城の中だった。
目の前には可愛い美少女がおり、魔物に困っているらしい
少年は魔物を倒すことに決めるが、決定的な問題があった。
少年はその事に気づかず魔物と死にそうになりながらも倒していく。
これは勇者召喚された勇者(?)が魔物達を倒していくお話。
勇者とは…
魔のものを統べる魔界の王、魔王を滅ぼし…世界を平和へと導く者。
そんな勇者に憧れた一人の青年、クレイス・バーミリオットは己が勇者となって人間界を救うべくして立ち上がる。
これは、そんなどこにでもあるありふれた物語。
なるべくしてなり、あるべくしてあることを定められた物語。
そんな世界の…終わりの物語。
一年前の今日、僕は死ぬはずだった-。
桜の下で死のうとした少年に起きた儚い奇跡。
愛する心を教えてくれた、優しい桜の精との物語です。
私は大人しく従っているわけではない。
そう、今はその時期じゃないだけだ。
テンプレ通りの異世界転移。でもないみたいです。
世界の真実に迫る主人公。
「もしかしてここって異世界じゃない!?」
主人公は割とすぐ真実に気づきます。
初投稿です。自己満です。
突如、異世界召喚された高校一年生の神月遥斗(こうづきはると)と陽本優那(ひのもとゆな)は元の世界に戻るため、異世界で冒険者となる事を決意する。
舞台は世界的精霊災害を契機として、これまで国家の裏に隠れていた異能者、魑魅魍魎の存在が世間に認知された世界。異能は学術的体系化が進み、日本においては、霊術という名が与えられた。その霊術の名門の出ながら、霊術の才能が0の主人公「楯岡 零(たておか れい)」は中央地方立霊術高等学校に入学するも、霊術の才能のない生徒の寄せ集め「0クラス」に編入させられてしまう。しかしながら、零は向上心も0の人間だったため、それならそれで普通の学園生活を謳歌し
ようと考えるが…
折りたたむ>>続きをよむ
ひょーじと愉快な仲間たち
ファンタジー
ハイファンタジー
とある世界のヒーローショー、その出演者たるレンジャーピンクが突然クビになりました。
さて、そのわけは?
長文タイトルにするのが嫌なので作者名を長くしてみた
ファンタジー
ローファンタジー
お気楽でお調子者で、けれど派遣先の上司にビクビクしながら日々を過ごすフリーター湊川紫音(みながわしおん)は、ある日銀髪のお嬢様(?)と出会い未知の異世界へと誘われる──
冬休み初日。寝坊のせいで家族旅行に置いてきぼりにされた高校二年生柴咲冬夜は、気分転換に散歩をしていた際に見つけた森で幼く白い少女と出会う。
その白い少女の体には人ならざる獣耳と尻尾が生えていて……。
記憶喪失の彼女の手掛かりを探すため、冬夜は成り行きで少女のきなと冬休みの間同居することとなる。
この出会いをきっかけに冬夜は忘れてしまっていた過去とある人物に直面する。
これは空っぽな少女と少年が織りなす、雪のように儚く冷たい冬休
みの物語―――細く荒れた道を辿って真実へ至る生涯譚である。
※現在二章展開中折りたたむ>>続きをよむ
私の書くログ・ホライズン二次創作に登場するキャラクター達の設定資料集です。
橙乃ままれ先生の作品『ログ・ホライズン』の世界観や設定を参考にしながら、作者の独自解釈や独自設定が盛り込まれております。その事を予めご了承下さい。
15歳中学3年生の凄力泰成が織りなす物語です。
基本的に異能力バトルを入れていきたいと思ってます。(題名そんなに気にしないでくださいww)
主人公はシスコンです。
エルカ
私は彼の者の話をここに記そう
それは果たして英雄譚かまたまた平凡な人生譚か
一つだけここで言えることは、たまたま話されるのが彼の者の話であったのではなく彼の者の話を私が綴るということだ
(まあ、要約するとご都合主義が入る場合があるのでご注意をということです)
投稿は不定期で、誤字脱字等は作者の方も確認いたしますが漏れ等がありましたら感想の方でご指摘よろしくお願いします。
ある日、ふと目が覚めると、そこは異世界だった。
突然、日常から引きはがされ異世界に送り込まれた高校生がさまざまなことを体験しながら成長していく、異世界ファンタジー
※投稿は二日に一話を予定しています。
※12/08まで休載します。理由はその期間まで、インターネットが使えないからです。五話から今まで、スマホや満喫から投稿してましたが、今回投稿した第九話が、途中で投稿され、完成した本当の第九話が、投稿する寸前でページがフリーズし
てしまい、投稿する事が出来ませんでした。これ以上あの満喫で、投稿するのと、スマホを使って投稿するのに限界を感じたため、今からやめます。次回以降は、家のパソコンからのみで、投稿出来る時にのみ連載を続けます。今回の第九話を投稿失敗してしまい、本当にすみませんでした。折りたたむ>>続きをよむ
ある日、異世界で目が覚めた少女、理有。彼女は空から落ちてきた伝説の「風の子」であると人々は言う。
異世界の街の「ガラスの玉づくり」の店に引き取られたものの、ある日その玉たちが逃げ出してしまう。
7つの玉はそれぞれ不思議な力を持っていた。玉の不思議な力を利用して世界に革命を起こそうと様々なものたちが立ち上がる。
7つの玉全てを集めたとき、それは世界を全て一手に握ったということだ。それは非常に危険な力にもなり得る。
玉を作り出した者の責任と
して、少年、明(あき)と風の子である理有は玉を集める冒険に出るーー。
そうして、やがて二人は、この世界の成り立ちにも関わっていく。
折りたたむ>>続きをよむ
二十五歳の交番勤務の警察官、柊(ひいらぎ)・岩志(いわし)は、深夜の巡回中に踏切を無視して突っ込んできた貨物列車に轢かれて死亡する。
目が覚めた時には、異世界アストラリアに住む猫系の獣人族の族長の子として生を受けるが、現代日本人的な知識と常識と、生前に獲得した戦闘技術から忌み子として疎まれて、捨てられてしまう。
その後、後に聖女と崇められることになる少女、クリスティーナ・カロリングと出会ったことから、アストラリアを巻き込む程の運命
に巻き込まれることになる。折りたたむ>>続きをよむ
異世界に転生した佐藤は自らに与えれたチート能力を使いこなし、いきなりやってきた魔王と戦います。
しかし、魔王には秘策があった・・・。
エタ防止の短編です。
世界は決まっているのか?
ーそれともー
「変わらない」人など、繋がりなど無い
関係性、身分、環境、世界
それでも「変わらない」ものがある。
ー大切なものがー
肉の皮を捨ててから何年、何十年になるだろう。
生きることも死ぬこともままならず。畜生道に落ちてから、隙間風の入るアパートに住み着いた。
向かいの家には少女が住んでいる。
ある日とつぜんゲームの世界に転移させられた主人公の青年。
そのゲームとは……一民族の指導者となって原始時代からスタートし、文明を発展させて国を大きくし、同時に他の国々とも争いながら覇権を目指す……という、いわゆる『歴史シミュレーション系RTSゲーム』であった。
青年は訳が解らないながらも指導者として自分の民を率いていく事を決意し、同じようにゲームの世界に転移させられた一癖も二癖もありそうな隣人達と、時には争い、時には手を取り合いな
がら自分の国を育てていく……。折りたたむ>>続きをよむ
ダンジョンに潜り、地下のオーブを手にすることが出来るものは、果たして現れるのかーーー。
ある日教室の床が消え、落ちた…気がついたらそこは異世界だった。
調子乗ってるやつが基本嫌いな気分屋な主人公の異世界での生き方とは…
借金を残して異世界転移したら、ケモ耳女子高生(グスター)が債権回収にやってきました。
=====
「 たたかう」
「 にぼし 」
「>おにく 」
「 にげる 」
「 しはらう」
=====
お肉をあげたら、嬉しそうに尻尾を振っています。
さて、次はどうしますか?
◇◆◇◆◇
201X年。「なろうHANKENフィールド」という異世界への入口が、鹿児島県桜島に出現する。
その半年後。紆余曲折がありつつも、日本の極秘技術により、異世界へ転
生や転移をした1000名以上の死者・行方不明者の追跡調査が可能になった。
そして――5年が過ぎた現在。
毎年増え続ける異世界の転移者や転生者が残した「債権」を購入し、異世界の物品や魔法技術を収集する業務を行う、異世界サルベージ(民間債権回収)会社が相次いで設立される。
これは、そんな会社の中でも異色な、学園内起業をしたばかりの「異世界トレジャー・サルベージ部」の活動に巻き込まれた1人の女子高生の物語である。
◇◆◇◆◇
※ハッピーエンドが予定されています。(2016/09/28_おかげ様で完結しました)
※宇宙開発や深海開発のように、異世界を行き来することが技術的に可能になった現実世界における、女子高生トレジャーハンター達の物語です。(異世界転移タグの対象ではありません)折りたたむ>>続きをよむ
高校二年生の山敷洋太は、学校帰りの夕方に近所の洋館の前を通りかかる。その洋館は久しく人が住まずに荒れ果てていたが、草の生い茂った庭に人影を見つける。
以前に投稿した『黒い絵画』を一作にまとめました。少しでも読みやすくなっているといいのですが…。
小さな村で惰眠を貪っていたソーキ、
彼のもとに労働の危機が迫っていた。
黒崎凱斗くろさきかいと16歳の中学3年。受験勉強に嫌気がさし、初めて塾をさぼった日のことだった。駅のホームに立っていると、何者かに線路内に突き落とされた。そして電車にひかれ、俺は・・死んだ。はずだった・・・。
目を覚ますと目の前には見たこのもない美少女がいた。
「あなたは選ばれて死んだわ」
『選ばれて?』
「そう。救世主として」
『救世主・・?』
「あなたは生きるか死ぬか、どちらか選べるわ」
『まだ死にたくない
。生きたい。そのためなら救世主にでもなんでもなってやるよ』
こうして俺は、救世主?として生き返った。折りたたむ>>続きをよむ
本とはいったい何なのかーーー
本とはなんのためにあるのかーーー
人々は本を読むことで様々な感情を抱く。喜び、興奮、悲しみ、怒り、感動ーーーーーー
本が好きな者なら誰であろうと一度はこう考えたことがあるはずだーーー『本の中に入りたい』ーーーーーーと
この物語は一人の感情を上手く操ることのできない無気力の少年が一冊の本と対極の位置にいる女性と出逢い自らを見つける物語である。
※この作品は『エブリスタ』にも掲載しています。
神崎恵里香は、昔から、特殊な感性を持っていたせいで、人と馴染めず、幼馴染みの蓮しか友達ができなかった。
18歳の誕生日の前に、交通事故にあった日から、恵里香の人生の歯車がくる狂い出す。
私が、占い師の子孫だった!?
その、能力を手に入れるために狙われる!?
そんな・・。絶望の中、私を救ってくれたのは、蓮だった。
自殺した兄の葬式を欠席した高校生・|富士谷明朝(ふじやはるかた)は
学校での火事に巻き込まれ
生と死の混乱、日常と非日常の混濁、
過去と現在の混在、超現実的な異形の美の展開
によって肉体と精神の危機に晒される。
危機の中において
我慢と沈黙を信条としてきた明朝は
今まで無視してきた数々の大いなる問いと
否応なく直面し一つの『正義』を証明する。
これは限界状況への勝利を収めることで
他人と世界に心を開く一人の少年の物語であり、
その
賛歌であり祭典である。
実存主義文学のライトノベライズがここに完成。
折りたたむ>>続きをよむ
私は18歳、花の女子高校生を謳歌していた腐女子。ある日普通に朝目覚めたはずなのになんと、身体が男になっていた!しかも魔王?は?いや、ムリムリむ……え?側近たちみんなイケメンじゃね?勇者むっちゃイケメンじゃね?これは腐女子として第二の人生謳歌しないとだよね?!周りをバラ色に染めるぞ!みんな雄豚になーれ!!
こんな感じで腐女子が本能と煩悩全開で生きつつ、周りをバラ色に染めるはずが自分もそんな環境に染まって流されるがままに生きるお話。
精霊と呼ばれる人間の女性と同じ姿をする人ではない存在が暴走し破壊の限りを尽くす現代。彼女達を止めるには魔術を駆使して殺すしかないとされる中で少女、宮村茜は精霊を『救う』為に命を賭ける。
そんな少女と出会った魔術師、土御門誠一は彼女と共に人間と精霊の双方を助ける為の戦いを始める。
本作は別作品、「人の身にして精霊王」のスピンオフ外伝ですが、こちら単体で読める仕様になっています。
※元々思いつきで書いていたため、自分でもよく分からない状態になってしまいました。
計画や設定、読みやすさなど至らない点が多かったため当小説は打ち切らせていただきます。
未熟ながらも読んでくださった皆様を裏切る形となってしまい、本当に申し訳なく思います。
タイトルは《すいかのかんじゅうす》と読みます。
日本中探せば1人くらいは完全に一致しそうな普通の高校生・・・だった芦田風雅《アシダ フウガ》は、高校2年のときに家族や友人を震災
で失ってしまった。想定外の津波により多くの犠牲者が出た一方で、彼は「なんとなく」学校をサボったことで生き残ったのだ…。
(過去の話はマイナス何話として不定期に更新予定です。本編は明るい異世界モノの話です。)
物語はそれから一年後に突然、始まった。激動の一年を乗り越え俺は日々の生活における目標もないまま、アルバイトをかけ持ちしつつネットカフェで生活していた。その日は、バイトが終わってすぐに凄まじい睡魔に襲われた。そして、辛い過去を思い出させる悪夢に現れた青髪の美少女に『世界を救う』ために生き残ったと告げられる。意味不明な夢から目を覚ますと、力や装備は寝た時のままで、言葉も通じない異世界にいた。一回だけ泣いたが、ネカフェの漫画などから得た異世界系の知識を元に、経験則と勘で『世界を救う』べく行動を開始する。
…だが、その世界は俺の想像以上に、有り得ないほど『平和』だった。
1日に三分の一話、3000字を目安に更新していきたいと思いますが、遅れたらごめんなさい。
折りたたむ>>続きをよむ
100年前、侵略された、地球。
宇宙人が出したルールは二つ
1 我々に怯えるな
2 我々と争うな
そんな宇宙人と地球人との
日常系物語!
ある日、地球で魔法が使えるようになり人は神様と繋がっていることに気が付く。
神様は人に干渉するわけではないが、神様には故人の体験情報が蓄積されていて神様に繋がっている人は生きている人の情報は引き出せないけど死んだ人の情報を引き出せる。即ち故人の情報は公開されてしまうのだ。
魔法も神様も上手くすれば人の発展に寄与するが下手をすると………
今のところは魔法で無双する話ではありません。
初投稿作品です。
オリジナルのつもりですが似た話もあ
るかもしれません。
SFかファンタジーか迷って魔法が出てくるのでファンタジーにしておきました。折りたたむ>>続きをよむ
これは、1人の魔法使いと1人の魔法使い見習いの旅の物語
母親と共に殺され怨霊になった少年が復讐を果たし、その里の守り神になるまで。(転載)
設定が色々錯綜してますので、ご注意ください。
設定一応古代日本なのに、名前がアラビア風です。
すみません、名前をどうしても思いつけなかったものですから。
ファエラ大陸東端に位置する平和な国、グラスグレイア国は今日も平和であった。 ただし、ある二人の周辺を除いては――。